デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

会員無視のファシスト管理人(PART 1)

2012-05-31 22:11:43 | 健全な批判
 

会員無視のファシスト管理人(PART 1)
   
 


ファシスト管理人! オマエは会員の

意見や苦情を無視しているよ!



(hitler2.gif)

何か用か? 九日? 灯火?



駄洒落(だじゃれ)を言ってる場合じゃないんだよ! んもお~~!



デンマンさんはオイラが会員の意見や苦情を無視しているとマジで信じているのですか?

もちろんだよ!

それだけの事をネットで明言するからには確固とした証拠があるのでしょうね?

もちろんだよ!

じゃあ、余計なことは言わなくても結構ですから細木数子のようにズバリ!とその証拠とやらを見せてくださいよ。 ズバリ!とですよ。

オマエは僕の言う事が信じられないのォ~?

信じるも、信じないも、まず証拠ですよ! 証拠もないのにオイラが会員の意見や苦情を無視していると断定するのは誹謗中傷ですよ。

だから、オマエは会員の意見や苦情を無視していると言うんだよ!

だから、その証拠を見せてくださいよ。

オマエは、一体何度僕に同じ事を書かせるのォ~?

それが余計な事なんですよ! 余計な事は言わずに早く証拠を見せてくださいよ!

僕はすでに何度も書いているのだよ! オマエはオツムが足りないから読んでもすぐに忘れてしまうし、反省しようという気持ちもない! それで、同じ事を何度も何度も僕に書かせるのだよ。 これが最後だからしっかりと読むんだよ! いいね。


昨日、私が書いたブログと同じ内容をアメブロに
書いたところ、やはり同様の弾圧にあいましたよ。

もはや侵略はネットの世界にまで及んできています。

(中略)



いつまでも平和ボケしてはいられませんよ!皆さん!
この国はやがて『間接侵略』が完了してしまいます。

人権侵害救済法案などが成立すれば、私たちに日本人は
言論を封殺され、恐ろしい統制社会へ向かって行きます。

反日勢力の野望に待ったをかける為に、目覚めた日本人が
声をあげなければいけない時が来ています。




『アメブロの言論弾圧は許されない!』より

 

お問い合わせからAmebaにどうしてアクセスできないの?ってメールしたのですが・・・・。
いまだに返事も何も無い!
完全に無視です・・・・・。

私の文章の内容でここがだめだからアクセスさせないようにしましたと、ちゃんと答えてくれるなら納得がいきます。
しかし、返事も何も無く・・・全く無視!
お問い合わせを受け付けましたの返信も無し。
つまりユーザーの声を全く無視されたのです。(泣)



だから、藤田晋氏の入社祝辞を読んでもしらけてしまったのです。

社員の態度はそのまま社長の心を表しています。
つまり、藤田晋氏はユーザーを無視する人なのかと・・・・悲しくなるのです。
返事ぐらいしてくださいよ・・・・。





『悲しいこと……無視することが藤田晋流』より

 

今回、アメブロからSeesaaブログに移転した理由をここに述べる。

(『酒池肉林』)のコラムを我が盟友が書いたのだが、...多分「乱○」という箇所で引っかかったのだろう、このコラムはお蔵入りにさせられた。
私はこれでアメブロへの違和感を感じた。
ネット復活後、アメブロ以外のブログに移籍を決めたのは目先の言葉狩りで差別から目をそらす社会への疑問がある。



ただですらネット極右どものヘイトブログが横行しているのだ。
どっちが弊害なのか。
2ちゃんねるではそれこそひどい。




『ネチケットと言葉狩り』より

 

私、ピグしておりまして、ブログも一生懸命書いておりました。
そしたら~~
昨日、人権擁護法案 って知ってる?
というものをブログに書いたら~~

次の日に
内容が抹消されちょりました~ (ノ´▽`)ノ ⌒(呪) 



この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている
可能性がある為アクセスすることができません。

だって~~ なんじゃ 可能性があるって。。。そんもん ないわい
本当の事しか書いてないのに 何がいけないんじゃいヾ(▼ヘ▼;) 
どこがどう Amebaの言う

健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現なんだか 

さ~~~~~~っぱりわからないんだけどな~~  

だって、私はそう思って いないから 書いてるんだもん。

どこがどういけないのか 教えてくれないと わからない
ということで、問い合わせしてみることにしました

あと、こんなに簡単に 人が書いたものを勝手に消されてしまうのだったら
失礼な ピグなんか いつ辞めても良いように
他の会社で、ブログ作らなくっちゃ と 思い
さっそく、FC2 と いうところに 登録して

ブログ開始しましたぁ~~

いいきっかけになったわ~~~んヾ(@°▽°@)ノ 

と いういきさつがありまして、ここにやってまいりました。
まだまだ 使い方など よくわかっていないうえに、
PC音痴です。。。

どうか あたたかくご指導よろしくお願いいたします




『日本大好きアメリカ在住おばちゃんの記録&日記』より


赤字はデンマンが強調!
イラストはデンマン・ライブラリーより)




また、同じ苦情! もォ~♪~! 同じ苦情を、そうたびたび書かないでくださいよ。



あれっ。。。オマエは上の苦情を読んだことがあるのォ~?

ありますよ! デンマンさんが何度も何度も引用してるじゃないっすかア!

オマエは上の苦情を読んでるくせに、相変わらず反省もしないでアメブロ会員の意見や苦情を無視しているのォ~?

同じ事を何度も何度も見せ付けられたら、こっちだってムキになって無視するのですよォ~!

だから、オマエは独断と偏見のファシスト管理人なんだよ! アメブロ会員があってこそのアメブロなんだよ! 会員が居なくなったらアメブロは自然消滅するのだよ! だから、アメブロ会員の意見や苦情を無視しないで、一つ一つ誠意を持って対応しなければならないのだよ! 一口に言えば会員を大切にするということだよ!

でも、デンマンさんのように、何度も何度も同じ苦情を引用したら、オイラだって取り上げる気持ちにならないのですよ。 他人の苦情じゃなくてデンマンさん自らの苦情を書いてくださいよ。

あのさァ~、これまでに僕はさんざん苦情をタラタラと書いてきたのだよ! 嘘だと思ったら次の検索結果を見てみろよ!


(gog20525.gif)



じっくりと見てみろよ! 僕が「ファシスト管理人」のオマエのことを書いたのだよ。 これだけの記事がネットで公開されているのだよ!



これを素直に信じろ!と言うのですか? 「ファシスト管理人」で検索して 375,000件ヒットすることを見せ付けて、デンマンさんがオイラの事について、たくさんの記事を書いているような印象を与えているのが見え見えですよ。 デンマンさん一人でこれほど多くの記事を書いているはずがないじゃありませんか!

あのさァ~、めんどうだから「ファシスト管理人」だけを入れて検索したのだよ。 僕の書いた記事の件数がマジで知りたいなら次の検索結果を見るといいよ。


(gog20525b.gif)



約6,370件ばかり記事を書いているのだよ。



ウソだ~♪~い!

ウソじゃないよ!

。。。? どうしてだか?判りましたよ! デンマンさんは同じ記事を「デンマン・シンジケート」のブログやウェブページに載せてネットでばら撒いているからですよ。。。


(denmansyn.gif)


(hg20324ce.gif)



同じ記事をこれだけのサイトでばら撒けば 6、000件以上になるでしょうよ。 でもねぇ、 6,000件の記事が読まれているのか? それは、また別の話ですよ。

でも、アメブロ会員は僕の記事を読んでいるのだよ! だから、これまでファシスト管理人のオマエによって記事を未公開にされたアメブロ会員が、改めてムカついて他のサイトへ引越ししてしまったのだよ! つまり、アメブロには冬眠会員や、セミの抜け殻会員、それに墓石会員がたくさん居ると言うことだよ。

それだけの事をネットで明言するからには証拠があるのでしょうね?

あのさァ~、僕は根拠のないことはネットで書かないように心がけているのだよ!

余計な事はどうでもいいですから、その根拠とやらを見せてくださいよ。

だったら次の画像をよく見て欲しい。


(ame20111.gif)



今年の1月11日に会員が2000万人を突破したのですよ。 うへへへへへ。。。 デンマンさんも、それを記念して、こうして記録を撮っておいてくれたのですね。



そうなのだよ。。。これかれアメブロの会員がどれだけ減ってゆくのだろうか? 僕はこの事に興味を覚えたのだよ。

それでアメブロの会員が減っているという証拠でもあるのですか?

あるから、こうしてオマエを呼び出したのだよ。 うししししし。。。

気持ちの悪い笑いを浮かべないで、細木数子のようにズバリ!とその証拠を見せてくださいよ!

じゃあ、じっくり次のスクリーンを見てごらんよ!


(ame20530.gif)



これは5月30日の記録だよ。 アメブロ会員が1000万人を突破したと書いてある。 1月11日に2000万人を突破して5月に1000万人を突破したと言うのは可笑しいじゃないか!



うへへへへへ。。。可笑しいですか?

そうやって笑ってごまかすなよ! そういう時には次のように書くのだよ!



(hitler2.gif)

アメブロ会員の皆様には、いろいろとご不満があるようでして、今年の1月から1000万人が他のサイトに移ってしまいました。

現在、アメブロ会員は1000万人でございます。

会員の皆様には言葉狩りや写真狩りでご迷惑をおかけしておりますが、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある場合には、今後も言葉狩りや写真狩りを続けてまいります。

とにかく、Amebaの健全なサイト運営が第一でございます。

ご不満の会員様は他のサイトへ移行してください。




よく解りました。 今度からこのように書こうと思います。 うへへへへへ。。。



あのさァ~、このまま言葉狩りや写真狩りを続けていたら、アメブロ会員は、やがてほとんどが他のサイトへ移ってしまうよ。

マジで。。。?

しかも、ファシスト管理人のオマエは会員を大切にしていない! 要するに、会員に対してより良いサービスを提供していない。

デンマンさんが、そう言うからには、その証拠でもあるのでしょうね?

あのなァ~、何度も言うように、僕は根拠のない事は書かないようにしているのだよ。

だから、余計な事は言わなくてもいいですから、何度も言うように細木数子のようにズバリ!とその証拠を見せてくださいよう! んもおお~!

解かった! 次の画面を見てごらんよ!

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員無視のファシスト管理人(PART 2)

2012-05-31 22:09:21 | 健全な批判


会員無視のファシスト管理人(PART 2)


(ame20531error.gif)



デンマンさんが禁止タグを使っているので投稿できないように、このエラーメッセージを出したのですよ。



だから、僕は言うのだよ! オマエはアメブロ会員を大切に思っていない! アメブロ会員が居てこそのアメブロなのだよ! アメブロ会員が居なくなったらアメブロなど屁のつっぱりにもならないのだよ!

でも、禁止タグを使ったらダメですよ!

だから、それがファシスト管理人のオマエと独断と偏見なのだよ! 自分勝手に独(ひと)りよがりの規則を作り上げて会員に押し付ける。 オマエがそのような態度をとり続けていたら、今後ますますアメブロ会員は他のサイトへ移ってゆくのだよ!

マジで。。。?

だってぇ、そうだろう!? オマエがやっている言葉狩り、写真狩りの基準は独断と偏見、そのものなのだよ!

禁止タグも独断と偏見だとデンマンさんは言うのですか?

