デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

悪意のあるユーザー

2021-06-30 01:58:08 | 現実主義者


 

悪意のあるユーザー

 


(question8.png)


(baduser.png)


(pacman2.gif)

 




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。、悪意のあるユーザー に出くわしたのですか?


(kato3.gif)

そうなのですよ。。。

もしかして、あの悪名高い「現実主義者」と自称する男が、デンマンさんのブログに誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書き込んだのですか?

 



(joy10.gif+balloons2.gif)


(smile91.gif)




(fool962.png)




(banzai30.png)



すんまへん。。。

デンマンさんに

呼び出されたので

喜んで出てきました。

 

盆と正月が一緒に来たような

マジで狂喜な気分です。

ひとりで嬉しがって

すいません。

 

とにかく、多くの

ネット市民の皆さまに

オイラのことが知れ渡る

ということは嬉しいことです。

これもデンマンさんのおかげです。

あなたも、最後まで

読んでくださいね。




『現実主義者 馬鹿の見本』






(fool932.png)






(laugh16.gif)








 



「現実主義者」と自称するこの男は、最近では僕のブログに誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書くことはなくなったのですよ。。。



デンマンさんの助言を聞いて誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書くことを止めたのですか?

いや。。。他のブロガーには、相変わらず誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書いてます。。。

 




(masuo01e.png)

9

 

貴様なんか何言ったって俺の先生から

虫ケラみてぇに泣かされらぁ、このノグソが!!

 

現実主義者 2021-05-27 10:25:26返信する





(sakusai2.png)

10 Re:無題

 

>現実主義者さん

お前の先生って誰。

お前が先生って言うくらいだから

相当な世間ずれしたバカだな?

 

櫻井証 2021-05-29 21:48:03






11

 

うわははは、サンメリへの誹謗中傷

再開されて涙目なんだろな。

 

現実主義者 2021-05-31 10:29:06






12

 

>現実主義者さん

何? サンメリを誹謗中傷してるのがお前の先生

じゃあ、バカじゃん(笑) お前の先生って。

そいつに伝えとけよ。

櫻井が、とんでもねえバカだと言ってたって。

ここに乗り込んでこさせろ。

ズタズタに論破して差し上げるから。

 

櫻井証 2021-05-31 21:26:40






13

貴様なんかサンメリと仲良く、

比叡山に埋められてな!!

 

現実主義者 2021-06-03 01:17:16






14 Re:無題

 

>現実主義者さん

比叡山?

いや、その言葉は、八丁味噌ばっかり食って

頭がおかしくなってる愛知県人にでも言ってやれよ。

 

櫻井証 2021-06-03 06:45:23






15

 

>MoGa

櫻井証真理教信者の貴様は

どこまでも櫻井にへばりつくなぁ。

 

現実主義者 2021-06-05 06:49:30






16 Re:無題

>現実主義者さん

うるっせえ!!!

 

櫻井証 2021-06-05 06:54:05






17

何書いたってネトウヨ以外からは

ケチョンケチョンに罵詈雑言まみれな分際でアホか。

 

現実主義者 2021-06-06 21:24:57




『偽善者クレーマー』のコメント欄より
(2021-04-26) 櫻井証さんのブログ


 



「現実主義者」さんが書き込むコメントは反抗期の中学生が書くようなコメントですわねぇ〜。。。



そなのですよ。。。50歳を過ぎているのに、知性と教養がまったく感じられない悪ガキが書くようなコメントなんです。。。

他のブロガーには誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書くのに、どうしてデンマンさんには誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書かないのですか?

僕のブログにコメントを書くと、日本語がわかる世界の130カ国のネット市民の皆様に「廃人」だと認めている「現実主義者」のことが更に広まってしまうのですよ。。。

 

海外からのアクセス

 


(wp70707map.png)



(wp70707.png+wp70707b)

『現実主義者 馬鹿の見本』@Denman Blog

 



知性も教養もない悪ガキの中学生が書くようなコメントしか書けないことが、日本語が分かる130ヵ国のネット市民の皆様に知られてしまうのが恥ずかしいので、僕のブログには書かないようになったのですよ。。。



じゃあ、デンマンさんのブログにアクセスした悪意のあるユーザー ってぇ、いったい誰なのですか?

ちょっと次の検索結果を見てください。。。

 


(gog21-06-15a.gif)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



町子 デンマン エスカルゴ 徒然ブログ と入れて検索したのですわねぇ〜。。。



そうです。。。すると上のような結果が表示される。。。赤枠で囲んだ記事は僕が書いたものなのだけれど、このブログは僕のブログではないのですよ。。。

パクリブロガーが著作権を侵害してデンマンさんの記事をパクって作ったネット犯罪ブログですか?

そうです。。。赤枠で囲んだ記事をクリックすると次のページが表示されるのですよ。。。

 


(prox21-06-15.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



つまり、悪意のあるユーザー がデンマンさんの記事をパクって https://www.proxy5010.appspot.com という犯罪ブログを作ったのですねぇ〜。。。

そういうことです。。。アクセスしようとすると、上のような警告文が出てくるのですよ。。。僕のブログの他にも、他のブログの記事をパクッて、同じような犯罪サイトを作っているのです。。。

 


(gog21-06-15b.gif)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



他人の記事をパクッて作った犯罪サイトで、いったい何をしようとしているのですか?



警告文に書いてある通りのことを実行するのですよ。。。つまり、犯罪サイトにアクセスすると個人情報が盗まれてしまうのです。。。

要するにフィッシングサイトを作っているのですか?

おそらく、そうでしょう!

