気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

先斗町 よし菜

2008-06-06 | 旅・関西

「ずいきと海老のたいたん」(^^)/

「炊いた」という意味ですね~

 

メニューも京都しているぜ(■_■)y- ~~

先斗町の創作和食の「よし菜」さん(*^_^*)

京都に寄ると必ず立ち寄るお店です。

先斗町のお茶屋さんを改築したお店。
洒落たお店で、一見さんでもオッケイです~♪

今回は、河床の席で食べました。
(中が満員だったから…ちよっと涼しかったけれどね

河床の席料は1000円です。

でも、料理はそれほど高くありません。


ちなみに…
先斗町(ぽんとちょう)の語源は
ポルトガル語のponto(「先」の意)が由来とか…
堤(鼓)はポンと鳴るので、こういう名前になったとか…
いろいろな説があるそうです。

面白いね(^^)/

♪富士の高嶺に降る雪も~ 
京都先斗町に降るゆぅ~きぃも~♪

 

 

 

ポン

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする