ブログ
ランダム
今週のお題「#パン」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~
四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。
婚約成立?
2016-06-25 09:18:51
|
日記
昨夜のお見合いで見事カップルとして成立したのでしょうか、朝、庭先の葉っぱの上で仲よく並んで休んでおりました。
大きい方がメスだと思います。
オスとメスの違いはひっくり返せばすぐにわかるのですが、お疲れのことと思いますので、そっとしておくことにしました。
たくさんの子孫を残してくださいね。
コメント
十日町市あじさい公園
2016-06-24 11:06:19
|
日記
あじさい公園手前の土手にも歓迎のあじさいが・・・
様々な種類のあじさいをごらんください
十日町市あじさい公園に行って来ました。
毎年、出掛けているのですがタイミングが合ったせいか、過去一番の見応えでした。
ここの公園には14,000株ものあじさいが地域の方々を中心に育てられていて、入場も無料なのです。
場所は関越道六日町インターチェンジで降りて八箇峠を十日町市に向かう途中の右側にあります。
市境のトンネルを抜けて少し行った辺りです。
センターに向かう前にいかがでしょうか?
コメント
堀之内、月岡公園のユリ畑
2016-06-23 10:08:13
|
日記
堀之内のユリがシーズンを迎え、市場への出荷も始まりました。
R17沿いにある生産者直売のお店もオープンしました。
今日は堀之内の月岡公園にあるユリ畑に出掛けてみました。
なんと満開。
ここでも季節は早く進んでいる印象です。
ユリ畑の周辺はその美しさだけでなく、ステキな香りに包まれて癒されます。
ユリ畑の向こうは魚沼の里も見下ろせます。
まだ、若いつぼみもありましたが、お早めのお出掛けをオススメします。
コメント
マタタビの実と花
2016-06-22 07:16:37
|
日記
マタタビの実が膨らみました。
猫が喜ぶアレです。
二枚目の写真が花。白い花びらに黄色の雄しべの可愛らしい花なのですが、葉陰で下向きに咲くのでほぼ見えません。
下から覗き込んでようやく見える感じ。
これでは、受粉するための虫にアピール出来ないのではと心配になりますが、以前、報告したとおり葉っぱの色を変えて虫を呼んでいるとか。
ややこしですね。マタタビのこだわりの進化があるのでしょか?
コメント
ヘイケボタルまで登場しました
2016-06-21 07:48:48
|
日記
センターから、下流の神社までいい感じに飛んでいるホタルはゲンジボタルですが、昨夜、自宅の網戸にヘイケボタルがやって来ました。
ヘイケボタルは平年なら来月、ゲンジボタルが姿を潜める頃に登場しますが、やはり早い登場です。
ヘイケボタルはゲンジに比べ小ぶりです。
光方もパッパッパッと忙しく光るのが特徴で、違いはすぐにわかります。
センターでは、ホタルの生育環境を保全する活動はしてきましたが、飼育まではしていませんでした。
ホタルを増やすことも少し考えてみたいと思います。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
雪流れ2025
パンケーキのお店「丘の上の迎賓館」
雪国植物園で春の山野草拾い
明日から新学期...
旅の終わり!?
数量限定の緑川「霞しぼり」
もう始まっている!?
今年も始まりました
霧雨
懐古主義
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3723)
インポート
(773)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
星和馬/
2025年雪だるまコンテスト結果発表
なっからさみいママ/
2025年雪だるまコンテスト結果発表
星和馬/
少年少女の気持ちのままで
bupouso1963/
少年少女の気持ちのままで
星和馬/
エントリーNo.13、No.14
蛭⚪︎です/
エントリーNo.13、No.14
ブログ担当/
お知らせ
Unknown/
お知らせ
星和馬/
懐かしのナポリタン 喫茶店「茶居夢」
Unknown/
懐かしのナポリタン 喫茶店「茶居夢」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