ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

今日の収穫、夏野菜の状況

2024-05-16 20:15:06 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
送る所と、いとこのお姉さん所に明日行くので、今日は
脚立に上って本格的な初収穫。豊作ではないが、それでも
沢山なっていて有り難い。まだ大分早いのだが、熟れて
いるのを選んでもいだ。ほんとうに美味しい枇杷だ。
ほうれん草も急に成長したみたい。でもくっついて
いるので、葉が周りの株と絡まっていて、引くと葉が
折れてしまうので、そっとそっと抜いている。柔ら
かくて美味しい!有難いなぁ。
そら豆はどうしたのか出来が悪くて、1本に2,3個
しか大きいのはなっていない。どうしてかなぁ?
充分食べられるほど収穫するのは難しい!
昨日頂いた胡瓜有難いわぁ。
送る所や、いとこのお家にも持って行く焼き菓子や
ケーキを買いに行ったので、お嫁ちゃんにも上の、
枇杷やホウレン草、胡瓜など持って行った。

***
ほうれん草がこんなに綺麗に成長してきた。大好き
なので嬉しい!妹の主人が丁度隣に来たので持って
帰らせた。妹も大好きなのだ。

あ!胡瓜もなっている。楽しみだねぇ。
茄子にも

花が咲いている。
トマトも

花が咲いている。病気が入らなければよいなぁ!!
トマトは我が家は余りよく出来た事がない。
どうぞ今年はよく出来ますように!

***
今日お店に行ったら、張り紙があった。いよいよ
だなぁ。実はお店は今月いっぱいで閉める。また
次のステップへ。

「10年はここで頑張る。」と言っていたが、諸事情が
有り3年以上延びた。お店の用地を主人と二人であち
こち探している時既に、不動産屋から「この田舎では
高級ケーキ屋は3年も持たんよ。」と言われた。

でも、田舎ならではの不自由さやいろいろ苦労があっ
たようだが、常に努力し続け、100名店に選ばれた年も
あった。食べログランキングもずっと1位をキープして
きた。本当に良く頑張ってきた。誇りに思っている。

寂しくてたまらないが、羽ばたこうとしている息子を
応援するしかない。今日お嫁ちゃんが、閉める事を
知ってお馴染みさんが次々来てくれている、有り難いと。

私からもお客さん皆さんにお礼を言いたい。13年間
応援有難うございました。あちこちで「美味しい!」
と喜んで頂き嬉しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の剪定

2024-05-15 20:16:49 | 庭の花・日記
毎年我が家のつつじは私が一人で鋏で選定していた。
でも今年は主人がお医者に行っている間、電動バリカン
で刈ろうと思った。置いてある場所だけ聞いて準備した
が、どうも違う??コードのつなぎ方も分からない。
仕方がない今年も鋏でするか!と始めた。

ツツジがサツキもキリシマも淀川も合わせると、
25株くらいある。こんなに茂っている。
サツキには少し花が見えるが、ついでにと。

庭石も全然見えない。
これは何ツツジ?

5株位切って運んで疲れて止めた。

こんな風にいまいち。

主人がそんな重たいバリカンでは無理だろう?と言う。
え?3種類あるらしい。これが一番軽いので、コードも
そんな重たいコードリールは不要だと。あらそうなの?

午後又始めた。バリバリバリ。

庭石も見えるよ。

思いっきり小さくした。
ストロベリーキャンドルなど、終わった花や草も
取りながら。16時まででツツジは全部と椿も
1本終わった。


そして2カ所に分けて広げた。晴れて有難い。今日も何
度か裏返した。夕方焼いたら、良く燃える事!!綺麗に
全部燃えた。良かった!良い仕事が出来た!満足感で一杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日昨日の収穫と頂き物

2024-05-14 19:34:52 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
今朝もいだ枇杷。嬉しいな!主人はお肉魚は骨なし、
野菜果物は皮なしでないと食べない。果物は特に
あまり好まない。剥いたら少し食べる。甘党なので
お菓子類・あんパン・あん饅頭は大好きな人。

手がベタベタするのも嫌い。パンでも外に何か塗って
いると、非常に嫌がる。要するにこちらで言う(ごて
いしん=面倒くさがり屋)ちやほやされて育ったの?
だから美味しい枇杷も、誰彼上げるのと私が食べるだけ。
蕗も終わりになった。細い青蕗を少し収穫。
昨日散歩の時に採ったワラビと一緒に煮た。今年
の収穫最後かな?まだワラビは出るけれど、草が
いよいよ深くなって、蛇が出るから怖いのだ。
今年はあまり採らなかったけれど、有難かったね。

甘夏のピールを上げた人から沢山頂いた。有難い。
勿論この甘夏も、ほとんど一人で食べている。
昨日知人から頂いた紫芋。「余り甘くないけれど食べ
る?」と聞かれた。奇麗なのでデザート用に使うから
大丈夫!有難いわ。
***
昨日このゆで餅2個頂いた。散歩の途中の畑によく来て
いる女性。実家の畑に野菜を植えているとの事。(隣の
小学校区なので知らない)いつも草も綺麗に取っている。
挨拶からこの頃時々話しかける程度の人。

