里芋の美味しい季節です。
毎朝のみそ汁の具には欠かせません。
あとは煮転がしとか煮物とか、、、
他にも我が家のこの時期の定番メニューに「里芋コロッケ」があります。

材料は里芋の親芋。
スーパーや八百屋さんにも中々姿を見せないので農業をしたことのないかたは見たことないと思います。
農家さんでも普通は捨ててしまう部位なんです。
里芋は土の中でこんな具合で育っています。

収穫するのは親芋から育つ子芋や子芋から育つ孫芋の部分。
子芋、孫芋は甘くてねっとりしてまろやかにいただけますが、親芋はサクサクして歯ごたえのある食感なんです。
この親芋を蒸かしてすり鉢で半殺しにつぶしてペタペタとお団子にして、小麦粉・とき卵・パン粉をつけて揚げれば出来上がり。

親芋だからできる料理なんですよ。

里芋農家の畑の隅っこに投げてあると思います。
農家の友達がいたらぜひ譲ってもらってはいかがですか?
ジャガイモコロッケの数倍の美味しさですよ(^^)
毎朝のみそ汁の具には欠かせません。
あとは煮転がしとか煮物とか、、、
他にも我が家のこの時期の定番メニューに「里芋コロッケ」があります。

材料は里芋の親芋。
スーパーや八百屋さんにも中々姿を見せないので農業をしたことのないかたは見たことないと思います。
農家さんでも普通は捨ててしまう部位なんです。
里芋は土の中でこんな具合で育っています。

収穫するのは親芋から育つ子芋や子芋から育つ孫芋の部分。
子芋、孫芋は甘くてねっとりしてまろやかにいただけますが、親芋はサクサクして歯ごたえのある食感なんです。
この親芋を蒸かしてすり鉢で半殺しにつぶしてペタペタとお団子にして、小麦粉・とき卵・パン粉をつけて揚げれば出来上がり。

親芋だからできる料理なんですよ。

里芋農家の畑の隅っこに投げてあると思います。
農家の友達がいたらぜひ譲ってもらってはいかがですか?
ジャガイモコロッケの数倍の美味しさですよ(^^)