八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

塗香の香りで癒される

2017-02-21 18:24:58 | 日記



ずーっと行きたかった雑貨屋サンでなんと!

好みの薫りを見つけました!

朝から出張し、病院行って寄り道して出会った薫り。


とても素敵な店主サンでした。


不思議と沢山お話ししました。



新しい薫りに仏縁と佛道に励もーう。

新しいお線香は祖父や父への薫りのお供えです。


『死んだら良い薫りをお供えして』と父には言われてるので。

父好みの甘い薫りを見つけると嬉しくなります(笑)

私も癒されてます。


日本で一番古いお線香屋さんとのことでした。なのにスタイリッシュなパッケージです。


日本人の落ち着く薫りはお線香。

薫じた残り香ってのが日本人のたしなみですね。


『お線香くさい』って言われると少し誇らしくなります。


中学生の頃は恥ずかしい…。と思ってましたが(笑)


今は大好きな薫りよー。と言えます✨