![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/afcf90e39485fa8a74b320b90bb95478.jpg)
今年7月に
東京五輪
が開催されましたが、そこで全国から多数の貸切バスが動員され、選手・役員・関係者・メディア輸送で大活躍したことは記憶に新しいです。そんな貸切バスたちを撮影してきましたので、レポートします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/1e0928255217f9e2e8099a5c358064af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/2e22ce738c3e3fb506e2002ac9dc3d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/cc6a76b01c94282dd3e2005651a5b0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/4de1045932062a894db07a68c3f6c903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/6763eb8ab3400ab5e66ab6ebd0a7de5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2f/3df5d61d40d6a97776a28e512c90a29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/005ef10e770f2ab913cbdabc72aa5816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/e4367466aa99e641efa6e132aa72c61e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/0bb79469bcf297db5666ce2f6a187dba.jpg)
まず、私の地元の
滋賀県
から。滋賀県内の事業者も江若交通をはじめいくつかの事業者が輸送に駆け付けました。確認したのは江若交通、滋賀中央観光バス、中田観光、彦根観光バス、ひばり観光バスなどです。しかし、滋賀県で最大規模を誇る近江バスは1台も来てませんでした・・・(参加しなかったのでしょうね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/04aaf23e85e6f145fa0b02ae7fb76787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/093e893583e709bae085b8bd50d4c674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/d036e3c844c968009710029516f6daf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/0c6af303f3d94b514685594be1bdd410.jpg)
次は
JRバス
です。JRバスは関東、中国、九州を確認しています。西日本も来てたみたいですが・・・。基本的に貸切専用車が来てましたが、中には関東みたいにバリバリで高速バスで走っている車両も来てましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/d21a4506f7fc787ab736f9db7ce7fef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/940327f9d1a89c07413a9f9b9545a90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/144c48d5d4a19383bd8dc57d97a7fc6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/28b011800dddead42b643dfc34423dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/fb35c90b36570266566bd0397fd8874d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/775384a44dcfe208df6162361d2bae19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/f0d5a92bd10ee1672c9be9d1eb1fdd08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/4510692c07f02736302fb40897dcd302.jpg)
こちらは
東北甲信越
の事業者です。東北のは東北会場での輸送に投入してたみたいで、福島県が最北という感じでした。甲信越の方は新潟県の事業者がたくさん来てた感じでした。あのW-1950が嫁いだ小千谷観光バスも来てましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/63792223ca98f6e8d878b5347e8d9669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/4bec91e77ce49c46840db6a6739c7dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/18baa7f7aa44b1312075657ffc54cb53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/e1f8ba3e66fede2c1217cc19b229ad3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/a42f8d747d845c36a5943ccac8e46eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/1c73774d4fafd20f8cb2099f50e10491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/cd5d7df26f6bbe8d5657f25566da695c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/eaab039c9e1eb6de159312098f588a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/e866b4337828e5bf8c6eb1007766f91a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/fe54d3f289e2d500428e93e9881aff23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/1d0648efd06a37092f3fa67b77523cd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/7fa2143d7ee8de047eb75d3cf3ce9b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/ebc1540ef4e87ae9cc2fd04ea8db3f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/c2b20c17df0ce94629d46bbfaea41692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/eba40a27457bc34f5c19eaf6dbc0203d.jpg)
こちらは
関東
の事業者です。関東全域のいろんな事業者が来てました。おひざ元なだけに結構多かったような気がします。大手系、大手私鉄系、零細系と関係ありませんでした。中には東京空港交通のリムジンバス、はとバスの定期観光バスなどで使われているような車両も来てましたね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/9fdc9fdaa74534c08dc96e28886e33a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/fb1d72840a2969abb30f9d1d9d7e382c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/002204293a87fa6b9622d65d5a47c738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/424afbe3c307d177a9caa350d361295c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/0b6844d4b0e245a733b2df16c1dee49c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/11b24bd8cbbf270e03fd083b9a6d87c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/40e63c9fd852fa3723c0b1c658a23fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/efe630f91d1504a54fe42d454b7738e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/10b4313ce73dc12b1f3e45d6020973cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/57f4bc740cdd3f93866e488e2f28b85e.jpg)
こちらは
中部
の事業者です。中部各地の事業者からも来てました。名鉄観光バスの多さは驚きました・・・。写真にある名古屋ナンバーだけでなく一宮、岡崎、豊田などいろいろ来てましたね・・・。鯱バスやパラリンピック輸送で注目されたレスクルも来てましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/f9c91185085ee1bdbe8d32b744da5f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/8424432f0e73fc4b54f8e606b8390cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/001ba4d86a207e0a210d5542dbdbebab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/ee60b5e1b355b5f9d193aef364fbdc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/021f752d645230e2b96d29ca2031203b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/d264008c37a8a88164319818c8d1d038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/82d2e993a743188560fe67a31160bfbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/0cd514a9249a611ed19f21fcf7d1efc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/a42d51b0844a3fbde0ea340ea898ac32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/1233d121ac15e581650d86e5a8ba50aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/55c989ffde68fc3278c803bcc7f06e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/a573f2127039ea9994f633050e02f62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/e3fb821825dabdeed03c48b397a31648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/a6c1ea8c3cfb0d755de380a6d0c72261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/0cd77d1c19157c3699a7a417b2d3f9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/51b785c336ea2682e8dde8f14d1f5623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/7aa1c9d2a24e226c642d25256503e5b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/3b4a3776a127dc4996d10ffbac13934a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/57ebbe760c570ddbc43561169c25f50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/74c987ddaa2dae7c92cbc9d5d52bfae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/ab00ada9e9241589bf6f3ffb092fabf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/5acc079712bd3c30b19a9529a0625af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/00caf86565612f0c7a90eef325943fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/7d2faeef10417f5a25c85b047a74394d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/b9078c553e60ae42ca812353862f1178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/2dccdab4da5c056bbe79506321f934f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/d5f530946f20df5ba6623b297af6b16e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/5187ee8d861fc77d7385abc0120b75e4.jpg)
こちらは
関西
の事業者です。関西各地の事業者からも来てました。なじみ深いものが結構来ていて、ほんとに来てたんだなという感じでした。帝産観光バスは東京の車両も結構来てたのですが、京都もそれなりに来ていて、更に名古屋のセレガも来てました。リムジン専業の関西空港交通も来ていて、リムジンバスで使っている車両も来てました。神姫バスも負けないぐらいたくさん来ていて、中には夜行高速バスのリミオンで使っている車両も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/a5d971bd12cd011731da816eff851b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/8283408c59b95e6022297b2da05b0d1e.jpg)
こちらは
中国
の事業者です。関西と比べて少なかったけど、両備や広交観光バスといった貸切大手の事業者も来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/91402ce5552a101dea206bcafe195a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/5c9c6d4cdc94f209ce422b3bee2de358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/648036bb5572ff22304e712f58a2283d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/551bf86449f56c5b45b069f614383f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/91/bad7f67f10d7f7f2ea63d83c39fe6ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/342131dc4adbbc15bde80326730c1ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/23c1e492a932d96538657ff6ea2ee81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/526538e6386d04be066069b937831233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/38f11de782ff5d51fecde3939a87a330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/335e2db8b4d23c25da2a39221d8ed88d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/31936be928100ef401d7d7ef68e50653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/9a6ebe27dcbbb4a23eea6da7a225251e.jpg)
こちらは
九州
の事業者です。関東かなり離れた九州からはるばるとやってきました。しかも、西鉄を始め多数の事業者が来ており、中には西鉄みたいにまとまった数が来ており、ビックリしました。最遠は鹿児島の事業者でした。東京に駆け付けるにあたって、高速道路を走り続けた車両もいればフェリーに乗って来た車両もいるのだとか・・・。本当に頭が下がる思いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/e2f471ab0b2a2756d067a3823b139c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/8cfb7c4fd7b2e0fc2af3027fea2fe742.jpg)
五輪輸送に駆け付けた貸切車の
拠点
です。上が築地、下が若洲です。車両はここで止め、乗務員は都内のホテルなどで宿泊してたみたいですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/cc1c0ca2607f99e4401feb1d56e693d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/10074a06f9aea47b58d134887b9cc225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/347ae4087cfc45733adddec1b5f9ff69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/f03f535d7b45da44ca654fda0566ec05.jpg)
五輪中はメディア対応としてターミナルからビックサイトや選手村を結ぶ
シャトルバス
が都営バスによって運行されていました。このシャトルバスは距離が短かったのですが、結構な頻度で走ってたようで、結構見かけました。TM-E001はLV290、TM-E003は水素バスメインでしたが、TM-E003はMP38が走るときもあったみたいですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/4e58dd1958f94244b481c9dfcbe57ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/aa425146a9e7f70a30ab211e762f3e77.jpg)
そして、メディア対応としてメディアが宿泊しているホテルとターミナルとの
シャトルバス
も運行されたみたいですね・・・。
バスターミナルや選手村などがある東京ビックサイトや晴海などではバス街道といってもおかしくないレベルで多数の貸切車が行き交っていたことは驚きました・・・。1000台以上の貸切車が東京に集結し、五輪輸送を完遂されたそうで、ドライバー、関係者お疲れさまでした。
五輪終了後に五輪輸送を担当されたとあるドライバーさんがTwitterで「貸切車で路線バスごっこをやった」とツイートされていたのが印象的でした。それほど大規模とは驚きでした。
以上です。
東京五輪
が開催されましたが、そこで全国から多数の貸切バスが動員され、選手・役員・関係者・メディア輸送で大活躍したことは記憶に新しいです。そんな貸切バスたちを撮影してきましたので、レポートします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/1e0928255217f9e2e8099a5c358064af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/2e22ce738c3e3fb506e2002ac9dc3d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/cc6a76b01c94282dd3e2005651a5b0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/4de1045932062a894db07a68c3f6c903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/6763eb8ab3400ab5e66ab6ebd0a7de5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2f/3df5d61d40d6a97776a28e512c90a29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/005ef10e770f2ab913cbdabc72aa5816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/e4367466aa99e641efa6e132aa72c61e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/0bb79469bcf297db5666ce2f6a187dba.jpg)
まず、私の地元の
滋賀県
から。滋賀県内の事業者も江若交通をはじめいくつかの事業者が輸送に駆け付けました。確認したのは江若交通、滋賀中央観光バス、中田観光、彦根観光バス、ひばり観光バスなどです。しかし、滋賀県で最大規模を誇る近江バスは1台も来てませんでした・・・(参加しなかったのでしょうね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/04aaf23e85e6f145fa0b02ae7fb76787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/093e893583e709bae085b8bd50d4c674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/d036e3c844c968009710029516f6daf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/0c6af303f3d94b514685594be1bdd410.jpg)
次は
JRバス
です。JRバスは関東、中国、九州を確認しています。西日本も来てたみたいですが・・・。基本的に貸切専用車が来てましたが、中には関東みたいにバリバリで高速バスで走っている車両も来てましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/d21a4506f7fc787ab736f9db7ce7fef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/940327f9d1a89c07413a9f9b9545a90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/144c48d5d4a19383bd8dc57d97a7fc6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/28b011800dddead42b643dfc34423dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/fb35c90b36570266566bd0397fd8874d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/775384a44dcfe208df6162361d2bae19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/f0d5a92bd10ee1672c9be9d1eb1fdd08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/4510692c07f02736302fb40897dcd302.jpg)
こちらは
東北甲信越
の事業者です。東北のは東北会場での輸送に投入してたみたいで、福島県が最北という感じでした。甲信越の方は新潟県の事業者がたくさん来てた感じでした。あのW-1950が嫁いだ小千谷観光バスも来てましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/63792223ca98f6e8d878b5347e8d9669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/4bec91e77ce49c46840db6a6739c7dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/18baa7f7aa44b1312075657ffc54cb53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/e1f8ba3e66fede2c1217cc19b229ad3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/a42f8d747d845c36a5943ccac8e46eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/1c73774d4fafd20f8cb2099f50e10491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/cd5d7df26f6bbe8d5657f25566da695c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/eaab039c9e1eb6de159312098f588a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/e866b4337828e5bf8c6eb1007766f91a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/fe54d3f289e2d500428e93e9881aff23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/1d0648efd06a37092f3fa67b77523cd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/7fa2143d7ee8de047eb75d3cf3ce9b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/ebc1540ef4e87ae9cc2fd04ea8db3f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/c2b20c17df0ce94629d46bbfaea41692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/eba40a27457bc34f5c19eaf6dbc0203d.jpg)
こちらは
関東
の事業者です。関東全域のいろんな事業者が来てました。おひざ元なだけに結構多かったような気がします。大手系、大手私鉄系、零細系と関係ありませんでした。中には東京空港交通のリムジンバス、はとバスの定期観光バスなどで使われているような車両も来てましたね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/9fdc9fdaa74534c08dc96e28886e33a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/fb1d72840a2969abb30f9d1d9d7e382c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/002204293a87fa6b9622d65d5a47c738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/424afbe3c307d177a9caa350d361295c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/0b6844d4b0e245a733b2df16c1dee49c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/11b24bd8cbbf270e03fd083b9a6d87c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/40e63c9fd852fa3723c0b1c658a23fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/efe630f91d1504a54fe42d454b7738e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/10b4313ce73dc12b1f3e45d6020973cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/57f4bc740cdd3f93866e488e2f28b85e.jpg)
こちらは
中部
の事業者です。中部各地の事業者からも来てました。名鉄観光バスの多さは驚きました・・・。写真にある名古屋ナンバーだけでなく一宮、岡崎、豊田などいろいろ来てましたね・・・。鯱バスやパラリンピック輸送で注目されたレスクルも来てましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/f9c91185085ee1bdbe8d32b744da5f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/8424432f0e73fc4b54f8e606b8390cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/001ba4d86a207e0a210d5542dbdbebab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/ee60b5e1b355b5f9d193aef364fbdc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/021f752d645230e2b96d29ca2031203b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/d264008c37a8a88164319818c8d1d038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/82d2e993a743188560fe67a31160bfbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/0cd514a9249a611ed19f21fcf7d1efc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/a42d51b0844a3fbde0ea340ea898ac32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/1233d121ac15e581650d86e5a8ba50aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/55c989ffde68fc3278c803bcc7f06e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/a573f2127039ea9994f633050e02f62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/e3fb821825dabdeed03c48b397a31648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/a6c1ea8c3cfb0d755de380a6d0c72261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/0cd77d1c19157c3699a7a417b2d3f9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/51b785c336ea2682e8dde8f14d1f5623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/7aa1c9d2a24e226c642d25256503e5b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/3b4a3776a127dc4996d10ffbac13934a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/57ebbe760c570ddbc43561169c25f50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/74c987ddaa2dae7c92cbc9d5d52bfae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/ab00ada9e9241589bf6f3ffb092fabf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/5acc079712bd3c30b19a9529a0625af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/00caf86565612f0c7a90eef325943fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/7d2faeef10417f5a25c85b047a74394d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/b9078c553e60ae42ca812353862f1178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/2dccdab4da5c056bbe79506321f934f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/d5f530946f20df5ba6623b297af6b16e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/5187ee8d861fc77d7385abc0120b75e4.jpg)
こちらは
関西
の事業者です。関西各地の事業者からも来てました。なじみ深いものが結構来ていて、ほんとに来てたんだなという感じでした。帝産観光バスは東京の車両も結構来てたのですが、京都もそれなりに来ていて、更に名古屋のセレガも来てました。リムジン専業の関西空港交通も来ていて、リムジンバスで使っている車両も来てました。神姫バスも負けないぐらいたくさん来ていて、中には夜行高速バスのリミオンで使っている車両も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/a5d971bd12cd011731da816eff851b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/8283408c59b95e6022297b2da05b0d1e.jpg)
こちらは
中国
の事業者です。関西と比べて少なかったけど、両備や広交観光バスといった貸切大手の事業者も来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/91402ce5552a101dea206bcafe195a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/5c9c6d4cdc94f209ce422b3bee2de358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/648036bb5572ff22304e712f58a2283d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/551bf86449f56c5b45b069f614383f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/91/bad7f67f10d7f7f2ea63d83c39fe6ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/342131dc4adbbc15bde80326730c1ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/23c1e492a932d96538657ff6ea2ee81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/526538e6386d04be066069b937831233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/38f11de782ff5d51fecde3939a87a330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/335e2db8b4d23c25da2a39221d8ed88d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/31936be928100ef401d7d7ef68e50653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/9a6ebe27dcbbb4a23eea6da7a225251e.jpg)
こちらは
九州
の事業者です。関東かなり離れた九州からはるばるとやってきました。しかも、西鉄を始め多数の事業者が来ており、中には西鉄みたいにまとまった数が来ており、ビックリしました。最遠は鹿児島の事業者でした。東京に駆け付けるにあたって、高速道路を走り続けた車両もいればフェリーに乗って来た車両もいるのだとか・・・。本当に頭が下がる思いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/e2f471ab0b2a2756d067a3823b139c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/8cfb7c4fd7b2e0fc2af3027fea2fe742.jpg)
五輪輸送に駆け付けた貸切車の
拠点
です。上が築地、下が若洲です。車両はここで止め、乗務員は都内のホテルなどで宿泊してたみたいですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/cc1c0ca2607f99e4401feb1d56e693d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/10074a06f9aea47b58d134887b9cc225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/347ae4087cfc45733adddec1b5f9ff69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/f03f535d7b45da44ca654fda0566ec05.jpg)
五輪中はメディア対応としてターミナルからビックサイトや選手村を結ぶ
シャトルバス
が都営バスによって運行されていました。このシャトルバスは距離が短かったのですが、結構な頻度で走ってたようで、結構見かけました。TM-E001はLV290、TM-E003は水素バスメインでしたが、TM-E003はMP38が走るときもあったみたいですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/4e58dd1958f94244b481c9dfcbe57ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/aa425146a9e7f70a30ab211e762f3e77.jpg)
そして、メディア対応としてメディアが宿泊しているホテルとターミナルとの
シャトルバス
も運行されたみたいですね・・・。
バスターミナルや選手村などがある東京ビックサイトや晴海などではバス街道といってもおかしくないレベルで多数の貸切車が行き交っていたことは驚きました・・・。1000台以上の貸切車が東京に集結し、五輪輸送を完遂されたそうで、ドライバー、関係者お疲れさまでした。
五輪終了後に五輪輸送を担当されたとあるドライバーさんがTwitterで「貸切車で路線バスごっこをやった」とツイートされていたのが印象的でした。それほど大規模とは驚きでした。
以上です。