ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

大会議案書が

2011年10月14日 09時07分32秒 | お知らせ
 10月12日のお昼前、22日に開く区労協定期大会の議案書が新協印刷さんから納品されました。
 13、14日で各労組に配布します。大半は宅急便なので17日までには加盟組合に届きます。
 議案書の特徴は、職場の現状を中心とした情勢部分です。
 全体の3分の1を超えるスペースを占めており、とりわけCU東京文京支部や
JMIU北部地域支部の労働相談の実例報告。首都圏青年ユニオン、映画演劇アニメユニオン、
映画演劇フリーユニオン、公共一般文京支部の取り組みなど個人加盟組合の貴重な活動報告が寄せられています。
 激増する非正規労働者の中で、労働組合作りに奮闘している姿が浮かびあがってきます。
 もう一つの特徴は争議団支援の活動です。8争議団・争議組合からの報告が寄せられています。
 これらの報告は、今日の組合活動が困難な状況のなかで希望と勇気を与えてくれます。
 議案書というより、生きた活動報告書と言えるかもしれませんね。
 そんなことを思いながら議案書のページをめくっていたら「こんにちは!」と4名の訪問客がありました。
 11・25争議支援参加要請に明治乳業争議団、日本航空裁判原告団・日東航空整備の
争議団の皆さんが来られました。
 9月の総行動に続き「文京区労協」のぼり旗を京橋と天王洲アイルにたてることになりそうですね。
 12月8日は、文京区民センターで国鉄東京合唱団と文京区労協共催での
「国鉄闘争支援ありがとう!日航不当解雇反対・東日本被災者支援の夕べ」(仮称)
を開催する予定で準備に入ります。
 まずは、10月22日(土)第53回文京区労協定期大会を成功させることですね。