その通りだよ。 僕は禁止タグを表示文字に変えて投稿したので、オマエの愚かな「禁止タグ」作戦を避けることができた。 次のリンクをクリックすると僕の記事が読めるよ。





『DENMAN SYNDICATE GIRLS』

(2012年5月31日)



<script src="http://video.excite.co.jp/parts/?w=480&h=400&v=035bc8a66fe7865b"></script>




上のscript が問題の禁止タグだよ!



そうですよ! このscriptタグをつかってマルウェアやウィルスを忍び込ませる悪い奴が居るのですよ。

でもなァ~、他のサイトではscript の内容を吟味して無害なモノは許可している。 次のサイトではどれも上のビデオクリップを表示しているのだよ!


『DENMAN SYNDICATE GIRLS』(ライブドア)

『DENMAN SYNDICATE GIRLS』(FC2)

『DENMAN SYNDICATE GIRLS』(Blogspot)

『DENMAN SYNDICATE GIRLS』(konchiwa)

『DENMAN SYNDICATE GIRLS』(Excite)

『DENMAN SYNDICATE GIRLS』(Edita Excite)




つまり、アメブロだけがscript タグを一律に禁止しているとデンマンさんは言うのですか?



その通りだよ。 「デンマン・シンジケート」の中ではアメブロが一番ひどいのだよ!

でも、デンマンさんがこのような事を書いたからってアメブロの会員が他のサイトへ移るようなことはありませんよ。

どうして。。。?

デンマンさんのブログを読んでいるネット市民がそれほど多いとは思えません。

だから、オマエはファシスト管理人だと僕は呼ぶのだよ! 独断と偏見で凝り固まっている! もっと世界に目を向けないとダメなのだよ! オマエは島国根性に凝り固まって視野が狭い! 国際化・グローバル化の波に取り残されて時代錯誤に陥(おちい)っている!

デンマンさんのブログが読まれているという証拠でもあるのですか?

あのなァ~、僕は何度もいうように根拠のないことは書かないようにしているのだよ!

だから、オイラも何度も言うように余計な事は言わずに細木数子のようにズバリ!とその証拠を見せてくださいよう! んもおおォ~♪~!

じゃあ次のページをじっくりと見てごらんよ!


(eda20531.gif)



なんですか? これは。。。?



つまり、僕のブログが余り多くの人に読まれているので画像伝送量が限界を超えてしまったのだよ! それで背景画像に警告メッセージ(out of bandwidth!)が表示されているというわけだよ。

マジで。。。?

信用できないのなら次の画面を見てごらんよ!


(den20531.gif)



あれっ。。。1ヶ月以内に画像伝送量が 5GB(ギガバイト)を超えてしまったのですか?



そうなのだよ! 5月6日から26日までの20日間に画像伝送量の限度(5GB)をオーバーしてしまったのだよ。

でも、上の記録では Fileden に保存してある画像は 168.3MB (メガバイト) だけでしょう?

その通りだよ。 でも、たくさんの人が読むので画像伝送量が たったの20日間で 5GB(ギガバイト)を超えてしまったのだよ。


(hg20518be.gif)



こうして月ごとに確実に読者が増えているからだよ。



つまり、「ファシスト管理人」の記事も読まれているということですか?

当然だろう!

つまり。。。、つまり。。。、アメブロ会員が「ファシスト管理人」の記事を読んで今後も他のサイトへ引越しして、減ってゆくと言うのですか?

そうだよ!

。。。んで、デンマンさんは、すべてがオイラの責任だと言うのですか?

すべてがオマエの責任ではないとしても、オマエはアメブロの管理人なんだよ! 当然、責任をとらなければならない立場にある。

そうでしょか?

とにかく、未公開にしなくてもいいような記事を未公開にするファシスト管理人が居るようなサイトは嫌われる。 しかも、これまで話したように致命的な間違いを長いこと放置している。 アメブロのファシスト管理人のオマエを含めて、アメブロのスタッフ全体までが信用度、信頼度を失いつつあるのだよ。

デンマンさん!。。。このような事をネットで広めないでくださいよ!

オマエのサイトは決して悪いサイトじゃない! 「言葉狩り」、「写真狩り」を止めて、禁止タグを解除すれば、もっと素晴らしいサイトになるんだよ。

マジで。。。?

そうだよ! 常識的に考えれば、そうなるだろう? とにかく、「デンマン・シンジケート」で僕の記事を未公開にするのはアメブロのファシスト管理人のオマエだけなんだよ!

もしかすると、オイラのオツムは異常なのでしょうか?

このような事はあまり言いたくないけれど、暇があったら、ぜひ精神科のお医者さんに診てもらったほうがいいと僕は思うよ。

オイラのオツムはそれほど深刻に病(や)んでいるとデンマンさんは思うのですか?

あのなァ~。。。それほど深刻に思いつめることもないよ。

でも、デンマンさんの話を聞いていたら、もしかするとオイラのオツムは、どこかヤバイ事になっているのかもしれない、と思えてきたのですよ。

確かに、オマエだけが僕の記事を未公開にするのは、ちょっとオマエのオツムは可笑しいのではないか?。。。と僕はマジで思ったよ。 でもなァ、お前は次の記事を未公開にしなかった。


(ame20404.gif)

『下つき検索』(2012年4月4日)



実は、投稿する時にオマエが上の記事を絶対に未公開にするだろうと僕は思ったのだよ。 ところが、オマエは上の記事を未公開にしなかった。 そう知った時、オマエが少しは反省し始めたのかな? 僕はそう思ったのだよ。



オイラが未公開にすると、デンマンさんはマジで思ったのですか?

そうだよ。 でもオマエは上の記事を未公開にしなかった。 だから、オマエにもまだ良識が残っているのを知って僕はスキップしたい程うれしくなったのだよ!

デンマンさん!。。。マジでそう思ったのですか?

そうだよ! だからオマエも良識を失わずに今の仕事に励めよ。




わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

デンマンさんがオイラの良識を

認めてくれました!

オイラは、もしかすると

副社長になれるかも。。。!

今の愚かな社長をクビにして

オイラが社長になってしまおうかな?!

マジで褒められたような気分。。。

ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。

もうスキップしてしまおう!

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン




馬鹿ですよねぇ~。 ちょっとおだてると、すぐに調子に乗って喜んでしまうのですよ! 愚か者がスキップしながら帰ってしまいましたよ。 まだ反省が足りないようです。 もうしばらくの間、アメブロでは言葉狩り・写真狩りが続くようですよ。 だから、あなたも、もし Ameblo で言葉狩り・写真狩りされたら他のサイトへ移る事も考えてくださいね。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
また「言葉狩り」と「写真狩り」ですわよ。
もう、あたくしはウンザリしているのでござ~♪~ますわ。

でも、もし、あなたがアメブロのファシスト管理人について、もっと知りたかったら次の記事を読んでくださいまし。

『オシムとファシスト管理人』

『玲子さんとファシスト管理人』

『冬眠会員とファシスト管理人』

『ファシスト管理人バンザイ!』

『五千の記事とファシスト管理人』

『GOOGLEとファシスト管理人』

『人権宣言とファシスト管理人』

『生理的欲求とファシスト管理人』

『人気者のファシスト管理人』

『未来のファシスト管理人』

『ファシスト管理人がワルを呼ぶ』

『ファシスト管理人と信用』

『不正アクセスとファシスト管理人』

『肥後ズイキとファシスト管理人』

『ファシスト管理人の将来』

『おばさんパンツとファシスト管理人』

『肥後ずいきファシスト管理人』

『CIAとファシスト管理人』

『エッチなファシスト管理人』

『エロいファシスト管理人』

『出すぎたファシスト管理人』

『アメブロ会員とファシスト管理人』

『アプルパイとファシスト管理人』

『飛べない翼とファシスト管理人』

『テレサテンとファシスト管理人』

『Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現とファシスト管理人』

『致命的な間違いとファシスト管理人』

とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10秒台では素人

2012-05-31 22:01:13 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 
10秒台では素人



おほほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出てきてしまいましたわぁ~

どうしてもあなたに

お会いしたかったのですわ。

ええっ?あなたは

あたくしに会いたくないの?

そんな、つれない事を

言わないでくださいましよ。

ねっ?仲良くしましょうね。

ええっ?

下らない事を言ってないで

「10秒台では素人」って

どういうことなのか早く話せ!

あなたは、そのように

きつい事を言うのでござ~♪~ますか?

分かりましたわよ。

考えてみたら、今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわよ。

うふふふふ。。。




あたくしもデンマンさんに言われてパソコンっつうモンを使い始めて、

こうしてネットをやっているのでござ~♪~ますわよう。

国際化しなさい、グローバル化しなさいって言われているのでござ~♪~ますわぁ。

だから、あたくしも国際化して、せいぜいキーボードを叩いて、

情報を世界のネット市民の皆様に向けて発信しているのでござ~♪~ますわよう。

ええっ?どんな情報を発信しているのかって。。。?

おほほほほ。。。

これから、その面白い情報をここに書くのですわよ。

まず、可笑しなタイトルから書きますわね。

実はね、あたくしがパソコンっつうモンを使っていて出くわした

面白い間違いをここに書こうと思い立ったのでござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふ。。。

あたくしは、ちょっとH系な次の記事を読んだのでござ~♪~ますわよ。


完全なる結婚



さまざまなテクニックの実践による性的満足が幸せな結婚生活への道であると説いています。

『完全なる結婚』が強調しているのは、従来の男性が一方的に性的満足を得るような性交のあり方ではなく、男性と女性の双方が満足できるようなセックスを通して結婚生活が築かれるとしている点です。

そこでは女性の能動的な参加も、望ましいこととして推奨されています。

1960年代になると、マスターズ&ジョンソンの膨大な人体実験による「人間の性反応」が刊行され、性理論は、確立されたかに見えました。

しかし、その理論は、あまりに膨大な実験の結果であったため、誰も異論を唱えることができず、そこに内在する重大な矛盾を放置したまま、それを土台にした理論が氾濫して行くことになります。

マスターズ&ジョンソン理論においても、オーガズムの定義は確立したとは言い難いようです。

21世紀を迎えた今日、女性の95%がオーガズムを知らないという状況が続いているそうです。

ヴァン・デ・ヴェルデは、女性のオーガズムは男性のそれより後で発現することを実験によって明らかにしました。

しかし、後の動物実験(アカゲザル)では、メスのオーガズム収縮によって、オスの射精が起こるということが確認されています。

by ジュンコ




『心の痛みを知ってほしい』より


。。。んで、あたくしも幸せな5%の女性の仲間に入りたいとデンマンさんに言ったのでござ~♪~ますわ。あなたが女性ならば、あたくしの気持ちも当然お分かりになるでしょう?でもねぇ~、デンマンさんは、あたくしが全く予期していない事をおっしゃったのでござ~♪~ますわ。それに対してあたくしの答えをキーボードに打ち込んだのですわよ。そうしたら、パソコンが次のように打ち出してしまったのですわ。

100メートルを10秒台では素人は思わないわ

あなたには、あたくしが何を言おうとしたのかお分かりになりますか?

どうですか?分からないでしょう?

では、あたくしとデンマンさんの対話をお目にかけますわ。




上の5%と言う数字はちょっと眉唾(まゆつば)だけれど、実際に思ったより少ない女性だけしか本当のオーガズムを経験していないようですよ。



でも、それは夫婦生活の幸せとは本来関係ないとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?

当然の事ですよ。要は二人が幸せであればいいのですよう。例えばの話が100メートルを11秒を切って走れる人は、おそらく全人類のうちで5%も居ないでしょう。でも、100メートルを10秒台で走れる人だけが幸せだと思う人は誰も居ないはずですよう。卑弥子さんだって、幸せになるために、100メートルを10秒台で走ろうとは思わないでしょう?うへへへへ。。。

もちろんですわ。

100メートルを10秒台で走ろうとは思わないわ。


うふふふふ。。。このように言おうとしたのですわよう。

ええっ? 今日はどのようなホットな情報をもらすのかって。。。?

では、あなたのお待ちかねのホットでお得な情報でござ~♪~ますわ。


今日のホットでお得な情報





お金が急に必要になることってありますよね。
給料日まで待てない。
そんな時、とっても便利なサービスです。

今日は50万円までなら、来店不要で即時回答即日キャッシングサービスの紹介です。
初めてでも自動審査で、すぐにご利用可能額がわかるから安心です。
インターネットで簡単に申込みができますよ。
超速振込-->最短30分!

ネットで24時間申込受付中です!
どうですか?
今、すぐにお金が入用でなくても、ちょっと覗いて見ませんか?

あらかじめ調べておけば、お金が急に入用になった時に便利です。
ぜひ次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

■ 『来店不要で即時回答即日キャッシング』








ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『動物感動物語』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

分かってるわよゥ。

でも、我慢して読んで頂戴ね。

あたくしだって、好き好んで

あなたをわずらわせたくないのよ。

でも、デンマンさんは良い人だから

あたくしは、お手伝いをしたいわけなのよゥ。

だから、あなたも我慢して

最後まで付き合ってね?

おほほほほ。。。

ところで、食欲の秋は、

過ぎてしまいましたけれど、

あたくしには、まだ食欲は

大いに残っていますわぁ~。



あたくしはマロンが大好物なのよ。

ええっ?モンブランじゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね?

モンブランも好きなのよ。

でもマロンも大好物なのよ。

おほほほほ。。。

あなたも食べてみない?

ええっ?

食べたくても無いのォ~?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すぐに手に入るのですわよ!

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』

それは、さておき。。。

あたくしがマスコットギャルをやっている次のサイトも見てね。

■ 『面白くて楽しい、新しい日本古代史』

貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ~

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ~♪~ますわよゥ~。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?

ちょっとこれを見てよゥ。



これはね、聖徳太子が子供の頃の

立像なのでござ~♪~ますわよ。

聖徳太子は厩戸王子(うまやどのおうじ)と呼ばれていたのよ。

なぜ?

あなたも、そう思ったことない?

どうしてかしら?

知りたいでしょう?

興味が湧いてきたでしょう?

次のリンクをクリックして読んでみてねぇ。

■ 『聖徳太子は、なぜ厩戸王子(うまやどのおうじ)

と呼ばれていたのでしょうか?』


あたくしも読んだけれど、

けっこう面白い事が書いてあるのよ。

だから、あなたも読んでみてね。

いづれにしても、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DENMAN SYNDICATE GIRLS(PART 1)

2012-05-30 16:57:29 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 
DENMAN SYNDICATE GIRLS(PART 1)





DENMAN SYNDICATE GIRLS 1


(biker303.jpg)

DENMAN SYNDICATE GIRLS 2


(biker106.jpg)

DENMAN SYNDICATE GIRLS 3


(biker012.jpg)

DENMAN SYNDICATE GIRLS 4


(biker105.jpg)

DENMAN SYNDICATE GIRLS 5


(biker203.jpg)

DENMAN SYNDICATE GIRLS 6



デンマンさん。。。DENMAN SYNDICATE GIRLS と言うのは上の女性たちのことですか?



そうです。

デンマンさんがコラージュして、でっち上げた写真ですわね。

うへへへへへ。。。いけませんか?

別に、いけないと言うつもりはありませんが、どうしてまた DENMAN SYNDICATE GIRLS と言う名前にしたのですか?

あのねぇ~、実は、今日の記事の下書きを書いていたのです。

つまり、この記事ののことですか?

いや。。。この記事は今日書くつもりではなかったのですよ。

それなのに、どうしてこの記事を投稿したのですか?

あのねぇ~、『会員を無視するファシスト管理人』と言う記事を書くつもりで居たのです。

それがどうして『DENMAN SYNDICATE GIRLS』になってしまったのですか?

実は、次のように下書きを書き進めていたのですよ。




同じ苦情を、そうたびたび書かないでくださいよ。



あれっ。。。オマエは上の苦情を読んだことがあるの?

ありますよ! デンマンさんが何度も何度も引用してるじゃないっすかア!

オマエは上の苦情を読んでるくせに、相変わらず反省もしないでアメブロ会員の意見や苦情を無視しているのォ~?

同じ事を何度も何度も見せ付けられたら、こっちだってムキになって無視するのですよ!

だから、オマエは独断と偏見のファシスト管理人なんだよ! アメブロ会員があってこそのアメブロなんだよ! 会員が居なくなったらアメブロは自然消滅するのだよ! だから、会員の意見や苦情を無視しないで、一つ一つ誠意を持って対応しなければならないのだよ! 一口に言えば会員を大切にするということだよ!

でも、デンマンさんのように、何度も何度も同じ苦情を引用したら、オイラだって取り上げる気持ちにならないのですよ。 他人の苦情じゃなくてデンマンさん自らの苦情を書いてくださいよ。

あのさァ~、これまでに僕はさんざん苦情をタラタラと書いてきたのだよ! 嘘だと思ったら次の検索結果を見てみろよ!



(gog20525.gif)




じっくりと見てみろよ! 僕が「ファシスト管理人」のオマエのことを書いたのだよ。 これだけの記事がネットで公開されているのだよ!



これを素直に信じろ!と言うのですか? 「ファシスト管理人」で検索して 375,000件ヒットすることを見せ付けて、デンマンさんがオイラの事について、たくさんの記事を書いているような印象を与えているのが見え見えですよ。 デンマンさん一人でこれほど多くの記事を書いているはずがないじゃありませんか!

あのさァ~、めんどうだから「ファシスト管理人」だけを入れて検索したのだよ。 僕の書いた記事の件数がマジで知りたいなら次の検索結果を見るといいよ。



(gog20525b.gif)




約6,370件ばかり記事を書いているのだよ。



同じ記事を「デンマン・シンジケート」のブログやウェブページに載せてネットでばら撒いているのではありませんかア!




『会員を無視するファシスト管理人』より
(2012年6月1日)



(denmansyn.gif)


(hg20324ce.gif)



ここまで書いてきて「デンマン・シンジケート」の画像を貼り付けようと思ってGOOGLEで検索したのですよ。 その結果を見てください。


(gog20531.gif)



あらっ。。。トップに出て来たのがSYNDICATE GIRLSですわね。 デンマンさんが書いた記事のタイトルですか?



いや、違うのですよ。 これはYahoo!の人物検索のページなのですよ。 その結果を見てください。


(yah20531.gif)



これはデンマンさんが検索したページなのですか?



いや、違いますよ。 僕は初めて見るページです。 他の人が検索した結果がGOOGLEのデータセンターに保存されていて、僕がGOOGLEで検索した時に、その検索結果に表示されただけですよ。

上の女性たちの写真がこの検索結果の中に出てくるのですか?

いや、出てきません。 でも、上の検索結果の中に表示されたタイトル(Diane in Casablanca)のページに出てきます。

つまり、この検索結果のページを見たので“DENMAN SYNDICATE GIRLS”というタイトルを思いついたのですか?

そうなのですよ。。。うししししし。。。

つまり、上のタイトルが思いついたので、急に話題を変えて、この記事を書くことにしたのですか?

もちろん、それだけではありません。

他にどういう事が書きたくて“DENMAN SYNDICATE GIRLS”に話題を変えてしまったのですか?

もう一度GOOGLEの検索結果を見てください。


(gog20531b.gif)



青枠で囲んだページを見て欲しいのですよ。



これはデンマンさんが書いたページですか?

いや、違うのですよ。 表示されている内容は僕が書いたものなのだけれど、このページの URL には思い当たらない。

video.excite.co.jp というのはエクサイトの動画サイトですか?

そうです。 URL をクリックすると次のページが表れます。


(ex20531.gif)



韓国語の動画ですわね。



あれっ。。。ジューンさんは韓国語も読めるのですか?

少しぐらいならば読めますわ。 うふふふふふ。。。 「スタークラフト プロトス」と書いてありますわね。

ほおォ~。。。ジューンさんが韓国語まで勉強していたとは思いませんでしたよ。

この程度の事で褒(ほ)めないでくださいな。 今、エスペラント語を勉強しています。

いったい何カ国ぐらい勉強したのですか?

そうですわね。。。30ぐらいかしら。。。

30。。。? マジで。。。?

半分冗談ですわよ。

このような時に冗談言うのは止めてくださいよ! 長い記事が余計に長くなってしまいますよ。

解りましたわ。 。。。んで、どこにデンマンさんの書いた記事が紹介されているのですか?

青枠で囲んだところに僕の記事『飛べない翼とファシスト管理人』が紹介されていたのですよ。 その内容がGOOGLEの検索結果の中に表示されたものです。

どうして削除されてしまったのですか?

削除されたのではなくて、新しい記事が付け足されたので僕の記事は下の方に押しやられてしまったのですよ。

ところで赤枠で囲んだ URL が見えますけれど、何ですの?

良い所に気づいてくれました。 このページのビデオクリップを保存している動画サイトですよ。 実は、この URL を僕は FEEDJIT で何度となく見ていたのですよ。

FEEDJITって何ですか?

僕のライブドアのブログ『徒然ブログ』で見ることができます。 ブログを開くと左サイドに現れる訪問者のリストのことですよ。


 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DENMAN SYNDICATE GIRLS(PART 2)

2012-05-30 16:56:39 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 
DENMAN SYNDICATE GIRLS(PART 2)


(fed10721g.jpg)

デンマンの『徒然ブログ』を開く



このように、最近訪れた10人がリストに表示されるのですよ。



それ以外の人は。。。?

リストの一番下にある次のグリーンのバーをクリックすると、約百人の訪問者がどこからやって来たかを見ることができるのです。

   Real-time view Menu   

5月18日の記録があります。 ちょっと見てください。


(fed20518z.gif)



赤枠で囲んだ箇所に注目してください。


(fed20518y.gif)



あらっ。。。pandora.tv という URL の一部が見えますわね。 それにアイコンが同じですわ。



その通りです。 URL をクリックすると次のページが表れます。


(pan20531.gif)



あらっ。。。韓国の動画サイトですわね。



そうです。

。。。で、「スタークラフト プロトス」という動画はどのようなものなのですか?

ジューンさんも観たいですか?

ええ。。。ちょっと面白そうじゃありません。 たぶん SF じゃないかしら。。。?

