この間の日曜、ダンスの先生仲間のりりこ先生が川越に遊びに来てくれました。引越し前でバタバタしてましたが、ガールズトークタイム(?)はなにものにも変えられませんネ
スタジオを見てもらったあと、喜多院にでも散歩にいこうかと思いましたが、ランチをするのが先決と大正浪漫通り・蔵の街の方へ。
そしたら、来年の3月からはじまるNHKの連ドラ「つばさ」の撮影が行われてました。日曜の人が多いときにちょっと迷惑なのでは・・・と思いつつも、しっかり野次馬してしまいました
川越祭りの風景の撮影らしく、屋台がでてました。屋台から出る煙まで、それらしく再現されてました。ADさんたちも観客の整理で大変そうでしたが、「カメラは見ないで自然にお願いします」とのこと。あわよくば、観光客のふりをして映ろうとしたんですけど、撮影に時間がかかりそうなので断念しました(笑)
モダン亭太陽軒(http://www.kawagoe.com/taiyoken/)。
石造りの外観に、アールデコ調のふんわりやさしいお部屋、そしてなつかしい洋食。造りの外観に、アールデコ調のふんわりやさしいお部屋、そしてなつかしい洋食。ハナシに花が咲かないはずはありませんおすすめです
その後、蔵の街を歩いて、やはり女性定番のお買い物タイムかわいい雑貨屋を見つけては、かたっぱしから入っちゃいました。私は、和紙で飾りをつけたお箸を買いました。先はつまみやすいように尖ってますが、持ち手が少し丸みがかっていて、手にしっくりなじんでイイカンジです
ランチしてみたいお店、のぞいて見たい雑貨屋さん、おいしそうなお醤油や漬物を売っている老舗・・・気になるところがまだまだたくさん。少しづつ探索して行きたいです