
瀬戸内運輸見たままのレポートです。

こちらは2016年に投入された
エアロミディノンステ
です。久々のエアロミディの新車となります。最近はレインボーⅡの投入が続いていましたからね・・・。そのエアロミディは窓サッシが黒色になった事がポイントです。座席はハイバックシートで、15NSのシールが貼られています。

瀬戸内運輸では最近中古車の投入を再開したようで、こちらは元阪神バスの
レインボー
です。写真は今治所属ですが、複数台が入り、複数の営業所に投入されたとか・・・。行先表示器は幕式で、側面は小型幕に改造されていました。車内はそのままなので元阪神バスとすぐに分かりますね・・・。


そして、2016年には
ブルーリボンシティ
のワンステが入りました。もちろん、元阪神バスです。瀬戸内運輸の大型車は昔いたものの、廃車によって一時期いなくなっていただけに久々の大型車となるでしょうね・・・。しかも、日野である点も驚きです(瀬戸内運輸は元々三菱ふそうユーザですからね・・・)。上の5510は今治配置でイオンモール方面に充当されていましたが、イオンモール線用だそうです。下の5515は新居浜配置で、新居浜発着路線で活躍しています。
阪神バスの中古を入れているという事は、高速バスの共同運行のつながりなんでしょうね・・・。

こちらは高速バス用のエアロエースです。高速バス用としてエアロエースを順次投入しているようですね・・・。


こちらは1993年式のエアロミディで、U-MK117Jとなります。おそらく、瀬戸内運輸としては古参に入るグループでしょう・・・。1984は周桑所属、1985は今治所属のようです。
車庫内での撮影は事務室の許可を頂いております。
以上です。

こちらは2016年に投入された
エアロミディノンステ
です。久々のエアロミディの新車となります。最近はレインボーⅡの投入が続いていましたからね・・・。そのエアロミディは窓サッシが黒色になった事がポイントです。座席はハイバックシートで、15NSのシールが貼られています。

瀬戸内運輸では最近中古車の投入を再開したようで、こちらは元阪神バスの
レインボー
です。写真は今治所属ですが、複数台が入り、複数の営業所に投入されたとか・・・。行先表示器は幕式で、側面は小型幕に改造されていました。車内はそのままなので元阪神バスとすぐに分かりますね・・・。


そして、2016年には
ブルーリボンシティ
のワンステが入りました。もちろん、元阪神バスです。瀬戸内運輸の大型車は昔いたものの、廃車によって一時期いなくなっていただけに久々の大型車となるでしょうね・・・。しかも、日野である点も驚きです(瀬戸内運輸は元々三菱ふそうユーザですからね・・・)。上の5510は今治配置でイオンモール方面に充当されていましたが、イオンモール線用だそうです。下の5515は新居浜配置で、新居浜発着路線で活躍しています。
阪神バスの中古を入れているという事は、高速バスの共同運行のつながりなんでしょうね・・・。

こちらは高速バス用のエアロエースです。高速バス用としてエアロエースを順次投入しているようですね・・・。


こちらは1993年式のエアロミディで、U-MK117Jとなります。おそらく、瀬戸内運輸としては古参に入るグループでしょう・・・。1984は周桑所属、1985は今治所属のようです。
車庫内での撮影は事務室の許可を頂いております。
以上です。