岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

カップル講習会

2011年12月20日 | スタジオ紹介・イベント

先週の土曜日、今年最後のカップル講習会を開催しました。

ご参加下さった7組の皆さま、お忙しい年の瀬にどうもありがとうございました年明け早々から競技会に出られる方々も多いようで・・・来年に向けてブラッシュアップしていきましょうね

          ウォーミングアップ  クカラッチャと前後ベーシックをアームつきで

これ、意外と苦戦してましたね~競技会に出られる方は、たいていルーティンだけの練習をしますし、スタンダードもやっていたら、残念ながら、こうゆう内容に時間を割くことが少ないのかもしれません

フリーアームはキメポーズのところはバッチリ決められる気がするけど、つなぎが何したらいいかわからない・・・

ホールドしている手側の体が動いていない気がする・・・

たぶん、この練習は上にあげたような問題を解決する糸口になると思いますただし、時間はかかるかもしれませんから、慌てないでていねいに練習して下さいね

         動作のタイミングとリード&フォローについて~チャチャチャのステップで

 ① ニューヨーク ⇒ キューバンブレイク ⇒ ニューヨーク ⇒ スポットターン

 ②アレマーナ ⇒ サーキュラーヒップツイスト ⇒ ファン

とてもポピュラーなステップですね。

①のグループでは、動作の時間差について・・・②のグループでは、男性のリード&フォローと女性の前進についてお話しました。

やはり、①のグループでの内容の方が実感しやすかったようで、わりとすぐに効果があり、皆さんバタバタせずにカッコよくラインをキメられるようになってきました

②の内容は、時間がかかる内容で、皆さんに即効的に効果がでてたわけではないのですが、そうした意識やイメージをもって練習してほいいなという気持ちで講習しました

                                                                                    

私達も、毎講習、試行錯誤しながらやっているので、良かった点・悪かった点を反省しながらやっております日頃のレッスンを見て必要だと感じたことをピックアップしているのですが、もっともっとうまく伝えられるように工夫をしていきます。これからも是非ご参加下さいね

来年は、パソドブレの講習をやりたいと思っています。まずはステップに触れてもらうのが目的で、それから踊り方のコツをお話できるように企画していきますので、楽しみにしていて下さい