ムラサキルーシャン(紫ルーシャン)という花がある。
西洋山野草で日本ではほとんど流通していない。
非耐寒性多年草だが、冬を越せればマーガレットやラベンダーのように茎が木化する。
だいたい5度くらいが耐寒温度。
冬は室内で保管すれば越冬できる。
真夏は葉が日焼けしやすいので半日蔭の風通しの良いところに置く。
去年は冬越しに失敗して枯らしてしまったので、種を蒔いての再挑戦。
発芽率は良い方だね。
桃紫とでも呼んだらいいのかピンクが買った紫色の花は美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/40db29de06eae8b0eb6e67807045c86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/26d3b012c8509efaf15d20c4591fe54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/a0c1d52b7c4d6f7d611f4cbb25741ad2.jpg)
西洋山野草で日本ではほとんど流通していない。
非耐寒性多年草だが、冬を越せればマーガレットやラベンダーのように茎が木化する。
だいたい5度くらいが耐寒温度。
冬は室内で保管すれば越冬できる。
真夏は葉が日焼けしやすいので半日蔭の風通しの良いところに置く。
去年は冬越しに失敗して枯らしてしまったので、種を蒔いての再挑戦。
発芽率は良い方だね。
桃紫とでも呼んだらいいのかピンクが買った紫色の花は美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/40db29de06eae8b0eb6e67807045c86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/26d3b012c8509efaf15d20c4591fe54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/a0c1d52b7c4d6f7d611f4cbb25741ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/9a96397179b478859e3d084c41decf98.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます