気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

おたる水族館4 カワウソ新施設☆

2007-09-01 | 水族館・北日本


こんにちわ~
ボクはコツメカワウソ☆

小さな爪を持っているから
コツメカワウソというんだよ♪
ベタな名前と思わないでねぇ~(T_T)

春に、おたる水族館では、ボクのための施設を
作ってくれたんだ☆

これだよ~


お客さんの上と下を通ることができるんだ
水中トンネルと空中トンネルと言うんだって♪
分かるかな(^o^)


名付けて「コツメブリッジ」
どう、かっこいい?



おい、下から激写するなよ~
いけずぅ~(-_-)  


水中トンネルは猛スピードで通るから
みんなボクに追いつかなぁ~い。。。
すーい、すーい


へへーん♪




コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おたる水族館3 海獣ランド | トップ | おたる水族館5 イルカとあ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは… (ヤス)
2007-09-02 01:39:07
素晴らしいっ!水中トンネルは最近よく見かけますけど、上のようなものは珍しいですね。それもお腹やらいろいろ見えてしまうちょっと…な展示方法で面白いですね。
返信する
ヤスさんへ (ずぅ)
2007-09-02 07:47:02
おたる水族館は伝統ある古い水族館ですが、
こんな工夫もしています(^^)/
動物がいろいろと動き回る姿は
見ていて楽しいものですね☆
返信する
こんばんは~。 (ステラ)
2007-09-02 20:55:58
水中トンネル、珍しいですね。
しばらく小樽にも行っていないので
大変、勉強になりました。
伝統がある水族館なんですね。
もう、ずぅさんは専門家ですね!
返信する
ステラさんへ (ずぅ)
2007-09-02 22:09:39
創立して50年近くなるから
やはり、伝統ある水族館かな(^^)/
小樽も久しぶりに行くと違うと思います☆

お誉めのお言葉、ありがとうございます☆
私は専門家ではなく、
物好きなだけですぅ~
返信する
Unknown (さくらん)
2007-09-02 22:10:04
ひゃ~、コツメちゃんの行動展示、
コツメちゃんのかわいらしさがしっかり見られるんですね!
私はコツメちゃんも大好きなんですけど
カワウソをちゃんと見られる動物園って
今まで無かったなぁ。
後付けっぽさが残るコツメブリッジですけど(笑)
でも良い施設ですねぇ♪
返信する
Unknown (かんちょ)
2007-09-03 07:47:38
う、うぎゃあ!
カワウソ好きとしてはこのスポットはたまらんですね。
こんな施設ができていたなんて…
おたる水族館というとアザラシとかの印象が強いわけですが、
カワウソのこんな展示を始めて、ますます行きたいじゃないですか…
返信する
さくらんさんへ (ずぅ)
2007-09-03 08:04:35
カワウソは寝ているときは目立たないけれども
起きているときの、運動量はすごいですね~

確かに後付の施設ですけれども、
気まぐれなコツメちゃんが、トンネルを
通るときは、盛り上がりますね(^^)/

なかなかよかったですよ
返信する
かんちょさんへ (ずぅ)
2007-09-03 08:08:07
この記事は、カワウソ好きのかんちょさんに
ぜひ、お見せしたかったので、
よかった~

ここは、アザラシの多い水族館ですが、
他にも本当に楽しめました☆

起きているときは動きの激しいカワウソ君ですから
こんな展示方法は、いいですね~♪

もっと有名になってもいいかも

返信する
わぁ~~ (keroko)
2007-09-03 09:17:25
カワウソ君、かわいい顔してるんですねー。
こんなトンネルがあると、いろんな角度から観察できますね。でも、カワウソ君ははずかしい??(^^;)
返信する
kerokoさんへ (ずぅ)
2007-09-03 17:43:46
カワウソはよく動くし、
愛嬌もあるから、かわいくていいですよ~
カワウソ君が恥ずかしくても、
下からも見たくなっちゃいますよね
返信する

コメントを投稿

水族館・北日本」カテゴリの最新記事