気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

水族館で蜘蛛と蠍を見る☆ 霞ヶ浦水族館。

2013-02-10 | 水族館・関東

キングバブーンタランチュラ
糸の中でおやすみです・・・

 

 

※この手の生物が苦手な人は注意してね

 

 

 

何故か、霞ヶ浦水族館には
タランチュラとサソリが展示されていました

タランチュラというと人を殺す毒をもつと思いがちですが、
実際には、その毒は弱くて、それほど危険ではないそうです。

脱皮も展示されていましたが、こっちのほうがクモっぽいね。


このクモは、
ふだんはあまり動きません。
そして、10年近くかけてゆっくり成長するんだそうです。。。

ダイオウサソリ

最大で30センチ近くになる世界最大のサソリ

しかし、蠍も猛毒のある種は本の僅かで、
ダイオウサソリの毒は弱いそうです。。。。。

でも、蜘蛛はクモ。蠍はサソリ。。。。

日本でも、蠍や蜘蛛をペットとして買う人もいるようで、
どんな生物に興味を持つ人間のほうが、
おもしろいのかな(~_~;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする