ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

月イチの神社詣りお墓参り

2021-03-06 05:26:20 | Weblog

3日(水)

月イチの神社詣りと墓参りに行って来ました。

今回は銭婆さんの車が三代目のカツオ号に代わったので慣らしも兼ねて

新カツオ号で行く予定でしたが

その日の朝、窓を開けたら 雪が降ってました。

積っては無かったのですが・・・

隣の家の屋根が白くなってます。

 

弥彦はいいのですが、墓参りは国上山の中腹にあって、

こちらでパラついた雪でも 山に行ったら積ってると困ります。

納車されたばかりの車はノーマルタイヤで スノータイヤに交換するのも面倒な気がして

結局はオイラの車で行く事にしました。

 

「 これからはいつでも乗れるから焦らないでいいよ 」

オイラとしては 沢山乗って早く慣れて欲しいところではあります^^;

 

出発したらいきなり天気良くなった。

機嫌良く飛ばしてたら 対向車のトラックがオイラに激しくパッシング!

「 何?オイラの車、ライトでも点いてる?」って見ましたがライトなど点いてない!

まさかネズミ取りしてんの?

ここ10年以上 ネズミ取りの取り締まりなど見た事ないので

他に何を知らせたかったのだろう・・・ と思いましたが少し走ると

「 うわっ! ホントにネズミ獲りやってる!」

いつもなら平気で80キロ位は出してる道路、トラックの兄ちゃんありがとう!

ネズミ取りじゃないと思っていても 何なに?ってアタフタしてる間に速度が下がっていたようで

無事に通過できました!

あのトラックの兄ちゃんがいなかったら確実に捕まってました^^;

昔、新潟県はネズミ獲りしない宣言してから 遭遇してなかったので これからは注意して走らねば!

 

やっぱ お参りに行くのに警察に捕まったら嫌だよね~、

オイラはツイてる♪ 神様、仏様、ありがとうございます(^-^) 

朝降った雪で弥彦山は綺麗にツートンカラーになってます^^

 

うわ、これ見ると隣の国上山も雪積もってんじゃない?

もしかしてスノータイヤ履いてるオイラの車で来て良かったのかかも~

今回は弥彦神社の上の駐車場から入りました。

 

天気いいからいきなり春になったみたいだね♪

 

 

 

おお、今年は雪が深かったからロープウエイは運休してたんだね

頂上行っても多分、雪が凄くて山頂駅から外には出れない状況なんだろうし

寒いし それに コロナで来ないだろうし運休しても誰もとがめたりしませんって^^;

 

拝殿に入り 二礼四拍一礼、先月のお礼と今月の抱負を誓います

 

今回のおみくじはオイラは大吉、銭婆さんは小吉でした。

銭婆さんは「 あ~あ、小吉だよぉ 」と言いますが読んでみると注意すべき事は書いてありますが

悪い事は書いて無いので 「 小吉のなかの大吉 」なのでしょう♪

 

それではいつも通り 摂社末社に行って手を合わせてきましょう

 

左右に雪のかたまりがありますが 何だか下の方が えぐられてます。

 

 

 

「 えっ?何? この雪 かまくらみたいになってんの?」

 

 

 

ただ側面の雪が えぐられているだけでした。

どうしてこんな形してるんだろうって思ったら・・・

 

 

横には除雪機が!

あ、雪山の横を除雪機で掘っていたわけですね

それで周りに 飛ばした雪が散らばっていたんだ^^

 

摂社末社に 先月のお礼と今月の誓いを報告しにまいります。

 

 

さて、いつもの六角形の枠に入ってパワーをいただこうかな^^

 

 

 

「 お天道様、オイラに元気のパワーをください!」

写真見ると オイラにサンシャインの光の玉が無数に出てます♪

太陽の光がカメラレンズに写っているのでしょうが光に囲まれて気持ちいい!

