八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

山の掃除

2016-07-26 18:37:33 | 日記
昼から親子で山の掃除!

暑い!暑い!


チビッ子は少し手伝ってから『もーう。ムリムリ!』
との問い掛けに『でも、此のままにしてたらアンタが大人になったときに大変よー。子供の時から一緒にしてたから私はわかるんよ。』と言ったら『そうやなあ。だけんしょうやん!』

『信者サンも皆山のために暑い中でもしてくれようやろ』等と体験しながらわかってくのはお参りの仕方よりも人のありがたみを一番に感じ取ってほしいなあ。

と思いました!


私も信者のオバチャンと遊びながら経験してきたことが今につながってます。


それにしても、蔦がすごいすごい。採っても又ですが…。頑張ります。
毎日少しずつ仕方できんなあ…。この暑さでは…。


山は広いなあ。

皆様いつもありがとうございます。

この山には凄い癒しの力があります。

それはお参りに来てくださる皆様が私に教えてくれます。


癒しの場所は私たち掃除してくれる者さえも癒してくれますよ。体はヘトヘトですが…。なんだか救われます。

何をしたらいいか分からないときこそ下座行(掃除)なのだといつも教えてくれます。


私はいつも、迷いながら生きてるので(笑)下座行に救われてます。