お魚の名前はアカメ☆
成魚は全長1mを超える大型の魚です。
しかも、
高知・徳島と宮崎でしかとれないという貴重な魚です。
名前のアカメは、眼が光るからだそうです。
桂浜水族館では、それを分かりやすく教えてくれます。。。
水槽の近くにライトがあって、
お客さんが魚を照らすと…
眼が光ります☆
これぞ、アカメ♪
実際に名前の由来を体験できるなんて☆
すばらし~い(*^_^*)
さらに、
前回、紹介したように、手書きの説明や
切り絵と色紙があります(^^)/
やっぱ、楽しいぜよ~☆
桂浜水族館
本当に赤く光ってますね。何か釣りキチ三平を思い出しました(笑)。
アカメもあったかな(^^)/
展示の工夫が素晴らしいです♪
桂浜水族館は大昔に行ったことがあるのですが、
最近、再び高知に行きたくてたまらないです。
面白そうな水族館もいろいろあるし、
地元で見るアカメは、やっぱりひと味違うのかな? という点にも興味津々です。
ずぅさんのブログの写真で、より一層、このアカメたちに会いに行きたくなりました。
水族館行きたいなあ☆
あ。写真ありがとうねー(>_<)
でも、逆に手作りの感じが心地よい水族館です☆
館内に入って最初の展示がアカネですから
さすがですね(^^)/
この日は時間がなかったけど、
もっとゆっくりしたかったです。
ミストラルさんもぜひどうぞ~
こちらこそ、ありがとうございます~(^^)/
疲れた時にも、水族館はいいですよ♪
機会があれば、ぜひ~
ただ、個体数が非常に少ないので表立ってこないのですが…。
調べてみると静岡あたりでも捕獲の例があるようですね…
三枚目の写真にあるように、水族館の説明に基づいて、こう表現させていただきました☆
食べても美味しいとか…
かんちょさんならば食べたことはあるかな
目が光ってますね。
水槽の中がアカメさんの目でピカピカですね。
これは想像ですが、
もし暗い海の中でアカメさんの群れに遭遇したら怖いかも~^^;
とても大きくなる魚です。
でも、この魚は最近では減少しているようで
なかなかみかけないそうです。
ちょっとこわいけど、たくさんいたら、いいね~