ビデオクリップを貼り付けましたからジューンさんもクリックして見てください。

<script src="http://video.excite.co.jp/parts/?w=480&h=400&v=035bc8a66fe7865b"></script>



excite のブログでは上のビデオクリップが正常に表示されるはずだけれど、他のブログではコードだけが表示されるかも知れません。 その時は次のリンクをクリックして動画を見てください。

『エクサイトの動画ページ』


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
上の動画を見ようとクリックすると次のような画面が表示されるのでござ~♪~ますわ。


(ex20531b.gif)

『オリジナルサイト』

オリジナルサイトもなんだかブランク・スクリーンが表示されるようですわ。
他の動画を見ることができますが
韓国語が解らないと面白くないようです。

とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。








ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』


(juneswim.jpg)

『銀幕の愛』

『パリの空の下で』

『愛の進化論』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『天智天皇は暗殺された』
(2003年7月14日)

『アナクロニズム(2011年3月27日)』





こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスがたくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っているメールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



 
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。


(sylvie122.jpg)

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメの画素数

2012-05-30 16:54:43 | 就職・転職・資格・スキル・技能


 
デジカメの画素数



こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
桜の季節は終わりましたね。



夏休みの旅行計画を立てているのではありませんか?



ところで、あなたもデジカメを持っているでしょう?
家族揃っての旅行や卒業・入学式など、思い出のワンシーンを残すのに欠かせないのがデジタルカメラですよね。

気軽に写真が撮れるので、携帯電話のカメラを含めればその所有率はかなり高く、一人一台と言っても過言ではないでしょう。
そんなデジカメで撮影した写真は利用の仕方によっていろいろな楽しみ方ができますよね。

ところで、あなたも画素数って聞いたことがあるでしょう。
でも、この画素数とメモリーカードの容量の関係ってどうなっているのだろうか?
ちょっと考えてみた事がありますか?

あなたのデジカメは、最大500万画素で撮れるとします。
メモリーチップは1ギガバイトです。
最大の500万画素に設定した場合、399枚まで撮れることになっています。
でも、これって本当でしょうか?

あなたには分かりますか?

画素数と容量(バイト数)との関係はどうなってるのォ~?

興味があったらぜひ次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

■ 『カメラの画素数とメモリーカードの容量との関係を理解するために』

もちろん無料ですよ。
登録する必要もありません。
すぐに使えますよ。

これであなたのデジカメについての理解を深めて、
これまで以上に写真撮影を楽しんでくださいね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』



■ 『あなたが思う存分笑って楽しめて

幸せになってしまうサイト』


■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『レンゲ物語の最近の記事を特集したサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『動物感動物語』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

どうしても、あなたに

お会いしたかったのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?相手も分からないのに

いい加減な事をぬかすなア!

あなたは、そのような厳しい事を

おっしゃるのですか?

イヤなお方だことォ~♪~

ええっ?余計な事を言わずに、

さっさと言いたい事をぬかせ!

あなたは、さらにそのような

強い口調であたくしに

ご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

そのつもりで出てきたので

ござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。

では、あたくしからの今日の一言ですわ。

If you don't conquer self,

you will be conquered by self.

--- Napoleon Hill

自分に打ち克つことができない人は

自分に負けてしまうわよ。


ナポレオン・ヒルというおっちゃんが言ったのですって。

克己心(こっきしん)の事について言ったのよね。

なんとなく分かるでしょう?

ところで、あなたは小百合さんの記事を

読んだことがござ~♪~ますか?

ないのォ~?

ダメよゥ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして

読んで御覧なさいよう!



『カナダと日本で別荘を持つ夢を膨らませながら

前向きに楽しく生きている小百合さんの物語』


あなたも読んで楽しめるわよ。

ぜひ読んでね。 

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚できない男(PART 1)

2012-05-29 16:45:52 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ
 
 
結婚できない男(PART 1)







デンマンさん、お呼びですか?



待ってましたよ。 次のリストを見てくださいよ。


(ame20527b.gif)



これは4月28日から5月27日までの30日間のアメブロのブログ(http://ameblo.jp/barclay/)の人気記事ですよ。 赤枠で囲んだ記事に注目してください。



あらっ。。。次の記事がパソコンとケータイで合わせて 98回読まれているのですわね。



『結婚出来ない男とジュンコさん』

(2012年5月19日)




そうですよ。 結婚出来ない男とジュンコさんが登場するのですよ。



それで私をお呼びになったのですか?

そうですよ。 「結婚できない男」にそれほど共感するネット市民が居るのだろうか?

確かに結婚できない。。。あるいは、結婚しない男性が増えていると思いますわ。

ほおォ~。。。そのような男がジュンコさんの周りにも、たくさん居るのですか?

たくさん居ると言うほどではないですけれど、目に付きますわ。

あのねぇ~、「結婚できない男」ってぇ、ネットで存在感があるのだろうか? そう思って検索してみたのですよ。 その結果を見てください。


(gog20530.gif)



あらっ。。。2,700,000件もヒットするのですわね。



そうなのですよ。 しかも、僕は知らなかったのだけれど、テレビ番組で『結婚できない男』というドラマがヒットしたというではありませんか!

デンマンさんは知らなかったのですか?

浦島太郎でしたよ。 全く知りませんでした。

『結婚できない男』というドラマは2006年にヒットしたのですわ。


『結婚できない男』

関西テレビの企画・制作、フジテレビ系列で2006年7月4日から9月19日まで火曜22:00-22:54に放送された阿部寛主演のテレビドラマ。
全12回。ザテレビジョンドラマアカデミー賞受賞作品。
ジャック・ニコルソン主演の映画「恋愛小説家」をオマージュした作品である。

なお、このドラマのリメイク版が2009年6月から韓国のKBS(韓国放送公社)で放送された。

あらすじ

建築家・桑野信介は、仕事の評価は高く、ルックスも悪くない。
しかし、皮肉屋で偏屈な性格から、女性や結婚に対して嫌悪感を示し、40歳になるまで独身の「結婚できない男」であった。
高級マンションに一人暮らし、一人きりで食事をして買い物をするという、気ままな独身生活を楽しんではいるが、どこか空しさも感じ始めていた。

ある日、激しい腹痛を起こした桑野は、隣に住むOL・みちるに助けられ、義弟で友人の副院長を務める病院に搬送される。
桑野は大腸の検査を嫌い、腹痛が治まると女医の早坂夏美が止めるのも聞かず帰宅してしまう。
その数日後、40歳の誕生日に痛みが再発し、またも病院に搬送された桑野は、夏美に服を剥ぎ取られ検査を受ける。
ベッドの上で悶える桑野に、夏美は「誕生日おめでとうございます」と声をかける。(以上、第1話)

自分に素直になれず、仕事が忙しい夏美も、独身で恋人はいない。
互いに辛らつな言葉を交わしあうようになる二人であったが、次第にお互いに気になる存在になっていく。

『結婚できない男(最終話)』

<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/TOqdKvI0WCo" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>




出典: 「結婚できない男」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




私は仕事の関係で、ちょうど日本に居たので観ましたわ。



面白かったですか?

ええ。。。つい引き込まれて12話全部を観てしまいましたわ。

ほおォ~。。。どんなところが面白かったのですか?

主人公の桑野信介のような男性って、私の周りにも結構居ますわ。 だから、なるほど。。。なるほど。。。と思いながら観ましたわ。

そう言えばジュンコさんも独身ではありませんか!

結婚しない女性も多くなりましたよね。

ジュンコさんはどうして結婚しないのですか?

結婚したいと思うような男性が居ないのですわよ。

でも、周りの男たちがジュンコさんをほおって置かないでしょう!?

私は「男嫌い」ということで通っていますわ。

あのォ~。。。ちょっとばかり立ち入った質問ですけれど、ジュンコさんはレズではないのでしょう?

女子高生の頃、私はある先輩に可愛がられて、ちょっとばかりレズのような経験をしたことがありますけれど、でも本格的なレズの経験はありません。 今では、性的に女性に惹かれることってありませんわ。

じゃあ、理想的な男性が現れればジュンコさんも結婚するのですか?

大きな声では言ってませんけれど、そのつもりでいますわ。

ジュンコさんならば引く手数多(あまた)だと思うのだけれど、結婚したい男性が周りに居ないのですか?

今のところ、私の周りの男性は“帯に短し襷(たすき)に長し”ですわ。

ジュンコさんは選びすぎるのですよ。 完璧な男性を求めすぎるのではありませんか? あのねぇ~、完璧な男なんて「絵に描いた餅」ですよ。 理想的な立派な男なんて居ませんよ。 どこかで妥協して結婚しない限り、いつになっても結婚できませんよ。

だから、いつもそこの所で迷ってしまうのですわ。 出来れば離婚しないで一生添えとげたいと思っています。 妥協しなければならないような男性と結婚したら、いづれ破局を迎えると思うのですわ。 そうであるならば、結婚する意味がないような気がするのです。

う~~ん。。。ジュンコさんの言うことも理解できますよ。 でもねぇ、結局、結婚とは妥協の産物だと思いますよ。 「しょうがないから、この辺で手を打とうか!?」と迷いながら決めるのが結婚だと思いますよ。

そうでしょうか?

だから、離婚が多いのですよ。

でも、昔は今ほど離婚が多くなかったでしょう?

昔は、みな我慢して一緒に居たからですよ。 本音を打ち明ければ、ほとんどの夫婦は離婚したいのですよ。

そういうものでしょか?

でもねぇ、離婚したからといって、より良い伴侶に巡り合う可能性はほとんどないと僕は思いますね。

どうしてですか?

結局、人間は男も女も完璧な人が居ないからですよ。 誰だって欠点や弱点を持っている。 それが見えないだけですよ。 それで結婚すると、やがて欠点や弱点が見えてくる。 ジュンコさんの場合には結婚する前に、欠点や弱点を相手の男に見てしまうので結婚する気が起こらないのですよ。 たぶん。。。

そかもしれませんわ。 でも、初めから諦めて妥協して結婚するのもどうかと思いますわ。

要するに、ジュンコさんは夢見る時期を通り過ぎてしまったのですよ。 夢見る乙女であれば、“痘痕(あばた)も笑窪(えくぼ)”で、相手の男の欠点も弱点もほほえましいと思えるような無邪気なところがある。 でも、ジュンコさんは冷静に男を見ているから、なかなか、これぞと思う男が現れないのですよ。

自分では、それほど選択の基準が高いとは思っていないのですけれど。。。

あのねぇ~、選択の基準を持っているということ自体、ジュンコさんは、かなり冷静な目を持っていると言うことですよ。 結婚している人に聞いてみてください。 たいてい“フィーリングが合っていたから。。。” そういう、いい加減なことを言うものですよ。

でも、ベッカム君のような人ではフィーリングも合いませんわ。


エッチ (ベッカム)

2006-02-14 10:47:16



この書き込みを見て興奮してしまいました ○起しました

抑え切れなくて○ナニーしてしまいました




『GOOに掲載された結婚ガイド』より

『結婚出来ない男とジュンコさん』に掲載
(2012年5月19日)


 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚できない男(PART 2)

2012-05-29 16:45:04 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


 
結婚できない男(PART 2)



うん、うん、うん。。。確かに、この程度の男だと、ジュンコさんは結婚する気になれないでしょうねぇ~。 解りますよ。 これでは、まず女性に受けません。



デンマンさんだって、そう思うでしょう?

でもねぇ~、男の本音に近いところでは、男なら誰もがたいてい谷岡ヤスジ先生のようなマンガチックな反応を示すものですよ。





あらっ。。。デンマンさんもセクシーな女性を見ると鼻血をブー、ブー出すのですか?



