今年ももうすぐ終わりますね。
今年一年を振り返ると・・・
一番大きな出来事は
15周年記念パーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/3b6b975ffedc21f10e9010eb9c409c0d.jpg)
当初、昨年の12月26日を予定していましたが、今年の7月11日に延期。
ワクチン接種が当初の予定より2~3ケ月ほど遅くなったこともあり
不安定な状況でしたが、
おかげさまで、無事に
そして盛会に開催することができ感謝しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
今までとは違うやり方をせざるを得ない中、
地元開催ならではの企画を盛り込ませていただきました。
でもやはり輝いていたのはダンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
久しぶりの晴れやかな舞台。
出演者の方々のダンスはどれも心に響くダンスでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
挑戦する
皆で助け合う
心を開放する
一体感を味わう
ダンスは人を笑顔にして元気にするパワーがある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そのように改めて思いました。
通常のレッスン以外でも
たくさんの企画を行いました。
ワクチン接種前・・・
今よりも自由に動けないからこそ
地元で楽しんでいただけたらと日曜日に特別講座を盛り込んでいました。
金曜日の夜、
ウォーク&アームワーク講習会
スタンダード勉強会
を月一回のペースで定期的に開催しています。
気軽に楽しんでいただく企画
マニアックな企画
今後も発信していきますのでお楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
また。
ダンス以外の方々とのコラボ企画も行いました。
川越まちゼミ講座の開催も冬夏と参加![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
クツ屋のナチュリーラさんとコラボして「歩き方」講座を開催。
NHKの取材も入り紹介していただけましたね。
それをキッカケに「歩き方」講座も開催。
これはまた、次回の川越まちゼミ後に募集する予定です。
川越まちゼミつながりとしては
「こだわりラジオ体操」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
音楽教室フリューゲルの岡本さと子先生にご協力いただき
ピアノの生演奏にあわせてラジオ体操をしようという企画。
ラジオ体操第一をマニアックに分析しましたねぇ~
第二もやってみようかしら?
「川越でご縁がつながる~ハッピーカーニバル」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こちらは5月と10月に開催。
ブース出展イベントです。
皆で楽しむダンスタイムを毎回盛り込ませていただきました。
ダンスを踊ることが特別ではなく身近になっていくといいですね~
「カラフルフェスタ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
川越在住のヘアメイクアップアーティストさんとのコラボ
メキシコの死者の祭を模したイベント
ガイコツメイクで変身。
ダンス未経験者さんが多く
デモンストレーションを始めて見ていただく機会となりました。
今年の選手活動は8月のマスタークラス競技会での優勝
それのみです。
15周年パーティー以前については、感染予防対策のため大事をとって遠征をしたくなかったのが大きな理由です。
そして、岸田先生の足の不調もありました。
なので、秋の競技会も見送りました。
本来ならクリスマスパーティーを開催していたのですが
その直前に岸田先生のふくらはぎが肉離れになり、延期させていただくことになりました。
せっかく楽しみにしていて下さったのに
ご迷惑をおかけしていまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今年の最後を皆さんと楽しい時間を共有できなかったことは、とても心残りです。
コンペならば、「仕方ない」「残念だけど欠場」と片づけられてしまう案件です。
パーティーとなるとそうは参りません。
ケアや筋肉強化の大切さを感じた出来事でした。
今後、しっかり整えていきます
また。
ワタクシゆーこ個人としましては
「ミセスジャパン2021」にエントリーしました。
「今年はコンペに出ない」という岸田先生の言葉を受けて
それならば!と挑戦。
「苦手なスピーチと14センチヒールでのウォーキングを経験すること」が当初の目的でしたが
それ以上の経験をさせていただきました。
日本大会の折は、1週間近くスタジオを休んでの参加。
この時は、「社交ダンスのプレゼン」が目的でした。
社交ダンス業界以外の方々との交流はとても貴重な経験でした。
これから先、どんな交流や展開をしていけるのか、楽しみです。
さて。
来年は川越市政100周年の年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
関連イベントも沢山あります。
お声をかけていただくこともあり、岸田ダンスアカデミーとして積極的に参加していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
百万灯祭りでダンスパフォーマンスが開催されたら
浴衣でダンスをチームを作ってやりたいなぁ。
社交ダンスで参加できたらいいな。
岸田先生も何やら企画を考えてますし
私もやってみたい事がありますし
来年もどうぞよろしくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
最後になりましたが
今年一年大変お世話になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
感謝の気持ちでいっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
どうぞ健やかに笑顔で
良いお年をお迎えくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今年一年を振り返ると・・・
一番大きな出来事は
15周年記念パーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/3b6b975ffedc21f10e9010eb9c409c0d.jpg)
当初、昨年の12月26日を予定していましたが、今年の7月11日に延期。
ワクチン接種が当初の予定より2~3ケ月ほど遅くなったこともあり
不安定な状況でしたが、
おかげさまで、無事に
そして盛会に開催することができ感謝しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
今までとは違うやり方をせざるを得ない中、
地元開催ならではの企画を盛り込ませていただきました。
でもやはり輝いていたのはダンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
久しぶりの晴れやかな舞台。
出演者の方々のダンスはどれも心に響くダンスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
挑戦する
皆で助け合う
心を開放する
一体感を味わう
ダンスは人を笑顔にして元気にするパワーがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そのように改めて思いました。
通常のレッスン以外でも
たくさんの企画を行いました。
ワクチン接種前・・・
今よりも自由に動けないからこそ
地元で楽しんでいただけたらと日曜日に特別講座を盛り込んでいました。
金曜日の夜、
ウォーク&アームワーク講習会
スタンダード勉強会
を月一回のペースで定期的に開催しています。
気軽に楽しんでいただく企画
マニアックな企画
今後も発信していきますのでお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
また。
ダンス以外の方々とのコラボ企画も行いました。
川越まちゼミ講座の開催も冬夏と参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
クツ屋のナチュリーラさんとコラボして「歩き方」講座を開催。
NHKの取材も入り紹介していただけましたね。
それをキッカケに「歩き方」講座も開催。
これはまた、次回の川越まちゼミ後に募集する予定です。
川越まちゼミつながりとしては
「こだわりラジオ体操」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
音楽教室フリューゲルの岡本さと子先生にご協力いただき
ピアノの生演奏にあわせてラジオ体操をしようという企画。
ラジオ体操第一をマニアックに分析しましたねぇ~
第二もやってみようかしら?
「川越でご縁がつながる~ハッピーカーニバル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こちらは5月と10月に開催。
ブース出展イベントです。
皆で楽しむダンスタイムを毎回盛り込ませていただきました。
ダンスを踊ることが特別ではなく身近になっていくといいですね~
「カラフルフェスタ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
川越在住のヘアメイクアップアーティストさんとのコラボ
メキシコの死者の祭を模したイベント
ガイコツメイクで変身。
ダンス未経験者さんが多く
デモンストレーションを始めて見ていただく機会となりました。
今年の選手活動は8月のマスタークラス競技会での優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
15周年パーティー以前については、感染予防対策のため大事をとって遠征をしたくなかったのが大きな理由です。
そして、岸田先生の足の不調もありました。
なので、秋の競技会も見送りました。
本来ならクリスマスパーティーを開催していたのですが
その直前に岸田先生のふくらはぎが肉離れになり、延期させていただくことになりました。
せっかく楽しみにしていて下さったのに
ご迷惑をおかけしていまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今年の最後を皆さんと楽しい時間を共有できなかったことは、とても心残りです。
コンペならば、「仕方ない」「残念だけど欠場」と片づけられてしまう案件です。
パーティーとなるとそうは参りません。
ケアや筋肉強化の大切さを感じた出来事でした。
今後、しっかり整えていきます
また。
ワタクシゆーこ個人としましては
「ミセスジャパン2021」にエントリーしました。
「今年はコンペに出ない」という岸田先生の言葉を受けて
それならば!と挑戦。
「苦手なスピーチと14センチヒールでのウォーキングを経験すること」が当初の目的でしたが
それ以上の経験をさせていただきました。
日本大会の折は、1週間近くスタジオを休んでの参加。
この時は、「社交ダンスのプレゼン」が目的でした。
社交ダンス業界以外の方々との交流はとても貴重な経験でした。
これから先、どんな交流や展開をしていけるのか、楽しみです。
さて。
来年は川越市政100周年の年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
関連イベントも沢山あります。
お声をかけていただくこともあり、岸田ダンスアカデミーとして積極的に参加していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
百万灯祭りでダンスパフォーマンスが開催されたら
浴衣でダンスをチームを作ってやりたいなぁ。
社交ダンスで参加できたらいいな。
岸田先生も何やら企画を考えてますし
私もやってみたい事がありますし
来年もどうぞよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
最後になりましたが
今年一年大変お世話になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
感謝の気持ちでいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
どうぞ健やかに笑顔で
良いお年をお迎えくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)