迫力~♪
ジャイアントホークフイッシュです。
鋭い歯があって、カニやエビも、バリバリ食うらしい・・・
最大で60センチにもなるらしい・・・
模様も華やかで、
ドスのきいている感じ(▼▼メ)
昨年の展示だったけど・・・
もういないかな☆
葛西臨海水族館にて
迫力~♪
ジャイアントホークフイッシュです。
鋭い歯があって、カニやエビも、バリバリ食うらしい・・・
最大で60センチにもなるらしい・・・
模様も華やかで、
ドスのきいている感じ(▼▼メ)
昨年の展示だったけど・・・
もういないかな☆
葛西臨海水族館にて
いきなり、マイワシ~ヽ(´▽`)/
イワシの回遊水槽です。
きれいですね~
周りが暗いから水槽が映えます(^_^)
最近の水族館ではよく見かけますが、
ちょっと違うのはブダイがいること。
鮫の代わりにはならないけど、
ブダイがマイワシを蹴散らして泳いでいます~♪
あっ、魚だから蹴散らしたりしないかぁ・・・
ラスボラ~(´∀`)
ラスボスじゃないよ(^_^;)
そして・・・
半透明な魚は
トランスルーセントグラスキャット☆
どちらのお魚も熱帯魚、お魚鑑賞好きな方々には
一般的なお魚のようです。
しかもこの半透明なお魚は
台湾では外来種として生態系を崩しているとか・・・
透明で弱そうな魚に見えるのにね。
不思議~(*_*)
夏の暑い日はこんなお魚を見て、納涼もいいかな☆
どうぞ水族館へ~(^-^)
サンシャイン水族館にて
みんなの注目を浴びて
水槽のお掃除で~す☆
青い解説ボードが見えます。
掃除中でもなにげに解説してますね♪
水槽をきれいにする生物たち。
貝やウニやヒトデも
水槽の水の浄化に一役かっています。
飼育係さんもね♪
サンシャイン水族館にて(´∀`)
昨日、久しぶりに水族館ナイトに行ってきました。
水族館プロデューサーの中村元氏のトークショーです。
池袋サンシャイン水族館の屋上マリンガーデン
夜は南国ビアガーデンに変身します。
デパートの屋上の
ちょっとしたビヤガーデンの雰囲気で、
トークショーを聞きながらの
生ビールを飲んだ夕涼みのひとときでした(^∇^)
この日のゲストはフィギュアで有名な海洋堂の社長さん☆
そういえば、長浜の海洋堂ミュージアムにもいったなぁ~
→ここ
アカウミガメ~(*´∀`*)
ハタタテダイ~('∀`)
沖縄で実際の海に泳ぐカメや魚を見たけれども、
栃木にある淡水魚の中心の水族館だって
大きく見ることができます☆
しかし、名前は、
「あこがれの海」水槽です。
栃木の「なかがわ水遊園」さんでした~☆
キングバブーンタランチュラ
糸の中でおやすみです・・・
※この手の生物が苦手な人は注意してね
何故か、霞ヶ浦水族館には
タランチュラとサソリが展示されていました
タランチュラというと人を殺す毒をもつと思いがちですが、
実際には、その毒は弱くて、それほど危険ではないそうです。
脱皮も展示されていましたが、こっちのほうがクモっぽいね。
このクモは、
ふだんはあまり動きません。
そして、10年近くかけてゆっくり成長するんだそうです。。。
ダイオウサソリ
最大で30センチ近くになる世界最大のサソリ
しかし、蠍も猛毒のある種は本の僅かで、
ダイオウサソリの毒は弱いそうです。。。。。
でも、蜘蛛はクモ。蠍はサソリ。。。。
日本でも、蠍や蜘蛛をペットとして買う人もいるようで、
どんな生物に興味を持つ人間のほうが、
おもしろいのかな(~_~;)
高い位置にある水槽は
子供たちのために踏み台が用意されています。
霞ヶ浦水族館は、
霞ヶ浦の魚や世界の淡水魚などを集めた水族館です。
なかなか感じのいい小さな水族館です。
アメリカザリガニもいろいろな色のものを展示してあります。
アメリカザリガニは個体の違いや食べるものによって、
いろいろな色に変わるようです。
でも、
かくれてなかなか見えないや。
天気のいい日の霞ヶ浦水族館でした(#^.^#)
ねらいをさだめて~
シュート
入るかな
ナイスシュート
世間は、オリンピック一色ですね☆彡
アシカさんだって、
頑張っています~
シュートも決まって、得意のポーズ(*´∀`*)
しながわ水族館、
カリフォルニアアシカのシーナさんでした♪
ニッポン頑張れ
シロワニ~☆
恐ろしい顔です。。。
夏だから、水族館でぞっとしてもいいですね
でも、
ご存知のようにシロワニはおとなしい鮫さん☆
見た目にだまされちゃだめですね。。。。
人気者のイルカさんだって・・・
よく眼をみると・・・
ちょっと恐っ
しながわ水族館にて
ぬるぬる~にょろにょろ~
タッチプールに、うじゃうじゃヌタウナギさん~
淡島マリンパークではヌタウナギに触れます。
この気持の悪い生物はヌタウナギさんは深海にすむ生物。
ウナギのような姿をしながらもウナギでない。
敵に襲われそうになると「ヌタ」とよばれる最強の粘液を出します。
ここでは、
このスライムのような粘液にも触れちゃうんです。
人によって気持悪いと思われるような写真なので、
ちょっと控えていましたが、
前の記事の深海つながりで思い切ってアップしました(^^)/
深海フアンの人ようこそ☆
お食事中の人、ごめんなさい~
次回もちょっとごめんなさいの写真をだそうと思います。
では、
口直しに淡島のイルカさんの芸を~(^^)
あらよっと☆
暗闇にいる真っ白な生物は、
ゴエモンコシオリエビ☆
エビという名前だけど、カニのようにみえるヤドカリの仲間です。
ややっこしぃ~゜(゜´Д`゜)゜
1000mもの深海で暮らしているそうです。
深海には不思議な生物がたくさんいます。
新江ノ島水族館は深海生物の展示で有名です。
写真ではわかりにくいけれども、サツマハオリムシなども・・・
化学合成生態系水槽など、
えのすいは深海マニアには興味引く展示で有名です。
そして、
本日から
この水族館で
「しんかい2000」が
常設展示されるというニュースが届きました。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120713-OYT1T00968.htm
20年間、2000メートルの深海を探索してきた日本初の有人潜水調査船です。
そういえば、
えのすいの年間パスポートも期限が切れていたなぁ。
この時期に江ノ島に行くのは混雑が必至だけど、気になるなぁ~
しんかい2000みたいなぁ~
今日は写真が地味だったので、
新江ノ島水族館のクラゲホールを効果を加えた写真でおやすみくらげ☆
アカクラゲ~
七月になって、暑くなって、
忙しくて、ネタも書けないので、
幻想的なクラゲの写真をアップしてみました(#^.^#)
新江ノ島水族館は照明も凝っているので、
クラゲもきれいに見えるねぇ~☆
暑くなってきたので、みなさん、熱中症に気をつけてね。
くらくらくらげ~♪