ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

勘弁してよ、モンキーまたパンク

2014-07-29 00:39:07 | バイク

 

 

最近、最終の土曜日が休みじゃなくなりまして

給料はそのままですから 実質給料が下がった事になります。

もう、社員は頭にきまくりです!

 

そんな最終土曜日の 朝の通勤、

ハイエースは燃費悪いので 晴れた日は モンキーで行かなきゃねっ!

って、 モンキーーのエンジンをかけて快調に走っておりました。

 

最後の住宅地を抜けると 国道は2キロ程 真っ直ぐ田んぼの真ん中を突っ切って行く訳ですが

いつもは ちょっと渋滞気味の内側を走り トロトロ走る車をゴボウ抜きにするのですが

この日は何だか嫌な予感がして 車の流れに任せて ゆっくりと走っておりました。 

 

そしたらすぐに 予感的中! いきなりのパンク!

またですかー(+o+)

 

そりゃ側道っぽい所を走ってはいますが いくらなんでも こないだパンクしたばかりなんだから

もう少し間を空けてくれたっていいじゃないでしょか(T_T)

 

オイラは 通勤時間には 時間に余裕を持たせて家を出てますが

ここから会社まで まだ2キロはあるというもの(+o+)

 

どうしようか・・・

通りすがりの会社の人に 拾ってもらって 取りあえず会社まで行ってもいいのですが

モンキーを道に置いて行く訳には行きません、

何しろもんきーさんは 盗難車ナンバー1ですからね 油断出来ません、

 

頼みの親ビンは 会社お休みという事になってますし・・・

取りあえず 押して会社まで行こうと決心したオイラ!

 

それにしても、朝から灼熱地獄の様な気温の中 モンキーと云えども

パンクした車両を押すのは想像以上に重くて大変です!

 

あっ! エンジンかけて 動かしながら押してけばいいんだ! って。気が付いてエンジンかけて歩きます。

それにしても人目が気になりますので 国道から田んぼ道の側道に入ります。

土や草の上を 押していると かなりホイールにも優しそうな気がします!

 

疲れも溜まったので 少しくらい乗って行ってもいいかな・・・?

って、考え始めて ギヤをセカンドに入れて 乗ってみますが グニャグニャして とても乗れたものじゃない!

仕方ないので また押して行きますが また少しして疲れがピークに達し、 少しくらい乗っちゃえ!

って思い モンキーに乗ります でもすぐに 『 やっぱりダメー!』 って、なっちゃいます。

 

で、少しの間、 また押して行くのですが  また乗ったりして・・・ の繰り返し・・・

で、 ひらめいたのですが 前輪に全体重をかけて 後輪に出来るだけ負担の無いように走って見たら良いのではないか? と、

 

ひらめきの天才であるオイラは早速 実戦してみました!

ステップの上に立った状態から 出来るだけハンドルに体重をかけて走りました。

 

タイヤの耳が 落ちてる状態で 潰れたタイヤが ホイールの右に行ったり左に行ったりしますが

何とか会社まで行けました!

 

未舗装の道から会社に出る 舗装路にでたところで あとは押して会社まで辿り付きました。

 

会社に着いたのはいいけれど、

帰る時はどうやって帰ろうか・・・。 って、思っていたところ

同僚がスクーターに乗って 出社してきました!

 

すぐさま 一休さんの様に ひらめくオイラ(^u^)

「 昼休みにスクーター貸してー!」 と、お願いしました!

 

昼休みにスクーターを借りて 家までハイエースを取りに行って

スクーターを積んで戻ってくれば良いのです(^-^)

 

 

嫌だとは言わせない迫力で せがみ倒しましたっ!

 

「 いいけど、燃料が無いんだよ~ 」 と言ってましたが

家まで持てば 携行缶に入ってるガソリンを入れてやればいいので 問題無し!

 

昼休み、さっそくスクーター借りて 家に向かいますが 

スピードメーターに付いている燃料計を見ると、本当に燃料ないやんか(+o+)

メーターの針なんて ほとんど動いてないぞ!

 

とか言いながら 家に着いて ガソリンを補給してやろうと思ってたら

シートの開け方が分からない! 多分シートの下がガソリンタンクになっているだろうと

シートを開けようと試みますが どうやっても シートが開かない、

キーを回すと 「 ンニー!」 って、ロック解除する様な音がしますので 多分ここが関係あるのだろうと

アチコチいじりながら 調べましたがまるで分からず!

 

「 駄目だー、まるで解んねぇ!」

 

昼休み中なので 時間も心配で タイムアウト!

ってことで そのままハイエースに積んで 戻る事にしました。

 

いや~、 普通車だったら こんな事出来ないよな~ ♪

 

と、ハイエースを持っている自分に感謝して会社に戻りました(^_^;)

外は怒りたくなる様な 暑さだったため、 玄関の日陰に止めて バイクの積み下ろしをする事にしたら、

 

 

そこは エアコンの室外機がズラリと並んでいる 大灼熱地獄の場所だった!

