桜の下で牧草を食べるヒツジさん~♪
先週の小岩井農場は桜が見頃でした。
小岩井農場は、日本を代表する民間の総合農場です☆
雄大な牧場で牧畜が行われています。
観光客が訪れる「まきば園」はこの農場の一部にしかすぎません。
ですから、
羊や牛とも遊べるけれども、
観光地としては、関東のマザー牧場の方が楽しめるかもね(^_-)
牧場のむこうには雄大な岩手山がひろがっています☆
でも、
牧場にいったら、
やっぱこれだね(^^)/
小岩井のソフトクリーム~(*^_^*)
ちべたくて、おいちいよ~
みんな、観光するとソフトがたべたくなるでしょ~♪
ふしぎだね~(^^;
月曜日、朝6時半の岩手山・・・・
五月だというのに、早朝は気温2度という低さです。
でも、風もなく、お日様の暖かい朝でした。
雪の残る岩手山がはっきりと見えます。
そして、目の前の一本桜が満開。
青い空は澄み、あたりの空間を静寂なものにかえます。
実は前日にも、ここを訪れました。
午後に晴れ上がり、岩手山が見え始めました。
雲が、かかっていますが・・・
雲にも表情があるんですね・・・
素晴らしい眺めです。
人々の心を捉えるのは、
雄大な山の前で凛とたつ桜の姿でしょうか・・・
今まで何度か、この地を訪れていますが、
これだけの条件がそろった風景を見るのは初めてです。
おととしの記事
NHKの連続ドラマ「どんと晴れ」や映画の「壬生義士伝」で有名になった
満開の一本桜を見るのも、今回の旅の目的のひとつでした。
例年よりも遅く、今年は、今頃が見ごろだと知りました。
で、連休中は仕事で遠出はできなかったので、
思い切って、盛岡にいっちゃいました~♪
土曜日の仕事後、急に決めた出来事でした。
約100年前に植えられたエドヒガンザクラ。
暑さから牛を守る「日陰樹」として植えられたそうです。。。
でも・・・・写真は難しいですね。。。。
一眼レフで、ホワイトバランスや露出を、どう設定したらいいかわかりません。
構図も難しいです。
今回は、動物よりも、たくさんの風景写真を撮ったけれども
どれがいいのか、まったくわからない私です…
あっ、景色は素晴らしかったけれども、
平日の朝早くから、カメラマンさんもすごかったぁ・・・
私も同じだけどね。。。。
満開の枝垂れ桜~(^^)/♪
ここは盛岡郊外の米内浄水所です☆
樹齢80年のヤエベニシダレヒガンザクラだそうです。
盛岡郊外の浄水所ですが、
この時期には、しだれ桜をみるひとのために一般の人にも公開しています(^_^)
実は、週末、突然、盛岡にいってまいりました~(^^;)
連休中は仕事などであまり休みがとれなかったので、
今年は、東北も桜が遅いという話を聞いたので
思い切って新幹線でいきました
念願の小岩井の一本桜をみることが目的ですが、
(盛岡市動物公園も…)
そのウォーミングアップに、米内へいったのでした~(^_^)v
みちのくのシダレザクラ♪
春が過ぎたら、あっという間に夏がくるね(*^_^*)
いらっしゃいませ~♪
すかいらーくリカちゃん☆
福島のリカちゃんミュージアムで展示されていました。
ファミレスの「すかいらーく」も現在はすべて閉店…
時代を表していますね…
だから
リカちゃんの回転寿司~
おもちゃの人形といっても、
社会の一部を表しているんですね~(^^)
オーレ、オレオレオーレ☆
サッカー日本代表を応援するサポーターリカちゃん。
さらに、
ファッション界を代表して
ピンクハウスリカちゃん♪
香山リカは、フランス人ハーフの音楽家のパパと
日本人のファッションデザイナーのママをもつ
子どもたちに人気の永遠の小学五年生です~(*^_^*)
リカちゃん一家勢揃い~*^_^*
福島のリカちゃんキャッスルにて・・・・
今日、5月3日は、
リカちゃんの誕生日~(^^)/
そして、ここが、リカちゃんキャッスル♪
福島県小野町に、リカちゃんキャッスルがあります。
きれいなお城ですね~♪
じつは、ここでお人形のリカちゃんが作られているんです。
とてもおもちゃ工場には見えませんよね。
それには、理由があるのです。
もともと、
おもちゃの人形を作っている普通の工場でした。
おもちゃ工場に興味を持つこどもたちが、見学を申し込むこともありました。
でも、社長は、いつもそれを断っていたのです。
「我が社は子供たちに夢を与える会社なんだ。
きたない工場を子供たちに見せて、夢を壊してはいけない…
いつか、工場も子どもたちに夢を与えるようなきれいなものにしよう。」
そして、リカちゃん人形がヒットして、作った工場が、
リカちゃんキャッスル
いい話ですね~
いまでも、ここでリカちゃんやジェニーが作られているんですね~
工場の様子は、ガラス越しに見学できます。
さらにここは、歴代のリカちゃんを展示したミュージアムも併設されています。
ミュージアムの中には、
リカちゃんの街もありました。
おとなになったあなたも、たまにはこどもにもどってみようよ~(^^)/
薄皮饅頭を作っている職人さん♪
福島ではお馴染みの「柏屋薄皮饅頭」☆
なにげに美味しいお饅頭だよね
そして、
この出来たての饅頭をその場で販売☆(^_^)
お店の中で食べられます(^^)/
。
さらに、このお店の裏にあるのが
「まんじゅう神社」です。
「たくさんお饅頭がたべられますように~」
正確には「萬寿神社」☆
萬(よろず)の寿(ことぶき)に御利益があるそうです。
境内には、大きな石のお饅頭が奉られていました。
「願掛け萬寿石」といって
願い事をかなえてくれるそうです。
大きなお饅頭のような石だね~
開成柏屋店 さんでした~
8月の下旬の信越の旅…
新潟に向かう前に福島に立ち寄った。
そして、
ここは喜多方…新宮熊野神社。
長床という大きな拝殿で有名だが、
本殿に向かう石畳の雰囲気もいい。
しかし、
喜多方といえば、ラーメン☆
こんどう食堂のラーメン(^^)/
そして、
すがい食堂の半ラーメン(^_^)v
ラーメンを、はしごしちまったぜ( ´・ω・`)_且~~
喜多方には120軒ほどのラーメン店があって、
対人口比では日本一だそうです♪
暑くなってきましたね(^^)/
そこで、
涼しげに…
奥入瀬の渓流…
青森市内では、
ネットで探して、ホテルサンルートに安く宿泊
夕食はホテルで美味しい居酒屋さんを聞いて、
旬菜磯々亭さんへ♪
はたはたの田楽(^^)/
味噌をつけて食べるのも東北流かな(^^)
ニンニクの天ぷら~♪
だって青森はニンニクの名産地~♪
煮枝豆☆
味をつけて煮た枝豆は初めて食べました。
小ぎれいで、ちょっと凝った料理を作ってくれる
美味しい居酒屋さんでしたぁ~。
つゆ焼きそば~
黒石に行きました(^^)/
つゆやきそばは、
焼きそばをドンブリに入れて、
そこにラーメンのスープをかけたものです。
あげ玉とネギも盛りつけています。
え~ヤキソバにラーメン汁~ヾ(;´Д`●)ノ
黒石市内には、何軒かツユヤキソバがあるそうですが、
私が行ったのは、ガイドブックで紹介もされているお店、
妙光さんです。
さて、お味は…
…
…
焼きそばとラーメンの味です(^^;)
ソース味の好きな人は、いいかも♪
B級グルメは、奥深いぞ☆
お店によって、
スープの味や面などバリーエーションが存在するみたいです。
これは、妙光さんの普通のヤキソバ定食♪
青森県黒石市は焼きそばの町…、
ここのヤキソバは、太い平麺と甘辛いソースが特徴です。
私がテレビに映った番組
「BS熱中夜話・動物園ナイト」が再放送されるそうです。
※日付を訂正しましたm(_ _)m
HNK・BS2
8月11日深夜、
12日 午前1時~1時44分(前編)
午前1時44分~2時28分(後編)
http://www.nhk.or.jp/nettyu/
http://www.nhk.or.jp/nettyu/2009/summer/index.html
興味のある方は、ぜひ(^^)/
前編は、私がたくさんでているよ~
なお、リンク先のNHK熱中夜話のHPのどこかに、
私の顔写真や、私の撮した動物写真も載っています。
私の顔を知りたい人もどうぞ~♪
しょぼいおっちゃんだけどね…(^^;)
どうですか、
この巨大なわんちゃん♪
これは、あおもり犬~
(σ´・ω・)σゲッツ!
青森出身のポップアート作家奈良美智さんの作品です。
私だって動物園、水族館ばかりではなく、美術館だって行きます(^^)/
というわけで、青森県立美術館です♪
写真撮影許可されている巨大なオブジェです。
趣があって、癒されます(*^_^*)
館内はシャガール、棟方志功などの作品や
太宰治展も催されていました。
美術館全体も白を基調にした面白い建物です。
お勧めな美術館です
さて、
日にちが変わってしまったけど…昨日8月6日は、
私の誕生日でした♪
気がつけば、たいそうな年齢になってしまいました(^^;)
もう年はとりたくないなぁ~。
誰か、年齢を減らす方法を教えてちょんまげ~ヽ( ´・ω・)ノ
お供物をくわえているのは、
恐山のカラス…
亡くなった方に届けてくれるでしょうか。
ところどころにあるお地蔵さまのひとつです…
供えられているサンダルをみると、
若くして亡くなった方を弔っているようです。
現世に残された思いを感じさせます…
鉄色の水が流れています。
死者を弔う風車が寂しげにまわっていました。
宇曽利湖は静かです…
この湖をみていると
本当にむこう側ににあの世があるのかもと思ってしまいます
また恐山の画像をアップしました。
日本にもこのような霊場があることをお伝えしたい
恐山の入り口にあった霊場アイス…
明日からまたふだんのブログに戻ります。
この静かな湖のむこうは…
極楽浄土であると申します。
恐山の宇曽利湖は青く穏やかな湖です。
湖畔には亡くなった人に思いが届くように、
花や風車が供えられていました。
青森下北地方では「人は死ねば、魂は、恐山へいく」と
言い伝えられています…。
恐山というと、不気味な所だとも思うかもしれません。
しかし、
亡くなった方へ対する人々の思いのこもった神聖な所だと
私は強く感じました。
実は、恐山は今回が三度目の訪問…
なんとなく気になる地です。
日本には様々な場所があります。
寒立馬の母子~♪
本州の最北、尻屋崎周辺の草地で放牧されてるお馬さん。
北の果ての厳しい寒さの中で生きる力強さから
「寒立馬」(かんだちめ)と呼ばれています。
いい名前だね(^_-)
天然記念物の馬ですが、本来は農用馬(肉用馬)だそうです。
7月なのに…
気温は17℃、霧がかかり、強風が吹く尻屋崎でした。
尻屋崎は、長くいられないほどの天候だったので、
むつ市内まで戻り、
食事処「なか川」さんで食べました。
ホタテ丼♪
青森はホタテの産地~♪
小粒ながらも甘くて美味しいホタテです。
当分、ホタテはいいやというほど、食べた食べた…(^^;)
そして
貝の味噌煮♪
夏でも、この日は寒かったから、あったまるぅ~
貝の味噌煮は、この地方の郷土料理です。
もちろんホタテ貝がメインです~
♪♪ホタテをなめるなよ~♪ゴーゴー!
縄文時代…
私たちが思っている以上の文化が、北の果てにあった…
青森の三内丸山遺跡です。
当時の大きな縄文集落の一部を復元しています。
縦穴の住居だけではなく、高床式の大型住居などもあり、
私たちの持つ縄文イメージが覆させられます。
住居など800棟もある大規模な集落だったようです。
さらに、
他の地方と交易も行われていたことが出土品から分かっています。
すごい~。
上の写真の巨大なやぐらのようなものは、なんなのか、
まだ分かっていないようですが…
壮大ですぅ~
新たな発掘によって
新しい縄文文化が分かってくることでしょう。
北の果てに眠っている日本の心に触れた思いです…
そして、
ここにも、いました(^^)/
御当地キャラクター
その名も…
さんまるくん。
ゆるいねぇ~(^^;)
あか~い マフラ~♪
町の中にあるこの像は?!
そう、サイボーグ009!
町の真ん中に建っているんです。
作者の石ノ森章太郎さんは、宮城県出身☆
仮面ライダー、ゴレンジャー、さるとびエッちゃん、HOTELなどの
作者で有名ですよね。
石巻市はマンガによる町興しを行っています。
商店街は「まんがロード」という名前。
その入り口にこの像があります。
いいね~♪
石巻駅の駅舎だって、こんな感じ~
駅の玄関では003フランソワーズが迎えてくれます。
そして、この町のメインは石ノ森萬画館です(^^)/
みて、この外観を(@_@;)
まるでUFOのようだね~♪
館内は、石ノ森先生の世界が展示されていますが、
残念ながら展示品は撮影禁止。
というわけで、ここの自販機を紹介~♪
今回の東北旅行では、動物園や水族館だけではなく、
こんなところにも行ってきた私でした。
ちょっとマニアックだったかな