デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

あたしはセックスにこだわりすぎますか?(5度目) PART 1

2006-02-28 09:23:26 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ



あたしはセックスに

こだわりすぎますか?(5度目)




「この女神(ヴィーナス)に仕(つか)える女たちがプロスティチュートだったわけですか?」

「(ジューンさん、)歴史書にはたいていそのように書いてありますよ。でも、日本語の娼婦とか売春婦と言うイメージではないんですよ。英語の whore とも違うんです」

「どういう風に?」

「前にも書いたように、巫女さんに近い役割を持っていたんです。つまり、女神に仕えると本心から思っていた女性が多かった」

「アフロディテ(ヴィーナス)に仕えるとは具体的にはどういうことなんですか?」

「これも、話し始めると長くなるんですがね、はしょっていえば、この巫女さんたちはアフロディテの代理人として信者の身と心を癒してあげたんですよ」

「身と心を癒してあげる、というと言葉は綺麗に聞こえるのですけれど、結局のところセックスするということなのでしょう?」

「そう言ってしまうと身も蓋もないんですよ。でも、結局そういう事なんですよ。この当時は戦争が多かったから、戦いで身も心も傷ついた人が神殿に身を寄せたんですよ。つまり、病院の機能も兼ね備えていたんです。だから、この巫女さんたちは、ある意味では女医でもあり、女性心理療法士でもあったわけですよ。現在ではセックスするという言い方しかないだけれど、むしろ make love ということですよ。『性愛する』という言い方は無いですよね。でも、それに近いですよ」

「私には、まだよく分かりません。」

「ジューンさんがよく分かるように一つのエピソードを話します。ストラボンがコリンスを訪ねたときにはもう廃(すた)れてしまった風習になっていたようですが、この町の揺籃期にはすべての女性はアフロディテ神殿でお勤めを果たさなければならなかったのです」

「どのような?」

「つまり、どんなに裕福な女でも、また貧しい女でも、神殿に身を寄せて信者と契(ちぎ)りを交わす必要があったんです。美しい女はすぐに信者が選ぶので1日でお勤めを果たせるのだけれど、醜い女だと、なかなか信者が寄り付かず、半年や1年近くも神殿で生活しなければならないと言うこともあったらしい。お勤めが果たせるまで神殿に居なければならなかったわけです」

「つまり信者と性交渉を持つことがお勤めだったわけですか?」

「そうですよ。アフロディテにかわって信者を癒してあげるわけだから、信者はサービスを受けたあとでお賽銭(さいせん)を上げるわけですよね。それが神殿の収入になるわけです。しかし、いつの頃からか専属の女が神殿に住みつき始めたというわけです。そう言うわけで、ストラボンがコリンスを訪れた頃には専属の女が千人以上居たというわけですよ」

「その専属の女たちは、現在で言うなら、アムステルダムの飾り窓の女たちと変わらないわけでしょう?」

「全く違いますよ。そうではないんです。」

「どこがどう違うのですか?」

「つまり、たとえて言えば、ローマ法王が居るバチカン市国の庁舎に飾り窓の女を移住させて、そこに住まわせ、そこで敬虔な信者と宗教的な法悦に浸る。たとえて言えば、そういう事なんですよ」

「つまり、神聖な行為だったと言いたいわけですか?」

「その通りですよ。現在とは考え方が全く異なっていたんですよ。だからこそアフロディテ神殿で性愛の交歓がなされたわけですよ。現在の法王庁で、飾り窓の女が性愛の饗宴をしたら大変なことになるでしょう?でも、コリンスの揺籃期にはそれが“巫女さん”たちの“神聖な”お勤めだったんですよ」

「アフロディテ神殿というのは、そのような事をするために立てられたのですか?」



「そうじゃないですよ。もちろん、アフロディテを祭るためですよ。アフロディテは愛の女神といわれているけれど、当時はむしろ“性愛”の女神だったんですよ。現在は“性”と“愛”が切り離されてしまったけれど、その当時はこの両者は混然としていた。これが切り離されたのが言ってみれば中世ですよ。そしてルネッサンスになって、この切り離されていた性と愛をもう一度結びつけるような動きが出てきた。これを象徴しているのがティツィアーノが描いた上のオルガン弾きですよ。僕はそのように、上の絵を見ています」

『ラピスラズリ と 美女アメニア (アフロディテ神殿)』より


レンゲさん、またとんでもない文章を引用しましたね。どこから持ってきたんですか?

どこからって、これはデンマンさんが書いたものですよ。

それは分かりますが、レンゲさんがこの記事を読むなんて全く思ってもいませんでしたよ。どういう風の吹き回しですか?

どういう風って。。。デンマンさんが一昨日の26日に書いていた記事(『口先だけの批判は最も慎むべきですね』)の中に次のような文章があったんですよ。


小説は、もちろん言葉を使って書きますがね。
しかし、良い作品は作者の人生そのものですよ!
いくら言葉を理解し、すばらしい言葉を並べても、作者の人柄と人生観と世界観と、つまり、「ユニークな個性」「しっかりした自分」がない限り、結局つまらなくなりますね。
でしょう?


自分の書いた言葉が理解できないようじゃ
小説書いても響かないですよ。
つまらない。
本に限らず。
文句云うのは構いませんが。


いや、口先だけの文句は最も慎むべきですね。
ひとたび批判めいた事を言う時には、人間、覚悟して当たるべきですよ!

ニューヨークのブルックリンで暮らせばこのことは良く分かります。
下らない事をつい言ったばかりに、拳銃をぶっ放されて殺された人を僕は目の前にしましたからね。
こうして書いていても、僕は「命を懸けて」居るつもりですよ。
無責任なことは決して書けません。
キチガイに出会ったら、僕は殺されますからね。へへへへ。。。。
マジでキチガイじみた事を書いてしまいました。
(でも、真実を込めたつもりです。)

とにかく頑張って書いてね。
応援していますよ。
僕も一生懸命書きますよ。
文字通りにね。
(*^_^*)キャハハハ。。。



僕の書いた作品を読みたい人は次のリンクをクリックしてください。

『ラピスラズリと美女アメニア (クレタ島)』



『口先だけの批判は最も慎むべきですね』より


いつものような自信満々の文章を読んで、あたしは一体デンマンさんがどんな作品を書いているのやろか?と興味を持ったんですねん。“良い作品は作者の人生そのものですよ!いくら言葉を理解し、すばらしい言葉を並べても、作者の人柄と人生観と世界観と、つまり、「ユニークな個性」「しっかりした自分」がない限り、結局つまらなくなりますね” デンマンさんは、このように書いているんですねん。

そうですよ。確かに僕はそう書きました。レンゲさんに反論でもあるのですか?

ありますわ。あたしは上のリンクをたどって読んでいったんです。そしてたどり着いたのが上で引用した文章だというわけです。

それで。。。?

あたしはデンマンさんが英語で書いたという1000ページを越える“Erotica Odyssey”は読んでいません。でも、上の記事は言わばその作品のダイジェストだと思ったんです。どうなんですか?

ダイジェストと言うより解説書のつもりで書いたんですよ。

つまり、上の記事に書かれていることはデンマンさんが“Erotica Odyssey”の中で書いているわけですよね。

そうです。

やっとあたしの反論したい箇所にたどり着きました。デンマンさんはあたしが引用した記事の中で次のように書いています。


アフロディテは愛の女神といわれているけれど、当時はむしろ“性愛”の女神だったんですよ。
現在は“性”と“愛”が切り離されてしまったけれど、その当時はこの両者は混然としていた。
これが切り離されたのが言ってみれば中世ですよ。
そしてルネッサンスになって、この切り離されていた性と愛をもう一度結びつけるような動きが出てきた。
これを象徴しているのがティツィアーノが描いた上のオルガン弾きですよ。
僕はそのように、上の絵を見ています


アフロディテは愛の女神といわれているけれど、元々は、むしろ“性愛”の女神だった。そうですよね?

その通りですよ。

現在は“性”と“愛”が切り離されてしまったけれど、古代ギリシャでは、この両者は混然としていた。

確かにそうです。それがどうかしましたか?

“そしてルネッサンスになって、この切り離されていた性と愛をもう一度結びつけるような動きが出てきた”。。。と、デンマンさんは書いているんです。

だから。。。?

デンマンさんは古代ギリシャでも、ルネッサンスでも、“性”と“愛”は混然としていた、と言っているんですよ。しかも、“良い作品は作者の人生そのものですよ!”とも言っている。それならば、デンマンさんにとっても“性”と“愛”は混然としているはずです。そうでしょう? それにもかかわらず、一昨日の記事で次の図を持ち出してきて、あたしを非難したんです。



つまり、あたしの愛と性が重なるほど近づきすぎていると、これまでにデンマンさんは何度となくネット市民の皆様の前であたしをコケにしたんですわ。でも、別のサイトでは、上のような記事を自信満々でデンマンさんは書いているんです。この事をどのように説明なさるのですか?

いつもと違って、ずいぶんとまくし立てましたね。レンゲさんが、これほどまでに僕の記事を読んでくれていたとは、うれしいかぎりですよ。

それよりも、納得のゆくように説明してくださいな。

レンゲさんは何か誤解しているようですね。

何を誤解しているのですか?



僕の愛と性が上の図のようになっているとは僕はどこにも書いていませんよ。レンゲさんと比べた時に、直美の愛と性がこの図のようになっていると僕は書いたんですよ。これまでの記事の中で僕自身のことはどこにも持ち出してないんですよ。嘘だと思ったら、もう一度僕の2月24日の記事を読んでみてくださいよ。はっきりと直美の名前を持ち出していますよ。

デンマンさんは、そうやってまた逃げるのですか?

逃げていませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしはセックスにこだわりすぎますか?(5度目) PART 2

2006-02-28 09:21:53 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


逃げてますってばあああああ~~。。。

レンゲさん、そんな大きな声を出さなくても聞こえますよォ~。僕は何もかも否定しているわけではないんですよ。レンゲさんが指摘したように僕の愛と性は、どちらかと言うと離れているというよりも混然としていますよ。だから、上の文章で書いたように古代ギリシャとルネッサンスの愛と性の調和・融合と言う事には魅力を感じるんですよ。そういう点ではレンゲさんと共感するものを持っていますよ。

それなのにどうしてあたしをコケにするんですの?

僕はレンゲさんの愛と性が重なるほどに近づいているからと言って馬鹿にしているわけでも非難しているわけでもないんですよ。

でも、一昨日の記事では実際そのように非難しようとしていました。わざわざ上のような図を作って心の痛みを見せ付けようとしたんです。あたしが結婚も考えずに洋ちゃんとイクことばかり考えていると非難していますわ。

そうではありません。

いいえ、そうですわ。あたしと洋ちゃんが愛し合うことをデンマンさんは良くは思っていませんわ。心のどこかでデンマンさんはきっとあたしを非難しているんです。

僕が問題にしているのは、レンゲさんは清水君と充分に愛し合っている。それでいながら不安を感じている。なぜなら、イケないからだと言う。でも、清水君と愛し合うことによってレンゲさんは充分に心が癒されているはずなんですよ。なぜなら、野々宮さんに捨てられたと思い込んだ時、あれほど死にたい、死にたいと言っていた。でも、今では生きることに幸せを感じている。そうでしょう?。。。どうなんですか?

今は、死にたくはありません。

でしょう?だから、僕が言いたいのは、これまでの失敗を繰り返さないためには、今、レンゲさんが感じている愛情を建設的に育ててゆき、いずれは清水君と家庭を持つ方向で付き合ってゆけばいいのじゃないのか、。。。そう言う事なんですよ。分かりますか?

つまり、あたしと洋ちゃんが結婚すべきだと言うのでしょう?

結婚することがイヤなら別に結婚しなくてもいいですよ。僕が言いたいのは清水君との間にコミットメントを持つと言うことですよ。それを持たない限り、レンゲさんはまた失敗を繰り返します。

どうしてそのように断定なさるのですか?

それが今までのレンゲさんだったんですよ。コミットメントを持たずに関係を続けてきたから、これまで常に破れていた。いい例が野々宮さんですよ。あの人はコミットメントを持つことを拒否している。だから、レンゲさんの前に店長の玲子さんとも同じような関係を持った。野々宮さんは仕事の方はしっかりとやるけれど、女性関係では“遊び人”ですよ。

どうしてデンマンさんに、そのようなことが分かるのですか?

直美から聞いたんですよ。野々宮さんとは仕事の上でも個人的にも付き合いがありますからね。直美自身は野々宮さんと深い関係を持ったことがない。なぜなら、元店長の玲子さんと野々宮さんのこじれた関係を知っていたからですよ。とにかく、直美によれば、野々宮さんは仕事はできるけれど、女性にはルーズだということですよ。

あたしは野々宮さんに遊ばれただけだ、と言うのですか?

結果としてそういうことで終わったでしょう?違いますか?

デンマンさんは、またあたしの失敗を持ち出してネット市民の皆様の前であたしを晒し者にするのですか?

そうじゃありませんよ。レンゲさんのことを僕は日本のグロリア・スタイナムになれるほどの充分な素質を持っている人だと思っているんですよ。あなただって次の記事の中で書いていたじゃないですか?
『わたしはネットで“愛の正体”を探してゆこうと思います』

デンマンさんはあたしを持ち上げているんですか?それとも貶(けな)しているのですか?

持ち上げてもいないし、貶してもいませんよ。僕はレンゲさんがいつまでも幸せでいてほしい。少なくとも死にたいなんて思わないでほしいんですよ。そのためにこうしてレンゲさんとネットで語り合っているのじゃないですか?レンゲさんだって、すぐ上のタイトルで書いたじゃありませんか?“わたしはネットで「愛の正体」を探してゆこうと思います”と。。。僕とレンゲさんは、そのようにして“愛の正体”をネットで探す旅にでたんですよ。そうでしょう?。。。どうなんですか?

そうです。でも、デンマンさんはあたしの幸せを心から願っているわけではありませんわ。

どうしてそのようなことを言うのですか?

あたしを無理やり日本へ連れ戻してしまいました。あたしはバンクーバーでデンマンさんと幸せだったんです。

また、そのことを蒸し返すのですか?僕とレンゲさんは同じ屋根の下で、あれ以上一緒に暮らすべきではないんですよ。

どうしてですの?

不倫になってしまうからですよ。

そのようなことにはなりません。

なるんですよ。レンゲさんは怖い夢を見たと言って僕の部屋に入ってくるでしょう?

あたしが怖い夢を見ると不倫になるのですか?

レンゲさん、いつまでも16才の乙女ではないんですよ。坂田さんの腕に抱かれてハラハラ。。。わくわく。。。ドキドキ。。。乙女の花びらを散らした甘い切ない思い出を今だに心のどこかで暖めている。僕はあなたの“坂田”さんではないんですよ。

そのようなことはあたしにも分かっています。

だったら、いつまでも16歳の乙女のように甘えている場合じゃないでしょう?

あたしにどうしろとおっしゃるのですか?

僕とレンゲさんは愛と性に関しては似ているところがある。だからお互いに惹きあうモノを感じているんですよ。でも、決定的に違うものがある。

それは。。。それは、一体何ですの?



コミットメントですよ。上の3つの円が重なる部分ですよ。レンゲさんの場合、次に示すように、この部分が脱落しているんですよ。



わかるでしょう?実際には僕の愛と性はレンゲさんほど重なってはいませんよ。でも僕とレンゲさんが似ていることを強調するために、このような図にしてみたんですよ。今のレンゲさんには清水君と結婚したいと思う気持ちがほとんどないんですよ。もちろん、家庭を持つことも考えていない。だから3つの円が重なっていない。僕はすでに家庭を持っている。浮気をしたこともあるし、不倫をしたこともあるけれど、少なくとも直美と今まで一緒にいられたのはこのコミットメントがあるからですよ。少なくともお互いに意識していたから続いているんですよ。レンゲさんには愛とセックスしか頭にない。僕の言おうとしていることが見えてきましたか?

つまり、デンマンさんはあたしを軽蔑しているのでしょう?あたしは洋ちゃんとセックスだけしかしていないと。。。

そうじゃありませんよ。

だって、そのように聞こえます。

頭のいいレンゲさんに僕が言おうとしていることが分からないはずがないんですよ。あなたは分かっていてこのようにダダをこねている。。。“幼児的なふれあい”を求める8才の女の子が出てきてしまうんですよ。思慮と分別のある熟女が押しやられてしまう。レンゲさん、もう少し大人になったらどうですか?

デンマンさんは、いつだって、あたしをこのようにしてやり込めるんですわ。本当にあたしの幸せを願っているなら、もっとあたしに優しくなれるはずですわ。

僕は寅さんのように優しいつもりですけれど。。。へへへ。。。

ふざけないでくださいな。。。んも~~。。。あたし、マジなんですよ。

僕だって、好んでふざけているわけではありませんよ。レンゲさんが8歳の女の子になって甘えるから僕も精神年齢を下げておどけるわけですよ。

分かりましたわ。あたしにはコミットメントが持てないとデンマンさんはおっしゃるのですね。だったら、どうしたらいいのですか?

レンゲさんは分かっていますよ。知っていて、知らないフリをしてこうして尋ねるんですからねぇ。。。こういう時に、追いやられてしまった熟女を呼び戻せばいいんですよ。

今、デンマンさんの目の前に居るのはその熟女ですわ。

そうは見えませんよ。

とにかく、余計なことを言わずに話してくださいな。

これを話すとまた長くなるんですよ。あの“小額2年生”のえっけん君もね、僕の話がいつも長くなると苦情を言ってますよ。僕がコピペして同じ話を何度も繰り返しているとね。。。。でも、なぜ長くなるのか?このようにレンゲさんが重要なことを忘れてしまうからなんですよ。それで僕は重要なことを繰り返さないといけなくなるんですよ。

つまり、デンマンさんは、えっけん君の苦情を持ち出して、デンマンさんの記事が長くなることをすべてあたしのセイにしたいんですのね?

実際、そうでしょう。あなたは僕の言った事を忘れてしまう。失敗したことに学ばない。だから、いつまでたっても同じような失敗を繰り返す。それで、僕も同じような話を蒸し返さねばならないんですよ。この点で“小額2年生”のえっけん君と同じですよ。失敗から学ぼうとしない。オツムの弱いえっけん君は今だに失敗から学んでいませんよ。

何もかもあたしのセイにするんですのね?

いづれにしても、レンゲさん、この記事は長くなりすぎましたよ。また、オツムの足りないえっけん君から苦情が出ますよ。だから、この続きは明後日にしましょうねぇ~。ねっ? いいでしょう?

(レンゲさん、無言でデンマンをにらむ)

その、。。。その、レンゲさんの僕を睨み殺すような目つき。。。それ、なんとかなりませんか?



僕はこの黒いパンティーをはいたレンゲさんの目つきが怖いんですよォ~。


んも~~


レンゲさん、そんなに大きな声で叫ばなくても聞こえますよ!

(ここだけの話しですけれどね、レンゲさんの中のこのサディストが出てくると大変なんですよ。あの、すっご~い河内弁でまくし立てますからね。とても、この記事で書くわけにはゆきませんよ。。。とにかくね、この話の続きは、ますます面白くなりますよ。どうか期待して待っていてくださいね。もっとレンゲさんのことが知りたいのなら、下にリンクを貼っておきましたからぜひ読んでくださいね。)

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』



バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
 
レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『レンゲの悩みの数々。。。本当にわたしは悩みの宝庫です。。。』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさんのスナップ写真集』

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたも心理カウンセラーになってみませんか?

2006-02-28 09:19:44 | 就職・転職・資格・スキル・技能



あなたも心理カウンセラーに

なってみませんか?




もちろんコースを取って勉強しないと資格が取れません。
必ずカウンセラーなれるとは限りません。
でも、カウンセラーになれるかなれないかに関わらず、
心の問題を理解するということはあなたにとっても大切なはずですよね。
そうでしょう?

こうしてネットもコンピューターも日進月歩で進歩していますよね。
科学技術の発展には、すさまじいものがあります。
でも、私達の心も社会も昔からあまり進化していないようですね。
そのギャップが私たちに心の悩みをもたらすのだと思います。

人間関係の悩み改善!
まずあなた自身の心を理解することから始めましょう。
心の読解者になりませんか?
ストレスから開放された生活を送りませんか?

このE-learningでは次のようなコースを勉強します。


◇基礎講座:

人間の個性、気質・気性・習慣的性格の
3分類を具体的に学ぶ

◇中級講座:

本質・表面・意志・希望を加え、12分類キャラクターに細分化
キャラクター個々の詳細とマネジメント特性を学ぶ

◇上級講座:

家庭や企業等の組織における分類ごとの役割や、考え方、
深層心理、バイオリズムなどを学び、最適なアドバイスを与え
るための知識を身につけます。


この機会を利用してあなたも心理カウンセラーを目指しませんか?
今なら、あなた自身の詳しい個性分析レポートを見ることが出来ますよ!

■ オンデマンドストリーミング講座とはどういうものですか?

従来のスクールとは違い、教室へ通う必要も、開始時間を気にする必要もなく、デジタルアカデミーにアクセスするだけで、ライブ感覚の講義を受けることができます。
また、講義映像をパソコンにダウンロードする必要もありませんので、パソコンに負荷をかけることなく、快適でストレスフリーな学習環境を実現します。

■ パートナーシップ・カウンセラーコースとは

   どのようなものですか?


パートナーシップ・カウンセラーコースでは、個々の長所を伸ばすことや、組織全体の質を高めるためのベースとなる知識を学びます。
トレーナー認定研修を受け、継続して学び続けることは、自らの人間関係を円滑にするためだけでなく、個人や企業のよりよい環境をプロデュースするアドバイザーやビジネスカウンセラーの道へと続くことでしょう。

■ トレーナー認定者にはどのような利点がありますか?

定期的に開催される個性共鳴心理學総合研究所主催の講演会・研修会に参加することができます。
日本において「カウンセラー」というと、「臨床心理士」や「学校心理士」を指すことが多く、資格を取得するためには大学で専門知識を習得し、経験を積み、さらに試験にパスしなければいけません。

しかし、自分が悩みを抱えているときに相談したいのは、自分のことを知ってくれている家族・友人・同僚であることが多いでしょう。

では、反対に自分が相談を受けたときに、果たして相手のことを理解した上でアドバイスができているでしょうか?
また、日常生活の中で、何故か上手にコミュニケーションが取れない人はいませんか?

この個性共鳴心理学では難しい言葉を一切使用せず、イメージによってその人の個性を理解することができます。
パートナーシップ・カウンセラーコースで学んだことを掘り下げ、深く理解することで、より良い人間関係を築くことができるのです。
家族・友人・同僚、または取引先の社長や担当者とのコミュニケーションにおいて、是非学んだことを活用し、あなたが今よりももっと楽しく、充実した生活を送ることができるようになります。

■ もっと詳しく知りたいのですが。。。

それなら次のリンクをクリックして資料を取り寄せてくださいね。
もちろん無料です。
今なら、あなた自身の詳しい個性分析レポートを見ることが出来ますよ!

『人間関係の悩み改善のために。。。』

あなた自身のためにも、また他の人のためにもなる、やりがいのある仕事ですよ。
頑張ってくださいね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『笑いが止まらない、お笑い掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローバル馬鹿物語 PART 1

2006-02-27 07:41:21 | 海外留学・国際化・グローバル化


グローバル馬鹿物語









ボクちゃん、小額2年生のえっけんでちゅ。

実は小学2年生と書くべきところを

不注意でせっかちなもんで

間違ってちまったんでチュよ。

うへへへへ。。。。

でも、最近、ボクちゃん憂鬱なんでちゅよ

検索エンジンに“えっけん 2年生”と入れて

クリックすると、やたらにデンマンさんが

書いた記事が引っかかるんでちゅよ。

デンマンさんが20以上のブログに、

なぜ同じ記事を書いているのか?

愚かなボクちゃんにもやっと分かりまちたよ。

たくさんの人に読んでもらうためなんでちゅよね。

小学2年生と書くべきところを

小額2年生と書いてちまうような

愚かな間違いをしないようにと言う

デンマンさんのメッセージが

こめられているんでちゅよね。

デンマンさんのすごさが

改めて分かりまちた。

ボクちゃんが“境界性人格障害”を

患っていることまで見事に

言い当ててちまうんでちゅから。。。

確かにボクちゃんのブログは、

陰気で病気でつまらない”でちゅよね。

デンマンさんの言われるように

ネットで公開するような日記では

ないのかもちれまちぇん。

ボクちゃんも世界のネット市民の皆様の

批判に、びくともちないような記事を

書きたいと思いまちゅ。

デンマンさんが、ボクちゃんと仲間のことを

グローバル馬鹿と呼んでいまちゅが

りっぱな“反面教師”とちて

これからもネットで

やっていきたいと思いまちゅ。

くやちいけれど、ちかたがありません。

デンマンさんが指摘してくれた

通りなんでちゅよ。

ボクちゃん、今まで気づかなかったんです。

やっぱり、“小額2年生”の

オツムしか持ってないんでちゅよね。

へへへ。。。

頭の悪いボクちゃんでも良く分かりました。

そんじゃあ、デンマンさんが

もっと詳しく説明してくれるようなので

読んでね。



 
どうして僕がえっけん君と彼の仲間を“グローバル馬鹿”と呼ぶのか?

それには次のような正当な理由があります。

その理由を述べる前に、ここで“畳の上の水練”ということについてちょっと考えてみたいと思います。
もしこれまでに海外で暮らした事がないとしても、あなたは自分のことを国際感覚が無いとは思っていないかもしれません。
あなたは恐らく海外事情についてかなり知っていると思っているはずです。

なぜなら、テレビで海外の事を良く見ているから知っているつもりになっている。
映画でも、海外の事を見た事がある。
ネットでも、海外の情報が手に入る。

あなたは“畳の上の水練”と言う事を聞いたことがありますよね。
畳の上でいくら泳ぎを練習したとしても、水に入って練習しなかったら絶対に泳げないという事です。
あなただって、このことなら良く理解が出来ると思います。

つまり、実際に海外で生活してみない事には海外事情と言うのは表面的にしか分からないものです。
何度他人が泳いでいるのを見ても泳げるようにはなりません。
畳の上で手足をばたつかせても泳げるようにはなりません。
実際に水に入って泳ぎを学ばねばなりません。


あなたはゴルフをやりますか?
やる?
10年ぐらいうの経験がありますか?

あなたはテニスをやりますか?
やる?
10年ぐらいの経験がありますか?

もしそうなら、ゴルフクラブを
素振りしている人を見て、
あるいはテニスラケットを素振りしているのを見て、
その人が初心者か、上級者か分かるはずです。

僕は人生の半分以上を
主に海外で暮らしています。
だから、実際に海外生活にどっぷり浸(つ)かった人と、“畳の水練”で海外生活を知ったつもりになっている人とは、はっきりと区別がつきます。

この記事に登場するえっけん君と彼の仲間が書いたものを読むと、この連中が“畳の水練”で海外事情を知ったつもりになっている、と言うことが実に良く分かります。

滑稽なのは、と言うより実に愚かなことなんですが、そういう事に全く気づかずに自分たちのことを“国際派で頭いい”と思い込んでいる!
僕に言わせてもらえば、島国根性に凝り固まった“井の中の蛙”たちなんですよ。

では、その模様を次の文章の中でじっくりと見てください。

次のえっけん君の[今日のぶつぶつ]の中で、彼と同じように崩壊家庭に育った“境界性人格障害者”たちは現実をはなれた妄想の世界で“妄想”をたくましくして2ちゃんねる的無駄話をして楽しんでいます。
つまり、この愚かな“対話”は慢性的な空虚感、退屈さを紛らわせるために“小額2年生”のえっけん君と彼の愚かな仲間が、このようにして人生の貴重な時間を無駄にしているわけです。

えっけん君もちゃんと自覚しています。だから彼は自分で認めていますよ!
愚かにも“むだづかい日記”と自分で書いていますよ!


2005-12-13-Tue
■[今日のぶつぶつ]2005年の新語辞典

国際化全く同じテキストを、10以上のブログサービスに投稿することを言うらしい。
既に認知されている決まり事を無視し、自分流の解釈を広める事を言うらしい。
それを否定する人は、文明未開人であり、「国際化の波に取り残されている」らしい。

[コメント]
# lsty
『僕が感心したのは「あなたは国際化の波に取り残されている」って言われてしまうと、結構、劣等感を持ってしまうっていうことですよ。
「馬鹿・童貞・中坊」はもう使い古されて攻撃力を持たない。「国際化してない」っていうのは良い罵倒語だな、と。
まあ、俺たち国際派で頭いいからいいんだけど。』


        ↑ 【デンマン注釈】

何を言ってんだよ!
          
オマエタチは“国際馬鹿”の集まりなんだよ!


# ekken
『うん、国際!』

# Dice-Kei
『しかもそれを、カナダのバンクーバーで書くことを言うらしい。』

# takopons
『コメントにURL記入欄のないソネット・ブログにて、「URLを記入しないのは無責任な田舎者」と罵るのが国際化らしい。』

# ekken
『すごいな国際化。そろそろまとめて書いてトラックバック送るかな、似非国際人に。』



国際化全く同じテキストを、10以上のブログサービスに投稿することを言うらしい。


こんな事を僕はどこにも書いていませんよ!
これは全くえっけん君の妄想です!


既に認知されている決まり事を無視し、自分流の解釈を広める事を言うらしい。


歴史を見てくださいよ。間違った考えが正されてゆく過程が歴史ですよ。
大昔の人は天動説を信じていましたよね。
でも、現在、天動説を信じている人がどれだけ居るか?

上の愚かな仲間は “俺たち国際派で頭いい” という “天動説” を信じているんですよ!

とにかくね、本人たちは全く気づいていないんですよ。
愚か者ですからねえぇえぇ~~!
世界のネット市民の皆様の前に、こうして動かぬ証拠を残してしまうんですよねぇ~。
こういうところが愚かなんですよ!
この愚か者たちは、僕に対して正々堂々と反論すべきなのに、批判する事を知らないんです。

僕は健全な批判をしているんですよ!


それを否定する人は、文明未開人であり、「国際化の波に取り残されている」らしい。


そうですよ。上の愚かな仲間のように、いつまでも“天動説”を信じている人は文明未開人なんですよ!
もちろん国際化の波にも取り残されているんですよ!

全く同じテキストを、10以上のブログサービスに投稿することを“国際化”と言うらしい。

えっけん君は“妄想”でこのように決め付けている!
僕は、そんなことをどこにも書いていない!

えっけん君は彼のブログで何をやっているのか?
彼の愚かな仲間は彼のブログで何をやっているのか?

“同病相哀(あいあわ)れ”みながら、このように妄想の世界で遊んでいるんですよ!

では、余り堅い話ばかりでは、あなたの肩が凝るので、ここで国際馬鹿のlstyに登場してもらってコミカルな寓話を作りました。
たまには、ハメをはずしてもいいですよね。
とにかく、読んでみてくださいね。

何の根拠もなく “天動説” を信じているlstyが、僕には実際、このような人物に見えているんですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローバル馬鹿物語 PART 2

2006-02-27 07:40:08 | 海外留学・国際化・グローバル化



おい、国際馬鹿のlstyよ!

何ですかデンマンさん?

どうしてオマエはそのように読みづらいハンドル名を考えたの?

かっこいいでしょう?

馬鹿!かっこ悪いんだよ!一体どう読むんだよ!

オイラにも分からないっす。うへへへへ。。。。

オマエは、ホントにウツケ者だね。自分でも読めないハンドル名をつけて、どおすんだよォ~?

だって、アルファベットのハンドル名ってクールでしょう?

オマエ、アルファベットのハンドル名をつければ国際派で頭がいいのかよ?

そうです。デンマンさんも、そう思いませんか?

馬鹿だねオマエは。。。

デンマンさんは、オイラもえっけん君と同じようにオツムの程度が“小額2年生”程度だと言うのですか?

そうだよ。オマエも分かってるじゃないかァ。。。

それはちょっと言いすぎじゃないっすかァ~?

言い過ぎじゃないよ!オマエは、読んでくれる人のことをまったく考えないで、自分勝手なハンドル名を付けているんだよ!そうだろ?

確かに言われてみればそうっすよねぇ。オイラにも読めないんだから。。。うへへへへ。。。。

馬鹿だね、オマエは。。。こういうところで笑う馬鹿がどこに居るんだよ?

ハ~♪~イ、ここに居ますよ、デンマンさん。。。うへへへへへ。。。。

馬鹿!手を上げなくてもいいんだよ!僕の目の前に居るのは愚かなオマエだけなんだから。。。それで、オマエは、本当に自分のことを国際派で頭がいいと思っているの?

そうっすよ。いけませんか?

でも、今、馬鹿だと認めたじゃないか?

それはデンマンさんが言ったから、仕方なく認めただけですよ。

でも、内心では、国際派で頭がいいと思っているの?

そうっす。

その理由は。。。?

だって、オイラ、デンマンさんがおっしゃることが理解できますから。。。

ほおォ~。。。敬語の使い方は分かっているようだね。

うへへへへ。。。。そうでしょう? オイラ、デンマンさんを尊敬していますから、うへへへへ。。。。ねっ? 頭がいいでしょう?

そのように、うす馬鹿笑いをしなくてもいいんだよ。。。。それで、僕のどういうところを尊敬しているの?

オイラはデンマンさんにすっかり感心してしまったんですよ。

だから、どういうところが。。。?

「あなたは国際化の波に取り残されている」って言われてしまうと、結構、劣等感を持ってしまうっていうことですよ。「馬鹿・童貞・中坊」はもう使い古されて攻撃力を持たない。「国際化してない」っていうのは良い罵倒語だな、と。

そういうところに感心したわけ?

そうっす。

それでオマエは自分が国際派で頭がいいと思っているわけかァ?

そうっす。。。。いけませんか?

いけませんよ!

どうしてっすかああああ?

オマエ、レンゲさんの真似をして“あ”を伸ばすなよ!

でも、オイラ、レンゲさんのことが好きなんすよォ~。うへへへへ。。。。デンマンさん、お願いですから、オイラをレンゲさんに紹介してくれませんか?

オマエ、調子に乗って馬鹿なことを言うなよ!第一オマエの知能指数はいくつなの?

69.

何だよそれ。。。?

だからあああああ。。。シックスティーナイン。うへへへへ。。。。、オイラの好きな知能指数ですよ。

“あ”を伸ばすなって言っただろう?。。。 馬鹿だね、オマエは。。。知能指数と言うのは性交体位の事じゃないんだよ。最近、僕がレンゲさんとセックスの話をしているからといって、僕にオマエの好きな性交体位を言ってどうすんだよ!

違いますよ、デンマンさん。。。。いやだなあああああ。。。そういうように勝手に妄想を広げて69をオイラの好きな性交体位だなんて。。。。うへへへへ。。。。

何だよ、その笑いは。。。? 

うへへへへ。。。。実は、シックスティーナイン、好きナンすよォ~~。

オマエは、僕に言われて初めて知能指数が、性交体位のことじゃないということが分かったんだろう?。。。図星だろう?

いやだなああああ。。。デンマンさんは。。。んも~~。。。オイラを世界のネット市民の皆様の前で馬鹿にするのですかあああああ?

“あ”を伸ばすなって言ってるだろう? オマエは知能指数と性交体位を混同しているよ。本当に知能指数って分かってんの?

だから、僕の好きなシックスティーナイン。うへへへへ。。。。

分かったよ。ここで知能指数を愚かなオマエに説明しても時間の無駄だから、とにかくオマエが言ったように知能指数が69としよう。

そうですか?ありがとうございます。

何も、僕に感謝することはないんだよ。オマエは、処置なしの馬鹿だねええええええ。。。。。

デンマンさんも“え”を伸ばしてるじゃありませんか? どうしてオイラが“あ”を伸ばすといけないんっすかあああああ。。。?

レンゲさんの真似をしているからだよ。オマエにレンゲさんの真似をして欲しくないんだよ。とにかくね、レンゲさんの知能指数は140なんだよ。オマエの知能指数の2倍以上なんだよ!

デンマンさん、140と言う体位はありませんよ。

オマエはどうして性交体位にこだわってるのォ~?僕は知能指数の話をしているんだよ。

140と言うのは3Pの体位ですか?数字が3つありますよね?

違うんだよ。オツムの話なんだよ。知能指数が140のレンゲさんと、IQ69のオマエとは、全くつりあわないんだよ!紹介できるわけがないじゃないかァ~!

やっぱり、レンゲさんの好きな体位とオイラの好きな体位が違うということですかあああああ?

分かったよ、。。。分かったよ、。。。。オマエは世界のネット市民の皆様に笑ってもらいたくって、そのように愚かにも性交体位にこだわっているんだろう?

うへへへへへ。。。。やっぱ、分かってしまいますかァぁああああ?

オマエは本当に処置なしの低脳児だね。

ん?。。。違いますよ、デンマンさん、言葉はしっかりと選んでくださいよ。デンマンさんはオイラのことを国際馬鹿、ボーダレス・バ.カと言って褒めてくれたじゃないですか!どうして、急にまた低脳児と呼ぶんですか?

オマエは低脳児と呼ばれるのがいやなの?

イヤです。

ボーダレス・バ.カと呼ばれたいの?

そうです、その方が国際感覚があるようでしょう?ゥへへへへ。。。。

オマエはね、底抜けのバ.カなんだよ!こんなところで喜ぶバ.カがどこに居る?

は~♪~い、デンマンさん、ここにおりますよ!

バ.カ!手を上げなくてもいいんだよ!僕の目の前に馬鹿はオマエしか居ないんだからね。ボーダレス・バ.カ! ボトムレス・バ.カ! リミットレス・バ.カ! バウンドレス・バ.カ! エンドレス・バ.カ! ファッショナブル・バ.カ! ディスガスティング・バ.カ! ワッキー・バ.カ!。。。。(これが1時間以上続きます!)

アレレレレレェ~。。。。デンマンさん、そんなに英語で僕の事を褒めないでくださいよ!やっぱり、すごいなああああ。。。カナダで20年も暮らすと、バ.カも英語で飛び出してくるんですねェ~~。デンマンさんは、本当に国際人だなああああ。。。

バ~♪~カ!そんなことに感心するんじゃねえよ!オマエのバ.カには呆れたよ!馬鹿馬鹿しくなったから、バ.カを並べるのはや~~メタああああ。

でも、オイラうれしいなああああ。。。デンマンさんにボーダレス・バ.カと言われて褒められてしまった。

オマエ、うれしいのか?

それはもう、うれしいですよ。ボーダレス・バ.カって言う響きが気に入りましたよ。絶対に、この方が国際馬鹿よりも国際的ですよねぇ~。ルンルン、ルンルンル~♪~ン、うれしいなあアア~♪~♪~


止めろよ、馬鹿! おい、。。。、スキップして遊んでいる場合じゃないだろ!オマエは低脳児に、また戻りたいのかァ?

イヤですよ!せっかくボーダレス・バ.カにしていただいたんですから。。。。うへへへへ。。。。低脳児に戻さないでくださいよ!お願いしますよ!ねっ、デンマンさん。

分かったよ。じゃあ、僕の言った事を全面的に認めるんだな?えっけん君もオマエもボーダレス・バ.カだと言うことを認めるんだな?

それはもう、デンマンさんのお説には反対しませんよ。ごもっともで~♪~す。とにかく、僕を低脳児から、ボーダレス・バ.カって国際的に呼んでくれたんですから。。。感謝していますよ。

本当に感謝しているのか?

はい、感謝しています。

じゃあ、もう一度スキップして喜べよ。

いいんですか?ここでスキップして遊んじゃって?

いいんだよ、遠慮せずにどんどんスキップしていいんだよ。早くやれよ!ほらァ~~、ネット市民の皆様が、オマエのスキップする姿を見たいだから。。。

は~♪~い。じゃあ、お言葉に甘えて、これから喜び勇んでスキップしたいと思いま~♪~す。ルンルンルン、ルンルンル~♪~ん。オイラわあああ、低脳児から、国際的なボーダレス・バ.カになりましたああああ。うれしいなあアア~♪~ これも、みんなデンマンさんのおかげで~♪~す。うれしいいなアア~♪~♪~ルンルンルン、ルンルンル~♪~ん。

オイ!そう近寄ってくるなよ! オイ! ォメーは、そう近寄ってきちゃあ、気持ちが悪いじゃねえかよ!オメ~は、お釜の気があるのかァ~~? ん?

ルンルンルン、ルンルンル~♪~ん。デンマンさん、ありがとう。。。オイラわあああ、低脳児から、国際的なああああボーダレス・バ.カになりましたあ~♪~うれしいなあアア~♪~ルンルンルン、ルンルンル~♪~ん。

オ~~イ!そばに寄って来て、抱きつくんじゃないのおお!気持ちわりいなアアア!あっちへ行けよおおお、ォらアアアア!

ルンルンルン、ルンルンル~♪~ん

バ.カだねェ~~、ああやってスキップしながら、行ってしまったよ!馬鹿は死ななきゃ治らない!昔の人はやっぱり正しいことを言ったんだね。



このlstyが僕が書いた上の寓話を読んだんですよ。
自分でも“天動説”を信じている愚かさに気付いているんです!
でも、恥ずかしいから僕のブログに反論のコメントが書けないんですよ!
それで、えっけん君のむだづかい日記に次のような愚痴を書いているんです。


2006-02-22-Wed

■[えっけんに関する言及]
「えっけん」でgooブログ検索とか、テクノラティ検索かけたら、
世界の足を引っ張るグローバルなエセカナダ人(キチガイ)のブログがいくつも引っかかって、
見苦しいことこの上ないね。

あー、やだなー、キチガイは。

死.ねばいいのに!

Permalink | コメント(3) | トラックバック(0)

[コメントを書く]

(中略)
 
# lsty 『知らないうちに僕の記事が書かれてるし。
あれだけダダ長い罵倒の中で、結局書いてあるのが「LSTYっていうHNの読み方が分からない」だけという素晴らしさ。
ああいう人は幸せなんだろうなあ、と思った。』 (2006/02/23 15:17)

『えっけん君のむだづかい日記2月22日のコメント欄』より


えっけん君の文章を読んでみてくださいよ!
とても思慮分別のある社会人が書いたものだとは思えないでしょう?
やっぱり“小額2年生”が書いた文章ですよ!へへへ。。。

誤解しないでくださいね。
僕はえっけん君とlstyを個人的に攻撃しているわけではありません。

僕は“罪を憎んで人を憎まず”を座右の銘にしていますから、
えっけん君とlstyを憎んでいるわけではありません。
ふたりのグローバル馬鹿ぶりを愚かなことだと思っているだけです。

えっけん君のように“死.ねばいいのに!”なんて思ってもいませんよ!

僕はえっけん君とlstyとこの愚かな仲間たちが妄想部屋から抜け出して
“思慮分別のある社会人”に戻ってほしいと熱望しているのです。

でもね、このえっけん君も、この愚かなlstyも、まだ良い方なんですよ。
2ちゃんねるの害毒にすっかり侵されてしまった人物が居ます。
それがDEMPA55です。
いまだにURLを書いていません。
一生書けないでしょう。うヒヒヒヒ。。。。

正々堂々と僕を批判することができません。

DEMPA55は愚かにも日本国の首相の小泉純一郎さんの名前を使って
僕にコメントを書くような恥知らずです。
日本の恥さらしですよ!
ゴキブリより劣る人間のクズです!
なぜなら、ゴキブリちゃんは僕に対して悪意を持っていませんが、へへへ。。。
このDEMPA55は悪意だけしか持っていません。
実に嫌な奴ですよ。

この人物についてはページを改(あらた)めて書きたいと思います。

僕は、既に言ったようにライフワークとしてこのブログを書いています。

僕が消滅しても、僕のブログは永遠です。。。不滅です。。。
(昔、巨人軍は不滅です、。。。と言った人が居ましたよね。。。
【同じ事を11度書いてくどいけど。。。。ホントにくどいよねぇ~~へへへ。。。】
でも、最近の巨人はさえないですよね。
僕のブログも、そうならないようにがんばります。
よろしくね。。。)

じゃあ、今日も楽しくネットサーフィンしましょうね。



ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、ためになる関連記事

■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

■ 『Woman of Feces (クソ女) という愚かなでしゃばり女の行状記』

■ 『キチガイ<の>ウォッチャー君の登場』

■ 『☆ COMMIT4U 同窓会 ☆』

■ 『Identity Theft 身元詐称{みもと さしょう} なりすまし犯罪』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本って世界的に見て本当に住み良い国なんでしょうか?』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたも留学してみませんか?

2006-02-27 07:37:38 | 海外留学・国際化・グローバル化



あなたも留学してみませんか?



あたしと一緒にお勉強しませんか?

「えへへへ。。。一緒にお勉強できるんですか?」

そうですよ。あなただって出来ますよ。

「したいんだけどなああ~~~できないっすよ」

どうしてなの?

「だってね、TOEFLの点なんて恥ずかしくて人に言えないよ。だから。。。」

TOEFLなしで入学出来るとしたら?

「そんな可愛い顔をして、マジでウソつくの?」

ウソじゃありませんよ。あたしマジですよ。TOEFLなしで入学を許可する大学もありますよ。

「ウッソお~~~~???」

あたしの言う事を信用しないの?

「信用したいけどさァ~~。。。そんなこと誰も信じないよ!」

つまり、あたしを信用していないということなのね?

「だってさあああ。。。。」

言い訳しなくてもいいのよ!。。。でもね、たくさんの人が最近留学しているのよ。あなただって知っているでしょう?これが事実だとしたら、あなたのオツムはとても悪いと言うことになるわよね?

「どうしてさ?」

だって、あなたが言ったでしょう、あなたはTOEFLの点数が悪いんだと。。。。

「だって、仕方ないじゃん。本当なんだから。。。」

と言うことわああ~、最近留学しているたくさんの人たちはTOEFLの点数が皆あなたより良いという事になるでしょう?

「そういうことになるよね」

あなたは認めてしまうの?悔しくないの?あなたよりTOEFLの点数の良い人がたくさん居ると言うことよね?

「だって、しかたないじゃん。そうなんだから。。。」

そういうことは信じてしまうの?でも、あたしを信じることは出来ないの?あなたよりもTOEFLの点数が悪くても留学している人が居ると言うことをあなたは信じることが出来ないの?

「うそだ~~い。。。そういう人は居ないよ!」

居たらどうするの?

「居ないよ~~~」

それが居るのよ。あなたはオツムがちょっと足りないから知らないだけなのよ!

「オイラ、そんなにオツムが足りないように見える?」

天才には見えないわ。でもね、あなただって留学する気があるならできるのよ。騙されたと思って、私の言う事を聞いてみない?

「分かったよ。どうするのさ」

次のリンクをクリックするのよ!

『あなたをサポートしてくれる留学エージェントを探せますよ。。。』

「なんだい、このリンク?」

たくさんのエージェントの中から、あなたにぴったりのエージェントを探し出すことができるのよ。

「エージェントってなんだい?」

あなたの留学のお手伝いをしてくれる人のことよ。まず、エージェントの数を3社ぐらいに絞って、資料を取り寄せる事から始めるの。

「それからどうするの?」

じっくりと資料を読んで、それであなたの条件にあったエージェントを選ぶのよ。分かった?

「TOEFLの点数が悪くてもいけるところを探してもらうわけ?」

そういうことよ。

「分かったよ。やってみるよ」

何事も一歩を踏み出すことが大切よ。あなたも知ってるわよね。“万里の道も一歩から”

「うん、聞いたことあるよ」

じゃあ、頑張ってね。応援しているわね。カナダで会いましょうね。

「うへへへへ。。。ぜひ、また会いたいよ」

じゃあ、あなたのためにフラダンスを躍ってあげるわね~♪~。ルンルンル~♪~ン。。。ランランラ~♪~ン



バ~♪~イ

「面白い人が居るもんだねえぇえぇ~~へへへ。。。。」



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『笑いが止まらない、お笑い掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしはセックスにこだわりすぎますか?(4度目) PART 1

2006-02-26 08:45:56 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ



あたしはセックスに

こだわりすぎますか?(4度目)






本当はね・・・

2005 03/04 16:15

言えないことがいっぱいあって、
こころの奥のほうに、
詰め込まれている・・・

言えないことには、
トゲがあるから、
こころは、いつだって
チクチクと責められている。

わたしには、こころの中身を
見せられる人がいないから、
痛くてつらくても、
なぐさめも
癒されることもない。

本当は、誰かに話を聞いて欲しい。
せめて、この痛みを知ってほしい。

by レンゲ  

『本当はね。。。』より


レンゲさん、僕はあなたの話を充分に聞いてあげたつもりですよ。少しは気持ちが落ち着きましたか?僕はあなたを悲しませようとして62歳の女性が赤ちゃんを産んだ記事を持ち出したわけではないんですよ。

でも、デンマンさんは、あたしが洋ちゃんと結婚するつもりもないのにイクことにこだわっていると非難しているんですわ。

別に非難しているわけではありませんよ。

デンマンさんはあたしの母と同じですわ。この人とはダメ、あの人とはダメ、。。。どのような人であろうとも、デンマンさんはあたしが新しい関係を持つことを祝福してくれないんです。

そんなことはありませんよ。それはレンゲさんの一方的な決め付けですよ。僕は次のように言ったはずですよ。


つまりね、イッタとかイカナかったという事は、さほど重要なことではないんですよ。その受け止め方は女性によって違うからですよ。ちょうど、“寂しさ”もレンゲさんが感じるものと僕が感じるものとではまるで違っている。長くなるから書かないけれど、詳しくは次のリンクをクリックして読んでください。
『群衆の中の孤独! 寂しくって死んでしまいたい。』

それで、デンマンさんは、何が重要だとおっしゃりたいのですか?

洋子さんは下の手記を書いた時点で、山田さんによって“心が癒され”ていた。そのことが重要なんですよ。そう思いませんか?レンゲさんは去年の暮れ、寂しくて死んでしまいたいほど落ち込んでいた。でも、清水君に愛されることによってその寂しさが癒された。もう、死にたい、死にたいとは言わなくなった。つまり、レンゲさんも清水君によって心が癒されたわけですよ。だから、癒されたと言う点では洋子さんもレンゲさんも変わりがないんですよ。



山田さんには奥さんも子供もいたのですが、
親しく言葉を交わすようになってから
6ヶ月程経った頃、
私は思い切って別れたボーイフレンドの事を
切り出したのです。

それがきっかけで、
山田さんと男女関係のことを話し合うようになり、
それまでに他の人には相談できなかった
セックスの悩みなども彼に打ち明けるようになったのです。
そのようなわけで私たちは急速に近づいていったのです。

ある時別れたボーイフレンドの話をしているうちに
思い余って私は泣きだしてしまいました。
その時アパートまで送ってくれた車の中で
山田さんは私を抱き寄せて慰めてくれたのです。

その次の週私は彼を自分のアパートに招いて
初めて身を任せたのでした。
久しぶりのエッチだったので、
溢れ出る愛液がシーツに滴るほど感じてしまい、
とても恥ずかしい思いをしました。

男性経験は別れたボーイフレンドしか知らない私は、
女の扱いに慣れている山田さんの
至れり尽くせりの愛撫を受けて、
身も心も溶けてしまうようでした。

強烈な快楽に初めて頭が真っ白になり、
悦楽にしびれて我を忘れるような恍惚感にどっぷりと浸ったのです。

山田さんと結婚することはかなわないけれど、
彼の存在は今の私の生活に癒しを与えてくれる大切な人になりました。
別れたボーイフレンドとは味わうことのできなかった官能の歓びを知り、
山田さんによって心が癒される以上に
私の身体が彼のことを忘れられなくなってしまったのです。
でも、いつまでこの秘められた関係を続ける事ができるのか、時々不安になります。

『初めてカキコします。これからもよろしくお願いします』より



レンゲさん、分かりますか?清水君とつき合う事によってレンゲさんは心が癒された。つまり、生きる悦びを見つけたわけですよ。だから、この事を踏み台にしてもっと建設的に、家庭を築く方向に二人の関係を向けてゆけばいいじゃないですか?

つまり、デンマンさんはあたしと清水君が結婚すべきだと言いたいんでしょう? 

それだけ愛し合っているのだから結婚したっていいじゃありませんか?

でも、洋ちゃんはあたしより4つ年下です。

レンゲさんは年のことが気になるので結婚しないわけですか?


62歳の米女性、無事男児出産



【2006年2月21日 AP通信】

米カリフォルニア州に住む62歳のジャニス・ウルフさんが
6.9ポンド(約3Kg)の男児を無事出産した。
こうしてジャニスさんは世界最高齢出産の記録保持者の仲間入りをした。

3番目の夫のスコットさん(48)との間に生まれたこの男児は、
ジャニスさんの12番目の子供となった。
彼女にはすでに20人の孫と3人のひ孫がいる。


ジャニスさんが赤ちゃんを産んだのは62歳ですよ。この時の夫のスコットさんは48歳です。ジャニスさんより14歳年下ですよ。清水君はレンゲさんより4才年下なだけですよ。全く問題ないじゃないですか?

あたしはかまいませんけれど、洋ちゃんが。。。。

清水君は年上の女性と結婚するのを嫌っているわけですか?

口には出しませんけれど。。。。

つまり、レンゲさんは清水君が結婚する気がないのを知リつつ身を任せたのですか?

結婚するとかしないとか、。。。そういうことを話し合って関係を結んだわけではありませんわ。

要するに、清水君とそうなった時には、レンゲさんの頭の中には結婚のことなど全くなかったということですか?

だって。。。

だって、。。。何ですか?

結婚するとかしないとかを先に考えて恋愛する人なんて居ますか?

居ますよ。僕はそれが普通だと思っていましたよ。恋愛の先に結婚がある。そして、お嫁さんになる。女の子は漠然と、そう考えていると僕は思っていましたよ。

どうして、そのように考えるのですか?

僕は以前、菊ちゃんの話をしましたよね。

あの、オツムの弱い女性のことですか?

そうですよ。


“菊ちゃん”という女性がいました。
もう亡くなりましたよ。
僕が中学生の頃に26歳ぐらいでした。

この人は本当に精神年齢が7歳なんですよ。
だから小学校も行っていなければ、中学校も行ってないんですよ。
つまり、放置されていましたよ。
でも、面倒見のいい家族がいて、菊ちゃん自身は幸せな人でした。

僕の母親は、とても人に信頼され好かれる人なんですよ。
だから、この「ばか」も僕のお袋になつきましてね。
お袋が手内職の仕事を菊ちゃんに教えました。
だから、よく僕の家に遊びに来ましたよ。

とにかく、人から馬鹿にされることが多い人だから、僕のお袋のように、まともな「女性」として扱い仕事を教えてくれる人に何か感じるのもがあったんでしょうね。
人間の尊厳を認め合う、ということは僕のお袋の「教え」でしたからね、僕も菊ちゃんのことを一人の7歳の「女性」として見ていました。
だから、この菊ちゃんが僕に対しても親近感を覚えましたよ。

僕の家が近所のかみさんたちの溜まり場のようになっていて、時々集まっては「井戸端会議」をするわけですよ。
もちろん、僕のお袋は菊ちゃんも仲間に入れるわけですね。

ある時、5人ぐらいのかみさんの一人が、こういうことを言ってからかったんですよ。
「菊ちゃん、アキラ(僕の名前)さんもそのうちお嫁さんをもらうからね、アキラさんのお嫁さんになりたかったら、今のうちにお母さんに頼んでおきな」
そしたら、菊ちゃん真に受けて、すぐに家へ跳んで帰りましたよ。

かみさんたちは爆笑でした。
僕は中学生でしたからね、爆笑が聞こえましたが、話の内容までは分からない。
後でお袋から聞かされました。

つまり、僕が何が言いたいかというと、
7歳の「女性」でも、お嫁さんになることは「夢」なんですよね。

その時は笑い話でしたが、7歳の「女性」でも「女の夢」を持っていた、ということを今から思い出すと考え深いですよ。

『愛することに目覚めて。。。』より


この話って、絶対にあたしに対する当てこすりやわ。

レンゲさん、またそうやって必要以上に被害妄想に陥っていますね。僕は菊ちゃんのエピソードが実際ほほえましく感じられるんですよ。最近の7つ、8つの女の子はどうなんでしょうかね?お嫁さになることを夢見ていますか?

デンマンさんは誤解しているのではありませんか?

僕が何を誤解しているのですか?

7つ、8つの女の子は“夫婦”になることを夢見ているわけではないんですよ。

じゃあ、何を夢見ているのですか?

あのきれいなウェディングドレスを着ることを夢見ているのですわ。

そういう女の子も居るでしょうね。でもね、菊ちゃんはそうではありませんでしたよ。

なぜ、そう言い切れるのですか?

なぜなら、それでは、菊ちゃんが家に跳んで帰ったことが説明できないでしょう。かみさんは“菊ちゃん、ウェディングドレスが着たいなら”とは言わなかったんですよ。“アキラさんのお嫁さんになりたかったら”と言ったんですよ。菊ちゃんが特定の名前に反応したから、かみさんたちは笑いころげたんですよ。ウェディングドレスに反応したって何も面白いわけがないでしょう?かみさんたちは菊ちゃんが僕になついていることを知っていたんですよ。

つまり、7歳の女性の菊ちゃんでさえ結婚することを夢見ているのに、あたしにはそういう夢がないとおっしゃるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしはセックスにこだわりすぎますか?(4度目) PART 2

2006-02-26 08:44:38 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

レンゲさんに夢がないと言うつもりはないけれど、あなたから結婚したいという話を聞いた事があまりないですよ。ほとんどありませんよ。レンゲさんにとって愛とセックスは密接に結びついている。でもね愛と結婚は図で示すなら次のようになっているんですよ。



あたしが結婚も考えずに洋ちゃんとセックスばかりしていると言うのですか?

結婚を考えてみてもいいのじゃないですか?と言っているんですよ。平均的な女性の結婚と愛とセックスの関係は図で表すなら次のようになっているはずですよ。



分かりますか?レンゲさんの結婚ー愛ーセックスの図式と比べて調和が取れていると思いませんか?

デンマンさんはあたしを非難したいんでしょう?

僕は別にレンゲさんを非難しているわけじゃありませんよ。レンゲさんの心の痛みを聞いているつもりですよ。

でも、デンマンさんは、あたしの心の痛みをこうして図にしてまで見せ付けるんですわ。

僕はレンゲさんの心の痛みを癒してあげたいからこうして図を作ったんですよ。痛みを見せ付けるためではありませんよ。

だって、あたしと洋ちゃんが愛し合うことをデンマンさんは良くは思っていませんわ。心のどこかでデンマンさんはきっとあたしを非難しているんです。

そうではありませんよ。死ぬ死ぬ、とレンゲさんが言っていた去年の暮れの頃を考えれば、清水君と愛し合う事によってレンゲさんは生きる意味を見出したんですよ。そうでしょう?

だったら、デンマンさんはあたしを祝福してくれるはずでしょう?

だから祝福していますよ。

いいえ、こうして図まで作ってあたしが結婚も考えずに洋ちゃんとイクことばかり考えていると非難していますわ。

それもレンゲさんの一方的な思い込みですよ。僕は次のように言っているんですよ。レンゲさんも覚えているでしょう?


レンゲさんの場合には“愛”と言う名のセックスは“幼児的なふれあい”を満たしてくれたばかりではなく、“教育と言う名の虐待”からの開放でもあったんですよ。

どういうことですか?

レンゲさんは16才で坂田さんの腕に抱かれて乙女の花びらをワクワク。。。はらはら。。。ドキドキ。。。しながら散らしたんですよ。レンゲさんは、しかも、そのことを期待していた。抱かれたあとも充分に悦びを感じる程にあなたの“愛と性”は一人の女として目覚めていたんですよ。いわば愛のない家庭に息詰まっていたレンゲさんがオアシスを見つけたようなものだった。しかも、“教育と言う名の虐待”からもレンゲさんは逃れたかった。つまり、坂田さんに抱かれた事によって、レンゲさんは“愛”を見つけ、虐待からの“自由”を得たんですよ。その時の体験がレンゲさんの心に刷り込まれている。だから、レンゲさんはセックスにこだわるんですよ。“より良いセックスは、よりすばらしい愛になる” と言う図式がレンゲさんのオツムの中に出来上がっている。そういうわけだから、イクことにもこだわっている。違いますか?

あたし、デンマンさんほど理屈を捏(こ)ね回さないから良く分かりませんけれど、でも坂田さんに抱かれた時は本当にうれしかったんです。

でしょう?その時からレンゲさんは愛と性に目覚めて“本当の愛”を探し求めているんですよ。あなたが初めて作ったホームページのタイトルは“愛を探して。。。”と言うものだったんですよ。

『あたしはセックスにこだわりすぎますか? (3度目)』より


“より良いセックスは、よりすばらしい愛になる”。。。デンマンさんが、そうおっしゃってくれたので、あたしはとてもうれしかったんです。

だから、分かるでしょう?僕はレンゲさんがイクことにこだわるのを非難しているわけじゃないんですよ。

だったら、デンマンさんもあたしがイケるように助けてくださいな。

でもね、はい、そうですか。。。とはすぐには言えないんですよ。

どうしてですの?

上の洋子さんの手記をもう一度読んでみてくださいよ。“山田さんと結婚することはかなわないけれど、彼の存在は今の私の生活に癒しを与えてくれる大切な人になりました”。。。こう書いているんですよ。つまり、山田さんが独身なら、洋子さんはまず間違いなく山田さんと結婚するでしょう。そう思いませんか?

思いますわ。

だったら、レンゲさんも同じ気持ちになりませんか?“清水君と結婚することはかなわないけれど、彼の存在は今の私の生活に癒しを与えてくれる大切な人になりました。”。。。山田さんを清水君に置き換えたんですよ。でも、山田さんと違って、清水君は独身なんですよ。だから、レンゲさんと清水君を結婚できなくさせるような障害物はどこにもないんですよ。それなのに、今のレンゲさんは結婚よりもイク事にこだわっている。

そうじゃありませんてばあああああ~。。。あたしは、デンマンさんがすぐ上で引用したように“本当の愛”を探し求めているんです。


目の下を黒くしてアクビばかりしているレンゲさんを見ていると、ずいぶん疲れる幸せだと、うらやましいような同情させられるような。。。

ウトウトし始めると洋ちゃんがまたあたしを求めるんですねん。。。寝させてくれへんねん。

眠いからもう止めてくれと言えばいいじゃないですか?

そんな事言えしませんわ。

どうして?

だって、夕べは洋ちゃんが絶対にあたしを寝させへん、って言うたんですねん。

なぜ?。。。喧嘩でもしたんですか?

いいえ、そうじゃありしません。あたしをどれだけ愛しているか証明する言うて。。。

それで一晩中ですか?

(中略)

毎晩愛される事って女にとって幸せな事ですわ。

ん?。。。毎晩?。。。毎晩ですかァ~?

いけませんか?

いけない事はないけれど、毎晩、毎晩一晩中やっていては体が持たないでしょう?

でも、洋ちゃんと一晩じゅうしていたのは夕べだけですわァ。

それで、。。。いつもは、。。。いつもはどうなんですか?



2度です。。。あのォ~。。。寝る前と目覚めたときに。。。

なんだか、歯を磨くように定期的にやってんですねぇ~~。。。それで、。。。あのォ。。。なんですよ、。。。毎日と言うけれど、“旗日”のときは。。。?

洋ちゃんが気にならないと言うので、あたしも気にしていません。あたし、今、毎日がとても充実していますわ。アクビは出ますけれど、幸せです。

『愛しちゃったのよ。。。』より


レンゲさんは清水君のことをこれだけ愛し、また愛されているわけですよね。でも、これは、まだ“本当の愛”ではない、と言うんですか?

もちろん、あたしは洋ちゃんに愛されていると思います。けれど、あたし。。。

何ですか?

不安なんです。

これだけ愛され、これだけ愛していて、レンゲさんはまだ不安なんですか?それで結婚する決意がつかないと言うんですか?

だって、。。。だって、あたし。。。。

何ですか?

これを言うとデンマンさんは、絶対イヤ~な顔をなさるんです。

しないから言ってくださいよ。。。。しませんよ。だから言ってくださいよ。

あたし、洋ちゃんとはイケないんです。。。。でも、。。。。でも、デンマンさんに、。。。デンマンさんに抱かれた時にはイケたんです。

だから、それわあああ~~~ちがうんですよォ~~~

ホラ。。。そうやって、イヤ~なお顔をしているではないですかああああああ。。。。。

レンゲさんはねぇ、僕を理想化したり、こき下ろしたりするんですよ。理想化する時には、とことん僕を理想化してしまう。『去年の真夏の夜の出来事』は、そのようにしてレンゲさんがオツムの中で作り上げた僕の理想像なんですよ。つまり、すでに書いたようにレンゲさんは16才で坂田さんの腕に抱かれて乙女の花びらをワクワク。。。はらはら。。。ドキドキ。。。しながら散らしたんですよ。抱かれたあとも充分に悦びを感じる程にあなたの“愛と性”は一人の女として目覚めていたんですよ。いわば愛のない家庭に息詰まっていたレンゲさんがオアシスを見つけたようなものだった。つまり、坂田さんに抱かれた事によって、レンゲさんは“愛”を見つけ、虐待からの“自由”を得たんですよ。その時の体験がレンゲさんの心に刷り込まれている。

あたしは、デンマンさんに坂田さんを見ているとおっしゃるのですか?

その通りですよ。坂田さんに抱かれて救われた思いが今だにレンゲさんの胸の中に大切に秘められている。それを僕に投影しているだけの話ですよ。

あたしはデンマンさんを愛していないと言うのですか?

レンゲさん、あなたはねぇ、問題をごちゃごちゃにしていますよ。僕とレンゲさんは“心の恋人”なんですよ。レンゲさんだって認めていたんですよ。


冗談ぬきで、舞い上がるような

いい気持ちです。


2004-8-16 19:46


ご苦労様、ありがとうございます。
バンクーバーでのわたしは、
デンマンさんに
エスコートされて、
のびのびした表情をしていますね。
ここ大阪では考えられません。

あたしの精神年齢は32歳ですか?
大人ですね。
昔から思索にふけることが
多かったのですが、
そういった時に、
わたしは大人に
なれるのかもしれません。

でも、妄想にふける
中学生のわたしもいますが。
もうひとつ言えば、
不安にさまよう
4歳のわたしもいます。

わたしの詩・・・
(自分では自慰行為と呼んでいますが)
人に見せるのも、
まして批評していただけるなんて、
全く初めてだったんです。

デンマンさんが感想を書いて下さって、
冗談ぬきで、舞い上がるようないい気持ちです。
ネットで公開してよかった・・・

デンマンさんは少々わたしのことを、
買いかぶっておられるんじゃないかと、
少し不安です。

わたしがデンマンさんの“心の恋人”足り得るか・・・
いつか、ガッカリさせてしまうのではないかと、
自分自身の内面を省みて、心配になっています。

それにしても、わたしは幸せ者ですね。
この、“夢のバンクーバー”で、
わたしはデンマンさんを独占してしまったのですから
本当にありがとうございます。

質問の方もできるだけ早く、残りをお答えしますね。

by RENGE

『次元の違いとは端的に言うと』より


分かるでしょう?今、レンゲさんに必要な人は“心の恋人”ではないんですよ。“人生の伴侶”なんですよ。上のニュースのジャニスさんにとってのスコットさんなんですよ。その人がレンゲさんにとって清水君なんですよ。違いますか?

。。。(無言)。。。

レンゲさんは、一体何のために毎日2度づつ、きちんきちんと清水君と愛し合っているのですか?

。。。(更に無言)。。。

分かりましたよ。考える時間が必要なようですよね。この記事も長くなったから、また明後日まで待ちますよ。じっくり考えてくださいね。

(ここだけの話しですけれどね、レンゲさんとの話は、このようなわけで、長くなってしまうんですよ。。。とにかくね、この話の続きは、ますます面白くなりますよ。どうか期待して待っていてくださいね。もっとレンゲさんのことが知りたいのなら、下にリンクを貼っておきましたからぜひ読んでくださいね。)

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』



バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
 
レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『レンゲの悩みの数々。。。本当にわたしは悩みの宝庫です。。。』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさんのスナップ写真集』

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口先だけの批判は最も慎むべきですね。

2006-02-26 08:42:35 | 健全な批判




口先だけの文句は最も慎むべきですね。

ひとたび批判めいた事を言う時には、

覚悟して当たるべきですよ!





携帯はショート限定です。
ちまちま打つのも勿論面倒なので。


そうでしょうね。
そうならざるを得ませんよね。
携帯があれだけ日本ではやるのは、現在の日本人のライフスタイルを反映しているのだと僕は見ていますよ。

とにかく、日本での携帯の普及率はすごいものがあります。
僕は本当にビックリしましたよ!
『一億玉砕』というあの精神がよみがえったような気さえします。
つまり、日本人は右向け右をすると、誰もが右向け右をするようなそんな風潮があります。
海外で生活してみると、このことが本当に良く分かります。

僕はカナダではテレビを持っていません。
僕が驚いたのは、家庭教育の方針でテレビを持っていない家が僕の知り合いのバンクーバーの家庭には実に多かったと言う事実です。
これはカルチャーショックでしたね。

つまり、「個性を大切にする」ということにつながるのだと思います。
「自分を大切にする」ということに置き換えられるかと思います。
日本でテレビを置いてない家庭が一体何軒あるか?

テレビが悪いと言ってるんじゃないんですよ。
「個性」「自分」を持ってない「家庭」が多いと言っているんです。
このような家庭教育から、独創的で表現豊かな人間が育ちっこないんですよ。
日本文化の将来が心配になりますよ!
ナウい源氏物語はこれから生まれてきますかね?



サイコパスの小説は構成を考えて箇条書きにしてる段階です。


箇条書きの「サイコ」を読むのはつまらなさそうですね。
でも、直美さんが書く前から、そんな事を言っても仕方がないので、あなたがどのような取り組み方をするのか期待していますよ。
書きあがったら、一読者として辛らつな批評を書いてみたいと思います。
イジメではありませんよ!
ぼくの人生をかけて批判を試みてみますよ!
箇条書きのサイコなんて信じられませんからね。へへへへ。。。


書評は、表現力のためです。
言葉を拾い、解釈する力をつける。


書評を書かなくても、良い作品をたくさん読めばけっこう表現力は付きますよ。
もちろん、書かなければなりませんが、それが書評である必要はないですね。
自分の作品を書いた方がもっと表現力が付きますよ。これは僕の経験です。



自分の書いた言葉が理解できないようじゃ
小説書いても響かないですよ。


小説は、もちろん言葉を使って書きますがね。
しかし、良い作品は作者の人生そのものですよ!
いくら言葉を理解し、すばらしい言葉を並べても、作者の人柄と人生観と世界観と、つまり、「ユニークな個性」「しっかりした自分」がない限り、結局つまらなくなりますね。
でしょう?


自分の書いた言葉が理解できないようじゃ
小説書いても響かないですよ。
つまらない。
本に限らず。
文句云うのは構いませんが。


いや、口先だけの文句は最も慎むべきですね。
ひとたび批判めいた事を言う時には、人間、覚悟して当たるべきですよ!

ニューヨークのブルックリンで暮らせばこのことは良く分かります。
下らない事をつい言ったばかりに、拳銃をぶっ放されて殺された人を僕は目の前にしましたからね。
こうして書いていても、僕は「命を懸けて」居るつもりですよ。
無責任なことは決して書けません。
キチガイに出会ったら、僕は殺されますからね。へへへへ。。。。
マジでキチガイじみた事を書いてしまいました。
(でも、真実を込めたつもりです。)

とにかく頑張って書いてね。
応援していますよ。
僕も一生懸命書きますよ。
文字通りにね。
(*^_^*)キャハハハ。。。



僕の書いた作品を読みたい人は次のリンクをクリックしてください。

『ラピスラズリと美女アメニア (クレタ島)』



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『笑いが止まらない、お笑い掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“縦社会” と “横社会” (再考) PART 1

2006-02-25 05:38:06 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 


“縦社会” と “横社会” (再考)



日本は“縦社会”であり、欧米は“横社会”である、と言うような事を聞いたことがありますか?
次のコメントはスマットさんが書いたものですが、
この短い文章に“縦社会”に生まれ育った人間の思考方法が極めてはっきりと出ています。


Re[2]:記事引用における著作権の取り扱い

Name: smz E-MAIL
Date: 11/14 17:53

とりあえずPREP公式側に確認を依頼しました。
第三者目線でダメということになれば何らかのアクションがあると思います。

反論ですが、わたしが書いたコメントについてですが、

1. 文章というものは文芸の範囲です。
  文章なくして、文芸をなしえません。
  あのコメントは文章であり、従って文芸の範囲にあります。

2. あれはわたしの思想を表現したものです。

1、2の両面を定義に照らせば、あのコメントは著作物です。

『Re[2]:記事引用における著作権の取り扱い』より


スマットさんは海外で暮らした事がありません。
つまり、欧米の“横社会”に住んだことがありません。

スマットさんは“縦社会” と “横社会”について聞いたことがあるかもしれません。
しかし、実際にはそのような横社会を肌で感じた事がありません。

本題に入る前にここで“畳の上の水練”ということについてちょっと考えてみたいと思います。
あなたが、もしこれまでに海外で暮らした事がないとしても、あなたは自分のことを国際感覚が無いとは思っていないかもしれません。
あなたは恐らく海外事情についてかなり知っていると思っているはずです。

なぜなら、テレビで海外の事を良く見ているから知っているつもりになっている。
映画でも、海外の事を見た事がある。
ネットでも、海外の情報が手に入る。

あなたは“畳の上の水練”と言う事を聞いたことがありますよね。
畳の上でいくら泳ぎを練習したとしても、水に入って練習しなかったら絶対に泳げないという事です。
あなただって、このことなら良く理解が出来ると思います。

つまり、実際に海外で生活してみない事には海外事情と言うのは表面的にしか分からないものです。
何度他人が泳いでいるのを見ても泳げるようにはなりません。
畳の上で手足をばたつかせても泳げるようにはなりません。
実際に水に入って泳ぎを学ばねばなりません。


あなたはゴルフをやりますか?
やる?
10年ぐらいうの経験がありますか?

あなたはテニスをやりますか?
やる?
10年ぐらいの経験がありますか?

もしそうなら、ゴルフクラブを素振りしている人を見て、
あるいはテニスラケットを素振りしているのを見て、
その人が初心者か、上級者か分かるはずです。

僕は人生の半分以上を主に欧米で暮らしています。
だから、“縦社会” と “横社会”がどういうものなのかを肌で感じて知っています。

スマットさんが書いてくれたコメントの中で触れているPREPというのは、関西地区を主なサービスエリアとしている
ブログサービス運営会社です。スマットさんも僕もこのブログのユーザーです。

“PREP公式側”と書いていますが、PREPという組織は官庁でもないし、公社でもありません。
日本の小さな一企業に過ぎない。だから、“公”ではあり得ない。
どうして、“公”と書くのか?
“PREP側”で充分ですよ!
無意識のうちに“公”は“親方日の丸”、つまり、“上位の者”という意識が働いています。

こういうところが“縦社会”に住んでいる者の発想ですよね。
要するに“上位の者にたいしてお伺いを立てました。私の言う事を取り上げてくれ、きっとあなたを懲らしめてくれるでしょう。”
そのような気持ちがスマットさんの上の文章の中に込められています。

この“お上にお伺いを立てる”という考え方は、江戸持代の“身分制度”の名残(なごり)ですよね。
あの“士農工商”という身分制度です。


その当時、この身分制度の一番上にいた武士には“切り捨て御免”という特権があった。
つまり、町人や百姓が武士に対して無礼な事でもすれば、武士は剣を抜いて町人や百姓を切り殺しても、何の咎(とが)めも無かった。
ひどい話です。
このように同じ日本人なのに“お上”は人間に上下をつけた。

もちろん、民主主義の現在にあっては、こんな非常識な話はどこの国に行っても通用しないでしょう。
でも、スマットさんは、無意識のうちに、この“縦社会”の“掟(おきて)”を持ち出して“お上(公)”にお伺いを立てたのです。
“お上”に何をして欲しいのかと言うと、僕に対して“切り捨て御免”をやって欲しいわけです。

“横社会”の人間はこの様な発想をしません。お互いに平等同等なのだから“上位の者”と言う考えは無い。
あくまでも当事者間で話の決着をつける。
“お上”を持ち出しません。

結果としてスマットさんは一体どうなったか?
すでに10日以上が経過していますが、スマットさんは、この件に関しては全く触れていません。
つまり、“お上”に無視されたわけです。

【デンマン注釈:】 
これを書いている時点で、すでに3ヶ月が過ぎようとしていますが、
スマットさんのお伺いはPREPによって無視されてしまいました。


何らかの返事が来たのなら、スマットさんは得意になって勝ち誇り、報告するはずです。
つまり、この“お上”の対応も“縦社会”の良い見本です。

“スマットよ!オマエは下々の分際(ぶんざい)で何を下らない事をほざいているんだよ!
 お上は忙しいのだよ!そんな下らない事で手を焼かせるな!”

このようにPREPは思ったのでしょうね。へへへ。。。。
スマットさんのお伺いを無視したのです!
これが“縦社会”の実態です。

日本国憲法の下では、日本人は法人も含め、法の下に平等です。
例え国を訴えても、日本国憲法の下では公人も私人も平等です。
法律的にはそうなっています。

しかし、現実には“縦社会”の日本は、なかなかそのようにはゆかない。
なぜなら、江戸時代の“負の遺産”である身分制度の名残があって、
上で僕が説明したように“縦社会”に生まれ育ったスマットさんは
無意識のうちに“縦社会”的思考にすっかりはまっています。

じゃあ、“横社会”ではどうなっているのか?

僕のエピソードをここでお話します。
カナダには全国に支店網を持っている大きなカナダの銀行が7つあります。
その一つがノバ・スコシア銀行です。

バンクーバーのロブソン・ストリートの支店に僕はアカウントを持っているのですが、
ここで働いている女子行員と借入金の限度額について交渉していた時の話です。
担当の女性は“オフィサー”という肩書きを持っていましたから、日本流に言えば個室を持っている課長級の人でしょう。

ところが、電話したのに折り返しの返事はよこさない。
僕がその事を追求したら、対応の仕方がふざけている。
僕と電話で話している最中に、同僚と冗談言って笑ったりしている。
僕が常識を持ち出して相手の非を説明したのに全く取り合おうとしない。

僕はかなり頭にきたので、本社の人事・教育担当の副社長にタラタラと苦情の手紙を書きました。
要するに訓練・教育の不行き届きですよ!と書いたわけです。
“お上”にお伺いを立てたのではありません。
僕と法の下で平等同等な副社長の責任を追求したのです。

もちろん僕はその副社長と面識はありません。
彼は僕の事も知りません。
でも、2ページに亘(わた)る丁重な手紙をもらいました。
翌日、支店長から謝罪の電話をもらいました。

つまり法の下での平等ですよ。対等ですよ。
どこの馬の骨だか分からないような僕が手紙を書いたからって、無視しません。

ところが“縦社会”では、このようには行きません。
ナイトメア・ネッツ(仮名)というブログサービスを運営している会社があります。
中国地方の小さな会社ですよ。
この社長がナイトメア・ブログの管理人をしています。

もちろん、“お上” の “縦社会思考” にどっぷりとつかっている“田舎侍”は“武士気取り” で “問答無用!”と言って、僕のブログを丸ごと“切り捨て”てしまいました。

問答無用!のあとの削除です!

この管理人が僕に対して次のような警告文をメールで送ってきました。



Subj: ナイトメア・ブログのご利用につきまして
Date: 06/11/2005 10:31:24 PM Pacific Standard Time
   07/11/2005 3:31:24 PM 日本時間
From: info@nightmareblog.jp (架空)
To: barclay1720@aol.com


ビーバーランド ネット様

この度は、当社のナイトメア・ブログにご登録いただき、誠に有難うごさいました。

弊社にてお客様サイトを確認させて頂きました。
お客様の投稿で利用規約に違反する内容がありますので修正してください。
修正が完了するまで、ポータルへ公開することが出来ません。

修正が完了致しましたら、連絡いただけますでしょうか。
連絡がいただけない場合、2週間後にサイトを削除させて頂きます。

詳細は以下を参照して下さい。

利用規約禁止事項 2.
(3)ポルノ、売春などわいせつ、わい雑な内容、倫理的に問題のあるコンテンツの表示
(5)その他、公序良俗に反する行為、あるいは社会的に不適切な行動と解される行為に違反していると判断しました。

・2005年10月28日 ビジネスに関係なく女性の下着画像を載せられている
・2005年11月03日 特定の人物(この場合実在するかどうかは問題ではありません)に対して馬鹿であると数回にわたり記述されている。
・2005年11月04日 コメントに対して>お前のようないい加減で無責任な低脳児童が日本にはたくさん居るんだよ、と返している。
・2005年11月06日 2005年11月04日の引用文掲載
・2005年11月06日 特定の人物(この場合実在するかどうかは問題ではない)に対して人間のクズという表現を使っている


この警告文に対して僕は次のような公開抗議文を書きました。


・2005年10月28日 ビジネスに関係なく女性の下着画像を載せられている

この問題の下着画像は次のリンクをクリックすると見る事が出来ます。
『問題になった10月28日の下着画像を含んだ記事』

この程度の下着画像は社会生活上から見ても、これまで全く問題にされませんでした。
日本のプロバイダーからも欧米のプロバイダーからも指摘された事はありません。

つまり、このグローバル化・国際化の時代にあって、責任者であるあなたの倫理観が時代遅れであることを物語っています。
要するに、あなたが責任者としてプロバイダーを統括する資格が乏しいものと僕は理解しています。
         
社会的に反しているのは僕ではなくあなた自身です。
教養も無く、時代に即した倫理観を持っていないあなたが責任者としてナイトメア・ブログを運営している事自体が非社会的な行為なんですよ。

つまり、こうしてあなたが僕に対して時代遅れで非国際的な倫理観を押し付けている事自体が世界のネットの発展のためにならないという事です。
ネットの現状とプロバイダーのあるべき姿をあなたは全く理解していません。


・2005年11月03日 特定の人物(この場合実在するかどうかは問題ではありません)に対して馬鹿であると数回にわたり記述されている。


“馬鹿”という言葉は法律的には全く誹謗中傷には値しないものです。
過去の判例を参照してください。
11月3日の記事の文脈から考慮しても、この言葉が非倫理的には使われていません。

責任者であるあなたの倫理観に問題があります。
グローバル化・国際化の時代の流れについてゆけないあなたの教養の無さと、“倫理観”の貧弱さがプロバイダーとしてやってゆくだけの能力の無さをあなた自身が暴露しています。


・2005年11月04日 コメントに対して>お前のようないい加減で無責任な低脳児童が日本にはたくさん居るんだよ、と返している。


この件に関しては、あなたは中立の立場にあるべきなんですよ。
このようなブログ・プロバイダーとしての基本的なことがあなたには理解できていない。

欧米でも日本でも、このことは常識ですよ。
欧米なら、さしずめ、None of your business! とあなたは言われますよ。 

つまり、コメントを書いた“Akitu”と僕の問題です。
こんな基本的なことがあなたには理解できていない!
あなたがノコノコとしゃしゃり出てくるような問題ではないのですよ。

Akituは反論していないんです。
つまり僕の指摘した事に対して非を認めているからこそ反論ができないんです。

この記事の中ですべてが言いつくされています。
つまり、僕は正々堂々と僕の信条・信念に基づいてAkituを批判しているのです。

それに対してAkituは全く反論していません。
URLも書いていないし、どう見てもAkituの書き方こそ非難されるべきで、あなたがプロバイダーの責任者として、この事実が全く理解できていないという事は非常識・無教養としか言いようがありません。

他のプロバイダーの事も良く知らず、ネットの現状の認識も浅く、まさに時代遅れなあなたがナイトメア・ブログを運営している事に驚きを感じる次第です。


・2005年11月06日 2005年11月04日の引用文掲載


11月4日の記事が問題ない以上、それを掲載した事も全く問題になりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“縦社会” と “横社会” (再考) PART 2

2006-02-25 05:36:39 | 日本人・日本文化・文学論・日本語



・2005年11月06日 特定の人物(この場合実在するかどうかは問題ではない)に対して人間のクズという表現を使っている

              
“人間のクズ”という言葉も、法律的には“馬鹿”と同様全く誹謗中傷には値しないものです。
過去の判例を見ても問題にならないものです。

責任者としてのあなたが首を突っ込んでくる問題ではないのです!
もし、問題があるならば、当事者の間で解決するような問題です。
あなたは、このような点について全く理解していません。
     
つまり、あなたはプロバイダーとしてネット社会に貢献するような形でユーザーをサポートしていないばかりか、あなた自身の教養の無さ、法律的問題に対する理解力の無さのために、時代遅れの倫理観をユーザーに押し付けようとしている。

非常識、非社会的としか言いようがありません。
要するに、あなたはプロバイダーとしての良識と、教養を身につけていないわけです。
言論の自由という事も全く理解できていません。

あなたは日本のネットのためにも世界のネットの発展のためにも即刻プロバイダーとしての責任者の立場から身を引くべきです。
あなたの“利用規約”の解釈の仕方が時代錯誤であり、ネットの現状とネットの発展を全く考慮していません。

つまり、言論の自由を守りネット社会をオープンなものとして発展させてゆくという観点から見て、あなたの態度と倫理観が全く時代遅れになっている事をここに指摘しておきます。

この文章は責任者であるあなたとナイトメア・ブログに対する公開抗議文のつもりで書きました。
僕の指摘した点について、あなたが明確に回答する事を望みます。



このような公開抗議文を送りつけたのですが、期限の2005年11月21日までに全く返事をよこしませんでした。
つまり、僕の公開抗議文を無視したのです。
ノバ・スコシア銀行と比べたら、この会社は本当に吹けば飛ぶような小さなヴェンチャー企業ですよ。
ところが、この田舎者の社長は、“縦社会”しか知らない人物です。

そのくせ、言う事だけは“国際派”を気取っています。
もちろん、海外生活経験はゼロです。
僕はほぼ確信を持って言う事ができます!

誤解しないでくださいね。
海外生活経験が無いから人間的に劣っていると言うつもりはありません。
僕が言おうとしている事は、圧倒的に“横社会”型になりつつある世界をもっと目を開いてみたらどうなの?
。。。と言う事です。

この田舎者の社長の言う事がふるっていますよ。


GE(ゼネラルエレクトリック社)のジャック・ウィルチCEOが言っています。
「世界でシェア1位、悪くても2位を取れないビジネスからは撤退するべきだ」

... (中略)

ターゲット市場を出来るだけ絞り込んで、その市場でNo1を目指すこと。
これが重要なのです。
しかし、当社はまだ実践できていない


あたりまえですよ。
そのような“縦社会思考”にハマッている“田舎社長”が業界一位に成れるはずが無い。

「世界でシェア1位、悪くても2位を取れないビジネスからは撤退するべきだ」

このまま、“縦社会”思考にはまっていたら、遅かれ早かれ撤退する事になるでしょうね。
ユーザーに対する“横社会”型の対応が全く出来ていません。

僕に反論のある人は是非次のスレッドをじっくりと読んでから書いてくれるとうれしいです。

『ナイトメア・ブログとその責任者に対する公開抗議文!』

実はここまでの文章は

2005年11月28日の記事として書いたのです。


どうしてまた、このようにして再考する必要があるのか?

11月28日の記事に対してSO-NETのNTHAWKSさんから次のようなコメントをもらったのです。


本筋からはずれますが

>あの“士農工商”という身分制度です。

江戸時代にこういう身分制度はありません。
武士と百姓・町人の関係を中心とした
職業と身分が結びついた制度ということです。
「士農工商」というのは明治になってはじめて使われた言葉です。
現在はこういう序列で江戸時代の身分制度を考えるのは
あやまりだとされています。

by NTHAWKS (2005-11-28 20:32)


この件に関してはこれまでにかなりの議論をしました。
もしあなたが今日の記事を読んで僕にコメントを書く場合には
次の2つのスレッドをよく読んでからコメントを書いてくれるとありがたいです。
なぜなら、あなたが同じ事を蒸し返して書くことになりかねないからです。

■ 『☆ 日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論 ☆ 』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

(同じ議論はしたくない!僕にとっては時間の無駄ですから。。。。)

NTHAWKSさんのコメントに対して僕は去年の12月3日にGOOで次のような記事を書いたのです。

『“士農工商”という身分制度はなかったのか?』

この記事に対して3日前に次のようなコメントをもらいました。


驚いたので・・・ (P)

2006-02-22 21:36:42

NTHAWKSさんは間違ってませんよ。
NTHAWKSさんは身分制度が全く無かったと言ったわけではなく、職業区分と身分制度が渾然一体となったような制度だったと言いたかったのではないでしょうか。
士分をお金で買ったり、養子に入ったりして商家から侍になったり、侍よりこっちが向いていると、浄瑠璃作家になったり、商人になったりといった話が多くあるようです。まぁ、士は武士だけど役人(公務員)でもあったわけで・・・。
絶対的なと言うほど硬直した制度ではなかったってことですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB%E8%BE%B2%E5%B7%A5%E5%95%86


このコメントをもらったことが今日のこの記事を書くきっかけになったというわけです。
事実上、名無しのPさんに対する返信をここに書きます。


コメントありがとう!

