年金削減廃止老いも、若者も安心して暮らせる世の中にみんなで声をあげれば世の中変わる

消費税5%に、自・公政権退場、核兵器廃止・自然・再生エネルギーで原発ゼロへ・憲法9条コワスナ。

家なく帰れない 避難指示解除 楢葉町民 切々と 福島で共産党国会議員調査団懇談

2015-08-10 11:59:14 | 原発
 しんぶん赤旗                    2015年8月10日(月)
家なく帰れない

避難指示解除 楢葉町民 切々と

福島で共産党国会議員調査団懇談

 
(写真)楢葉町民と日本共産党国会議員調査団との懇談=9日、福島県いわき市
 日本共産党国会議員調査団は9日、福島県いわき市内の仮設住宅集会所で、東京電力福島第1原発事故による避難指示が9月5日に解除される楢葉町の住民と懇談しました。同町の避難指示解除は行政機能、住民全体が避難した自治体で初めてとなります。

 楢葉町住民9人から、▽危険地域で家は壊さなくてはいけないが復興住宅もできてないのに行く場所がない▽農業の町なのに森林除染がされていない▽水源のダム湖の底に高濃度セシウムがあるのに政府は絶対安全というが信用できない▽理容室を再開したいが道具を全部買いそろえなければならない―など、帰れる条件が整わない状況での帰還決定は順序が逆ではないかという意見が続きました。福島第1原発事故が収束しないことへの不安、川内(せんだい)原発再稼働への批判が出ました。

 楢葉町で障害者施設を運営する女性(72)は障害者と高齢者を支える施設として再生したいが、それを支える制度も財源もないと話しました。

 
 高橋千鶴子衆院議員が「一律の避難指示解除はおかしい。帰る人も帰らない人も納得して進んでいける支援のあり方が必要。皆さんと力を合わせ国会でも取り上げて実現させたい」と話しました。

 同調査団は、10日は福島第1原発視察などを行います。


 9日の調査に参加した国会議員・候補者(50音順、敬称略)

[衆院]梅村さえこ、塩川鉄也、高橋千鶴子、藤野保史、堀内照文

[参院]倉林明子、田村智子

いわぶち友参院比例予定候補

最新の画像もっと見る

コメントを投稿