八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

蔦をキル😆

2022-08-09 19:18:58 | 日記
蔦の繁殖力は凄い。

なんじゃこりゃ!!
というくらい。

2年なんもせんやったら。
お寺は蔦で覆い隠されるやろな😃本気で思う。

それくらい凄い。

切ってたのに。
またでてるやん。

しかもアジサイ覆い隠されてるし。

鎌と剪定バサミで切っては、引っ張る。

ムシャクシャしてる人。きっとこれは、すごく良いと思う。

いくらでもあるのですよー。是非に蔦を切ってみて。

ある意味、滝修行のような爽快感。

今日はお参り無かったので朝から蔦と草をとっては、シャワー浴びて身体調えて。

休んだら、蔦を、キル。

1日。

お友達が国産レモン100パーセントで作ってくれたシソジュースが私を救ってくれました‼️ありがとう❤️

クエン酸と違う美味しさ。


クーラー入ると頭痛してたので、クーラーはいらず。身体から汗をだしては水分入れる。天然のサウナ常態が体調を調えたのかなあ。

ちびっこ帰ってきてからアジサイの剪定したのを運んでくれた。
蚊🦟に刺されブーブー。
私は刺されないのです。
虫除けしてるのにね二人とも。


蔦デトックス。おすすめです。


さまざまな蔦がございます。葛の花がキレイです。
白い蔦の花もきれいです。ピンクの蔦の花もきれいです。

もう少し余裕があればこれも生けるんかなあ。


この前、麓に住むoさんが『先生、絶対に蔦とかでカゴ編みなんなよー。編みそうやけど。昔、近くのお爺さんに、カゴだけは編むなよ。年取ったら手が動かんど!と言われたら、してた友だち皆手の手術したんでー。』と。
教えてくれました。

『大丈夫よーりカゴは好きやけど不器用やけん。編みきらん。』

蔦をキル人です。

山仕事は果てしない。

誰か楽しんでしてくれる人募集してます🎵

最新の画像もっと見る

コメントを投稿