goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

レトロな犬吠埼マリンパークと掲示物☆

2012-06-02 | 水族館・関東

恐竜の卵オブジェにピンクの建物。

犬吠埼水族館は、昭和の雰囲気漂う水族館です♪

中の様子もこんな感じです。

水族館に恐竜って、それも昭和では、ありだったのかな(^^ゞ

さらにナガスクジラのペニスの展示。。。。。

なんだかなぁ・・・(~_~;)

 

しかし、

前回、訪れた時より、スタッフの方たちの手作り掲示が増えていました。


古い施設でありながら、頑張っているようです。

魚の写真も載せなかったので
説明にあったラビドクロニス・カエルレウス☆(舌噛んだ)の写真をアップ

アルビノ種です☆

ガンバレ! 犬吠埼マリンパーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンの体重☆ 犬吠埼水族館

2012-05-29 | 水族館・関東

これ、な~んだ☆
味のあるペンギンさんですね(・∀・)

犬吠埼マリンパークのペンギンプールの前にある
手作りペンギンさんです。

「変なペンギンだぁ~。」と笑うペンギンさん♪

実は・・・
ペンギンの重さを体感できるように作られた手作り人形です。

フンボルトペンギンの平均体重ずっしりと重い4.5キロ☆

手作りでもいろいろと工夫していますね(#^.^#)

全国の民間水族館・動物園は、経営難を乗り切るために必死です。

頑張れ 犬吠埼マリンパーク(*´∀`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザラシ☆ がんばれ。犬吠埼マリンパーク♪

2012-05-28 | 水族館・関東

こんにちわ~☆
ゴマフアザラシさん♪

飼育員さんのはからいで
タッチも出来ました♪

ジャンプだって見られました(^.^)

        

しかし・・・
気になるのはプールの水の色・・・
前回の記事でも書きましたが、
ここのポンプも調子が悪いようです。

全国の民間水族館の経営は厳しいところが多いようです。
銚子・犬吠埼も震災以降、観光業にも影響がでています。
古い水族館の生き残りに苦心しているスタッフのためにも、
みなさん、犬吠埼水族館にも行きましょう(・_・)

入場者の増えることが、一番、大切なことです。

前回、この水族館に訪れた時よりも、
手書きの説明が増えているように感じました。
スタッフさんも頑張っているようです☆

頑張れ!
犬吠埼マリンパーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬吠埼マリンパーク 心配なイルカプール

2012-05-26 | 水族館・関東


イルカのジャ~ンプ

近くで見られるので迫力満点(^o^)/
古い施設でありながらも、楽しい犬吠埼マリンパークです。

テールウォーク☆

すごいね~

でも、
ちょっと待ってください


気づいたでしょうか。

この水しぶきの色・・・

現在、
イルカショープールのポンプは故障中・・・

震災後から良くないそうです。

イルカの健康には配慮しているとのことでしたが、
暑くなってくるこの季節、心配です。

この水の色を見ると
生き物にとっていいはずがありません。
なんとかならないでしょうか・・・

犬吠埼マリンパークは古くて小さな水族館。
各地の水族館は、とても経営に苦しいのです。

ガンバレ☆
犬吠埼マリンパーク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 清盛 水族園☆

2012-04-18 | 水族館・関東

こ、これは……松山ケンイチ(^^;)

彼が平清盛に扮している蝋人形です(^^)/

「KOBE de 清盛 ドラマ館」の展示部分です♪
ドラマの衣装などがメインでした。

ドラマも始まったばかりだし、
この時代の資料をそろえるのは難しいので…内容はいまひとつかな…
同時期の行われている博物館の清盛展の方がいいかもしれません…(^^;)

        

そして…
神戸の須磨海浜水族園では、
こんな催し物が行われていました。

マンガの美形な男が清盛だそうです…(^^;)

というわけで、須磨海浜水族園に行きました☆

入場すると横長の大水槽が(^^)/


ちょっと話の展開に無理がありますが…
水族館の紹介になりました

つづく…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海水族園 ペンギントルネード

2012-03-05 | 水族館・関東

ペンギンの数、はんぱじゃね~(^_^)v

洗濯機でペンギンが洗われているみたいです(^_^;)

葛西臨海水族園 ペンギントルネード

葛西臨海水族園のペンギンが脱走して、
話題になっていますね(^^)/
……

 

脱走ペンギン、旧江戸川スイスイ?水族園から(読売新聞) - goo ニュース

 

135羽のフンボルトペンギンがいるから、
1羽、逃げても、すぐには分からなかったようです…

報道によると数えるのに2時間もかかったとか…
すごいぞ、葛西臨海

ペンギン脱走は、様々なことを考えさせられますが、
マスコミの報道のスタンスは、概ね明るい話題としているようです。
こんな出来事でも、水族館の人気につながればと思います。

写真は葛西臨海水族館

ぺんぺん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カピバラ銭湯 アクアワールド大洗水族館

2012-01-09 | 水族館・関東

いい湯だな~

カピバラさん、鼻をひろげちゃっています☆

アクアワールド大洗水族館でも、カピバラ銭湯が登場しています

水族館でもカピバラ人気は変わらないですね…

すごいことに、
水族館のマップのリーフレットや、町中にあるポスターもカピバラさんでした☆

まあ、カピバラも水が好きだし、水かきもあるから
広い意味で「水族」かな(^^;)

かぴかぴ~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシカのショー正月バージョン つづき 大洗

2012-01-07 | 水族館・関東

アシカさん、
お供え餅をのせた曲芸です~(^^)/
お供え餅に見えるかな…

大洗水族館アクアワールド☆

イルカ・アシカのショーもお正月バージョンが行われていました。

トレーナーさんの衣装も華やかです☆

そして、
正月特別水槽・・・

干支水槽内のポットベリーシーホース☆

いましばらくの正月気分~(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシカのお習字☆ 大洗水族館♪

2012-01-05 | 水族館・関東

水族館の通路に張ってあるのは・・・

アシカさんの書き初めです(^^)/

ショーの中でも、
期間限定で、アシカのナッツさんがお習字をしてくれました。

飼育員さんがターゲットを動かして、アシカさんの筆を誘導します。

「辰」

上手ですね~(*^_^*)

 

そして特筆すべきは、アシカだけではなく、
館長をはじめ、水族館のスタッフの書き初めが飾られていること。

ありそうでないこの展示☆

水族館スタッフの意気込み、さすがです(^_^)


今年の水族館初めは大洗マリンワールドでした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲファンタジー  新江ノ島水族館

2011-12-20 | 水族館・関東

クラゲショー「海月の宇宙」クリスマスバージョンです☆

雰囲気があって、いいね~

水族館は、水中の生物を見るだけではなく、
癒しの場でもあります!(^^)!
新江ノ島水族館

動画では、こんな感じ・・・

 

クリスマスも近くなってきたので、
もう一枚、クラゲのグラスツリーの写真を☆

    

おまけ☆

先日、家人が「堂島ロール~♪」と鼻歌、歌いながら帰ってきた。

しかし、
これは、
「堂島スウィーツ 魔法のロール」という名前のロールケーキでした。
あのモンシュシュの堂島ロールとは別物・・・・

間違いやすいから、注意してね(^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旗立ててメガネ☆ 新江ノ島水族館

2011-12-18 | 水族館・関東

ハタタテハゼ(^^)/
きれいで可愛いお魚です☆

名前の通り、「旗を立てて」泳いでいる小さな魚☆
熱帯魚フアンにも大人気です♪

メガネカラッパ(^^)/
丸っこいカニさんです。
「カラッパ」とはインド語で「椰子の実」。

名前のようなメガネに見えるような見えないような…(^_^;)

新江ノ島水族館にて

      

あと2週間もたてば、年も明けますね・・・
本格的に寒くなってきました。
最近、腰痛に悩むずぅです・・・
年はとりたくないばい(T_T)
皆様は、お元気で~(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲのグラスツリー2011 新江ノ島水族館☆

2011-12-16 | 水族館・関東


幻想的~
!(^^)!

今年も始まっています。
新江ノ島水族館の「クラゲのグラスツリー」です。
 

このグラスのひとつひとつに、ミズクラゲがいます。

美しいオブジェとしての展示もいいですね♪

グラス展示はクリスマスイブまで
新江の島水族館のクラゲホールにて開催中☆

くらげゆらゆら~






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父さんの口の中で子育て☆ ファインスポッテッドジョーフィッシュ 葛西臨海

2011-11-29 | 水族館・関東

口の中から見えるのは・・・

です。

でも、この魚はお父さん(^^)/

ファインスポッテッドジョーフィッシュは、
海底に穴を掘って棲んでする魚で、
それだけでも珍しいのですが、
子育てがさらに変わっています。


なんと!
ママの産んだ卵を、パパが口の中に蓄えます。
そして孵化するまで守るのです。

その間、オスはエサを食べないと言います。

えらいぞ! お父さん☆

葛西臨海水族園11月25日に産卵がありました。

口の中で卵を守る姿が見えるのはあと数日・・・

いそげ~ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

隅っこで見守るママのジョーフイッシュ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館のイグアナさん サンシャイン

2011-09-24 | 水族館・関東


グリーンイグアナ~(^^)/

イグアナは迫力もあるし、愛嬌さもあって、
人気があるのは、分かりますね~☆

ここは水族館
サンシャイン水族館の二階の水槽の上には、こんな生物だっています☆

グリーンという名が付いているけど、
大人になるに従って、緑の色が抜けていくそうです。

でも、グリーンイグアナ♪

この場所がお気に入りの
水族館のイグアナさんでした~(^_^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感と動物の横顔 かみね

2011-09-22 | 水族館・関東

レッサーパンダの横顔☆

台風一過…
昨日の台風は、すごかったね。
私は、早めに帰宅したものの、家で二度、停電になりました。
その後、天気は回復したものの、
今日の午後から、また雨・・・


季節の変わり目かな。

そういえば、お彼岸。
お墓参りにも行かないとね☆

ブラッザグエノンの横顔☆

シカたちの横顔そろい踏み☆



動物たちの写真は、茨城のかみね動物園でのものでした(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする