八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

おはようございまーす🙋

2020-01-09 09:40:17 | 日記
喉が痛い…😷マスクしなきゃなあ~💧

マスク苦手。

マスクと言えばチビッ子はマスクをちゃんと学校にはしていきます。

インフルが怖いから…😆偉いですよね。
なんでチビッ子用のお徳用をネットで買ってるのですが最近はもっと楽なマスクが出てて『けっこう皆はめてるし。三回は洗って使えるんよー。お得やん。唇荒れてきついし買ってくださーい。』

とのことで昨日、コスモスでさすがに黒はねとグレーを買いました。

使い捨てマスクを帰ってきてからポイ!と炬燵の上に置いたままにするので『あんた!これが一番インフルの巣だよ!帰ったら捨てて!』と昨日も怒ったところです。

さて帰っては自分で洗う!
ができるでしょうか?
できたら又買ってあげよう。
となりました。
ピッタマスクスパステル(PITTA MASK PASTEL) 3枚入 ベイビーピンク・ラベンダー・サーモンピンク各色1枚入 ×3個セット https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZR7HWN7/ref=cm_sw_r_other_apa_i_EcNfEbJXEEBN1

いろんな商品がでますよねぇー。

私はまだ、買い置きがあるんでソレを使おう!

でもメガネだとマスク曇るんですよね。耳痛いし~😆

何故かキャンディーキャンディーのうたが『ルルルンるんるん』と頭に回ってる❤️

さてさて今からシーツ洗うかなあ?🌀迷う。
やっぱ思いきって洗おう。

冬用シーツは乾きにくいんよなあ。

お寺の仕事と家事。

皿洗いはインゲさんがしてくれるんだけどー。
ガスレンジにシンクなどはきれいにしないけど言うとケンカになるので目をつむる。

お風呂掃除も釜しか洗わないのに『オレ家事してるやんけー。』と👹怒るので。

それで言いとして私がお風呂上がりに床や壁をこっそり磨いてます。

お風呂の天井はクイックルワイパーで背が届きますし。綺麗になりますよー。

年始にケンカして思ったことは期待しない。

家事というのは人それぞれだから。

私が心地よい生活をするにはインゲさんができることはしてもらい。

出来てなくても怒らず私が手直しする。

手直しだけの方が私も一からするよりは得するしね✨ってな感じですかなあ。

でもきっと又ケンカはしちゃう。なんかでね。

でも傷つく言葉を言い合うと胸が苦しくなるので今年は『活きやすいように』を目標に頑張ります🙋頑張らずに暮らしていきます(笑笑)

『オレは家事してるんやぞ!』それも然り。
もうちょっと家事力アップしてくれんかなあ。

それよりは加持力アップが大切なので夫婦で頑張ろう✨

仏様のパワーを頂くために頑張ります❤️


いつも近くに御不動さまを感じる。
嫌なこと頭に来ることあれば心で御真言を御唱えする暮らしをお薦めしたい。

そのためには若い人々や50代以上の仕事に終われてお寺にこれなかった世代にも布教していかねばなあ。

身近に伝えたいなあ♥️

きっと生きやすくなります。

身近にあるお寺。
愛があるお寺❤️

そんなこと言いながら子育て世代のママさんが来ると一緒に毒はいてまして。

インゲさんが『ぎょ!今近ずかん方がええなあ。』と本堂から去っていきます(笑笑)