でも、君は歴史をしっかりと

勉強していませんよ!

驚きです! (デンマン)


2006-02-23 09:43:40

まず、僕の記事にコメントを書いてくれたことに感謝しますよ。ありがとね。

でもね、君は歴史をしっかりと勉強していませんよ!
なぜそう言えるのか?

君はURLを書いていないんだよ!

君が歴史をしっかりと勉強しており、
さらに、僕が何を言いたいのか?

そのことが知りたくて僕の記事を読んでいるならば、
君は自分のURLをしっかりと書いているはずなんですよ。

僕の上の記事にコメントを書いてくれた人たちは皆そうしている。

君だけがハンドル名もURLも書いてない!

分かる?

“士農工商”はNTHAWKSさんも認めている通り、
僕の記事の主旨からは外(はず)れているんですよ。

“本筋からはずれますが”。。。とNTHAWKSさんも書いているんですよ!

一連の記事で僕は何が言いたかったのか?
君は、この最も重要なことを読み飛ばしている!

つまり、君の“読解力”が極めて乏しいことを物語っているんですよ!
しかも、君はネチケットを知らない!ネット歴もほとんどないんだよね。
図星でしょう?へへへへへ。。。。

つまり、人間的にも極めて未熟なんですよ!

僕は日本が“縦型社会”から脱却して“士農工商”のない本当に“四民平等”の
“横型社会”にならねばならない。。。。そういうことを言おうとしたんですよ。

つまり、本当の意味で日本人一人一人が“市民意識”を持つ必要があると
僕は信じているんですよ。

その“市民意識”とは?

それは社会的に自我を確立することなんですよ。

社会的に自我を確立するとは?

それは、これまでに上の記事にコメントを書いてくれた人たちのように、
少なくとも自分のハンドル名とURLを書くことができると言うことですよ!

ところが、君には出来ない!

ハンドル名も書いてなければ、URLも書いてない!
つまり、君はまだ社会的な自我が確立していない未熟者なんですよ。

僕のいう事が理解できますか?

どうしてハンドル名を書かなかったのか?
なぜ、URLを書かなかったのか?

その理由を書いてくれると、僕にも、これを読んでいる人にも、
とっても参考になると思うんですよ。

どうですか?

社会的な自我が確立しているのなら、書けるはずですよね?へへへ。。。

僕は、君を馬鹿にしているわけではありませんよ。
余り堅苦しくなると、君が更に書きづらくなると思っておどけているんですよ。。。
うへへへへ。。。。。



そういうわけです。

君が人間性に目覚めて理由を書いてくれると、
更に有意義な記事が書けると思うのです。

どうか協力してくださいね。

とにかく、僕の記事にコメントを書いてくれてありがとう。
感謝していますよ。(マジで。。。)

じゃあね。


『“士農工商”という身分制度はなかったのか?』のコメント欄より




またお会いしましたわね。

おほほほほ。。。。

『新しい古代日本史』サイトの

マスコット・ギャルの卑弥子ざますゥ~。

これからもよろしくね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『笑いが止まらない、お笑い掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは利息を払いすぎていませんか?

2006-02-25 05:34:44 | 役立つ生活情報



あなたは利息を

払いすぎていませんか?



今日は取って置きのお徳情報をあなたにお知らせしますね。
お金が急に入用になることってありますよね。

あるいは、もうあなたは相当な金額をカードローンから借りているかもしれません。
誰だって利息を多く払いすぎるのは嫌ですよね。
あなたはどうですか?

もちろん、一円でも利息を少なく払いたいでしょう?

ここで紹介する“お徳ローンカード”は、あなたのための低利息カードです。

実質年率8.7%です。

利用可能最高額は300万円です。

それに、これが最も重要ですよね。
入会金・年会費は無料です。

たとえば、このお徳ローンカードで実質年率8.7%で10万円を30日間借りたとします。

すると、利息はたったの715円です!

ちなみに、同条件で他のローンカードと比較してみました。

銀行系ローン会社(実質年率15.0%の場合)利息は1,232円

大手消費者金融系(実質年率25.0%の場合)利息は2,054円

このお徳ローンカードが使える端末は
提携CD・ATMネットワークを含めて全国で14万4千台です。

銀行系ローン会社では3万台。

大手消費者金融系では8万台です。

お分かりいただけたでしょうか?

このお徳ローンカードはすべての点で他のローンカードと比べて優れています。

とにかく、入会金・年会費は無料です。

お金が入用になることを考えて、
今のうちに入会しておくのは頭のいいやり方かも知れませんよ。

次のリンクをクリックするだけで、ローンカードガイドへ飛ぶことができます。
無料で安心をつかんでください。

『あなたのためのお得なローンカードガイド』

ええっ?無利息のローンカードはないかってお聞きですか?

ありますよ!ただし、10日間だけ無利息です。
入会金、年会費は無料です。
10日間が過ぎると利息がつきますよ。

それでよければ次のリンクをクリックしてくださいね。

『10日間無利息ローンカード』



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『笑いが止まらない、お笑い掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしはセックスにこだわりすぎますか?(3度目) PART 1

2006-02-24 11:30:39 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ



あたしはセックスに

こだわりすぎますか?(3度目)









デンマンさん、一体ここはどこですの?

あなたの目の前に僕が居るんだから、ここはカナダのバンクーバーですよ。

でも、あたし、バンクーバーにやってきた記憶がありませんけれど。。。

また、記憶喪失ですか?


<< 境界性人格障害の判断基準 >>

■ 対人関係が不安定だ。
  理想化とこき下ろしの
  両極端を揺れ動く。

■ 衝動性が強い。
  浪費、薬物乱用、過食、無謀運転、
  見境なしのセックスなどに陥る。
  衝動的に不倫に走ったりする。

■ 感情が不安定だ。
  強い不快、イライラ、
  不安などに悩まされる。

■ 自分ではコントロールできない
  不適切なほどの強い怒りが起こる。

■ 自殺の振る舞いや
  自傷行為などを繰り返す。

■ 自分自身に対するイメージが不安定。
  自己同一性の顕著な混乱が見られる。

■ 慢性的な空虚感、退屈さがある。

■ 見捨てられる不安とそれを
  避けようとする行為を繰り返す。

■ 妄想観念や解離性障害
  (記憶喪失や現実感の喪失など)がある。

上の9つの項目のうち、5つ以上当てはまると境界性人格障害と診断される可能性が高い。


あたし、本当にバンクーバーにやってきた記憶がないのですけれど。。。

こうして僕と一緒に居るということが何よりの証拠じゃないですか。間違いなくあなたはバンクーバーに居るんですよ。

。。。でも、あたし、仕事に行かないと。。。

レンゲさん、。。。あなたはバンクーバーに居るんですよ。

そんな、。。。そんなことが。。。。あたしは、。。。あたしは、一体どうしてバンクーバーに居るのですか?

本当に覚えてないんですか?

覚えていません。。。。あたし、。。。。あたし、マジで覚えてないんです。

とにかくね、直美に僕から言っておきましたよ。レンゲさんは“徹マン”で疲れているから、ぐっすり眠って疲れを取ってから店に行くとね。

。。。で、誰があたしの代わりに。。。

だから、直美が臨時に熊谷店に出ていますよ。

でも、あたし、洋ちゃんには何も言ってないのですけれど、。。。きっと心配していると思います。あたし、どうしたら。。。

だから、直美から話してありますよ。心配しなくても大丈夫ですよ。

でも、どうしてあたしは、デンマンさんのベッドの中に居るのですか?

それも覚えてないんですか?

全く覚えてません。

夕べ、あなたは怖い夢を見て、眠れなくなったと言って僕の部屋にやって来たんですよ。

また、こんな格好してしまったんですの?

そうですよ。僕に喜んでもらうんだ、と言ってあなたはこういう格好になってしまったんですよ。去年の真夏の夜の出来事と同じですよ。覚えていないんですか?

覚えています。。。あたし、。。。あたし、。。。デンマンさんの腕の中でイってしまったんです。その事だけはハッキリと覚えていますわ。



山田さんには奥さんも子供もいたのですが、
親しく言葉を交わすようになってから
6ヶ月程経った頃、
私は思い切って別れたボーイフレンドの事を
切り出したのです。

それがきっかけで、
山田さんと男女関係のことを話し合うようになり、
それまでに他の人には相談できなかった
セックスの悩みなども彼に打ち明けるようになったのです。
そのようなわけで私たちは急速に近づいていったのです。

ある時別れたボーイフレンドの話をしているうちに
思い余って私は泣きだしてしまいました。
その時アパートまで送ってくれた車の中で
山田さんは私を抱き寄せて慰めてくれたのです。

その次の週私は彼を自分のアパートに招いて
初めて身を任せたのでした。
久しぶりのエッチだったので、
溢れ出る愛液がシーツに滴るほど感じてしまい、
とても恥ずかしい思いをしました。

男性経験は別れたボーイフレンドしか知らない私は、
女の扱いに慣れている山田さんの
至れり尽くせりの愛撫を受けて、
身も心も溶けてしまうようでした。

強烈な快楽に初めて頭が真っ白になり、
悦楽にしびれて我を忘れるような恍惚感にどっぷりと浸ったのです。

山田さんと結婚することはかなわないけれど、
彼の存在は今の私の生活に癒しを与えてくれる大切な人になりました。
別れたボーイフレンドとは味わうことのできなかった官能の歓びを知り、
山田さんによって心が癒される以上に
私の身体が彼のことを忘れられなくなってしまったのです。
でも、いつまでこの秘められた関係を続ける事ができるのか、時々不安になります。

『初めてカキコします。これからもよろしくお願いします』より


デンマンさんの腕の中で、あたし、洋子さんが手記の中で書いていたように強烈な快楽に初めて頭が真っ白になったんです。悦楽にしびれてデンマンさんに抱かれてイッてしまったこと以外は何もかも忘れてしまったんです。

本当にイッてしまったこと以外は覚えてないんですか?

覚えていません。あたし、。。。こんな風になってしまって、何と言ったらいいのか。。。とても恥ずかしくって。。。

何も恥ずかしがる事はないじゃないですか。

だって。。。、あたし、洋ちゃんに毎晩抱かれているというのに、こんなにシーツ濡らしてしまったんですもの。。。

恥ずかしいことじゃないですよ。むしろ悦んでいいことですよ。それだけレンゲさんが女として熟していることなんだから。。。

デンマンさんは、本当にそう思ってくださるのですか?

そう思っていますよ。

あたし洋ちゃんのことを本当に愛しています。

分かっていますよ。

でも、洋ちゃんのことでいろいろとデンマンさんに聞いてもらっていたのは、ちょうど洋子さんが山田さんに別れたボーイフレンドのことでいろいろと話を聞いてもらっていたように、。。。デンマンさん、あたしの言おうとしていることが分かります?

なんとなく。

あたしは、やっぱり、デンマンさんとこうなることを強く望んでいたのでしょうか?

レンゲさんは清水君にとって初めての女性でしたからね。

そうなんです。だから、あたしは、洋ちゃんの扱い方に不満があったのかもしれません。あたしは思ったんです。洋子さんは別れたボーイフレンドしか知らなかったから、女の扱いに慣れている山田さんの至れり尽くせりの愛撫を受けて、身も心も溶けてしまったんですよね。

そういうことでしょうね。

あたしは、洋ちゃんに愛されていたけれど、体の中で燃えきらないものがあったようです。デンマンさんだってご存知だったんでしょう?

いや、なんというか。。。。

デンマンさんは、何もかも知っていたんですわ。あたしがバンクーバーにやって来ることまで知っていたんですわ。それに、。。。それに、。。。デンマンさんに抱かれて、あたし、体の中でくすぶっていたものが癒された以上に、あたしの体がデンマンさんのことを忘れられなくなってしまったんです。



あらっ。。。。これ、一体どういうことですの?。。。急に電気がパッとついたように明るくなりましたわ。

眼が覚めましたか?

ここはどこですの?

直美のマンションですよ。あなたが使っていた部屋ですよ。ぐっすり眠っていましたよ。よっぽど疲れていたんでしょうね。いくらなんでも二晩続けての“徹マン”は体に良くありませんよ。

あらっ。。。もうこんな時間だわ。。。すぐにお店に行かないと。。。

心配しなくてもいいですよ。直美が店の方に出向いていますよ。

あたし、あれから今までずっと眠っていたんですか?

そうですよ。あと30分で12時間眠ったことになりますよ。

あたし、やっぱりお店に行きますわ。

いいんだよ、レンゲさん。行かなくっても。。。。あなたには十分に休養をとって欲しいんだって。。。そう直美が言ってましたよ。目の下にクマを作って店に出て、アクビをしていたのでは仕事にならないでしょう?

あたし、奥様に心配をかけてしまったのでしょうか?

いいんですよ。レンゲさんは休みをほとんどとらずに働きっぱなしだったんだから。。。

あらっ。。。あたし、。。。

どうしたんですか?

シーツを。。。濡らしてしまいましたわ。。。。デンマンさん、ちょっとウェブカム。。。あっちの方を向いていてもらいますね。パンツ穿き替えないと。。。

それ程恥ずかしがらなくてもいいじゃないですか。

だって、パンツ穿き替えるところまでお見せできませんわ。

パンティーまで濡れてしまったんですか?

シーツまで濡らしてしまったんですもの、パンツだって濡れていますわ。

男には“夢精”ということが結構ありますけれどね、女性にも“夢精”に似たことがあるんですね。

あたしって、変わってますか?

余りそういう話しを聞かないけれど、でも分かりますよ。レンゲさんは水木洋子さんの手記にこだわっていたからね。

分かりますか?

もう、そろそろウェブカムを元通りにしてもいいでしょう?

ハイ、これでどうですか?

それで、。。。あのォ~。。。今度はどんなパンティーを身につけたんですか?

そんなことは、どうでもいいじゃありませんか?んも~~

分かりました。無理に見せろとは言いませんよ。。。でも、見たいなあああ。。。

それで、デンマンさん、あたしはどうして、こんな風に。。。

それはね、洋子さんにとってもレンゲさんにとっても愛とセックスは極めて近い関係にあるからですよ。

なぜでしょうか?

幾度も言うように、平均的な女性にとって愛とセックスはハッキリと違うものなんですよ。例えば直美の場合、愛とセックスは次のように離れているんですよ。



直美にとってセックスと言うのは愛を生み出すためのモノではないんですよ。

じゃあ、なんですの?

夫婦であることの証(あかし)なんですよ。そのように厳しく育てられたんです。だから夫でない人とのセックスは直美にとっては心の痛みになってしまう。つまり、直美にとって恋愛とセックスはすぐには結びつかない。

それは奥様がデンマンさんに言われたことですの?

違いますよ。直美はセックスのことを口に出すことはめったにありませんよ。

なぜですの?

直美は、レンゲさんのようにセックスについて素直に話すことはできないんです。そのように育てられたんですよ。恋愛とセックスは本質的に別だという考え方を持っていますよ。でも、レンゲさんはそうじゃない。



あなたにとって愛とセックスは重なるほどに近づいているんですよ。

どうしてでしょうか?

それはね、レンゲさんの場合には“愛”と言う名のセックスは“幼児的なふれあい”を満たしてくれたばかりではなく、“教育と言う名の虐待”からの開放でもあったんですよ。

どういうことですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしはセックスにこだわりすぎますか?(3度目) PART 2

2006-02-24 11:28:54 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


レンゲさんは16才で坂田さんの腕に抱かれて乙女の花びらをワクワク。。。はらはら。。。ドキドキ。。。しながら散らしたんですよ。レンゲさんは、しかも、そのことを期待していた。抱かれたあとも充分に悦びを感じる程にあなたの“愛と性”は一人の女として目覚めていたんですよ。いわば愛のない家庭に息詰まっていたレンゲさんがオアシスを見つけたようなものだった。しかも、“教育と言う名の虐待”からもレンゲさんは逃れたかった。つまり、坂田さん抱かれた事によって、レンゲさんは“愛”を見つけ、虐待からの“自由”を得たんですよ。その時の体験がレンゲさんの心に刷り込まれている。だから、レンゲさんはセックスにこだわるんですよ。“より良いセックスは、よりすばらしい愛になる” と言う図式がレンゲさんのオツムの中に出来上がっている。そういうわけだから、イクことにもこだわっている。違いますか?

あたし、デンマンさんほど理屈を捏(こ)ね回さないから良く分かりませんけれど、でも坂田さん抱かれた時は本当にうれしかったんです。

でしょう?その時からレンゲさんは愛と性に目覚めて“本当の愛”を探し求めているんですよ。あなたが初めて作ったホームページのタイトルは“愛を探して。。。”と言うものだったんですよ。覚えているでしょう?

もちろんですわ。あたしはそのホームページで詩を書いたんです。その詩を初めて批評してくださったのがデンマンさんだったんです。


冗談ぬきで、舞い上がるような

いい気持ちです。


2004-8-16 19:46


ご苦労様、ありがとうございます。
バンクーバーでのわたしは、
デンマンさんに
エスコートされて、
のびのびした表情をしていますね。
ここ大阪では考えられません。

あたしの精神年齢は32歳ですか?
大人ですね。
昔から思索にふけることが
多かったのですが、
そういった時に、
わたしは大人に
なれるのかもしれません。

でも、妄想にふける
中学生のわたしもいますが。
もうひとつ言えば、
不安にさまよう
4歳のわたしもいます。

わたしの詩・・・
(自分では自慰行為と呼んでいますが)
人に見せるのも、
まして批評していただけるなんて、
全く初めてだったんです。

デンマンさんが感想を書いて下さって、
冗談ぬきで、舞い上がるようないい気持ちです。
ネットで公開してよかった・・・

デンマンさんは少々わたしのことを、
買いかぶっておられるんじゃないかと、
少し不安です。

わたしがデンマンさんの“心の恋人”足り得るか・・・
いつか、ガッカリさせてしまうのではないかと、
自分自身の内面を省みて、心配になっています。

それにしても、わたしは幸せ者ですね。
この、“夢のバンクーバー”で、
わたしはデンマンさんを独占してしまったのですから
本当にありがとうございます。

質問の方もできるだけ早く、残りをお答えしますね。

by RENGE

『次元の違いとは端的に言うと』より


でもね、レンゲさんは必要以上に僕を理想化していますよ。


■ 対人関係が不安定だ。
  理想化とこき下ろしの
  両極端を揺れ動く。


レンゲさんは、過去に僕をボロクソにこき下ろしたこともある。ほどほどにすることがどうして出来ないのか?と思うほどに、あなたは僕をこき下ろしたり理想化したりしてしまうんですよ。

それがあたしの障害なんです。

そのことをレンゲさんは充分に知っているんですよ。あなたほどの知性を持っている人が10年以上も精神科に通っていて今だに治すことが出来ない。

どうしてでしょうか?

それ程レンゲさんの人格障害は根が深いと言うことなんでしょうね。




本当はね・・・

2005 03/04 16:15

言えないことがいっぱいあって、
こころの奥のほうに、
詰め込まれている・・・

言えないことには、
トゲがあるから、
こころは、いつだって
チクチクと責められている。

わたしには、こころの中身を
見せられる人がいないから、
痛くてつらくても、
なぐさめも
癒されることもない。

本当は、誰かに話を聞いて欲しい。
せめて、この痛みを知ってほしい。

by レンゲ  

『本当はね。。。』より


心の奥の方に詰まっていたあなたの言えない事を僕はずいぶんと聞いてきましたよ。

分かってますわ。。。だから、今度のことも聞いて欲しかったんです。

でもね、今回のことはレンゲさんの心の痛みではないですよ。むしろ、悦びでしょう?

いいえ、違いますわ。洋ちゃんに毎日愛されているというのに、あたしはイケないんですよ。デンマンさんは、それなのに、あたしが悦びを感じるべきだとおっしゃるのですか?

愛されているのだから、決して不幸ではないでしょう?レンゲさん、次のAP通信の抜粋を読んでみてくださいよ。


62歳の米女性、無事男児出産



【2006年2月21日 AP通信】

米カリフォルニア州に住む62歳のジャニス・ウルフさんが
6.9ポンド(約3Kg)の男児を無事出産した。
こうしてジャニスさんは世界最高齢出産の記録保持者の仲間入りをした。

3番目の夫のスコットさん(48)との間に生まれたこの男児は、
ジャニスさんの12番目の子供となった。
彼女にはすでに20人の孫と3人のひ孫がいる。

出産にあたっては、糖尿病や高血圧で母体の健康が心配されため、
予定日よりも一週間早めで帝王切開したが、出産は順調だった。

世界最高齢出産はルーマニアの女性で、66歳だった。
彼女は2005年1月に帝王切開で出産をした。

ギネスブックには、他にも63歳のイタリア人女性が1994年に出産している。


あたしに早く結婚して赤ちゃんを作ったらどうかとデンマンさんは言うんでしょう?

僕はレンゲさんが愛を探しているという事はよ~く分かっているつもりですよ。だから、目の下にクマを作ってでも、眠くて仕方がなくても、レンゲさんは厭(いと)わずに一晩でも二晩でも清水君の“徹マン”を受け入れているんですよね。

それって、デンマンさんは、あたしをコケにしていますわ。

僕は別にレンゲさんを馬鹿にしているわけではりませんよ。

でも、そのように聞こえますわ。あたしがセックスだけに夢中になっている。イク事だけにこだわって洋ちゃんと熱中してセックスしている。。。デンマンさんは、そんな風に言おうとしているんですわ。

それはレンゲさんの考えすぎですよ。僕は愛とセックスがレンゲさんのオツムの中では切り離すことが出来ないほどに混沌としていることを充分に理解していますよ。だから僕はレンゲさんが“色キチガイ”だとは思っていませんよ。

色キチガイだなんて。。。。んも~~。。。デンマンさんは、あたしのことをそのように。。。

だから、そうは思っていないと言っているんですよ。

いいえ、絶対にそう思っていますわ。んも~~

違いますよ。。。僕はねぇ、レンゲさんの愛とセックスに対する素直な態度がすばらしいと思っているんですよ。ここまで愛とセックスについて素直に語れる女性は、そう多くはないんですよ。これまでの僕の人生で、そこまで素直になれる女性はジューンさんとレンゲさんだけですよ。

でも、デンマンさんは、ジューンさんとは馴れ馴れしくするのに、あたしには厳しいだけですわ。

そんなことはありませんよ。

だって、デンマンさんはジューンさんにはフレンチキッスをするくせに、あたしには一度もしてくれたことがありませんわ。

レンゲさん、その話は、ここではしないようにしましょうね。長くなるからね。

デンマンさんは、そうやって、またヒヨるんですの?

違いますよ、別に逃げるわけじゃないですよ。この記事は長くなりすぎているんですよ。また尻切れトンボになるんじゃなかろうかと心配になっているんですよ。だから、この辺で僕が言いたい事を言わせてくださいよ。ねっ?

分かりましたわ。それで何をおっしゃりたいのですの?

レンゲさんが愛とセックスにこだわっているのが僕には実に良く分かりますよ。でもね、上のAP通信の記事でも分かるように愛とセックスの行き着くところには必ずコミットメント(commitment)があるんですよ。

どうしてそのようなカタカナの和製英語を持ち出すんですの?あたしが国際化に乗り遅れていると。。。まるで当てつけるような言い方ですわああああ。。。

今ねぇ、英和辞典を調べてみたんだけれど、適切な訳語がないんですよ。

それで、デンマンさんが持ち出したコミットメントって、一体どういうことなんですの?



愛とセックスはレンゲさんにとって重要ですよ。もちろんレンゲさんだけじゃなくて、多くの人にとっても重要だと思いますよ。僕にとっても重要ですよ。でもね、もっと大切なものがあるんですよ。レンゲさんは愛とセックスのことを考えるあまり、そのことを考えていませんよ。

どういうことですの?

愛とセックスのあとに行き着くもの。。。。上の記事ではそれが子供になっているけれども、50歳60歳の女性は更年期を迎えるから、普通、その年では子供は生まれませんよ。つまり、50歳60歳になってもレンゲさんと同じように活発な性生活を営んでいる女性がいるんですよ。最近は若いカップルの間にもセックスレスが多くなっている。それにもかかわらず、50歳60歳になっている女性が、レンゲさんと同じように愛とセックスに夢中になれるのはコミットメントを感じているからですよ。

あたしにはまだ良く分かりませんわ。

つまりね、人生の伴侶としての絆(きずな)を感じているんですよ。いつまでも一緒に居たい、またそうしなければならないという絆を感じている。だからこそ子供を生むことが出来る。僕の言う事が分かりますか?普通なら、その年の女性は生むことを考えずにおろしてしまいますよ。なぜそうしないのか?コミットメントを感じているからできるんですよ。コミットメントを信じているからできるんですよ。つまりお互いの強い絆を感じていればこそ出来るんですよ。そう思いませんか?

つまり、それが家庭だとおっしゃるのですね。夫婦の絆だと。。。家庭の絆だと。。。男と女の愛の絆だと。。。



(ここだけの話しですけれどね、レンゲさんは今、涙を流しているんですよ。。。僕はもう、何も言えませんよ。。。。ちょっと言い過ぎましたかね?。。。。とにかく、この話の続きは、ますます面白くなりますよ。どうか期待して待っていてくださいね。もっとレンゲさんのことが知りたいのなら、下にリンクを貼っておきましたからぜひ読んでくださいね。)

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』



バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
 
レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『レンゲの悩みの数々。。。本当にわたしは悩みの宝庫です。。。』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさんのスナップ写真集』

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディオニソス誕生祭の起源

2006-02-24 11:26:40 | 世界の神話・西洋史・オリエント史・世界史


ディオニソス誕生祭の起源



ディオニソス誕生祭とはディオニソスの生まれを祝うと同時に、豊饒を祝い、また次の年の豊穣を祈ります。ディオニソスはワインの神でもあります。従って、この時には、飲んで歌って踊って日本で言えば、さしずめ、盆と正月が一緒に来たような気分で愉快に祭りを楽しみます。

この祭りは、紀元前9世紀ないしは8世紀頃に始められたと言われています。ギリシャの部族が “orgia”と呼んで毎年祝っていた祭りがその起源のようです。この時には、飲めや歌えのドンちゃん騒ぎをしたようで “orgy”という英単語は、このorgiaから派生した言葉です。orgasm(オーガズム)も、これに関連した言葉です。

ディオニソス誕生祭は集落の近くの広場で行われるのが普通です。収穫時には、一族がこの広場に集まって、籾から穀物を分けるための共同作業をします。今でも、ギリシャの片田舎にゆくと、このような広場が見られます。祭りの時には、この広場の真ん中に、上の絵で示したように、マラ石を立てて、その回りに村の人々が集まってワインを飲み、歌って踊って、ドンちゃん騒ぎをし、一年のウサを晴らし、それと共に豊饒を祝うわけです。

ディオニソス神話

ディオニソスは、全能の神ゼウスと人間のセメレの間に生まれた子供です。セメレはテーべという王国の姫で、とても美しい女性でした。夫ゼウスの浮気に気づいた妻ヘラは、セメレを懲らしめるために、いろいろ策略をめぐらしました。

彼女はセメレの乳母の姿に身を変えて、セメレのところにやって来ました。そしてやさしく彼女にささやきました。「あなた様のところに通っていらっしゃる方は、本物のゼウス様なのでしょうか。なにか証拠となるようなものを、ゼウス様にお願いしてみたらいかがでしょう」

それでセメレはゼウスに、「どうか天上より、光り輝く衣装を着けて来て下さいませ」と頼みました。 ゼウスは、以前に「なんでも望みを聞いてあげよう」と誓っていたので、仕方なく光の衣装をつけてセメレの部屋を訪れたのです。

しかし、生身の人間であるセメレは、それを見たとたん、たちまち焼け死んでしまいました。ヘラの策略にまんまとはまってしまったのでした。セメレがすでに身ごもっているのを知っていたゼウスは、急いで火の中から子供を取り上げ、ヘラに隠れてニンフたちにその子を預けました。まさに九死に一生を得て誕生したのが、ディオニソスなのです。一説には、ゼウスの太腿に埋め込んで誕生まで養ったとも言われています。このようなわけで、ディオニソスは2度生まれた、といわれるようになりました。

成長すると、ディオニソスはブドウの木を栽培し、そこから液を搾り出す方法を考えました。また、彼が世界中をさまよっているうちに、女神のレアは彼に宗教の儀礼を教えたのです。彼は母セメレの故郷のテーべに帰って、人々に儀式やブドウの栽培の仕方を教えました。こうして彼はぶどう酒と祝祭の神としての地位を確立したのです。

もっと面白い話は次のリンクをクリックして読んでください。

『飛鳥坐(あすかざ)神社の神事と古代ギリシャのディオニソス神話』



またお会いしましたわね。

おほほほほ。。。。

『新しい古代日本史』サイトの

マスコット・ギャルの卑弥子ざますゥ~。

これからもよろしくね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『笑いが止まらない、お笑い掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする