ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

月イチの神社詣り、お墓参り

2023-07-07 00:10:45 | Weblog

1日の土曜日に行きたかった神社詣りと墓参りでしたが

雨降りだったので 翌日の2日(日)に行って来ました。

 

最近は墓参りついでに岩室の安いガソリンスタンドでガソリンを入れて帰ります

帰りに寄るとけっこう混んでるので 先にスタンドに寄ってから神社に向かいます

 

7月に地元のスタンドは6月に値上げしたので ここも値上げしただろうなと思ってましたが

一カ月前よりリッター4円 値が上がってました

 

それでも144円と破格の値段です。

 

 

 

田植えから約二ヶ月 稲穂も伸びてきました^^

 

 

 

神社に行くと 人が大勢いました^^

ようやくコロナも終わって来たなと感じられる様になりました

 

 

 

摂社末社では シルバー夫婦が 先を歩いてます

この先、我々も変わる事無く 仲良く神社詣りとか回りたいです

 

 

木漏れ日の中 パワーをいただいている銭婆さん(*^_^*)

とかしてたら ちかくで太鼓の音が聞こえる

拝殿からではなくもっと近くです。

摂社末社に手を合わせ終ると同時に太鼓の音も終わりました。

 

 

鼓楼(ころう)

 

調べてみたら 時報の役目と祭典30分前に奉仕者へ参集時刻を知らせる報鼓として、大太鼓を打ち鳴らすそうです

何度も来てるのに 初めて聞いた気がします

いつも聞く太鼓の音は 拝殿から聞こえる音ですから少しビックリしました

 

 

参道には人が沢山歩いてたのに拝殿に入ると人もまばら

どうしたんだろう、もしかしてツイてる(*^_^*)?

神様には気持良くお詣りする事が出来ました

 

 

月イチの おみくじの成果はいかに!

 

 

 

オイラは大吉! 銭婆さんは中吉をゲット!

ここのところ、オイラは弥彦神社で大吉を引いたのは1年以上前だと思います

もしかして2年くらい引いてなかったかも!

それまでは頻繁に大吉を引いていたのに 二人していきなり大吉を引けなくなったのは

多分大吉の数を少なくしたのだと勝手に分析してましたが

今回、久しぶりに大吉を引く事が出来て とても嬉しかったです!

「 やっと引けたぞ天下の大吉~♪」

 

 

重軽の石は 大盛況の様で かなり並んでいます

と言う事で今回はパスして 鹿さんに餌をやりに行くのですが・・・

 

 

今回はニンジンとキャベツ

この日、オイラ達同様、餌を持ってきた人が沢山いて

鹿さんも満腹の様子、

特にキャベツは「 プイッ!」ってされてしまします

餌を持って来る人のほとんどはキャベツなのでしかさんも飽きてしまってるようです^^;

しかもあちこちで餌をやってるものですから手に餌持ってアピールしても

なかなか寄ってこなかったりして(*_*) 

 

ニンジンだと喜んで食べてくれました。オメーハ ウマカ!

 

 

 

隣にいたチビッ子にもお裾分け(*^_^*)

 

鹿に餌を上げるだけでも気持が和みます^ ^

神社にいると お日様が照る中でもかなり涼しく感じます

きっと神様からの歓迎されているのだと勝手に思ったりします^^

 

駐車場に戻り車を走らせます

次は国上寺にある お墓参りに向かいます 

 

おっ! 良寛さんってば お供えに ビールがありますねぇ

良寛さんはお酒が大好きですから 喜んだでしょう

次回はオイラも何か 持って来る事にします(*^_^*)

 

最近コメリの仏花が 安くて丈夫なんですよ、お勧めです!

 

 

お墓に手を合わせている間 ホオジロ君がずっと鳴いて癒やしてくれてました(*^_^*)

 

お墓参りが終わり 寺泊に寄って 亡き弟に手を合わせ

いつものように カニ汁をいただいて帰ってきました。

 

毎月の行事ではありますが 

自分では大切な行事だと思ってます(*^_^*) 

 

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上堰潟公園と角田灯台 | トップ | 針子が減ってく »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (93yz250)
2023-07-07 07:07:31
ガソリン、安っっ!!!
破格すぎますよ!
こちらは160円越えてます~
安すぎるのも少し怖いですが(笑)

神社の木漏れ日は、やっぱなんか神聖な感じがするし、パワーがもらえる気がします!
しかしなんでそんなに人が多くなったのでしょう??

お子さんは神社を見てもつまらないと思いますが、エサやりは楽しかったんじゃないかな(^O^)/
返信する
Unknown (ROUGE)
2023-07-07 13:29:36
ガソリン安いね~
千葉も安いって言われるけど
それでも一番安い店で162円よ。
これは激安!

墓参りが辛い時期になったね。

鹿さんも宮島の鹿は増えすぎたという理由で
餓死させられてるらしいよ
可哀相だよね
返信する
Unknown (みゆきん)
2023-07-07 13:47:42
こっちより10円もガソリン代が安い
今日は母の月命日
いっぱい買ってきます♬
返信する
何と! (シャイン)
2023-07-07 19:03:45
そう言えば、ニュースだったか朝の番組だったかで
ニイガタがガソリン安いってやってた!
本当なんだあ…いいなあ
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2023-07-07 19:48:00
ウチも地元のガソリンスタンドでは158円になってます
もう、半年位入れてますが粗悪ガソリンでもない気がします

神社の木漏れ日っていいですよね~
神社の空気って、絶対に2℃程 低い気がします
コロナが収束して人が増えたのでしょうか
まぁ日本人なら増えてもストレスは感じませんが^^

子供って、神様の気を感じられるようで嫌がってる子を見た事無いです
返信する
ROUGEさんへ (ワカメパパ)
2023-07-07 19:56:25
ここは特に安いので
月イチの神社詣りの時に 入れてきます

お墓参りは毎月行ってると季節気候関係なく健やかに参る事ができます

宮島の鹿さん、可哀想過ぎます!
せめてニャンコみたいにサクラ耳にしてあげたらいいのに
返信する
みゆきんさんへ (ワカメパパ)
2023-07-07 20:03:16
おお!
ジッちゃん沢山フルーツよか買い込んでこなかった?
返信する
シャインさんへ (ワカメパパ)
2023-07-07 20:05:09
いつも新潟に住んでるので
「ああ、こんなもんだな」とか思っちゃいますが
高いと嫌ですよね
返信する
Unknown (ベル)
2023-07-07 21:15:52
こんばんは
帰ってきたら季節のギャップでばててます
暑すぎ もう汗が噴き出す状況
身体が慣れ過ぎてしまいました
しかしそのスタンドの安さは日本一じゃないんですか
北海道で一番安かったのが150円ぐらいだったかな
舞鶴から高速乗って入れたら190円とかですよ
昔のようにでかいタンクの車だったら高速降りてからまた乗っても充分に安そうです
返信する
Unknown (まーち)
2023-07-08 02:06:53
毎月お墓参りをするって
なかなかできないことだと思います。
パパさんがラッキーなのは
きっとこれが関係しているのかなと思います。
今月下旬 私の実家の地区ではお盆です。
お墓を掃除に行かなくては と 思い出しました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事