またまたセンターの映像班長が写真を送ってくれましたのでご紹介します。
湯之谷に来たら天体観測も忘れずに夜空を見上げてください!
都会では味わえない満天の星空を見ることができます(^^)
特に天の川をまたぐように配置された「夏の大三角形」は見つけやすいと思いますから探してみてくださいね(^^)
夏の大三角形は「こと座のベガ」「わし座のアルタイル」「白鳥座のデネブ」の三つの星をつないだ三角形のことです。
日本では彦星様(アルタイル)と織り姫(ベガ)のお話が語り継がれていますね。
8月になると「ペルセウス座流星群」がやってきます。
8月12日から日付が変わって13日の夜明け前あたりがピークになるみたいです。
夏の大三角形の東寄りが放射点になります。1時間に30個ほど流れるそうですよ(^^)
流れ星を見つける絶好のチャンスですから見上げてみてはいかがでしょうか( ^ω^ )