同じ八重桜が有るので、以前塩漬けする事を話した。
昨日は「梅のラッキョウ酢漬けが簡単でいいよ。」と話し
た。でも初めての人は信じられないかもと思って引き返し、
甘夏のピールの冷凍と、桜の塩漬けとラッキョウ酢漬けを
味見てよと持って行って上げたら、大層喜んでくれた。

持って行った時、彼女の近所のお婆ちゃんが来ていて、
お話をしている。お婆ちゃんが持ってきたと言う、この
お餅を2個頂いた。あらま、有難う!初めて逢った人な
のに・・・。で、散歩の帰りまだそこで話していたので、
採ったばかりのワラビを半分あげたら、喜んでくれたわ。

私初めての人でも、相手が返してくれなくても、散歩で
逢った人には挨拶をする。第一印象で性格的な事を
見抜くので、話せそうな人だと思ったら、積極的に話し
かける。どんな良い出会いが有るかもわからないから。
そんなことも結構楽しいよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めの花達

2024-05-13 19:23:00 | 庭の花・日記
山アジサイには色が付き始めた。素朴さが素敵。


シモツケも少しづつ咲き始めた。

更紗空木も咲き始めた。可愛くて大好き!

このウツギは植えた覚えがない?切っても切っても、
毎年伸びて凄い量の花。素晴らしい!有難う!


キンシバイも。


どれも大好きな花達。楽しみでたまらない。植えっぱな
しで手入れもしなくても、毎年咲いてくれて有難い。ただ
どれも、剪定はしっかりしないと大きく広がるものばかり。

***
この頃の物忘れで可笑しかった事。
1位は、
先日息子夫婦と私たち夫婦が食事に行った時、
あのお店なら、海鮮丼を食べようと決めていた。その
お店はGWの後だったので、休みが急遽変更になって
いて、なんとその日が休み。

その事でどこ行く?とか焦った(そうでもないんだけ
れど)せいか、違う食堂についたら海鮮丼が出てこ
ない。主人に「お刺身が色々載った丼は何だったっ
け?」と。大好きなのに!!どうして忘れるの?
挙句そこには海鮮丼なかった!!!

2位は
サンタモニカで見たジャガランダの花を、宮崎で見
られる所が有るらしい。ネットで調べて行こうと思った。
その事を先週サークルで話すと、連れて行ってあげるよ、
サークルで行こうという事になった。有難い!嬉しい!

昨夜、その時のサンタモニカの写真はないかと探し
たら有った。(有った、有った!名前は??あれ?ジャ
がついていたこの花の名前は??)なんという事だ!
一瞬で度忘れ?それにしても、ジャガランダの花は素敵!

***
そんな事がしょっちゅうに。出かけようと玄関まで
行って、(鍵を忘れた!)と居間に戻り、又玄関に行け
ば(マスク忘れた!)と何度も玄関と居間の往復をす
る。全く主人も同じ、でも主人は6歳上だからね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜達と枇杷

2024-05-12 18:46:37 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
雨が降り出す前に朝早く写真を撮った。
これはツル無しモロッコ豆。昨年は沢山なった。
今年も沢山収穫出来ればよいなぁ!
茄子3本、ピーマン3本
名前は知らない。ちじれて巻かないレタスみたい。
と太も役に立って有り難かったわ。もう3株しか
残っていない。

これはミックスレタスの種でできた物。そろそろ終わり。
種はダイソーで買ったが、とてもよく出来き大分お裾分
けしたお得な種である。次々食べて有り難かった。

これはミニレタスの最後。もう巻かないけれど、
それでも食べている。これもよく出来て何人にも
配って喜ばれた。

そら豆は今収穫中。あっという間に終わりそう。
このさやが下を向いたら収穫時期。

1袋しか撒かないので、ほんの少しだけ。

初収穫から、少しづつもいできたが、いつもお嫁ちゃ
んに持って行き、残りが我が家だった。昨日初めて
我が家用だけに収穫した。外皮は勿論、中の皮迄剥
かなければ主人は食べない。これが剥いた物。サラダ
に半分入れた。美味しかった。

ほうれん草が急に大きくなってきた。密集して
植えている。
で、少し抜いてみた。上等!軟らかくて美味しそう!
一昨日初収穫した枇杷。嬉しいなぁ!袋も被せず、
摘果もしないままでも、充分大きくて奇麗で美味し
い!毎年沢山なって有難いなぁ。

昨日隣の畑に植えたエンドウ豆は、もう終わりで、
茶色になってきたので、全部もいで、抜いてしまった。
これで終わり。あと数株家の横に残っているだけ。エン
ドウ豆は、思ったより沢山収穫出来て有り難かった!


***
昨日は風が強かったが、夕方少しやわらいだので、
蝋梅を切った枝が良く乾いていたので、雨前にと
思って焼いたらよく焼けた。良かった!

白木蓮も主人が思いっきり切って、山にしているが、
蝋梅の2日後なのでまだ葉が青々。で、焼かずに残した。
晴れたらもう一仕事あるわ。

***
今日は母の日。くら寿司でも行くかと主人が誘って
くれたので行った。まぁ、お客が多くて多くて。
タブレット予約でも待ち時間の長い事。さてさて
来月の父の日は何処に行こうかしら?主人に有難う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする