ニャンモナイト 2023-11-23 21:39:48 | 猫 古代の巻貝の化石でアンモナイトというのがある。 冬に猫が丸くなって寝ることを「ニャンモナイト」とか「アンモニャイト」と呼ぶらしい。 我が家のニャンモナイト
11月なのに白花アザミゲシが咲いた 2023-11-23 21:11:13 | ポピー アザミゲシはメキシコ原産のポピーの仲間 普通は黄色の花だが、白色の花もあり、これは白花アザミゲシと言われている。 花期は初夏から夏なのだが、今年は暖かいためか11月に咲き出した。 こんなきれいな花なのに日本ではあまり人気がなく育てている人もほとんどいない。 とげが結構鋭く、毒もあるからかな。