
今日は父の七回忌の日。
昨日友達から綺麗な胡蝶蘭が届きました。
忙しいのに覚えていてくれてお花のお供えを贈ってくれた気持ちが嬉しいです。
法事は5月に行ったので家族でお参りをしました。
この季節は毎年、悪くなってからの父の姿を思い出す事が多いいのでチョット辛いですが…。
今年はチビちゃんも、お焼香が出来ました(*^_^*)
お経の間は『婆ーちゃんうつ伏せになって!さすってあげるから』
とヂエスチャアーで何度も座布団をひいて寝かせようとするのでわらってしまいました。
『お経が終わったらね』と待たせ。
『はい。どうぞ』と言うと今度は独りじゃ嫌だ。
私の妹と一緒にすると言って二人でお婆ちゃんの背中をさする。
なんだか。ほのぼの。
父も笑ってるなあ~。
と言う空気を皆で感じました。
チビが『爺ちゃん』と。
いつも父の写真を見て言います。が時々『爺ちゃん』と本堂の内陣で言ったりします。
孫娘にだけチョクチョク会いに来ているのかも?