いや。。。僕は鼻血を出したことはないけれど、うへへへへへ。。。その心境は僕にも理解できますよ。 つまり、本音のところでは、高尚な男なんて居ないのですよ。 だから、男なんて、この程度のものなのかと思いながら付き合えば、ジュンコさんにも結婚できる可能性が増えますよ。

今晩ゆっくりと考えて見ますわ。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
婚活をしているあたくしには、ジュンコさんのお気持ちが良~く解るのでござ~♪~ますわ。
でも、どのように選択基準を下げても鼻血をブー、ブー出すような男性とは結婚したくないのでござァ~ますわ。
あなたが女性ならば、やっぱり、そう思うでしょう?

とにかく、興味深い記事が続くと思います。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあ、また。。。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

『シルヴィー物語(2011年4月27日)』

『波乱の半生(2011年4月29日)』



『シルヴィーとネット革命(2011年5月6日)』

『シルヴィーとデヴィ夫人(2011年5月30日)』

『シルヴィーとケネディ夫人(2011年6月15日)』

『バンクーバー暴動と平和(2011年6月25日)』

『ビルマからの手紙(2011年7月3日)』

『ブッシュの戦争(2011年7月7日)』

『国際的愚か者(2011年7月11日)』

『あばたもえくぼ(2011年7月14日)』

『あなたも国際市民(2011年7月18日)』

『リビエラ夫人のハンバーグ(2011年7月22日)』

『芸術とブルックリン(2011年7月26日)』



『思い出のパリ(2011年7月30日)』

『海外志向とおばさんパンツ(2011年8月5日)』

『地球の平和(2011年8月9日)』

『愚かな写真狩り(2011年8月13日)』

『死の写真狩り(2011年8月17日)』

『キモい写真狩り(2011年8月21日)』

『生パンツと床上手(2011年8月25日)』

『ヌードと写真狩り(2011年8月29日)』

『あなたの平和と幸福(2011年9月2日)』



『あなたの平和な日々(2011年9月7日)』

『奈良の鹿と憲法9条(2011年9月11日)』

『文は人なり(2011年9月15日)』

『キモい戦争(2011年9月19日)』

『バカの歴史(2011年9月23日)』
  


『ムカつく検査(2011年11月1日)』

『アッシジからの平和(2011年11月5日)』

『中国からの怪電話(2011年11月9日)』




こんにちは。ジューンです。

人間は性的動物だと思いますよね。

あなたも、そう思いませんか?

1960年代にDesmond Morris(デズモンド・モリス)

が『Naked Ape (裸のサル)』という本を書きました。

これは日本でも話題になりました。

人間もApe の一種です。

“裸のサル”とは、つまり、人間の事なのです。

純粋に動物学的な立場から

ヒトという生物を記述した本で

当時、中学生などが性の参考書として読んでいた、

と言う事を聞いたことがありますわ。

いろいろと面白い事を書いているのですが、

他のサルと違って

人は発情期が無くなったのです。

つまり、1年中セックスができるようになったのです。

サルは性器を露出し、

発情期にはフェロモンを発散させて、

相手を求めます。

でも、ヒトは性器を露出することもなく

発情期がなくなったので

フェロモンを出す事も無くなりました。

それで、ヒトは相手を求めるために

コミュニケーションが必要になり

言葉を使い始めた、と言うような事が書いてあります。

面白い解釈ですよね。



ところで、これまで書いたレンゲさんの記事を集めて

デンマンさんが一つにまとめました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『最近のレンゲ物語 特集』



■ 『性の俗説 (2008年3月4日)』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしてくださいね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想工程

2012-05-29 16:41:31 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 
幻想工程



おほほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出てきてしまいましたわぁ~

どうしてもあなたに

お会いしたかったのですわ。

ええっ?あなたは

あたくしに会いたくないの?

そんな、つれない事を

言わないでくださいましよ。

ねっ?仲良くしましょうね。

ええっ?

下らない事を言ってないで

「幻想工程」って

どういうことなのか早く話せ!

あなたは、そのように

きつい事を言うのでござ~♪~ますか?

分かりましたわよ。

考えてみたら、今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわよ。

うふふふふ。。。




あたくしもデンマンさんに言われてパソコンっつうモンを使い始めて、

こうしてネットをやっているのでござ~♪~ますわよう。

国際化しなさい、グローバル化しなさいって言われているのでござ~♪~ますわぁ。

だから、あたくしも国際化して、せいぜいキーボードを叩いて、

情報を世界のネット市民の皆様に向けて発信しているのでござ~♪~ますわよう。

ええっ?どんな情報を発信しているのかって。。。?

おほほほほ。。。

これから、その面白い情報をここに書くのですわよ。

まず、可笑しなタイトルから書きますわね。

実はね、あたくしがパソコンっつうモンを使っていて出くわした

面白い間違いをここに書こうと思い立ったのでござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふ。。。

あたくしは、以前、デンマンさんと楊貴妃について語り合ったのでござ~♪~ますわ。あなたもちょっと読んでくださいましね。


むっちり楊貴妃



大島先生は、まるで玄宗皇帝になりきって、つい一週間程前に楊貴妃と華清池の温泉に一緒に入って、その忘れがたい思い出を語っているような調子で語って聞かせたものですよ。

楊貴妃は柳腰で細面だったのでござ~♪~ますか?

確かに大島先生は楊貴妃がムッチリしていたとは言いませんでしたよ。

柳のようにナヨナヨとほっそりとした腰つきだったのでござ~♪~ますか?

そうですよ。僕は大島先生の話を聴きながら、ほっそりとしたタイプの日本画に描かれる次の絵のような女性を想像していましたよ。



それで、デンマンさんはどのようなところが印象深く思い出に残っているのですか?



特に、楊貴妃が一糸まとわぬ姿になって温泉に浸かる様子が、何とも印象的でしたよ。ちょっと、僕には、その時の表現を再現する事ができませんよう。なんと言うか。。。温泉から立ち上る湯気、その白い湯気の中に楊貴妃の白い肌が浮かんで見える。

「温泉水滑洗凝脂」

温泉の湯水がなめらかに楊貴妃の白いつややかな肌をしっとりと濡らしてゆく。。。、楊貴妃が女性の気品と魅力を保ちながら、なよなよとした「いでたち」で、そっと足を温泉に浸して、それからゆっくりと体を沈めてゆく。その姿を温泉につかって、玄宗皇帝はうっとりとしながら見上げる。そのシーンを見えるように語って聞かせる大島先生の語り口には、まるで映画でも見るような臨場感がありましたよ。

デンマンさんは、かなりハマッてしまったようでござ~♪~ますわね。おほほほほ。。。

当然の事ですが、大島先生も江戸時代の浮世絵、特に美人画に描かれるような女性を想像していたと思うのですよ。先生の話を聴きながら僕が想い描いた女性は、決して“鳩胸でっちり”ではなかったのですよ。

やはり、柳腰で細面な女性だったのでござ~♪~ますわね?

そうですよ。

つまり、このページのトップに載せた大理石の楊貴妃の像とは違っていた訳でござ~♪~ますわね?
 
そうですよ。違っていたのですよ。この楊貴妃の像は明らかに欧米の影響を受けていますよ。




『むっちり楊貴妃』より


。。。んで、あたくしは大島先生になったつもりで次のように書いたのでござ~♪~ますわ。

幻想工程担って火星地の温泉には居る

もちろん、あたくしが言おうとしている事とは全く違うことをパソコンが漢字を選び間違えて書き出してしまったのですわよう。

あなたには、あたくしが何を言おうとしたのか、お分かりになりますか?

あたくしとデンマンさんが語り合っているのをもう一度じっくりと読めば分かりますよね?

ええっ?良く分からないの?

次のように書こうとしたのでござ~♪~ますわよう。



玄宗皇帝になって華清池の温泉に入る。

おほほほほ。。。面白いでしょう?

ええっ。。。それほど面白くなかったの?

分かりましたわ。じゃあ、今日のホットな情報に参りますわね。


今日のホットでお得な情報



夢の副業



どう?夢の副業って考えてみた事ある?
あなただってできるのよう。
ネットで始める新しいビジネス!

ええっ?どうするのかって。。。?

「在宅ビジネス」に注目するのよ。

自宅でネットを活用して成功したノウハウをあなたも知りたいと思わない?
PC初心者でも簡単にはじめられるのよ。
今までにない副業・サイドビジネス!
今でも、すぐに始められるのよ。

ウソだ~♪~い???

あなたはきっとそのように思うでしょう?

だったらね、次のリンクをクリックして
在宅ビジネス ガイドを見てね。

■ 『あなたも、在宅ビジネスで稼げます。

チャンスを生かしてね!』





では、また、近いうちにあなたにお会いいたしますわ。
副業で成功をつかんでね。





ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』



■ 『動物感動物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』




卑弥子さんがラーメンを食べると言うので

わたしが代わりに登場いたしました。

ネットには愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

FC2のてんね君はデンマンさんのことを

告げ口する事に生きがいを感じているようでした。

でも、今では、そうする事の愚かさに

気づいたようですわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

卑弥子さんのお話だけでは

物足りないのですかぁ

だったらねぇ、あなたのために

今日の一言を。。。

It is never too late to be

what you might have been.

--- George Eliot

かつてあなたがなりたかった

(なっていたかもしれない)

人間になるのは、

今からでも遅くはない。


ジョージ・エリオットさんは、実は女性です。

1819年11月22日に生まれ、

1880年12月22日に亡くなった

イギリスの女流作家です。

本名はメアリー・アン・エバンス(Mary Ann Evans)。

代表作は「ミドルマーチ」です。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの巣立ち(PART 1 OF 3)

2012-05-28 14:36:49 | 病める日本・高齢化社会
 
 
カラスの巣立ち(PART 1 OF 3)



(raven82.jpg)


(raven62.jpg)

“カアちゃん、アタイも

巣立ちしないといけないの?”


“あたりまえよ。 婚活して

早くボーイフレンドを見つて

卵を産むのよ。”




Subj:小百合さん、おはよう!

元気でやってますか?




Date: 27/05/2012 04:09:20 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 5月28日(月)午前8時9分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com


2012年5月27日午後1時20分

小百合さん元気でやってますか?
GWには軽井沢に出かけましたか?
それとも伊豆ですか?

バンクーバーもめっきり春めいてきて、初夏ももうすぐという感じです。
カラスの巣の周りが今月の初旬には葉っぱもまだ無く“はげ坊主”でしたが、今では新緑の緑に包まれて、カラスの親子4人が毎日森林浴をしているように見えます。
一家団欒、微笑ましいものですよ。


(raven22.jpg)

それにしてもカラスの雛の成長の早いこと!
あっという間に雛がカラスになってしまったという感じです。

最近では巣立ちを促そうと、母カラスと父カラスが巣から離れて子供たちを枝の方へと誘います。
でも、やっぱり巣から出るのが怖いのか?
二匹の子供カラスは巣の外に出ようとしません。
まだ両親と比べると体は二周りぐらい小さいのですが、もう、ちゃんと大人の形をしていますよ。
飛ぶ気になれば飛べそうな大きさになってます。
でも、羽ばたく様子を見ていると、飛んでもすぐに落ちてしまいそうな勢いしかありません。
巣立つまでに多分あと1週間ぐらいかかるでしょう。


(raven32.jpg)

それにしても、去年は巣にやって来なかった。
どうして今年、巣に戻ってきたのか?
カラスが“成人”するのに2年かかるとは思えない。
1年で充分だと思えるのに、1年間巣を空っぽにしていた理由が解らない。

恐らくカラス特有の匂いが付いているから、他の鳥は卵を産まないのでしょうね。
去年は巣が、ずっと空っぽでしたよ。
でも、他のカラスだったら卵を産みそうなものなのに、去年はどのカラスもやってきませんでした。
やっぱり、カラスも他人の巣の中では安心して卵を産めないのだろうか?

