岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

今年の抱負 その2☆

2015年01月10日 | 出張レッスンについて
さてさて。

今年の抱負の続きです


ここ最近、ジワジワと気持ちの変化があり・・・
以前は、スタジオで二人で自由にレッスンできる事で落ち着いていたのですが、仲間がいるともっと楽しいのではないかと思うようになりました私達お得意のお気楽な自由は減るかな(笑)でも、やれる事も増えたり、賑やかになる事を思うとワクワクが増してきます
昨年末のパーティーで、お食事の用意を何名かの有志にお手伝いいただいたのですが、ワイワイと協力しあって用意してるのが、やっぱり心強くて楽しい
これは、ご縁もあることなので、急ぎませんが、そういった気持ちが強くなってきたのは確かです。

それと同じく
サークルなど、出張レッスンに出向き、いろいろな人とも交流していきたいな~と願っています。スタジオの団体レッスンとはまた違った交流の仕方。
もちろん、これもご縁でしょうし、双方の都合もあるでしょう。それには、私達がそのような意志を持っている事を知っていただく事、それがまず第一歩かと
毎週じゃなくても、隔週とか月1とかでも交流できれば嬉しいです。そうそう、私は月1で成増に出張レッスンに伺っているんですヨ。
このブログを見て下さってる方で、興味のある方は、スタジオ宛にお電話かメールをいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します
    電話  049-223-3843
    メール kda.hy@mirror.ocn.ne.jp



ここ2年は特に両親の事でバタバタとしてゆっくり考えられなかったのですが、自分達だけでなく、もっと広く何かを育てていく事をしたいと思うようになりました。10年という時間の中で生まれてきた変化なのでしょうか。それとも、そーゆーお年頃なんでしょうか


もう一つ・・・これは私の個人的な活動として、介護予防ダンスというものを勉強できたらなぁと。母との体験を通じて、「いつかそういった活動にも携わりたい、でもどうしたらいいのだろう?」と思っていたところ、そのような活動を始めた方の存在を知りました。これも焦らず育てていきたいと思います


自分達のダンスについては、コツコツと日々磨いていく中でどんどん目標がアップデートされていくので、抱負は設定しにくいのですが・・・強いていえば、踊れる身体に進化し続けること、二人だからこそ踊れるダンスをすることです
いやぁ、ダンスってホントに面白いですその面白さを更に広くシェアしていけたら・・・もうホントに最高だぁ


ということで・・・改めて、本年もどうぞよろしくお願いします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
利用する (阿波Oどり)
2015-01-11 06:06:01
利用する(良い意味で) 何毎もできる人は
一人でするほうが早くて楽なんです

しかし、いつまでも苦しいんです  人とすると
手間かかるし、時間がかかる、面倒くさい

ここが大切、一人でしても、せめて3倍の
ことしかできないし、できないことがある

人とすると、200倍、それ以上のことも
できる 一人ではできないことができる

人を育てる、人を利用することは、楽しい
こと・・・

返信する
まさに!! (ゆーこ)
2015-01-12 14:54:03
阿波先生☆

す、すごい~お見通しですね・・・(汗)
一人ですると楽で早い、けど苦しい・・・自分をいじめるのが大好きなんですよね(爆)でも、それは卒業したいです(^O^)

素敵なコメント、心に響きました。ありがとうございます!!! 
返信する
ドSにしてドM (ゆき)
2015-01-17 06:19:34
あ、私も自分いじめ大好きU+1F4A6
私も卒業したい(^^;;

10年やってきた自信とか誇り。
そういうものに乗っ取った輝かしい抱負ですね。

ゆーこ先生らしい。

応援してます。
返信する
同じ穴の・・・ (ゆーこ)
2015-01-17 16:02:19
ゆき先生

ドSにしてドМ・・・。ドМにしてドS・・・。
ほどほどにSでほどほどにМにしたいのですが、どうしても「ド」がついちゃうんですよね(笑)
でも、それが私達の愛すべき性格なのかも~うふふふふ。

お互い頑張りましょうね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