 



フィッシング(Phishing)

 


(phish.jpg)

 

フィッシング(phishing)とは、インターネットのユーザから経済的価値がある情報(例: ユーザ名・パスワード・クレジットカード情報)を奪うために行われる詐欺行為である。

典型的には、とにかく信頼されている主体になりすましたEメールによって偽のWebサーバに誘導することによって行われる。

インターネット上で様々なサービスが提供されるにつれ、年々増加と高度化の傾向が顕著である。

語源については諸説ある。
"fishing"(釣り)のハッカー的なスラング(Leet的言い換えと呼ばれる意図的な同音別表記)であるが、fがphに変化しているのは"Phreaking"(フリーキング、音声によって電話網を意図的に誤作動させる不正行為)からの類推であると欧米では考えられている。

しかし、日本国内のメディアでは"sophisticated"(洗練された)との合成語であるとする見解が主流である。
このほか、"password harvesting fishing" の略とする説もある。

 

経緯と現状

フィッシングは、主にアメリカ国内を中心に被害が急増し、例として10万ドルをフィッシングサイトにより振り込んでしまった被害者がいる。

イギリスのメッセージラボ社の調査によれば、2003年9月には月間約280件の発見であったのが、2004年3月には月間約22万件にまで増えているといい、迷惑メールの新たな形態としても目立つようになってきている。

日本でも2004年12月に国内初のフィッシングの被害が確認されたと警察庁が明らかにした。

日本での例として、2005年11月に千葉銀行を騙り各企業へCD-ROMを郵送し、そのCD-ROMをパソコンに入れるとフィッシングサイトに勝手に繋がり金を騙し取られるという事件が発生した。

また2012年10月には国内各大手銀行のネットバンキングサービスを開くと、常駐したマルウェアが偽のログイン画面をポップアップして暗証番号などを入力させる手口で、不正に預金を引き出される被害が発生した。

近年ではYahoo!等のポータルサイトにおいて、インターネットオークション会員やウォレット等の様々なサービスが、ひとつのIDとパスワードに集約されて提供されている事情もあり、日本国内でもこれらのアカウント乗っ取りを目的としたフィッシングと見られる無差別送信のメールや、偽のサイトが報告されている。

この場合、アカウントが乗っ取られれば、自分の名前で嘘のオークション出品物が出されたり、正当な出品者から出品物を騙し取るのに利用されたり、二次的にオークション詐欺の片棒を担がされる事態に陥るおそれがある。

また、最近Chromeでビジターアンケートというサイトも多発中である。

 

リンクの細工

フィッシングにおいては電子メール中に偽のWebページを指し示すリンクがURLで記述されるが、本物のWebページに良く似た綴りのURLや、本物のドメインと同じ記述をサブドメインに含めたURLがほとんどである。

本物のWebサイトのオープンなリダイレクトを悪用して細工することもありうる。




出典: 「フィッシング (詐欺)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



こういうフィッシング(Phishing)をやるサイトにアクセスしないように気をつけねばいけませんわねぇ〜。。。



そうです。。。クレジットカード・ナンバーなどの個人情報を知らずに盗まれる可能性がありますからねぇ…。。。この記事を読んでいるあなたも気をつけてくださいねぇ〜。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも知らずに犯罪サイトにアクセスしてしまうかもしれません。。。

そうならないうように警告文が出るように、あなたのパソコンやデバイスをセットアップしてくださいねぇ〜。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で わたしに命令なさるのですかァ〜?

分かりましたわ。

では、歴史のお話でも。。。

たまには古代の面白い歴史の話も読んでみてくださいねぇ〜。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』


(nopan05.png)

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『エリュトゥラー海案内記』

『IPアドレスの謎』


(ext200.jpg)

『地球外生物』

『パスカルの悩み』

『めっちゃアクセス』

『ミラーサイトで金儲け』

『5,216 アクセス!』

『信じられない!』

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『Chromebookで記事が書けない』

『Chromebookで記事が書けないよ』

『役に立つ』

『地球以外の生物』

『贋金づくり』

『チェーンメール』

『RSSのパクリ屋』

『ブルートゥ−ス』

『パクリ屋の足跡』

『まらパクリ屋?』

『なぜ接続拒否?』

『いそうろうは大変』

『サイバー覇権争い』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と心の旅路

2021-06-30 01:45:36 | 即興の詩・愛のコラボ
 

愛と心の旅路

 



(ginga01.jpg+heartx.gif)

(valent6.gif)






(renge62c.gif)


(renge807.gif)





(merange12.jpg)

デンマンさん。。。、あんさんは愛と心の旅路にでやはったん?


(kato3.gif)

。。。ん? めれちゃんは、わてが愛と心の旅路に出発したと思うたのかァ~?

そやかて、そないにタイトルに書いてますやん。。。

実は、愛と心の旅路にでたのは、わてやのうて愛知県稲沢市に住んでおる田所明美 (たどころ あけみ)さんやねん。。。 ちょっと次のリストを見て欲しい。。。

 


(liv90714a.png)


『拡大する』

『愛という名の心の旅路』


 



これはライブドアの わての『徒然ブログ』の日本時間で7月13日の午前3時2分から 14日の午前2時21分まで約23時間の「生ログ」の一部やねん。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。 



あらっ。。。 7月13日の午前5時7分に わたしの「即興の詩」サイトから あんさんが投稿しやはった『愛という名の心の旅路』を読みはったネット市民がいたのやねぇ~。。。

そういうことやがなァ~。。。

 


(liv40503e.png)


『拡大する』

『愛という名の心の旅路』


 



。。。で、もしかして上のリストの写真の女性が読みはったん?



そういうことやァ~。。。 愛知県稲沢市に住んでおる田所明美 (たどころ あけみ)さんやが読みはってん。。。

あんさんは、またIPアドレスを調べて明美さんがアクセスしたことを突き止めはったん?

そうやァ~。。。

 


(ip100243b.png)

 



。。。で、上のリストの赤枠で囲みやはったリファラのリンクをクリックすると どの記事が出てきよるのォ~?



次の記事が表示されるねん。。。

 


(mer40428e.png)


『拡大する』

『実際の記事』


 



あらっ。。。 わたしが 2014年の4月28日に投稿した『片思い』を読みはって、それからトラックバックの1番をクリックして あんさんが投稿しやはった『愛という名の心の旅路』を読みはったのやねぇ~。。。



そういうこっちゃがなァ~。。。

。。。で、田所明美さんは 稲沢市で何をしておるのォ~?

実は、稲沢市にある名古屋文理大学の情報メディア学部で映像メディアを勉強しておるねん。。。

 


(meibun01.jpg)



 



情報メディア学部で映像メディアを勉強しておる田所明美さんが、どないなわけで『愛という名の心の旅路』を読みはったん?



明美さんは情報メディア学部で映像メディアを勉強しておるねん。。。 そやから、ネットでの映像表現に関心を持ったわけやァ~。。。

それで、『愛という名の心の旅路』を読みはったん?