実際に こんな感じで光のパワーで包み込まれているような気持になります^^

 

悟空がパワーを溜めてる様な そんな気持ちになれますよ^^

 

 

 

銭婆さんにもパワー注入ー♪

 

何だか写真の良い場所に光の玉がかかって嬉しい写真です(^-^)

 

今年やっと あー君の真隣に立つ事ができました^^

1月2月は雪が深かったからね~

 

 

うん君と銭婆さん

 

長いので次回に続きます^^

 

今年も サトイモのオブジェが出来ました^ ^

 

 

 

 

こめやさん、梅の枝とサトイモ ありがとうございました♪

 

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の花を貰ってきました | トップ | 帰りはカニ買って帰る »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納車 (ベル)
2021-03-06 07:58:50
おはようございます
三代目のカツオ号が納車されたんですね
いいな 私何時壊れるかわからん古いのばかりなので新しい車に憧れます

何時もお参りしてるからごご利益あってネズミ捕り無時通過 よかったですね
ネズミ捕りしない宣言してたんですか?
それが何故いましたのかいな コロナで税金減ったから代替案かな(笑)

玉響現象出てますね やっぱりパワーんみなぎる神社ですね
返信する
ベルさんへ (ワカメパパ)
2021-03-06 08:45:02
銭婆さんの三代目カツオ号、年齢的にこれが最後の車かな^^
大切に乗ってくそうです。
銭婆さんは定年してから車の走行距離は年間2000キロも走らなくなりました。

ネズミ捕りなんて久しぶり過ぎるくらい、捕まらなくて良かったです

たまゆら現象っていうんですね
調べたら神社とか現れやすいとありました。
光の加減では無かったんですね~
まさしくパワーを頂きましたので♪
返信する
Unknown (はうとと)
2021-03-06 09:20:55
10年程前に、
ネズミ獲りにやられました。
10年以上使っていたレーダー検知器の調子が悪くって、
捕まりました。
片側3車線で40キロ制限だったような、
旅先で、運が悪いとしか言いようがありません。

私も元気玉を作れるような気がして、
頑張ったことがあります。
が、普通に人間にはやっぱり無理でした。
手の平を押されるような感覚と暖かさを感じましたか、
返信する
Unknown (にゃあも)
2021-03-06 10:31:00
おお~!
パパさんにも、奥様にも、光の玉がたくさん!
すごいですねえ^^
いいことありそう♪
なんだか私も、パワーのおすそ分けを頂いた気分です^^

あっ、パパさん、ネズミ捕りも教えて貰ったし、
早くもいいことが一つありましたね♪

返信する
はうととさんへ (ワカメパパ)
2021-03-06 12:43:51
おお、やられましたか
あれはガッカリしますよねぇ^^;
片側3車線なら普通に速度が出てますよね~

もしかして、元気玉を作るレシピのようなモノってあるのですか?
今回は特別に「ムーーン!」って良い気っぽい感じがしました^^
手ごたえを感じたのは確かです(^◇^)
返信する
にゃあもさんへ (ワカメパパ)
2021-03-06 12:48:44
写真見た時、レンズの反射のものかと思いましたが
本当はどうなんでしょうね^^
調べたら神社でよく写るってあったし、もしかして何かの気のかたまりでしょうか^^
それでは、にゃあもさんにもパワーをおすそわけ! ( ^^) _旦~~

ネズミ捕りはラッキーでしたよ、
何だか救われた感じがします❤
返信する
Unknown (93yz250)
2021-03-06 13:19:05
最近、パッシングの意味が判らないドライバーも居ますよね。
ワタシも気付いたら対向車に知らせるけど。
アオリと思われたら嫌だな〜(笑)
トラックの運ちゃんに感謝ですね!

新しい車は、またの機会で、レポを^ - ^

まだ残ってますね〜雪。。。
こちはらTシャツでも良いくらいの陽気です!
返信する
春! (シャイン)
2021-03-06 14:00:00
ニイガタの春! 山と雪と青空とが良いなあ~~~
ヤッホーって言いたくなりました

早く新車デビューのブログがアップされますことを願って
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2021-03-06 14:23:21
こちらではネズミ捕りなんて目撃しないので
パッシングされても「ネズミ捕りじゃなきゃ何?」って思っちゃいました^^;
そんな事考えながらも一応ゆっくりと走ってみたら本当にネズミ捕りでした(@_@;)

こちら、今日は最高気温が6℃しかなかったです。
Tシャツ一枚では凍えそうな一日ですよ
返信する
シャインさんへ (ワカメパパ)
2021-03-06 14:28:11
青空と白い山って映えますよね^^
綺麗だけど雪は不自由で困ります。

銭婆さんの車のブログデビューもなかなか出来ずじまいですね
厳密には新車じゃないです。未走行車見たいなものですが^^;
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事