 

運転席のドアを開けた瞬間 『 ボワー!』 って、熱気がオイラを包む(+o+)

 

ウギャー! これは失敗だー!

と思いましたが 面倒なので 我慢してそのまま 行動する事にしました!

まぁ、バイクの入れ替えでしかありませんのでね(^_^;)

 

即、バイクを入れ替えて 作業終了!

 

家が近いから 昼休みに こんな事が出来ますが (しかも弁当をシッカリと食べてから行動)

遠かったりすると、こんな事も出来ませんからね、

 

スクーターのシートは キーを回して そのまま押すと 開くのだそうです。

教えてくれなかったら、多分オイラは一生シートを開けられずにいたかもしれません(-_-) 

 

モンキーさんのタイヤは完全に耳が落ちていました(^_^;)

 

 

 

 

 

 

「 二度もパンクだなんて ちょいとヘンじゃないの?」

 

それはまた いつかお話するとします(^_^;)

 

 にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道資料館に行ってきました | トップ | パンク修理! 原因は? »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (93yz250)
2014-07-29 07:59:21
あら~
何ですかね~
タイヤに何か刺さってる!?
ウチのYZさんのチューブは、10年以上持ちましたがwww
小さくても、押すと重いですよね・・・
お疲れ様でした!
返信する
Unknown (ROUGE)
2014-07-29 09:38:22
災難でしたね~
パンク、私も経験ありますけど
リムから外れそうな恐怖と戦いながらバイク屋まで走りました。
通勤だったのですけど遅刻して(^^;
それからパンク修理キットを常備しましたが
その後は一度もパンクしないから皮肉~

ダーリンも隔週土曜日出勤になったの。
景気良くなったとかって全然実感できない!
手当ても何もないのだもの。
返信する
こりゃあ~、予備タイヤを積んで… (びび)
2014-07-29 10:22:13
いや、いや、その考えは…ダミィだろう、ね、ワカメさん(汗)
しかし、モンキーで行けるのはいいですよ、
こちらは、魔の199号線か、恐怖の3号線を
通りますので、小さいバイクはアウト!
トラックで、怖いですよ。

日本海…10月だったかなぁ~???
なんだか、独特の雰囲気で演歌???が、
似合う海のような…(大汗)
返信する
Unknown (にゃあも)
2014-07-29 10:35:17
災難でしたね!
続く時は続きますもんねえ;;

しかし、昼休み時間内でこれだけの作業しちゃうなんて、
さすがパパさんです!^^v
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2014-07-29 18:00:31
昔、エンデューロで 一番奥でパンクして

我慢しながら戻って来たらビートがボロボロになって針金が沢山でてました(+o+)

今回、もう察してはいると思いますオイラの整備ミスです(T_T)

詳しくはまたあとで、
返信する
Unknown (COCOマミー)
2014-07-29 18:03:03
あらら、ついていなかったですね!

でも、ハイエースで良かったですね!

モンキー、必死に押しているパパさんを想像しちゃいました~(笑)


返信する
ROUGEさんへ (ワカメパパ)
2014-07-29 18:05:24
パンクしても 何処かまで移動せねばならないので
そのことで頭がいっぱい居になりますよね(+o+)

もう、オイラも何処でもパンクしてもいいように
モンキーにパンクキットを常備してようかな!
って、痛感しました!

旦那さんもウチと同じですか^^;
ウチは幹部だけチャッカリ大幅増収だから反感するのでした!
返信する
びびさんへ (ワカメパパ)
2014-07-29 18:12:57
イタリアのスクーターのベスパなんて
昔からスペアタイヤが付いてます
まるでジープの様に(^_^;)

モンキーも そうしたい気持ちがいっぱいです!

しかーし、改造モンキーを侮ってはいけません!
今はどんな道だろうと 平気で走れるパワーがありますから~(^u^)
トラックがトロくて イライラしてます。

日本海は演歌が合います!
特に、冬の日本海は日本人の心を揺さぶりますよ(*^_^*)
返信する
にゃあもさんへ (ワカメパパ)
2014-07-29 18:14:56
とても言いにくいのですが・・・

今回も オイラの整備不良によるパンクでした(T_T)

シッカリしろ!

って、叱って叱って~(+o+)
返信する
COCOマミーさんへ (ワカメパパ)
2014-07-29 18:17:39
この日は朝から 死ぬほど暑かったです!

それなのにこんな日に・・・!

ハイエースは最高です。
何をするにも助かりますし
何処に行くにも重宝しますよ(*^_^*)

もうハイエースは 止められません!
デモもう 14年半も乗ってます(^_^;)
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事