そういうことやがなァ~。。。

。。。で、ネットでの映像表現に関心を持っていた明美さんは、どないなところに感銘を受けはったん?

その箇所を書き出すさかいに めれちゃんも読んでみたらええやん。。。


カミュの「ペスト」


(algiers2.jpg)

めれちゃんとの「指きり」のつもりで

カミュの「ペスト」を読み出したけれど

マジで、しんどいねぇ~

うへへへへ。。。

この本をかつてボクちゃんが

投げ出した気持ちが

よみがえりましたよう。

love interest

が皆無に等しい!

つまり、“この人を大切にしたいなあぁ~”

と思わせるような登場人物が

作品の中に見当たらない。

ボクちゃんの読み方が

表面的だからだと思うけれど、

でも、小説家と言うのは

ミーちゃんハーちゃんの関心も

ひきつけなければならない!

そう考えるとき、たとえば、

ムルソーのガールフレンド(?)の

マリーのような人物を

登場させて欲しいよね。


(marie03.jpg)

とにかく、全部読みますよう!

今回は決して投げ出しませんからね。

でも、カミュがこの作品を書いたのは

テレビがなかった時代ですよう。

今時、このようなトロい作品を書いたら

読んでもらえないような気がします。

うしししし。。。

英語で読んでいるのだけれど、

言葉の問題じゃないのですよう。

39ページまで読みました。

めれちゃんとの「指きり」がなければ

ボクちゃんは投げ出しますよう。

書評をかなり読んでいるので

筋も、カミュが言いたい事も

すっかり分かっているつもりになっているから、

なおさら退屈しています。

でも、絶対に全部読みますう。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

めれちゃんの心を読むつもりで。。。

同時に読み始めた

大岡信の『拝啓 漱石先生』が

面白くなってきましたよう。

これは日本語です。

第1部の65ページまでは、

全くつまらない漱石研究の本だと思って

ボクちゃんは投げ出すところでしたよう。

こんな下らない書評をよく書けるなぁ~

そう思ってすっかり馬鹿にして

投げ出すところでしたよう!

ところが第二部、68ぺーじからの

『漱石と「則天去私」』になって、

面白くなってきた。

この著者の大岡信という男は

ボクちゃんは知らなかったのだけれど、

1931年生まれの詩人で

評論家と言うことだよ。

今でも生きているみたいだ。

やっぱり人生経験をつんでいるんだね。

本もたくさん読んでいる。

充分に読み応えがあると感心しながら

漱石先生を見直しているところです。


(natsume.jpg)

このことについては、後で

『小百合物語』で書こうと思っています。

■ 『夫婦関係 (2008年8月2日)』

■ 『ロマンと悪妻 (2008年7月31日)』

■ 『女と味噌汁 (2008年7月29日)』

めれちゃんも楽しみにしていてね。

『ペスト』は、とにかくしんどい小説です。

でも、次女猫の“ねね”を

思い浮かべながら

ゆっくりと読むつもりですよう。

うしししし。。。

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

本当に、あの“ねね”は

熟睡しているよねぇ~。


(cat110.jpg)

今夜は、僕も熟睡しよっとォ~。。。

うへへへへ。。。

by デンマン

2008/07/26 6:18 AM





(merange12.jpg)

あらららら…
「ペスト」しんどいですか…

あの素っ気ない文章がダメかなあ

わたしの友人は、『異邦人』の始めの
「ママンが死んだ」
という文章だけで、
脱力してしまうらしいです…

ペストの登場人物は、
皆、ルポルタージュ風に
描かれているので、
感情移入しづらいかも

なのにわたしは、あの本で泣いてしまいます

変人かなあ(´・Д・`)ショボ

by めれんげ

2008/07/29 3:37 PM





(foolx.gif)

81ページまで(約3分の1)読み進んで行ったけれど、

感情移入できる人物がまだ現れていません。

かなりしんど~♪~い。

でも、後の3分の2の中に

きっとボクちゃんの感情移入できる人物が

現れてくるのではないか?

そう、期待しながら読むことにしますよう。

やはりフランス語で読む方が

読み応えがあると思うけれど、

フランス語だと、

辞書と首っ引きでないと読めないからね、

余計しんどくなってしまうよう。

でも、マジで最後まで読みます。

『孫が読む漱石』と

『拝啓 漱石先生』は面白かった。

ためになった。

『ペスト』も、何かしら記事に書けるだけの

題材が見つかるだろうとは思います。


(camus22.jpg)

とにかく、カミュはノーベル賞作家なんだから。。。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/29 6:21 PM

 


(merange42.jpg)

「ペスト」に登場するのは、
ほとんどが男性ですよね

わたしは、読みかたとしては、
ちょっと邪道ですが、
勝手に空想をふくらませて、
登場人物に恋をするんです…

わたしのお気に入りは
タルーです(*´д`*)

by めれんげ

2008/07/30 1:38 AM





(foolw.gif)

うん、うん、うん。。。。

登場人物に恋をするねぇ~

確かに、そういう人物が出てこないと

小説読んでいても、つまらないよねぇ。

日活ロマンポルノの「軽井沢夫人」

の佳子!


(miwa100.jpg)

高田美和さんが演じているのだけれど、

35歳当時の美和さんが実に素晴しい!

日本女性の繊細なヌード!

すってきィ~♪~♪~ !!!

こういう女性を僕ちゃんならば『ペスト』に

登場させるのですよう!

確かに、邪道ですよう!

デンマン!!日活ロマンポルノと『ペスト』

を一緒にするなあああぁ!

ノーベル賞選考委員から

怒鳴られてしまいますよう!

うへへへへ。。。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

『ペスト』は、とにかくテレビの無い時代に

書かれたんだよね。

今時、あんな小説を書いたら、

本を放り出されて、

みなテレビを見てしまいますよう。

めれちゃんのお気に入りは

タルーねぇ。。。?

う~~ん。。。?

英語の本では Tarrou だね?

夕べは81ページから

84ページまで読んだけれど、

82ページに出て来ましたよう!

ホテルに居るんだよね。

早い時期には登場しなかったような気がする。

だから、僕はこの人物について、

ほとんど分からない。

僕は、 Doctor Rieux の

視点から物語を見ているような気がする。

これまでの人物で最も感情移入できるのは

この人ですよう。

言わば、主人公のような人物ですからね。

これまで84ページ読んできて

面白いと思った人物は

自殺をしそこなって助けられた男。

Cottard ですよう。

この男は、自殺に失敗して

今では、生きる気持ちで居るのだけれど、

ペストで死んでしまうのだろうか?

これから、どうなってゆくのか?

興味が湧いてきましたよう。

それから、“語り手”の正体が

本の最後で分かることになっているのだけれど、

ん。。。?“語り手”。。。?

確かに、 Narrator と言う

単語が2,3度見えたけれど、

特に、語っている部分があるようには見えない!

Doctor Rieux が語り手のようなんだよね。

この医者が物語を進めているように

僕には見えるのですよう。

その辺の事も、どう言う事なのか?

これからどうなるのか。。。?

そう思いながら夕べも読んだけれど、

イマイチ!

81ページから84ページまで読み進んで、

つまらなくなったので本を閉じました。

日活ロマンポルノの高田美和さんが

夢に出てくればいいなあああぁ~~

そう思いながら次女猫の“ねね”のように

ぐっすりと熟睡しました。


(cat110.jpg)

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

ついに美和さんは夢には出て来なかった。

その代わり、めれちゃんが出てきて

僕ちゃんにキスしてくれました。

うへへへへ。。。

そうなればイイなって。。。

そう思っただけ!

\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。

by デンマン

2008/07/30 4:50 AM





(merange31.jpg)

タルーは、とてもカッコイイです!
初めて「ペスト」を読んだ後、
しばらくは、タルーの事で頭がいっぱいでした!

リウーには、イマイチ関心がないです…
内面的な描写が少ない気がするのです
それは、彼の手記のような形をとっているからでしょうが…

コタールは興味深い人物ですね!
考えていることが、見え見えで、
こういう人物に下される運命は、
どんなものか?
目が離せません!

読み終えたときに、感想を話しあえたら、
とても楽しいですね♪

by めれんげ

2008/07/30 12:02 PM





(kato3.gif)

Doctor Rieux は、

日本語では「リウー」と言うんだぁ~

僕のオツムの中ではリュウ(竜)と

読んでいましたよう。

。。。んで、Cottard は「コタール」ね。

僕のオツムでは「コタードゥ」と英語読みでしたよう。

タルーはめれちゃんにとって、

そんなにかっこいいの?

僕にとっては、影の薄い存在ですよう。

まだ、本の中で出てきたばっかりだから

印象が薄いのだと思うよう。

それにしても、めれちゃんがタルーと書いた

前の晩に、僕は82ページでTarrouに

出会っていたのだよう。

だから、すぐに“タルー”と読むに違いないと

思ったものですよう。

“以心伝心”というのか、

なんだか不思議だよね。

テレパシーかな。。。?

僕は Tarrou を“太郎”とオツムの中では

読んでいましたよう。

うしししし。。。

うん、うん、うん。。。

『ペスト』を全文読むつもりでいるけれど、

めれちゃんに感想を書く楽しみが増えましたよう。

めれちゃんとは、かなり違った角度から

本を読んでいるような気がします。

あまり面白そうでないのだけれど、

めれちゃんと、こうして話していたら、

読む意欲が湧いてきましたよう。

でも、一気に読むだけの気力が

湧いて来ないんだよねぇ~。

気力をみなぎらせるための

脱力が足りないのだと思うよう!

うへへへへ。。。

次女猫のねねが居れば、

一緒に脱力できるのだけれどねぇ~、

バンクーバーと大阪では離れ過ぎているから、

ねねを迎いに行くわけにも行きません。

そう言う訳で、脱力せずに

ゆっくり読みますね。

じゃあねぇ~。

ヽ(´ー`)ノキャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/30 2:36 PM





(woman14.jpg)

タルーがなぜカッコイイか…
それは、読み進むうちに
見えてくると思います♪

しかし。
タルー=太郎とは…
笑ってしまいました

「ペスト」が終わったらラディゲの「肉体の悪魔」でも読もうかと考えています(^ω^)

by めれんげ

2008/07/31 6:03 PM





(foolw.gif)

レイモン・ラディゲ(Raymond Radiguet)ねぇ~

めれちゃんは、本当によく本を読むねぇ~

感心させられるよう。

とにかく、小学生の頃から

「チャタレー夫人の恋人」を読んで、

それで、16歳で桜の花びらを

散らしてしまったのだから。。。

んも~~。。。

めれちゃんは文学少女だったんだよねぇ~

かなり、早熟だったのやでぇ~

ほんまに、おどろき、ためいきィ~、さんしょのきィ~

このラディゲも、早熟だったのですよう。14歳の頃、

『肉体の悪魔』のモデルとされる

年上の女性と出会い、

勉強しなくなって、不登校!

そのために学校を放校処分になるんやでぇ~。

えらいこっちゃぁ~~

とにかく、『肉体の悪魔』は、

彼の自伝的要素が強い作品だよね。

でも、本人は、あくまでも

フィクションだと言っていたらしい。

なぜ。。。?

ところで、めれちゃんだって、早熟な上に、

かずかずの恋愛体験を持っている。

その体験に基づいて小説を書けば、

直木賞、芥川賞は、当然のようにもらえるんやでぇ~

だから、ノーベル文学賞を目指してねぇ~。

めれちゃんの書く恋愛小説は

絶対に面白いと思う。

なぜならば、江戸川乱歩のような

エログロナンセンス的な要素が

必ず入り込むだろうと

僕ちゃんには思えるから。。。


(cat110.jpg)

でも、その前に次女猫のねねを

モデルにして小説を書いてね。

絶対に面白いものが出来上がると思うよう。

それに、めれちゃんのおばあちゃんを

モデルにした小説も。。。

めれちゃんが小説を書くことに没頭すれば、

日本文学に新しい気風を

吹き込む事ができるのに。。。

ボクちゃんは、めれちゃんの才能を

信じていますからねぇ~。

ぜひ、書いておくれましなぁ。

ほんまに、たのむでぇ~

じゃあねぇ。

\(*^_^*)/キャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/31 8:07 PM





(tantra20.jpg)

「肉体の悪魔」は、
ずっと前に読んだのですが、
やたらおもしろかったことをおぼえています

わたし、最近書けないんです(ノд<。)゜。
めれんげサバイバルで書いていた
「猫小町手習い日記」も
全然進まないし…

スランプかな?

by めれんげ

2008/07/31 11:22 PM





(toohot.gif)

うん、うん、うん。。。

そういうことって、あるでぇ~

パソコンが使えんちゅうことがぁ、

よけいに、めれちゃんの気分を

落ち込ませとるんやでぇ~

一番ええのんわぁ、使えなくなった

パソコンを使えるようにするこっちゃぁ

友達にパソコンの詳しい奴が

おるんとちゃいまっかぁ~

ほなら、その奴にお願いして

直してもらうんやわぁ。

そう言う訳にはゆきしませんかぁ~?

わてが大阪におるんなら、

めれちゃんとこに飛んでいって

直してあげるんやけどォ~、

バンクーバーじゃぁ、次女猫のねねのように

宙にぶら下がって大阪に飛んでゆく訳にも

ゆきしませんがなぁ~。

ほんまにィ、じれったいこっちゃぁ~

そう言う訳やから、

今は、たくさんの短歌を詠(よ)んで、

その間に、たくさんの本も読んで

小説書くために、めれちゃんは

気力をみなぎる脱力をすることやでぇ~

つまり、勉強する時間が

たくさん持てるというこっちゃぁ~

そやないかいなぁ~?

そんな風に考えてみィ~なぁ~

人間万事塞翁が馬!やぁ~

あせってみても仕方ないやろうゥ。

そやさかい、気をらくゥ~に持って

あんじょうやっておくれやすゥ~

そうゆうわけやぁでぇ~、

ほんなら、マジでさいならぁ~

ヽ(´ー`)ノキャハハハ。。。

by デンマン

2008/08/01 9:48 AM




『指きり』のコメント欄より

(残念ながら 旧・『即興の詩』サイトは閉鎖




『愛という名の心の旅路』より
(2014年4月28日)


 



つまり、あんさんとわたしがカミュの「ペスト」を読んで感想を語り合っている箇所ですやん。。。



そうやァ~。。。

それが名古屋文理大学の情報メディア学部で映像メディアを勉強しておる田所明美の参考になりはったん?

当たり前やん! 明美さんは、ネットでのユニークな映像表現やと思うたわけやァ~。。。

ホンマかいなァ~?

あのなァ~、めれちゃん。。。 それよりも、めれちゃんとわてがブログを通してやり取りをしているのを見て「愛のコラボ」を感じ取ったのやがなァ~。。。 しかも、太平洋を越えて日本の片隅とバンクーバーが結ばれて、確かに世界は国境のないコスモポリタンの世界になっていることをユニークな映像表現を通して感じ取ってくれたのやでぇ~。。。

それは、あんさんが勝手に「愛のコラボ」とほざいて、わたしの詩や短歌や手記をコピペして、たくさんの記事をネットで撒き散らすからやん。。。

あのなァ~、めれちゃん、田所明美さんが、そもそもめれちゃんの「即興の詩」サイトで『片思い』を読んだのは、次のように検索した結果を見たからなんやでぇ~。。。

 


(gog90627a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



愛のコラボ デンマン めれんげ」 を入れて検索すると、こないに 4,730件もヒットするねんでぇ~。。。



そないなこと、信じられますかいなァ~。。。

あのなァ~、昔の人は “信じる者は救われる!” と言うたのやでぇ~。。。 そやから、めれちゃんも素直にわての言葉を信じて、救われたらええやん。。。



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたは、デンマンさんの言う事を素直に信じることができますかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、何か もっとお面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で、あたくしにご命令なさるのでござ~ますかァ?

分かりましたわ。。。

あなたは、結婚にやぶれたかもしれません。

でも、そんなに落ち込むことはないのですわよう。。。

なぜなら、あの有名なアインシュタインは次のように言ったのでござ~ますわァ。


結婚とは、ひとつの偶然から

永続的なものを作りだそうという、

成功するはずのない試みだ。



(einstein2.jpg)

---アルバート・アインシュタイン


分かるでしょう!

結婚は永続しないものでござ~♪~ますわァ。

だから、今晩も、近くの居酒屋によって一人でお酒を飲めば いいのでござ~ますわァ。

 

ええっ。。。? 「そのような、慰めはいいから、気晴らしに、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に、あたくしにご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわァ。。。 では、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

ところで、話は変わりますけれど、

かつて、レンゲさんの親友の めれんげさんは 一生懸命にブログを更新していたのでした。

でも、時には、他のことに夢中になって、会費を滞納したことがあったのでござ~ますわァ。。。

そのために、サイトを削除されてしまったのです。

それでも、2013年の6月にライブドアで『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよねぇ~。。。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。

でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(rengfire.jpg)


(renge62e.jpg)

『双头爱染明王』

『性具@バンコク』

『愛de擬人法』

『ネットde世界』

『細川ガラシャと病める日本』

『愛と性の悦び』


(babdol6.jpg)

『ハレンチ@日本』

『ハレンチde日本』

『永遠の愛を探して』

『永遠の愛よね』

『yapoo家畜便器污』

『電脳海豚』

『死に誘われて』

『愛と心の構造なのね』

『愛の心が広まる』

『いとしき言霊』


(kimo911.jpg)

『カミュを読みたい』

『日本の神話』

『素敵な人』

『吉祥天に恋をして』

『ウィルスアタックだ!』

『めれちゃん、ありがとう!』

『萌える愛長歌』

『思い出のハロウィン』

『萌える愛』

『愛の死刑囚@バルセロナ』

『愛の地獄なのね』

『淫らな恋なのね』

『愛の構造』

『純毛のズロース』

『坊っちゃんとチンドン屋』

『あふれ出すしずく』


(renge37w.jpg)

『愛と性@破綻』

『淫らな恋』

『人間失格@マレーシア』

『身を焼く恋心』

『愛と性の悦び@東京』

『堺まち歩き』

『イギリス領インド洋地域』

『思い出の夕顔@ジャカルタ』

『大宮五郎と野口五郎』

『千代に再会@即興の詩』

『月岡芳年を探して』

『断絶夫婦』

『きみ追う心』


(sayuri201.jpg)

