無事に日本に帰ってきました!
最初のルクセンブルクで一時間フライトが遅れ、乗り継ぎ間に合うのかドキドキでしたが、猛ダッシュしてギリギリ間に合いました(^_^)v
さて。二日目の話。
マスタークラスⅠラテン世界選手権!
マスターⅡからマスターⅠに若返るのって、なんだかトライアスロンを逆からやってるような気がしなくもないf(^^;
何しろ10歳下のカテゴリーはルックスも動きも全然違いますから(笑)
しかも練習風景を見るに昨年よりも確実にレベルアップしてる。若いニューフェイスも増え、昨年の選手もブラッシュアップされている。私達も進化してるのは確実だけど、そのスピードに差があるようだ。
私はひょんな事から打ちつけてしまったあばらの痛みが連戦で悪化し、動けるのか不安になってたし。
まずは決勝に進出できるか?というところでした。
あばらの痛みはロキソニンで何とかなる。
後は恐怖心。骨折?ヒビ?脱臼?
まぁ、脱臼したことはあってコンペにも出たことあるし、どのみち治療はコルセットするくらいだし…と冷静になってくる(^-^ゞ
なので、とにかく丁寧に全ルーティンをシャドウ。これなら踊れる!ってところまで。
そして。高橋組のセミファイナルを応援してるうちに、キラキラしてる仲間のダンスに感動してきて勇気を更にもらいました(*^-^*)
まっ、そんなのは表に出さないもんですが、たまにはね~(笑)
という訳で決勝進出\(^^)/
結果が出るのが遅くてドキドキしましたがf(^^;
やはり!なメンバーが揃いました。
そして、一番いいなと思ったニューフェイス…朝ホテルで隣のテーブルで朝食を食べてたカップル??途中で合流した女性がなんとなく私達のことを話題にしてるような気はしてましたが…
声をかけると、そうよ~とニコニコ(^^)d
さぁ、表彰台目指して最後のダンス!前日同様、サンバとジャイブのソロとそれ以外のグループダンス。
この日がメインなので、照明が入り、お客様も増え、応援団で賑やかなことになってる。この雰囲気の中で踊れて最高!
1日目よりも冷静に入り込めたし、動画で見ても断然良かった(^-^)/
結果は…
5位でした~(^-^)
金は、同じホテルに泊まったニューフェイス!
銀は、昨年の4位。彼らは相当ブラッシュアップされてた!
銅はニューフェイス。帰りに空港でばったりあったフレンドリーなカップル。
4位とは競ってたのだけど、負けちゃった。
6位は昨年セミファイ止まりだった選手。上手になってたな。
皆、それぞれのパフォーマンスをして素敵だった!もみくちゃになってキス&ハグ。遥々お疲れ様~的な事を言ってくれる選手もいて嬉しかった(*^-^*)
表彰台はおろか、昨年よりも順位は落としましたが、出しきって清々しい!
そう、このひまわりみたいに。
帰りの終バスの中で、高橋組としばしの慰労会。みんな満身創痍で良く頑張った(笑)
それぞれのホテルへと別れるとき、自然と握手&ハグで健闘をたたえ合いました。あの空気を一緒に味わった人とこうして感情をシェアできるというのは幸せなことだな(о´∀`о)
長くなったのでこの辺で。もう1話書いちゃおうかな(笑)
そうそう。私の肋骨の件です(^-^ゞ
帰国後、整形外科でレントゲンとってもらいました。
とりあえず、大きなところは骨折やヒビはないけど、ひょっとしたら軟骨はヒビ入ってるかも?でしたf(^_^)年齢的に(笑)、肋間神経に障りやすいとか。老化現象といわれれば、もう諦めますわ(-_-)
何にもしなくても2、3週間くらいで痛みがなくなるらしいです。コンペ続くから~と話したら、バンドをしておくことに。やはりね!
