ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

ワカメさん専用の洗濯機

2016-09-15 04:43:39 | ワカメ

 

 

この頃、 ワカメさんの長座布団のカバーに

ワカメさんの足の傷の汁が付く様にあり

銭婆さんが そのたびに手で洗ってました。

さすがに人間と一緒の洗濯機に入れる訳にはいきませんからね、

いい加減に毎日のように手洗いするのも嫌だと言いましてね^^;

 

今、使っている洗濯機はもう20年以上使用していますがまだ頑張っています。

う~ん、どうしよう、 新しい洗濯機を買って 今の洗濯機をワカメさん専用にしようかと考えましたが

外の置き場所に置くと場所的にチョイと大きい感じですので

 

考えたあげく 手頃の中古洗濯機を買ってきて使う事にしました。

この先、何年も必要ないと思いますので それで良いのかなと思いまして、

 

 

で、ハードオフで即、買って来ました!

2011年式、5キロ 10800円

これで充分です^^

 

 

大きさ的にも丁度良い感じぃ^^

 

しかし、洗濯機のホースのジョイント部分が入って無い(/_;) 

水道の蛇口に付ける方が無いんです

 

 

 

それに庭のホースに繋ぐジョイントとも合わないので

 

 

 

 

 

洗濯機とホースに繋げられるワンタッチのやつを買って来ました!

 

 

 これで、

  

 

ホースにも繋げて^^

 

 

 

 

 

洗濯機にも繋げます~(^-^)

 

で、本日の作業終了!

って訳で、 あとは部屋に入ってビールを飲みます ♪

 

翌日オイラが会社から帰ってくると 銭婆さんが

「 昼間、あの洗濯機を使ったら 排水の時 排水ホースからじゃなくて洗濯機の下部分から

 ドバっと水が出てきてビックリしたよー!」

と、目を丸くしてオイラに訴えてます。

 

つまり、排水工程で こうなった訳ですね、

 

そりゃ誰でもビックリしたでしょう^^;

しかし、この洗濯機が家の中にあったら大変な事になっていたでしょう、

 

見たら、洗濯機に排水ホースが全く繋がれていませんでした。

完全に売り手の整備ミスですね、

これが外に設置した洗濯機で良かったですね~

他の人が買って 家の中で動かしたら完全にクレーム問題ですよ、

 

 

「 そん時はこの辺は大変だったんだろうね 」

 

 

 

 

 

ワカメさん専用の洗濯機が来たから 銭婆さんも楽ですよ^^

 

 

 

 

 

ワカメさんはオヤツ探しでオイラの声も聞こえない様子です^^;

 

 

 

 

 

「 今日はオヤツ少なめじゃないの?」

 

 

 

 

 

「 そんな事言わずに、ささ! 部屋に戻りましょうかね 」

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする