お洒落なお猿さん~(^^)/
ドゥクラングールといいます。
ベトナムの熱帯雨林などに棲んでいます。
でも、
このラングールさんたちも絶滅危惧種。
様々な環境破壊の影響もありますが、
深刻なのは戦争の影響でした。
ベトナム戦争で、米軍はゲリラ戦を挑む相手に対し、
枯葉剤を用いました。
悪名高い枯葉剤は、
ベトナムに住む人々に深刻な影響を与えましたが、
もちろんそこに棲む動物たちもひどい影響を与えたのです。
ダイオキシンの撒かれたジャングルは枯れ果て、
食べ物がなくなり、棲息が出来なくなりました…
身体にも影響があったかもしれません。
ドゥクラングールは激減したのです。
と…
真面目な記事を書いているのに
何をしているの
ラングールちゃん(^^;)
「脇のした、かゆっ・・・」(;´∀`)
お茶目なラングールでした(^^)/
ズーラシアでは、このような絶滅危惧種の飼育、
繁殖の手助けもしています。
この種は見ていなかったと思います。ビックリ、本当にお洒落ですね(笑)。
キヅキに悔いのだと思います。
見事なお顔でしょう(^^)/
ズーラシアは行ったことあるけど・・・・・
いろんなお猿がいたのは覚えてますが、この子は・・・・・見たかなぁ?(^^;)
それにしても、戦争って人間だけじゃなくて動物達も巻き添えになっちゃってるんですね。
戦争の話って人の命の事ばかりが前に出てますが、動物達の事も忘れちゃいけませんね!
おっしゃるように
お洒落なマントを着ているようなお猿ですね(^^)/
いろいろな動物がいるから、なかなか分かりにくいですよね
人間の起こした悲惨な戦争は、自然界に思わぬ影響を与えているようです。
いろいろと考えさせられますね…
アイシャドウなんて今風 色も
ウイッグも付けてなァい?
コートもいい色
見るからに環境の悪いところでは生きにくそうですね
可愛いお猿さんです☆
コートのような毛皮もいい色でしょう(^^)/
枯葉剤はダイオキシンが使われているから
ひどい状態でした…
人間は時にむごいことをしますね…
Unknownさん、名前が抜けているのですが…
初めての方かな
寝てたのかなあ… 失礼いたしました。
寒い日が続くから、体調に気をつけて下さいね。
春はもうすぐ~