しかし、今年卵を産んだ母カラスが一昨年生まれた同じカラスだという確証はありません。
もし僕がカラスだったら、巣を作るのが面倒なので、昔の巣を思い出すでしょうね。
一昨年生まれたカラスが戻ってきたと僕が思ったのは、ただそれだけの理由です。

ところで小百合さんの子育ても一段落しましたか?
相変わらず子供の問題で頭を抱えているのですか?
小百合さんも母カラスと父カラスのように子供が巣立つように促す時期に来ていると思います。
あまり子供にかかわらず、たまにはバンクーバーにやってきて小百合さんの第2の青春を謳歌してくださいね。

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。

じゃあねぇ。






デンマンさん。。。カラスの一家を見ていると楽しいですか?



楽しいというか? 微笑ましいと言うか? 人間の一家の原型を見せつけられているような気がしますよ。 むしろ、最近の悲惨な人間の一家を見ているよりもカラスの方が幸せそうですよ。 児童虐待もないし。。。肉親殺しもないし。。。カラスの親子の仲睦まじい様子を見ていると、日本人の生活が荒(すさ)んできているのが、よく実感できますよ。

日本人の悲惨な一家の出来事がカナダでもニュースになるのですか?

いや。。。日本人のニュースはカナダではほとんど話題になりません。 サリン事件ほどの規模になれば話は別だけれど、児童虐待で子供が亡くなっても、カナダのニュースには載りませんよ。

じゃあ、どうして日本人の生活が荒んできているのがバンクーバーで生活しているデンマンさんに解るのですか?

ネットですよ。。。「児童虐待」、「子殺し」、「親殺し」、「餓死」。。。というようなキーワードで検索すれば、もう嫌と言うほどニュース記事が検索結果に表れますよ。

でも、日本でも、そう毎日悲惨なニュースがテレビで報道されているわけではありませんわ。

あのねぇ~、、、それは「児童虐待」、「子殺し」、「親殺し」、「餓死」。。。ということが日常的になっているから、ニュース性がなくなってマスコミでも取り上げなくなっているだけですよ。

そうかしら。。。?

小百合さんには信じられないのですか?

だってぇ、最近、あまりそういうニュース見かけませんわ。

だから、テレビニュースでは、もう目新しくなくなったから報道しないのですよ。 でもねぇ、ネットで調べれば、山ほどありますよ。 ちょっと次の検索結果を見てください。


(gog20529c.gif)



あらっ。。。9,390,000件もヒットするのですわね。



カラスの世界では無いことも、人間の世界では日常茶飯事になっているのですよ。 おそらく、日本の社会が荒(すさ)んできたのですよ。 要するにストレスが溜まる生活を日本人が送るようになったのです。 そういうわけで、ストレスを解消できない大人がストレスを子供に転化するのでしょうね。 毎年、児童虐待が増えて相談件数が記録を更新しているようですよ。

カナダでは児童虐待はないのですか?

カナダでも児童虐待はありますよ。 でもねぇ、日本ほど多くはありません。 だから、日本でもカナダの児童虐待は話題にならないのです。 次の検索結果を見ると、はっきり解ります。


(gog20529d.gif)



あらっ。。。たったの8件ですわね。



でしょう!? あのねぇ~、僕が毎年日本へ帰省してカナダに戻ってくるとホッとするのですよ。

どうして。。。?

日本では、何かとストレスが溜まるのですよ。 高速道路を走れば、渋滞が続く。 電車に乗れば満員ですよ。 要するにムカつく事に出くわすことが多いのです。 日本で生活するとストレスが溜まるのが実によく解る。

カナダではストレスが溜まりませんか?

僕はストレスの溜まる生活をしていませんからね。 僕の記事を読んで、小百合さんもそう思いませんか?

そうですわね。。。確かにストレスが溜まっているようには見えませんわ。。。で、今日はどうして私をお呼びになったのですか?

あのねぇ~、カラスの親子を見ていたら、母カラスが一生懸命に卵を温めている姿を思い出したのですよ。 その連想で、かつてコラージュして作った小百合さんの写真が思い浮かんできたのです。




(ningen3.jpg+onbu15.gif)



この上の写真ですか?



そうですよ。 かれこれ3年ほど前になるけれど、ずいぶんと僕にメールを書いてくれたのですよう。。。覚えてますか?

それほどデンマンさんにメールを出しましたかしら?

僕は久しぶりに記事を取り出して読み返してみたのですよう。

それ程、デンマンさんにとって、懐かしい記事なのですか?

小百合さんに、まだ“心のゆとり”が充分にあったという事を僕はしみじみと感じたのですよう。

“心のゆとり”ですか?

そうですよう。小百合さんも久しぶりに読んでみてくださいよう。



日付: Mon, 10 Aug 2009 08:24:47 +0900 (JST)
(バンクーバー時間:8月9日 日曜日 午後4時24分)
差出人: "sayuri@hotmail.com"
宛先: "denman@coolmail.jp"



件名:霧積(きりづみ)温泉に

やっと行きました

\(*^_^*)/



ずいぶん メールもたっまって
だれかこのメール 開けたなー。
ほら 私がいないと誰か見るよ。

ただいまー 夕べ  戻りました。
自由に させてもらいました
元気です  
碓氷峠の近く 霧積(きりづみ)温泉にやっと行きました

一晩ねて翌朝、 急用で すぐ戻らなくては・・っと  
軽井沢から  帰らなくては いけない状況になり
あわてて 横川まで 降り PA (パーキング)からTelして
長男坊と話したら、戻らなくてOK という事になった。

ホットして また 碓氷峠を登る。バカだねー私
(今度は旧道から、父と昔 とおった道を登った)
横川まで降りてしまったから
途中 霧積(きりづみ)へ向かってみよう。イイ チャンス!
ここから軽井沢は近いし夕方までにまた戻れば・・と

「人間の証明」で麦わら帽子を
渓谷で落して亡くした、あのフレーズを
ずーっと 気になっていて やっと 行けました。

たのしかったよ~、三男坊と温泉
お風呂5分  後 遊卓球場 で遊びたい 感じ。
次男坊いたら 卓球 で1時間 遊んでましたね

行水だから 温泉は無理、でも せっかくだから 入りました。
他に誰もいなくて 三男坊と貸しきり でした。
三男坊も熱いのは苦手らしく 洗い場を 走り回ってました。

霧積温泉は 万葉の歌(防人)の碑がある
サンセット ポイントという眺めの良い見晴らし台の
熊野神社から 中山道の道が今もあって、
山歩きが好きな人は歩いて
霧積まで 下っていきます。3時間位かかると聞きました。
三男坊が小学生になったら
一緒に 下っていきたいと思うのです。

さゆりより



8月8日 記




『カラスの証明』より
(2010年4月30日)




どうですか?。。。思い出しましたか?



思い出しましたわ。 そう言えばデンマンさんは『カラスの証明』という記事を書きましたわね。

そうです。 『人間の証明』をもじって書いたのですよ。

上のメールに対する返信も書きました。 読んでみてください。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの巣立ち(PART 2 OF 3)

2012-05-28 14:36:11 | 病める日本・高齢化社会




 
カラスの巣立ち(PART 2 OF 3)




Subj:霧積(きりづみ)温泉で、

また楽しい思い出が増えてよかったね。

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。




Date: 09/08/2009 8:59:42 PM
Pacific Daylight Saving Time
(日本時間: 8月10日 月曜日 午後0時59分)
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com

 



ずいぶん メールもたっまって
だれかこのメール 開けたなー。
ほら 私がいないと誰か見るよ。


はい、はい、はい。。。
そう言う事もあるでしょう。
見られても犯罪になるような事をしていませんからね。

\(^δ^)/ キャハハハ。。。




ただいまー 夕べ  戻りました。
自由に させてもらいました
元気です


良かったね。
珍しく小百合さんからの長いメールをもらって、うれしくなりましたよう。
でも、時間的には、このメールが昨日のメールよりも前に来ないと可笑しいのだよね。
このメールは8月8日に書いたと書いてある。

どうして、10日の朝8時に送信することになったのか?
あとでゆっくりと推理してみますよう。

\(^Д^)/ ギャハハハハ。。。


碓氷峠の近く 霧積(きりづみ)温泉にやっと行きました


(kirizum2.jpg)

霧積(きりづみ)温泉

金湯館(きんとうかん)


一晩ねて翌朝、 急用で
すぐ戻らなくては・・っと  
軽井沢から 帰らなくては
いけない状況になり
あわてて 横川まで 降り PA (パーキング)からTelして長男坊と話したら、戻らなくてOK という事になった。

ホットして また 碓氷峠を登る。バカだねー私
(今度は旧道から、父と昔 とおった道を登った)
横川まで降りてしまったから
途中 霧積(きりづみ)へ向かってみよう。
イイ チャンス!
ここから軽井沢は近いし
夕方までにまた戻れば・・と

「人間の証明」で麦わら帽子を
渓谷で落して亡くした、あのフレーズを
ずーっと 気になっていて やっと 行けました。


「人間の証明」で麦わら帽子を
渓谷で落して亡くした???
なんだか興味深いことを書いてくれたね?
ん。。。?「人間の証明」?

なんだか聞き覚えのあるタイトルですよう。
また、後で調べてみます。

碓氷峠近くの 霧積(きりづみ)温泉ね?
初めて聞く温泉ですよう。
う~♪~ん!
軽井沢タリアセン夫人と一緒に入りたいですよう!

\(@_@)/ キャハハハ。。。




たのしかったよ~、三男坊と温泉
お風呂5分  後 遊卓球場 で遊びたい 感じ。
次男坊いたら 卓球 で1時間 遊んでましたね

行水だから 温泉は無理、でも せっかくだから 入りました。
他に誰もいなくて 三男坊と貸しきり でした。
三男坊も熱いのは苦手らしく 洗い場を 走り回ってました。


ふ~♪~ん。。。
楽しそうなのが良く分かりますよう。
また楽しい思い出が増えてよかったね。
僕も軽井沢タリアセン夫人と霧積温泉で心に残る思い出を作りたいよう!

\(^_-)ノ きゃはははは。。。




霧積温泉は 万葉の歌(防人)の碑がある


ほおォ~。。。マジで。。。?
ぜひ一度、万葉の歌(防人)の歌碑を見たい!
軽井沢タリアセン夫人と一緒に見たいよう!

