オレンジのきれいな色っ♪
目にかかるお洒落なラインだぁ~☆
でも、名前はネンブツダイ、
念仏鯛さんです。
名前の由来はよくわかっていません。1繁殖期に浅瀬に集まりブツブツとつぶやくような音をたてる。それが念仏に聞こえる。
2生もの食すことを禁じられていた僧たちでも、例外として食べることのできた魚である。
3口内保育の魚なので、口をパクパクする姿が念仏を唱えているように見える。
などの説があります☆
ちなみに口内保育とは、
卵を敵から守るため口の中で育てるということです。
愛情を感じる育て方ですね(^-^)
なのに、
ネンブツダイは釣り人には外道と扱われることも多いそうです。
いろいろ知ると、ますます愛着を感じるネンブツダイさん♪ガンバレ! ネンブツダイ☆
サンシャイン水族館にて