水族館の中には、
近くの海の放射線量の示すパネルがありました。
なんとなくブログに書きにくかったのですが、
震災から五ヶ月も経ち、記しておくことにします。
これらの写真は7/23のものです。
水族館は再開されたと言っても、津波の傷跡は港の周辺に残っていました。
近くの信号機も故障のままです。
観光物産店「いわき・ら・ら・ミュウ」も閉鎖しています。
コンテナが流されたのでしょうか・・・
これもそのままでした。
繰り返しますが、私が訪れたのは7月下旬でした。
このような状況の中で、アクアマリンが再開されたのは
関係者の大きな尽力があったのでしょう・・・
水族館の駐車場は、被害も大きかったようで閉鎖されたままです。
臨時の仮設駐車場にはメッセージが☆
そして水族館敷地内にはナデシコが咲いていました。
応援しています。アクアマリンふくしま☆