『ニンフォマニア』

『一人で酒を飲む女』

『ブチギレたの?』

『ノルウェイ@即興の詩』

『きくた まなみ』

『永遠の愛』

『平安の愛と性』

『猫に誘われて』

『わが青春に悔なし』

『日本で一番長い五月』

『出会えてよかった』

『月さえも』

『知られざる蚤』

『死刑囚の気持ち』

『私を見つけてね』

『未来は愛と共に』



(june06.jpg)

こんにちはジューンです。

バンクーバーでは例年に無い暑さを記録しました。

1960年7月30日に記録した33.3度を破って

今年の7月30日に 33.8度を記録したのです。

でも、日本の暑さと比べれば

たいしたことはありませんよね。


Hottest Day Ever Recorded

in Vancouver


Source: The Canadian Press
Posted: 07/30/09 8:09AM
VANCOUVER, B.C.


(june08c.jpg)

The city of Vancouver has registered its hottest day on record.

Environment Canada says a temperature of 33.8 C was recorded at Vancouver airport on Wednesday, shattering the previous high of 33.3 C that was set in 1960.

"A very strong ridge of high pressure is currently dominating all of B.C.," said Gary Dickinson, a meteorologist with Environment Canada.

"The ridge of high pressure also brought up from the south very warm air, which was responsible for the record-breaking temperatures."


ところで、今日は8月7日ですけれど、

最高気温は18度でした。

夏というよりも、もう秋という感じです。

わずか1週間しか経っていないのですが

変われば変わるものです。

あなたの地方では、いかがですか?

まだまだ暑さが続いているのでしょう?


(valent1.gif)

話は変わりますが、

デンマンさんがレンゲさんの記事を集めて

一つにまとめました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『最近のレンゲ物語 特集』


(wildrose.jpg)

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bikini84b.jpg)


(kissx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグダラのマリア

2021-06-29 01:43:15 | 映画・芸能界


 

マグダラのマリア

 


(king22)


(king21)


(king20)


(sylvie500.jpg)




(sylviex.jpg)

ケイトー。。。キリスト教に改宗したのォ〜?


(kato3.gif)

なんで僕がキリスト教に改宗しなければならないのですかァ〜。。。

だってぇ〜、マグダラのマリアにハマってるのでしょう?

いや。。。僕はマグダラのマリアにハマったわけではありませんよ。。。

じゃあ、どういうわけで急に マグダラのマリア を取り上げたのォ〜?

実は、最近バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次の映画を観たのですよ。。。

 


(lib21-06-15a.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



この映画にマグダラのマリアが出てくるのォ〜?



出てきます。。。もちろん、タイトルの The King of Kings というのはキリストのことですよ。。。でも、映画の初めに出てくるのがマグダラのマリアなのです。。。

 


マグダラのマリア


(magda10.jpg)

洞窟のマグダラのマリア
(ジュール・ジョゼフ・ルフェーブル作)


 

マグダラのマリア(ラテン語: Maria Magdalena)は、新約聖書中の福音書に登場する、イエスに従った女性である。
マリヤ・マグダレナとも音訳される。

正教会・カトリック教会・聖公会の聖人で、正教会では「携香女(けいこうじょ)」「亜使徒」の称号を持つ。
この「携香女」の称号と、イコンに描かれるアラバスターの香油壷を持った姿は、磔刑後のイエスの遺体に塗るための香油を持って墓を訪れたとの聖書の記述に由来している。

共観福音書では、マグダラのマリアは「イエス・キリストが十字架にかけられるのを見守り、イエスが埋葬されるのを見、そして墓の方を向いて座っていた婦人たちの中で、最も重要な人物」とされる。

西方教会において「罪深い女」とされるため、ニコス・カザンザキスの『最後の誘惑』のような現代小説をはじめとして、イエスとの結婚を伝える種々の伝承があるが、歴史的根拠は見出されていない。

キリスト教の主要教派ではいずれも聖人に列せられている。
マグダラのマリアを聖人とする西方教会(カトリック教会、聖公会)での記念日(聖名祝日)は7月22日で、正教会では8月4日である(修正ユリウス暦を使用する正教会では、西方教会と同じく7月22日)。
これら固有の記念日に加え、復活祭後の第二主日を他の聖人とともに「携香女の主日」としている。

西方教会では男性原理を重視し組織形成していたため、マグダラのマリアを「イエスの死と復活を見届ける証人」であるとともに、教義上「悔悛した罪深い女」とした。

東方教会(正教会)ではこのような「罪深い女」との同一視はしていない。
これについては多くの解釈があり、真実ははっきりしていない。
したがって「罪深い女」とマグダラのマリアを関連付ける伝承は、西欧・西方教会(ことにカトリック教会)独自のものである。

 

名前の由来

ガリラヤ湖沿いの町マグダラの出身であるために「マグダラのマリア」と呼ばれたとするのが通説である。

 

四福音書中の記述

マグダラのマリアについて四福音書がはっきり語っているのは、イエスによって七つの悪霊を追い出されたこと、磔にされたイエスを遠くから見守り、その埋葬を見届けたこと、そしてイエスの復活に最初に立ち会い、「すがりつくのはよしなさい。まだ父のもとへ上っていないのだから」とイエスに窘められたことである。

『マタイによる福音書』などによれば、彼女は復活の訪れを弟子(使徒)たちに告げるため遣わされた。
このため彼女は初期キリスト教父たちから「使徒たちへの使徒」と呼ばれ、正教会での彼女の称号「亜使徒」はこの事績に由来する。

マグダラのマリアともう一人のマリアは、安息日が終わって、週の初めの日の明け方にイエスの納められている墓に向かった。
その時、大地震が起こり、墓の入り口を塞いでいた大きな石が転がり、墓の入り口が開いた。

『マタイによる福音書』によればそれは天使の仕業であり、墓の中にはイエスの遺体はなく、天使にイエスの復活を告げ知らされた婦人たちは恐れながらも大いに喜び、急いで墓を立ち去り、弟子たちに知らせるために走って行った。

