小江戸川越マラソン、すっごくいい天気の中、10㎞の部走ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/a274475ebb9247283a1beb3829319f11.jpg)
45分26秒、40代男子の部32位![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/65fd976700a856185d5ebbcf567cf525.jpg)
53分55秒、40代女子の部31位
少し自己記録更新![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
朝に走るのは、爽やかで気持ちがいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
アップはしたものの身体は少し固かった気はしますが、楽しく走れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
5回くらいの練習で、Max4㎞~5㎞走ってみました。その時は割りと順調で、もしかしたらハーフとか走れるんじゃないかしら?と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
とんでもなかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
8㎞あたりからラストスパートだなって思って狙ってたのだけど、その辺りから脚がパンパンになってきて…できたのは速度を落とさないようにするくらい
でも心肺機能は余裕でした。なので、苦しむことなく楽しめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
岸田先生は、速いグループに入ってたので、やはり勝負心が出て走った模様。岸田先生は「俺、走れるのかな~」とよく口にしてましたが、あれは「速く走れるのかなぁ」という意味なんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして今。
二人とも脚の筋肉痛が大フィーバーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
走り終わってすぐにきてましたが、1日あけてマシになった部分と、新たに痛くなってきた部分が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
岸田先生は脚のあらゆるところ。勝負に出てたもんねぇ。
私は特にスネと腿裏が。
ダンスの競技会だと、筋肉痛になるとしたら、背中や腰かな。だいぶ違いますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mark_c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
なんで、こんな痛い思いをしてまで走るのか…
それはただ単に楽しいからですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
走りきった充実感、大勢の人と一緒に走るワクワク感…お祭りです
お祭りは見てるよりも参加した方が楽しいです
記録をガチで狙ってるわけではないけど、チャンスがあれば自己記録更新狙う…その適度な緊張感もいいですね。だから、ひどい筋肉痛も笑い話です…痛いけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来年2月のパーティーもそんなお祭りみたいに考えてるので…12周年パーティーという名前でもいいのですが、記念パーティーというイメージでもないので、イマイチしっくりきてなくてモヤモヤしてました。
でも、いいのが出てきました
しかも昨日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
とにかく。
身体をケアして次に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/a274475ebb9247283a1beb3829319f11.jpg)
45分26秒、40代男子の部32位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/65fd976700a856185d5ebbcf567cf525.jpg)
53分55秒、40代女子の部31位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
朝に走るのは、爽やかで気持ちがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
アップはしたものの身体は少し固かった気はしますが、楽しく走れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
5回くらいの練習で、Max4㎞~5㎞走ってみました。その時は割りと順調で、もしかしたらハーフとか走れるんじゃないかしら?と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
とんでもなかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
8㎞あたりからラストスパートだなって思って狙ってたのだけど、その辺りから脚がパンパンになってきて…できたのは速度を落とさないようにするくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
岸田先生は、速いグループに入ってたので、やはり勝負心が出て走った模様。岸田先生は「俺、走れるのかな~」とよく口にしてましたが、あれは「速く走れるのかなぁ」という意味なんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして今。
二人とも脚の筋肉痛が大フィーバーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
走り終わってすぐにきてましたが、1日あけてマシになった部分と、新たに痛くなってきた部分が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
岸田先生は脚のあらゆるところ。勝負に出てたもんねぇ。
私は特にスネと腿裏が。
ダンスの競技会だと、筋肉痛になるとしたら、背中や腰かな。だいぶ違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mark_c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
なんで、こんな痛い思いをしてまで走るのか…
それはただ単に楽しいからですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
走りきった充実感、大勢の人と一緒に走るワクワク感…お祭りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来年2月のパーティーもそんなお祭りみたいに考えてるので…12周年パーティーという名前でもいいのですが、記念パーティーというイメージでもないので、イマイチしっくりきてなくてモヤモヤしてました。
でも、いいのが出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
とにかく。
身体をケアして次に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)