岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

足、長くなぁれ☆

2014年06月17日 | ダンス研究ノート

日本インターを見て,改めて強く感じた事

外人選手、足長~」← えっ、そんな単純な感想って引かないで下さいね(笑)

もちろん、特に欧米の選手は根本的にスタイルがいいんですけどね、踊り出したら「なんじゃそりゃ~」ってくらい足が更に長くなっちゃうんですよ。

そして今回、中国や韓国や台湾などのアジア選手も数組出場してましたが、同じアジア人だけど、なんか足が長かったんですよね(最終予選以上に残っていた選手です)

日本の選手は、リード&フォローのテクニックがあっても、残念ながら足が長く見える人はあまりいなかったなぁ

みぞおちから足」って、ダンスをやってると必ずといっていいほど耳にしますよね。だから、日本人選手も意識してないはずはないのだろうけど、そう見えないのはなんでだろう大腰筋など、コアの筋肉の知識もたくさんあるはずなのに、なんでだろう

確かにねぇ~かつて短距離の陸上選手を比較した番組を見ていたときの話ですが、日本人の大腰筋は黒人に比べて細いとのことで、それがスピードの差になるのだとかそれでも、同じアジアの選手が足長く見えるんだからねぇ

意識はしてるけど、「みぞおちから足に見える」「みぞおちまで足に見える」ってレベルまで追求してやってはいないのかな。まぁ、他にもやることや課題があって、一つの事を徹底できないのかもしれませんけどね。これは、自分自身が大いに反省ですジュニアの方が徹底してやっているのかもしれないなぁって思いました。。

足が長いと、単純にカッコいいし、高さがあって、軽さがあって、強さがあって、しなやかで・・・・上体がフリーになって余計な力も抜けるし、いい事づくめ衣装だって、足が短くみえるようなデザインはわざわざ選ばないですよね

足が長く見えるだけでダンスの成績があがる訳じゃないだろうけど、印象のよさは確実にあがると思うんです。岸田先生には「小さい頃からやってないと簡単には身に付かないよ」「だからってジャッジが評価するかわからないよ」って冷静な意見をもらいましたが、諦めの悪い私としては「でも、そっちの方が結局は上達の近道な気がする~」「小さいけど足長いって言わせてやろうじゃないの~」ってカンジそーゆー岸田先生もこっそり練習してましたけどね(笑)

これは、今現在のテーマとも一致している内容意識してるものが外にまで溢れてきちゃうレベルまで諦めずにやっちゃうことですね意識していても「それ、ホントにやれてるの?」って疑うこともたまには大切かもしれませんね


日本インター

2014年06月15日 | ダンス競技会

昨日は武道館で日本インターの一日目が開催されました

プロラテンはなかなかドラマのある展開となりました

まずは、外人選手が1位2位を占め・・・

残る表彰台には、金光組が織田組を破って勝ちとりました

サンバとパソは織田組が、チャチャチャ・ルンバ・ジャイブを金光組がとりました。つまり、勝敗はジャイブで決まった訳で・・・あれほどドキドキしながら見た旗揚げは今までにないなぁ二組ともタイプの違うカップルなので、これからの競い合いが更に楽しみですね

また、インター初決勝入りを果たした西部の正谷組が第四位ソロ競技のサンバを見たとき、「すごくいい、上位に来るんじゃない?」とワクワクして見てました

え?私達ですか??私達は・・・

二次予選まででした

今やれる事はやれました。が、まずは進みたい最終予選には及ばず。まぁ、そこは、ヒートが予選のラウンドが一つ上なんじゃないかなって思うメンツだったってことで正直、最終予選の自分達が残ったら踊ることになるヒートを見ていたら、「ここで踊ってる自分が想像しにくいなぁ」というハイレベルでした準決勝メンバーが6組か7組はいたんじゃないかな?

私は、B級戦後からチャレンジしてきた事はやれたと思いますが、まだまだ伸ばしたいところがありますとにかくカラダが踊ること・カラダの中のリズムを増やすこと、その為にカラダの高い位置から動作をおこすこと・カラダの中にエネルギーを引き込むこと、そしてそれをしっかり外に表していくこと・・・まだまだチャレンジは続きますそうそう、もう一つ目標が加わりました・・・エレガントさを失わないことこのチャレンジをしたら、ワイルド・ギラギラになってたようで、確かに女性らしさの追求をふと忘れてたっていうか・・・コーチャーのご指摘ごもっともありがとうございます

試合前、岸田先生の体調がイマイチだったので、シャドーを曲に合わせてバリバリやってましたけど、その時でもスポーティーにならず女性らしさは追求したいなぁと反省。やはり、男性をより男性らしく見せるのは、女性がより女性らしくあってこそだと思っているからでも、バリバリシャドーちゃんのおかげで、一人でもスピードをあげれるカラダの使い方が少しわかってきましたし、自分はこうやって音をとりたいっていうビジョンは強まりましたね。まぁ、いろんな面がありますよね

当日、応援に来て下さったかた、声援を送って下さった方、心の中で応援して下さった方、どうもありがとうございますまた頑張ります


やっぱこのコンビ☆

2014年06月10日 | 私のお気に入り

スラビックとカリーナこの二人のファンは未だに多い私も大好きなカップルです次期チャンピオン候補でしたが・・・解消してしまった時はすっごくショックだったなぁスラビックはその後、何人かパートナーを変えて世界のファイナリストとして活躍し・・・カリーナはアメリカのショービジネスの世界で~先日ご紹介したアメリカのダンス番組「ダンシング・ウィズ・スターズ」で活躍しています。もちろんそれぞれが素晴らしいダンサーなのですが、やはりこの二人のコンビが見たかったんです

そんなレジェンドな二人、今年春くらいから一緒にデモンストレーションを踊ってます

</object> ← この二人といえば、やはりこのルンバ

YouTube: Slavik Krylyvyy & Karina Smirnoff - Rumba 2014

カリーナには、スゴイとか、うまいとか、セクシーとか、キュートだとか、そんなコトバじゃ表現できない魅力を感じます。そうだなぁ~息づかいとか体温とか、息吹とか情熱とか・・・なにかリアルなもの、そして女性らしい肌の質感さえも感じさせるダンサーってカンジ踊る喜びをカラダ全体から発しているようです。こんな風に踊りたいな

スラビックは、どこをとっても、繊細な芸術でも、その繊細さが過ぎるゆえに、それについていけないパートナーが離れていったのかもしれません。難しいものです

</object> ←ちなみにコチラは2004年版(世界のファイナリストとしてコンペにでてた時)

YouTube: slavik-karina rumba 2004

二つを比べて見ていかがですか同じルーティンでも見え方がだいぶ違いますね。10年たった今の方は、肩の力が抜けていて、更に柔らかでまろやかですカリーナはショービジネスの世界で育ってきたせいか、魅せ方が上手になってる気がします。そしてスラビックは自然体。いやぁ癒されるわぁ2004年版は、やはり他のファイナリストとも競演してますから、ある意味デモのコンペってカンジで、これはこれでビシバシきてていいです

いつかワールドスーパースターズのレジェンド枠で出てくれないかしら(今年は、ポール・キリック&ハンナが出るようですよ )

絶対皆、日本でも見たいはず日本のダンスファンの為にも、叶うといいですね


学連同期と女子会~☆

2014年06月09日 | ブログ

昨日は学連同期と女子会でした

日女体・日大・筑波・一橋・・・学校の枠を超えた、その当時のファイナリスト女子の集まり一人暮らしのお料理が上手な子のうちに集まり・・・何度かワイワイ飲み会をしてましたね。卒業して一度やったきり・・・なので、このメンバーで集まるのは18年ぶりくらいじゃないかな

2_2 Photo

←JBDFのスタンダード・ラテンの現役選手、JCFのスタンダード・ラテンの現役選手、JCFの元チャンピオン、クリスタルクローバー(ダンスの生地やエスパンブランドを扱うお店)の責任者、ジュニアのサークルを教えている人・・・それぞれなんらかのカタチで現在もダンスにかかわっているところがすごい

集合したのは1時、解散したのは9時前まだまだいけたカンジでしたが

ランチでスパークリングワインと赤ワインで乾杯・・・お昼から飲めるのってなんかシアワセですね(岸田先生が下戸なので、飲める仲間、万歳です)。贅沢な雰囲気のその後は、ファミレスでひたすらしゃべる(せっかく新宿で集まったのにね)。

楽しすぎて、大笑いしすぎて、お腹が痛くなりましたよ~そして、しっかりパワーチャージいい仲間たちに会えて、感謝です


雨の日、楽しみ?

2014年06月06日 | 私のお気に入り

雨、結構強く降ってますね~ノロノロとダラダラと続くようですねぇ

ですが

私は、コレのおかげで、雨の日がちょっと好きになりましたよ

Photo ←それがコチラ「AIGLEのレインブーツ

今年の大雪の後に、やっぱりレインブーツがあると便利だなぁと思い、どうせだったら、ちょっとオシャレなのが欲しいわぁ~とネットで購入。

カーキ色でちょっと細身・・・とってもお気に入りです

お買いものに、わんちゃんズ(レオンとまめた)のお散歩に、そして雨の日のおでかけに大活躍です。足元が濡れるのって、気持ちのいいものではないですものね。このレインブーツちゃんは、雨の日の出不精を解消してくれるアイテムとなりました

雨の日が楽しいって言う訳じゃないけれど、雨の日のお楽しみができたのは嬉しいです