そして、墓から帰って、十一人とほかの人皆に一部始終を知らせた。
それは、マグダラのマリア、ヨハナ、ヤコブの母マリア、そして一緒にいた他の婦人たちであった。

しばらくすると、いつの間にかマグダラのマリアのそばには復活したイエスがついていたが、最初、彼女はそれがイエスだとは気づかなかった。
「マリア」と呼びかけられてやっと、彼女はそうと気づいた。

彼女は振り向いて、ヘブライ語で、「ラボニ」と言った。「先生」という意味である。

そこで、イエスは自分に触れようとするマグダラのマリアに、父である神のもとへ上る前であるため、触れないようにと言われた。

また、他の弟子たちにイエスの復活を告げ知らせるようにと言われた。

 

伝説

マグダラのマリアは古来より東方教会・西方教会いずれの教会でも崇敬されてきたが、ことにカトリックでは特有の多くの伝説で彩られている。

マグダラのマリアとベタニアのマリアは同一人物であり(第二バチカン公会議以後は別人とされることが多い)、マグダラのマリアは晩年にイエスの母マリア、使徒ヨハネとともにエフェソに暮らしてそこで没し、後にコンスタンティノポリス(現イスタンブール)に移葬されたとされている。

主の升天後、生神女(聖母マリア)や使徒達とともに常に祈り、広くエルサレム中に主の復活を伝え、第一の証人となった。
神の道を伝えるために、方々を旅した。

ローマへ行き、皇帝ティベリウスに会って紅い鶏卵を献上し、ハリストス(キリスト)の復活を伝え、主の十字架の死を物語り、ピラトによるイイスス・ハリストスの死刑は不法であったと皇帝に訴えた。

ユダヤ人には、貧しい者が祝賀・敬意の気持ちを示す際に鶏卵を贈る習慣があり、この習慣に則ってマグダラのマリアが皇帝に紅卵を献上してから、復活の記憶(復活大祭)に鶏卵を贈る習慣が始まった。

四福音書には、マグダラのマリアと特定されていない女性が何人か登場する。
その中の「罪深い女」がマグダラのマリアと同一視され、イエスの足に涙を落し、自らの髪で拭い、香油を塗ったとされる。

伝説中のマグダラのマリアは、たとえばヤコブス・デ・ウォラギネの『黄金伝説』などによれば、金持ちの出自であって、その美貌と富ゆえに快楽に溺れ、後にイエスに出会い悔悛したという

そのため、娼婦をも意味する「罪深い女」との異名を与えられたり、ルネサンス以降「マグダラのマリアの悔悛」を主題とする絵画、彫刻が多く制作された。
このイメージはカトリック教会の作為が関与していると指摘されている。


 

イエスと結婚していた?

『最後の誘惑』では、十字架上のイエスがマグダラのマリアとの結婚生活を夢想する。
また、1982年に英国で刊行されたノンフィクション“Holy Blood, Holy Grail”(日本語版:『レンヌ=ル=シャトーの謎』)で著者らは、イエスとマグダラのマリアが結婚しており、子供をもうけたという仮説を示した。

マーガレット・スターバードもこれに追随し、1993年『マグダラのマリアと聖杯』で、イエスとマリアとの間の娘をサラとした。

2003年の小説『ダ・ヴィンチ・コード』がそれをストーリー中に使っている。

シンハ・ヤコボビッチとバリー・ウィルソンも、2014年出版の“The Lost Gospel: Decoding the Ancient Text that Reveals Jesus' Marriage to Mary the Magdalene” (日本語版『失われた福音-「ダ・ヴィンチ・コード」を裏付ける衝撃の暗号解読』2016年)の中で、2人の聖なる婚礼や交わり、子供を二人もうけたことなどを詳細に記録した古代シリア語文書を解読している

結婚していたとする論では、あちこちに暗喩や象徴の形で残っていると主張している。

西洋美術には、作品の中にシンボルとしての形や色を配し、暗示的に表現する手法がある。
古くから、主流の宗派以外の主張は異端として迫害されたり、証拠品を焼き払われたりしてきた歴史があるため、迫害の対象となるような表現について芸術家達はその暗示的手法を用いてきた。

明示的なものでは、2-3世紀ごろの著作と見られる『フィリポによる福音書』の記述がある。
国を治める者によって宗教内容の統制が行われ、統率者の意向にそぐわない教義は隠蔽や書き換え、迫害が行われてきたことから、この結婚という内容もその隠蔽の1つであるとみられている。
イエスの結婚を巡っては、近年さまざまな研究書、追跡書などが出ている。

20世紀の半ばに、ナグ・ハマディ写本の発見などにより、これまで異端の書として隠されていた書物がその姿を現してきた。
エレーヌ・ペイゲルス (Elaine Pagels) は、娼婦を否定し妻とするのは「同じ見方の裏と表」であると指摘した。
ペイゲルスによれば、「男たちは、マグダラのマリアにイエスの弟子でも、リーダーでもなく、性的な役割だけを与えようとして、このようなファンタジーを作っているのではないかとさえ思える」と主張している。

しかし史実の対象となる古書の中に、イエスが結婚をしていなかったという具体的な表現もなく、太古の時代に地球上のあらゆる文化でリーダーとしての女神崇拝があったことの名残でもあるマグダラのマリアの存在に恐れを感じた組織が、「性的」や「ファンタジー」という言葉によって、逆に貶めているとも考えられる。




出典:「マグダラのマリア」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



上の映画ではマグダラのマリアはどのような女として描かれているのォ〜?



映画の始めに次のような姿で出てくるのですよ。。。

 


(king22)


(king21)


(king20)

 



映画のなかでは金持ちの出自であって、その美貌と富ゆえに快楽に溺れているのです。。。で、後にイエスに出会い悔悛したというのです。。。



イエスに会って、どういう事があってマリアは悔悛したわけなのォ〜?