\(>_



(kumano.jpg)

サンセット ポイントという眺めの良い見晴らし台の熊野神社から 中山道の道が今もあって、山歩きが好きな人は歩いて霧積まで下っていきます。
3時間位かかると聞きました。
三男坊が小学生になったら一緒に下っていきたいと思うのです。

8月8日 記


軽井沢タリアセン夫人の今後の予定が、盛りだくさんになりましたね!?
気長に、一つ一つ実現させてゆきましょうね。
僕も小百合さんのために、一生懸命手助けしますよう。

ところで、添付(てんぷ)されていたメールは
次の記事の中で使いました。

『暑中お見舞い』

(2009年8月9日)


まだ読んでなかったら、ぜひ読んでみてね。

「ハンガリア舞曲第5番」と「美しき青きドナウ」


(donau2.jpg)

ブダペスト市内を流れる

美しき青きドナウ


ヨーロッパを旅行した気分になれますよう。
小百合さんに読んでもらおうと一生懸命に書きました。

じゃあ、時間があるときに読んでみてね。

(\__/)
(+'.'+)
(")_(")


じゃあねぇ~



 


Subj:小百合さんがルンルン気分で、

うまそうにビールを飲んでいる姿が

目に映りますよう。

\(*^_^*)/キャハハハ。。。




Date: 10/08/2009 1:33:13 AM
Pacific Daylight Saving Time
(日本時間:8月10日 火曜日 午後5時33分)
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com

 



はい  いつも慌てて メールを打っては
子供が使うとか ご飯の片付けで すぐ返信しないで下書きに いれてしまうのです。
こっちが先に送るのに 下書きのままでした。
忘れていて 今朝 送ったのです。


そう言う事だろうと思いましたよう。




こうやって デンマンさんに
メールを送る余裕がある、 
昼Beer がウマイ。


うん、うん、うん。。。
小百合さんがルンルン気分になっているのが感じられますよう。

めれんげさんの『即興の詩』サイトを見たら
いつものように愚劣な成りすまし馬鹿が
僕のコメントに嫌がらせのコメントを書いていましたよう。
この愚か者は、反面教師になるために、一生懸命に愚かなコメントを書いていますよう。

そのうち成りすまし馬鹿は死ぬほど恥ずかしい思いをするだろうと思いながら僕は半分楽しんで、半分呆れ返りながらも、この役立たずの愚か者を立派な反面教師にするために頑張って記事を書いていますよう。

\(^Д^)/ ギャハハハハ。。。。

愚か者のコメントを読んでも、人生の楽しみにはならないので、
また、今夜もジェームズヘリオットさんの“The Best of James Herriot”の続きを読もうと思ってパソコンのモニターの電源を切ろうと思ったのですよう。
でも、念のために INFOSEEK のメールボックスをチェックしたら小百合さんからの2通の返信が目に付いた。

やっぱり、神様っているようですよねぇ~。
成りすまし馬鹿が書いた愚劣で実に下らない公衆便所の落書きを読んだものだから、神様が、“口直し”に小百合さんの返信を僕に読ませようとしたのですよう。

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。




今週は登校日や 父母の会、むかえ盆。
家にいます。


はい、はい、はい。。。
たまにはのんびりと、じっくり時間をかけて、うまいビールでも飲みながら、軽井沢の愉快な話でも書いてね。
では、これから2通目のメールを読みますね。

じゃあねぇ~



 


Subj:じゃあ、今夜はこれまで...

ジェームズ・ヘリオットさんの本を読みながら

眠ります。。。

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。




Date: 10/08/2009 2:28:02 AM
Pacific Daylight Saving Time
(日本時間:8月10日 月曜日 午後6時28分)
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com


 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの巣立ち(PART 3 OF 3)

2012-05-28 14:33:27 | 病める日本・高齢化社会


 
カラスの巣立ち(PART 3 OF 3)
 



あのね 霧積温泉には
デンマンさんが教えてくれた
あの防人の歌の碑は 無いの。


そうですよう。。。そうですよう。。。
霧積温泉という名前を聞いたのも初めてだったけれど、
防人の歌碑が霧積温泉にあるのならば、
僕はこれまでに調べたときに、霧積温泉に出くわしているはずだものね。
だから、不思議に思っていたところです。




碓氷峠の見晴らし台に
「日の暮に うすひの山をこゆる日は
せなのが袖もさやにふらしつ」
があって、


うん、うん、うん。。。。
そうですよう。それは、よく知っています。



(kirizum2.jpg)

そこから 霧積温泉まで 山道で中山道が
今も登山コースになっているの。
あの碑から 昔の人のように3時間下って歩いて
霧積温泉につくの。


3時間も歩くのは大変だね?
でも、軽井沢タリアセン夫人と一緒に歩くのならば
僕は5時間でも6時間でも喜んでお供しますよう!

\(^δ^)/ キャハハハ。。。



(mugihat2.jpg)

「人間の証明」で麦わら帽子を
渓谷で落して亡くした、あのフレーズを
ずーっと 気になっていて やっと 行けました。


この「人間の証明」と麦わら帽子のことでずいぶんと調べましたよう。
森村誠一の推理小説を原作にして1977年に角川春樹が映画を作ったんだよね。
それから、テレビでドラマ化されたり、リメイクの映画が作られたり、日本ではずいぶんと話題になったということが書いてあった。
僕は1977年頃は海外放浪の真っ最中だったから、日本のことはほとんど知らなかった。

でも、思い出しましたよう。
『人間の条件』を調べているときに、「人間の証明」に出くわしたんですよう。

なぜ麦わら帽子?

森村誠一が小説を書く20年ほど前、大学3年生のときに霧積温泉に行った。
その時に饅頭(まんじゅう)か何かの包み紙に西条八十の「麦わら帽子を 渓谷で落して亡くした」という詩が書いてあった。
それを読んで感動したと言うのですよう。
この詩からインスピレーションをもらって小説「人間の証明」のあらすじが思いついたと書いてあった。
小百合さんのために詩の全文を書き出します。



(mugihat6.gif)

母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。

母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
僕はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。

母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね、
紺の脚絆に手甲をした。
そして拾はうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ深い谷で、それに草が
背たけぐらい伸びていたんですもの。

母さん、ほんとにあの帽子どうなったでせう?
そのとき傍らに咲いていた車百合の花は
もうとうに枯れちゃったでせうね、そして、
秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ。

母さん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは、
あの谷間に、静かに雪がつもっているでせう、
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
その裏に僕が書いたY.S という頭文字を
埋めるように、静かに、寂しく。




『西条八十詩集』(弥生書房)より


この詩を初めて読んだ時、僕はそれほど感動しなかった。
戦争中、あるいは戦前の言葉遣いだったからかもしれない。
イマイチだった。
でも、批評を読むと、この詩が素晴しいと言う人は多い。

小百合さんはたぶん映画かドラマを見たと思うのだけれど、
原作と比べると映画は良くなかったらしいよう!
感想を拾って見ただけでも実によく分かる。

 (中略)
 
映画の出来はどうやらイマイチだったようだけれど、小百合さんが書いたとおり、「麦わら帽子を 渓谷で落して亡くした」というフレーズは、ずいぶんと有名になったらしいね。
僕は、小百合さんが書いたものを読むまで、まったく知らなかった。
読んだことも聞いたこともない。
ただ、「人間の証明」には、思い当たることがあった。
それで、いつものようにハマリ込んでしまった。

小百合さんのおかげで興味深い記事が書けそうです。
ありがとう!
じゃあ、今夜はこれまで。。。
ジェームズ・ヘリオットさんの本を読みながら眠ります。

(\__/)
(+'.'+)
(")_(")


じゃあねぇ~

Zzzzzz...








どうですか、小百合さん。。。読み返してみて。。。?



なんだか一昔前のような気がしますわ。

残念ながら、日本の「ゆとり教育」は失敗してしまった。だから、次男坊の学校の問題で、小百合さんが心配しているのは良く分かるのですよう。

今の次男坊には“心にゆとり”がないのですわ。

でもねぇ、小百合さんまでが“心のゆとり”をなくしてしまうことはないのですよう。

確かに、その通りですわ。

だから、小百合さんも、もう一度「人間の証明」を思い出して心にゆとりを持ってね。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
あなたは『人間の証明』を観ましたか?
あたくしはテレビで観たのでござ~♪~ますわ。

もう8年前になりますわ。
2004年の7月から9月にかけて放映されたドラマです。

確か10回に分けて放送されたのでござ~♪~ますわ。
でも、都合がつかずに観られなかった時もあって、良く話の内容が分かりませんでした。

それで、それほど面白いとも思わなくて
小説『人間の証明』はかなり評判だったのでござ~♪~ますけれど、あたくしは、まだ原作を読んでいないのですわ。
機会があったら、そのうち読もうと思っているのです。

とにかく、興味深い話題が続きます。
どうか、あなたも、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ。。。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』


(ingrid.jpg)

『銀幕の愛』

『パリの空の下で』

『愛の進化論』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『アナクロニズム(2011年3月27日)』

■ 『愛と詩のレンゲ物語』




こんにちは。ジューンです。

ズロースという和製英語があります。

もともと英語の drawers から日本語になったものです。

ドロワーズ とか ドロワース と言う方が

英語の読み方に近いのですけれど、

日本では圧倒的に「ズロース」と言う女性が多いようです。

でも、戦後そのように言う女性は少なくなったようですね。

最近では死語のようになっています。

誤って「かぼちゃパンツ」と呼ばれることもありますが、

「ズロース」とはちょっと違います。



かぼちゃパンツはズボンの一種です。

比較的ルーズフィットで横サイドが長めであり、

穿き込みが非常に深いものを指します。

また、かぼちゃパンツ同様、

ブルマーとも混同されがちですが、

ブルマーとはイギリスの貴婦人が考案した

トルコ風ズボンを元にした丈の短いものであり、

ズロースとは別物です。

パンティーとズロースの中間的なものとして

ショートズロース(カットズロース)といった

バリエーションもあります。

戦後、綿のメリヤス製のズロースが

最高級品として日本国中を席巻し、

スタンダードな下着として日本人の間に普及しました。


(june500.jpg)

でも、最近では「おばさんパンツ」として

中高年の世代が着用するだけで、

衰退しつつあるようです。

うふふふふふ。。。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡張子

2012-05-28 14:30:27 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 
拡張子



こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
拡張子って、よく聞きますよね。

なんだか、あなたにはお分かりですか?

今さら聞けないわ。。。なんてぇ思っていませんか?



これは私のWINDOWS フォルダの内容を 「アイコン」で表示させたものですわ。
アイコンの下にそれぞれファイル名が書いてありますけれど、
最後の3文字が拡張子です。
例えば。。。

.exe
.txt
.ini
.log
.dll
.bmp

3文字と決まっている訳ではありませんが、3文字の拡張子が多いです。

簡単に言ってしまえば、拡張子はファイルの種類を示すためのものです。

詳しい事は次のリンクをクリックして読んでくださいね。

■ 『拡張子って何?』

■ 『拡張子を表示させるには?』

もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

あなたも拡張子を理解してパソコンをさらに活用してくださいね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵が

たくさん載っている世界の神話』


■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』



■ 『ゼリーフライと黒い霧』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

どうしても、あなたに

お会いしたかったのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?相手も分からないのに

いい加減な事をぬかすなア!

あなたは、そのような厳しい事を

おっしゃるのですか?

イヤなお方だことォ~♪~

ええっ?余計な事を言わずに、

さっさと言いたい事をぬかせ!

あなたは、さらにそのような

強い口調であたくしに

ご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

そのつもりで出てきたので

ござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。

では、あたくしからの今日の一言ですわ。

If you don't conquer self,

you will be conquered by self.

--- Napoleon Hill

自分に打ち克つことができない人は

自分に負けてしまうわよ。


ナポレオン・ヒルというおっちゃんが言ったのですって。

克己心(こっきしん)の事について言ったのよね。

なんとなく分かるでしょう?

ところで、あなたは小百合さんの記事を

読んだことがござ~♪~ますか?

ないのォ~?

ダメよゥ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして

読んで御覧なさいよう!



『カナダと日本で別荘を持つ夢を膨らませながら

前向きに楽しく生きている小百合さんの物語』


あなたも読んで楽しめるわよ。

ぜひ読んでね。 

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卑弥子さん、お友達ですよ(PART 1)

2012-05-27 16:50:04 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
   
  
卑弥子さん、お友達ですよ(PART 1)
 
 







デンマンさん。。。あたくしの婚活がやっと。。。やっと。。。実を結ぶのでござ~♪~ますわねぇ?!



ん。。。? 卑弥子さんの婚活?

そうですわ。 あたくしはこの5年間一生懸命に婚活に勤(いそ)しんできたのでござ~♪~ますわ。

なんで。。。なんで。。。卑弥子さんは急に婚活の話を持ち出すのですか?

だってぇ~。。。だってぇ~。。。あたくしのボーイフレンドがやっと現れたのでしょう?

ん。。。? 卑弥子さんのボーイフレンド?

そうでござ~♪~ますわ。

なんで。。。なんで。。。卑弥子さんのボーイフレンドが、ここに現れるのですか?

だってぇ~。。。だってぇ~。。。デンマンさんは確かに「卑弥子さん、ボーイフレンドですよ!」と、あたくしをお呼びになりましたわ。

やだなあああァ~。。。勝手に言葉を変えないでくださいよ。

あらっ。。。「お友達」というのは「ボーイフレンド」のことではないのでござ~♪~ますか?

確かに「ボーイフレンド」も、文字通りに日本語に訳せば「男の友達」かもしれないけれど、僕はそのような意味で言ったのではないのですよ。

あらっ。。。だったら、どのような意味で言ったのでござ~♪~ますか?

あのねぇ、卑弥子さんのお仲間が足跡を残してくれたのですよ。

あたくしのお仲間ですか?

そうですよ。 5月26日の足跡を見てくださいよ。



(ame20526.gif+ame20526b.gif)



あ~♪~らァ~。。。「卑弥呼」さんとゆう女性がアメブロ会員にいるのでござ~♪~ますわね。


(ame20526d.gif)



実は、アメブロには「卑弥子」と名乗る女性がいるのですよ。

あらっ。。。あたくしと同じ名前でござ~♪~ますか?

そうですよ。 ちょっと次の検索結果を見てください。


gog11127.gif



あ~♪~らァ~。。。ホントォ~。。。世間ってぇ狭いものですわね。



去年の11月に調べたものだけれど、卑弥子さんが「卑弥子」と名乗る人物のうちではトップなのですよ。

あらっ。。。うれしいわァ~。

アメブロに「卑弥子」と名乗る人はどれぐらい居るのだろうか? そう思って検索してみましたよ。


(gog20527.gif)



あらっ。。。デンマンさんは、あたくしの婚活を支援するサイトを立ち上げてくださったのですか?



そうですよ。 卑弥子さんができるだけ素晴らしい男性と結婚できるように僕は陰ながら応援していたのですよ。

嬉しいわあああァ~。。。

上の検索結果にはAmebloで「卑弥呼」と名乗る女性も登場している。 この人が足跡を残したのだろうか? 確かめるために僕は「卑弥呼」さんのブログへ飛んで行って、プロフィールをソフトカメラで撮ってきましたよ。 見てください。


(gog20527b.gif)



あらっ。。。上の検索結果に出てくる「卑弥呼」さんとは違う人ですわね。



別人なのですよ。 アメブロには「卑弥呼」と名乗る人がどれほど居るのだろうか? そう思って検索してみましたよ。 その結果を見てください。


(gog20527c.gif)



あらっ。。。けっこう居るのですわね。 足跡をつけてくださった「卑弥呼」さんが最初のページには出ていませんわね。



そうなのですよ。 その前の検索結果に出てきた「卑弥呼」さんは出ているけれど、足跡をつけてくれた卑弥呼さんは出てない。

アメブロには、それだけ「卑弥呼」と名乗る女性が多いということですわね。

そういうことですよ。


(ame20526g.gif)



。。。んで、上の「アメブロを追放された社長」さんというのはアメブロの社長さんですか?



僕も「ファシスト管理人」がアメブロの社長を追い出して自分が社長の椅子に座ったのかと思ったのですよ。





わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

デンマンさんがオイラの良識を

認めてくれました!

オイラは、もしかすると

副社長になれるかも。。。!

今の愚かな社長をクビにして

オイラが社長になってしまおうかな?!

マジで褒められたような気分。。。

ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。

もうスキップしてしまおう!

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン





『致命的な間違いとファシスト管理人』より
(2012年5月25日)




ファシスト管理人が、このように言っていたのでアメブロの社長をとうとう追い出したのかな? 僕は、そう思ったのですよ。 でも、まだそれだけの勇気がないようです。 まだアメブロの社長を追い出してません。



じゃあ、上の青枠の社長さんは、どこの社長さんでござ~♪~ますか?

メルマガを発行している社長さんらしいですよ。

あらっ。。。そうですのォ。。。アメブロの社長さんが追い出されると面白くなると思うのですけれど。。。うふふふふふ。。。

それは10年先の話ですよ。


(ame20526e.gif)



。。。んで、上のピンクの枠で囲んだアメブロ会員はどのような女性ですの?



実は、「寝ござ 口コミ」さんは5月23日と24日にも足跡を残してくれたのですよ。 



(ame20524x.gif+ame20524y.gif)



あらっ。。。デンマンさんのブログの常連さんなのですわね。



そのようですよ。。。で、たまたま「読者リスト」を覗いたら、なんとリストのトップに「寝ござ 口コミ」さんが座っているのですよ。


(ame20526c.gif)



あらっ。。。5月19日に登録したばかりの新しい読者ですわね。



そうなのですよ。 嬉しい驚きでした。

。。。んで、コメントを書いてきたのですか?

書いてきましたよ。 卑弥子さんも読んでみてください。


 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卑弥子さん、お友達ですよ(PART 2)

2012-05-27 16:49:10 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 
卑弥子さん、お友達ですよ(PART 2)
 





(fprints.png)

たびたび足跡を残してくれてありがとうございます。
なにせ記事を書くのに時間がとられて、ゆっくりと他のブロガーの記事を読む暇がありません。
たまたま「読者リスト」を覗いたら、どこかで見覚えのあるアバターがあるな???
そう思って足跡を見てみたら「寝ござ 口コミ」さんでした。

読者ナンバーワンの人は2005年7月に登録してくれました。
ナンバー2の読者は2010年の4月です。
それまでに5年間のブランクがありました。
アメブロでは、しばらく休んでいたのでブランクができたのだと思います。
そう言う訳で、「読者リスト」など、めったに見ないのですよ。
読者が増え始めたのは2012年に入ってからです。

お礼も兼ねて5月28日に足跡をテーマに記事を書きました。
「寝ござ 口コミ」さんも登場しますので、ぜひ読んでみてください。



ところで節電方法ですが、日本と違ってカナダでは節電に気を使う人はあまり居ないですね。
むしろ、オフィスやお店などでは電気は夜でも、つけっぱなしにしています。

どうして。。。?

防犯のためと電気をつけておかないと朝方冷え込みが厳しいからだそうです。
もちろん冬は暖房もつけっぱなしです。

でも、最近エネルギーの無駄遣いを止めようという動きがカナダでも出てきました。
個人的には、できるだけ省エネに心がけています。
日本と比べたら光熱費は“バカ安”だと思いますが、“チリも積もれば山となる”と昔の人は言いました。
だから、僕は無駄な電気はつけないようにしています。
せいぜいその程度ですね。

では、いりえさんも、ブログに頑張ってくださいね。
暇ができたら、時間つぶしにやってきて、また足跡をつけてください。
じゃねぇ。。。



barclay (a.k.a. デンマン)

2012-05-28 03:47:18
(バンクーバー時間: 5月27日午前11時47分)




『節電方法の記事のコメント欄』より




。。。で、他の読者の皆さんにも、お礼のコメントを書いてきたのでござ~♪~ますか?



そこまで手が回りませんでしたよ。 だから、こうして足跡をつけてくれた人。。。僕の読者になってくれた人にお礼のつもりで記事を書いたのですよ。

それは言い訳で、やっぱり皆さん一人一人に、お礼を言わないと駄目ですわよ。

解ってますよ。 僕に1日48時間あれば、そうしたいところです。 でも、時間がないので、これで勘弁してもらいますよ。 うししししし。。。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
まあ。。。仕方ないですわよね。
「寝ござ 口コミ」さんに代表してもらったようなわけです。
デンマンさんも一生懸命に記事を書いているので、不満な方もご理解してあげてくださいね。

とにかく、興味深い記事が続くと思います。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあ、また。。。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

『シルヴィー物語(2011年4月27日)』

『波乱の半生(2011年4月29日)』



『シルヴィーとネット革命(2011年5月6日)』

『シルヴィーとデヴィ夫人(2011年5月30日)』

『シルヴィーとケネディ夫人(2011年6月15日)』

『バンクーバー暴動と平和(2011年6月25日)』



『ビルマからの手紙(2011年7月3日)』

『ブッシュの戦争(2011年7月7日)』

『国際的愚か者(2011年7月11日)』

『あばたもえくぼ(2011年7月14日)』

『あなたも国際市民(2011年7月18日)』

『リビエラ夫人のハンバーグ(2011年7月22日)』

『芸術とブルックリン(2011年7月26日)』



『思い出のパリ(2011年7月30日)』

『海外志向とおばさんパンツ(2011年8月5日)』

『地球の平和(2011年8月9日)』

『愚かな写真狩り(2011年8月13日)』

『死の写真狩り(2011年8月17日)』

『キモい写真狩り(2011年8月21日)』

『生パンツと床上手(2011年8月25日)』

『ヌードと写真狩り(2011年8月29日)』

『あなたの平和と幸福(2011年9月2日)』

『あなたの平和な日々(2011年9月7日)』

『奈良の鹿と憲法9条(2011年9月11日)』

『文は人なり(2011年9月15日)』

『キモい戦争(2011年9月19日)』

『バカの歴史(2011年9月23日)』
  
『ムカつく検査(2011年11月1日)』

『アッシジからの平和(2011年11月5日)』

『中国からの怪電話(2011年11月9日)』




こんにちは。ジューンです。

英語には次のような表現があります。

I haven't done anything to earn his enmity.

【彼の怨(うら)みを買うような事をした覚えはないわ。】

だから、英語圏にも怨霊信仰がないわけではありません。

でも、平安時代のような大掛かりな怨霊信仰は

北米にはありません。

現在の日本にもないと思います。

キリスト教が広まっている国では

怨霊に取りつかれるよりも

悪魔に取りつかれる方が一般的です。

その悪魔祓(はら)いをする人が映画でもおなじみの

エクソシスト(Exorcist)です。

かつてはカトリック教会の役職の一つでした。

日本語では「祓魔師」(ふつまし)と訳されます。

しかし、第2バチカン公会議後の教会制度の

見直しにあたって廃止されました。

1973年に映画『エクソシスト』が公開されると、

当時の人々の間に「悪魔憑き」や「悪魔祓い」が話題に上りました。

そのため、世界各地で悪魔祓いを求める声が起こるようになったのです。

これに対応するため、司教が特別に

悪魔祓いの職務を行う司祭を任命することが

行われるようになったということです。

実際、ローマ司教区には特別に任命されたエクソシストがいます。

あなたは怨霊を信じていますか?

悪魔祓いを信じている人が居るのですから、

あなたが怨霊を信じても異常ではありませんよ。 (微笑)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。



『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする