テレビ埼玉さんからの取材から早一週間。
あっという間でした。
実は、撮影の後、アンケートに答えたんですね。
思い入れのある写真やドレス
主な戦歴
今後の目標など
どこを使うかわからないけど
どこを切り取ってもいいように
丁寧に書きました。
もちろん全部使われることはないのはわかっているんですけどね(笑)
全体からニュアンスが伝わったらいいな~の願いも込めて。
答えていくと、私達のプロフィールができあがるような・・・
だから、ここでいくつか公開しちゃいます
先方に送ったそのままの文です。
社交ダンスで世界を笑顔に~私の理想像
2020年1月11日、川越東武ホテルにて開催したパーティー
プロによるショータイムが終わり、 最後のフィナーレで参加者さんを巻き込み一緒に踊りました。
終焉後、「今日は来てよかった」「元気をもらえた」「感動した」 と沢山のお声をいただきました。
プロによるショータイムが終わり、
終焉後、「今日は来てよかった」「元気をもらえた」「感動した」
コロナ禍が迫りつつある不安な状況の中、 こうして笑顔になる場所を提供できたこと。
これが社交ダンス講師としての使命だと思っています。
黒いドレス・プロになりたいと思った夢の舞台
黒いドレス・プロになりたいと思った夢の舞台
2016年3月 スーパージャパンカップセグエ選手権出場
(この舞台はラッキーとしかいいようがない。
でもまたとないチャンスが巡ってきたから掴みました。
プロじゃないと経験できない大舞台、夢の舞台です。)
年齢別の世界選手権銀メダル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/1eaf236135965a29af0d1acf81514c8f.jpg)
2016年9月ルクセンブルク
WDSF-PD World Championships MasterclassⅡ Latin(over45)
WDSF-PD World Championships MasterclassⅡ Latin(over45)
出場資格40歳以上45歳以上のペア
準優勝 銀メダル
準優勝 銀メダル
この競技会に出た事で、同年代のダンサー仲間から励みになる・
アスリートの世界は、 経験よりも身体のポテンシャルが高い方が優位に立てるので、 若い選手が優位になってきます。
引退する選手が多くなる中、 年齢を重ねても輝ける場所があること、 続けるからこそチャンスがあることを示せたと思います。
引退する選手が多くなる中、
三笠宮杯第三位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/508d3c6317c72bc9c45f0b5ee506bd9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/508d3c6317c72bc9c45f0b5ee506bd9b.jpg)
国内最高峰の全日本戦。年齢の区別がない競技会です。
JDSF主催 三笠宮杯全日本 PDダンススポーツ選手権 毎日新聞社杯併杯 ラテン
写真は2019年11月です。駒沢体育館にて。 第39回三笠宮杯です。
そして昨年2022年11月、 第42回三笠宮杯でも3位になりました。30歳以上はシニアと呼ばれる世界で、 年齢別ではない競技会において表彰台に上がれていることで
「アラフィフの星」と呼ばれています。 誰かの励みになっていることが嬉しいです。
JDSF主催 三笠宮杯全日本 PDダンススポーツ選手権 毎日新聞社杯併杯 ラテン
写真は2019年11月です。駒沢体育館にて。
そして昨年2022年11月、
「アラフィフの星」と呼ばれています。
競技会の戦績
JDSF-PD部門において、ファイナル(上位6組) に必ず入賞しています。
三位以上のものを記載します。
JDSF-PD部門において、ファイナル(上位6組)
三位以上のものを記載します。
2019年 三笠宮杯全日本 PDダンススポーツ選手権 ラテン 第3位
2022年 三笠宮杯全日本 PDダンススポーツ選手権 ラテン 第3位
年齢別の競技会(40歳以上45歳以上のペア部門)
年齢別の競技会(40歳以上45歳以上のペア部門)
2019年 日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会「 ダンススポーツ競技会」マスターⅡ 優勝
2021年 日本スポーツマスターズ2021岡山大会「 ダンススポーツ競技会」マスターⅡ 優勝
年齢別世界選手権
2021年 日本スポーツマスターズ2021岡山大会「
年齢別世界選手権
2016年WDSF-PD World Championships MasterclassⅡ Latin(over45) 準優勝
2017年WDSF-PD World Championships MasterclassⅡ 準優勝
2016年WDSF-PD World Championships MasterclassⅠ Latin 第三位
2016年WDSF-PD World Championships MasterclassⅠ Latin 第三位
(30歳以上35歳以上のペアの競技会)
アンケートに答えていったら
なんだか立派なプロフィールができあがり。
ちなみに私達のカップル歴は
2005年から組み始め18年。
なかなかな歴史ですね。
長くなりすぎるので(笑)
この近況のまとめがわかりやすいかもしれません。
放送で使われなかった写真や情報も浮かばれることでしょう(笑)
それでは
岸田ダンスアカデミー体験レッスンお申し込みフォーム
電話
049-223-3843
特典動画付きの公式LINEご登録はコチラをクリックして下さい
![](https://qr-official.line.me/gs/M_165pkxxl_GW.png)
![LINE Add Friend](https://page-share.line.me/@165pkxxl/global/og_image.png?ts=1674653419106)
LINE Add Friend
岸田肇・岡田祐子組デモンストレーション
岸田肇・岡田祐子組の想い