とにかく三笠宮に向けて、どんなスケジュールにするか調整は必要になるかもです。
引き続き応援よろしくお願いします(*≧∀≦*)
最初のルクセンブルクで一時間フライトが遅れ、乗り継ぎ間に合うのかドキドキでしたが、猛ダッシュしてギリギリ間に合いました(^_^)v
さて。二日目の話。
マスタークラスⅠラテン世界選手権!
マスターⅡからマスターⅠに若返るのって、なんだかトライアスロンを逆からやってるような気がしなくもないf(^^;
何しろ10歳下のカテゴリーはルックスも動きも全然違いますから(笑)
しかも練習風景を見るに昨年よりも確実にレベルアップしてる。若いニューフェイスも増え、昨年の選手もブラッシュアップされている。私達も進化してるのは確実だけど、そのスピードに差があるようだ。
私はひょんな事から打ちつけてしまったあばらの痛みが連戦で悪化し、動けるのか不安になってたし。
まずは決勝に進出できるか?というところでした。
あばらの痛みはロキソニンで何とかなる。
後は恐怖心。骨折?ヒビ?脱臼?
まぁ、脱臼したことはあってコンペにも出たことあるし、どのみち治療はコルセットするくらいだし…と冷静になってくる(^-^ゞ
なので、とにかく丁寧に全ルーティンをシャドウ。これなら踊れる!ってところまで。
そして。高橋組のセミファイナルを応援してるうちに、キラキラしてる仲間のダンスに感動してきて勇気を更にもらいました(*^-^*)
まっ、そんなのは表に出さないもんですが、たまにはね~(笑)
という訳で決勝進出\(^^)/
結果が出るのが遅くてドキドキしましたがf(^^;
やはり!なメンバーが揃いました。
そして、一番いいなと思ったニューフェイス…朝ホテルで隣のテーブルで朝食を食べてたカップル??途中で合流した女性がなんとなく私達のことを話題にしてるような気はしてましたが…
声をかけると、そうよ~とニコニコ(^^)d
さぁ、表彰台目指して最後のダンス!前日同様、サンバとジャイブのソロとそれ以外のグループダンス。
この日がメインなので、照明が入り、お客様も増え、応援団で賑やかなことになってる。この雰囲気の中で踊れて最高!
1日目よりも冷静に入り込めたし、動画で見ても断然良かった(^-^)/
結果は…

金は、同じホテルに泊まったニューフェイス!
銀は、昨年の4位。彼らは相当ブラッシュアップされてた!
銅はニューフェイス。帰りに空港でばったりあったフレンドリーなカップル。
4位とは競ってたのだけど、負けちゃった。
6位は昨年セミファイ止まりだった選手。上手になってたな。
皆、それぞれのパフォーマンスをして素敵だった!もみくちゃになってキス&ハグ。遥々お疲れ様~的な事を言ってくれる選手もいて嬉しかった(*^-^*)

そう、このひまわりみたいに。
帰りの終バスの中で、高橋組としばしの慰労会。みんな満身創痍で良く頑張った(笑)
それぞれのホテルへと別れるとき、自然と握手&ハグで健闘をたたえ合いました。あの空気を一緒に味わった人とこうして感情をシェアできるというのは幸せなことだな(о´∀`о)
長くなったのでこの辺で。もう1話書いちゃおうかな(笑)
そうそう。私の肋骨の件です(^-^ゞ
帰国後、整形外科でレントゲンとってもらいました。
とりあえず、大きなところは骨折やヒビはないけど、ひょっとしたら軟骨はヒビ入ってるかも?でしたf(^_^)年齢的に(笑)、肋間神経に障りやすいとか。老化現象といわれれば、もう諦めますわ(-_-)
何にもしなくても2、3週間くらいで痛みがなくなるらしいです。コンペ続くから~と話したら、バンドをしておくことに。やはりね!
とにかく三笠宮に向けて、どんなスケジュールにするか調整は必要になるかもです。
引き続き応援よろしくお願いします(*≧∀≦*)