最近は車の運転はしないことにしているんですが、
断り切れない人に頼まれ、土曜日の午後、久しぶりに区内をあちこち走りました。
白山通りから言問い通り、根津交差点を左折し、不忍ず通りを直進。
団子坂下の交差点を左折し、向丘交差点右折。
そのまま、都立駒込病院前を通って、あちこちまわっているうちに
富士神社の前で停車。思わず、運転席からシャッターを切りました。
区労協事務所のある春日・後楽園近辺は再開発で街がどんどん変わっていますが、
こんな風景は、なかなか見ることがなくなってきました。
江戸の時代は当時の本郷村からも富士山がよく見えたそうですね。
この近辺の人は、「駒込のお富士さん」と呼んでるそうですよ。
この富士神社は戦国時代は旧本郷村(今の東大構内の一部)にあり、江戸時代に駒込に移ったそうですね。そういえば、本富士警察は、そのなごりかもしれませんね。
この近辺は上富士の交差点があり、駒込警察管内なんですよね。
このほかにも、区内には、白山富士(白山神社境内、富坂警察管内)、
音羽富士(護国寺境内、大塚警察管内)があり、今では富士山も高層ビルの上からでないと拝むことができないですね。
いよいよ、今週は7月12日は参議院選挙の公示日。29日、投票日ですね。
昨日の日曜日はテレビに各党党首が勢揃いして、賑やかでしたね。
年金、重税、九条、格差問題、大臣の資質等々
この際、思い切って厳しい審判を下したいものですね。
労働組合は、この時期、定期大会のシーズンですね。
出版労連が7月13日〜14日
全印総連東京地連が7月21日
区労協の常任幹事会は7月19日
定期大会は10月13日の予定です
断り切れない人に頼まれ、土曜日の午後、久しぶりに区内をあちこち走りました。
白山通りから言問い通り、根津交差点を左折し、不忍ず通りを直進。
団子坂下の交差点を左折し、向丘交差点右折。
そのまま、都立駒込病院前を通って、あちこちまわっているうちに
富士神社の前で停車。思わず、運転席からシャッターを切りました。
区労協事務所のある春日・後楽園近辺は再開発で街がどんどん変わっていますが、
こんな風景は、なかなか見ることがなくなってきました。
江戸の時代は当時の本郷村からも富士山がよく見えたそうですね。
この近辺の人は、「駒込のお富士さん」と呼んでるそうですよ。
この富士神社は戦国時代は旧本郷村(今の東大構内の一部)にあり、江戸時代に駒込に移ったそうですね。そういえば、本富士警察は、そのなごりかもしれませんね。
この近辺は上富士の交差点があり、駒込警察管内なんですよね。
このほかにも、区内には、白山富士(白山神社境内、富坂警察管内)、
音羽富士(護国寺境内、大塚警察管内)があり、今では富士山も高層ビルの上からでないと拝むことができないですね。
いよいよ、今週は7月12日は参議院選挙の公示日。29日、投票日ですね。
昨日の日曜日はテレビに各党党首が勢揃いして、賑やかでしたね。
年金、重税、九条、格差問題、大臣の資質等々
この際、思い切って厳しい審判を下したいものですね。
労働組合は、この時期、定期大会のシーズンですね。
出版労連が7月13日〜14日
全印総連東京地連が7月21日
区労協の常任幹事会は7月19日
定期大会は10月13日の予定です