具体的に、イエスがどのように悔悛させたのか? 映画を観てもよくわからない。。。明らかなのは、イエスの姿がいかにも神であるように撮影されているのですよ。。。イエスの体からオーラがにじみ出ているように明るくなっているのです。。。それをマリアが見て、半分人間で、半分神様であると直感しているのが観る者に感じられるように撮影されている。。。

つまり、映像的にイエスが半分 人間で、半分 神であるように描かれているのねぇ〜。。。

そうなのです。。。普通の人間にはできないような奇跡を起こす。。。歩けない人が歩けるようになったり、目が見えない人が見えるようになる。。。バカバカしいのは死んだ者までが生き返ってしまう。。。ミイラが生き返って包帯を解(ほど)いてゆく。。。たぶん、イエスを知らない日本人の小学生は、この様子を見たらゲラゲラ笑ってしまうと思うのですよ。。。

つまり、仏教徒や無神教の人は、この映画を観ると笑い出すのォ〜?

多分、そうなると思います。。。僕も笑ってしまいましたよ。。。

ケイトーは、マグダラのマリアが出てくる他の映画も見たのォ〜?

観ました。。。次の映画です。。。

 


(lib21-06-15b.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



 



上の映画ではマリアはどのように描かれているわけぇ〜?



『The Da Vinci Code』(邦題『ダ・ヴィンチ・コード』)という本や映画のために、マグダラのマリアに対する関心が高まったのですよ。。。だから、彼女が本当はどのような人物だったのか? そういう事を書いた本や映画が、その後も出版されたり、制作された。。。上の映画もその一つです。。。

それで、どういうことが描いてあるのォ〜?

マグダラのマリアはイエスの使徒で、自身も福音書を書いていたのか? イエスとマグダラのマリアは結婚していたのか? ふたりに子どもはいたのか? キリスト教会は1400年にわたって維持してきた、マグダラのマリアは娼婦だとする見解を1960年代後半に翻(ひるがえ)したのです。。。実際には、この歴史修正が一般に広まることはなかった。。。教会の歴史のなかには、女性の役割に関する「隠蔽工作」が存在するのか?。。。というようなことが問題にされているのです。。。

。。。で、イエスとマグダラのマリアは結婚していたの?

だから上の映画を観てください。。。この映画の他にも Discovery Channel のドキュメンタリーもあります。。。

 



 



ケイトーは、ずいぶんとマグダラのマリアにハマっているのねぇ〜。。。



いや。。。それほどでもないですよ。。。(微笑)

これだけのことを書いているのだから、ハマっているのよ! いったい、マグダラのマリアの何がそれほどケイトーを惹きつけるのォ〜?

あのねぇ〜、これだけ話題を提供するミステリアスな女なのですよ。。。実際どのような人物だったのか? 2000年も前に存在した女の実像を追求しようとしたって、分かるはずがないのです。。。

でも、何度も何度も本や映画に登場しているじゃない!?

だから、ミステリーとロマンを提供する謎の女なのです。。。それだけのことですよ。。。人それぞれに、違ったイメージを持つに違いないのです。。。

でも、歴史的に実在した女なのでしょう?

そうです。。。でも、実像は歴史の彼方に霞(かす)んでしまっているのです。。。新たに彼女のことが書いてある古代文書でも発見されない限り、想像をたくましくしながらミステリアスな女のままで語られてゆくに違いない。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもマグダラのマリアに興味がありますか?

ええっ。。。「そんなことはどうでもいいから、もっと楽しいことを話せよ!」

あなたは、そのように強い口調で私にご命令なさるのですかァ〜?

分かりましたわァ〜。。。

では、シルヴィーさんが出てくる面白い記事のことでも。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。

 


(sylvie500.jpg)



『アダムとイブは何を食べたの』

『舞踏会 明子』

『波乱の人生』

『国際化だよね』

『イングナさんを探して』

『美しい日本語 チェーホフ』

『横の道@ニコライ堂』

『また塩野七生批判』

『日航スチュワーデス』


(cleopara2.jpg)

『クレオパトラ@塩野批判』

『テルモピュライの戦い』

『思い出の蓮』

『角さんと天罰』

『ラーメン@リガ』

『角さんと天罰がなぜ?』

『南京事件と反知性主義』

『あけびさんの卒論』

『愛は降る星の彼方に』


(sunwind2.gif)

『サイバー戦争』

『エロくて、ごめんね』

『モバイル社会とガラケー』

『元老のアメリカ』

『ケネディ家の呪い』

『欧米を敵に回す』

『ソフィアからこんにちわ』

『ドイツが原爆をロンドンに』

『いまだに謎』

『さらば大前研一』


(superm3.jpg)

『空飛ぶスパイ』

『愛情はふる星@ベトナム』

『ヒラリーと塩野七生』

『ケネディ夫人@インドネシア』

『究極の大前研一批判本』

『フェルメールの謎』

『女に文句を言う女』

『あなたの祖国』

『宮沢りえ@韓国』

『正しい戦争』

『ゴールデンシャワー』

『死刑廃止』


(mh370a.jpg)

『かまびすしい』

『今、新たな戦前』

『クレオパトラ@アラビア』

『政府は嘘をつく』

『犬と人間と戦争』

『未来予測』

『知られざる悲劇』

『量子活動家』

『アンネの運命』

『10次元の世界』

『ポーランドの犬』


(jump009.jpg)

『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

『鬼島』

『悪徳サイト』

『あげつらう』

『過ちを犯す』

『三島由紀夫の謎』

『ヒラリートランプ現象』

『ノーパン@CIA』

『未開人と文明人』


(banana82e.jpg)

『オセロの失敗』

『サン・ラザールの裏路』

『「夜と霧」を観た?』

『虫酸が走る』

『大空に乾杯』

『ターバンを巻いた少女』

『美しい日本語を探して』

『アダムとイブのバナナ』

『宮沢りえ@サンタフェ』

『ネットの主要言語』

『中国人がアメリカを発見した』

『2000年前の光通信』

『習近平皇帝』

『プーチンの復讐』

『ペンタゴン・ペーパー』

『南米の富士山』

『ダンケルク』

『無実の罪』

『殺人光線』

『ロッキード事件すごい』

『注目の悲劇』

『核戦争』

『1910年の飛行レース』

『エンペラー習近平』

『暗殺@GOO』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと太った

2021-06-29 01:29:41 | 美容・健康・心の病気・ダイエット

 

ん?ちょっと太ったの?

 



おほほほほ。。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ~

あなたにお会いしたくて

また出てきてしまったのよォ~。

ええっ?あたくしと、

そう度々会いたくないのォ~?

んも~~

そんな、冷たいことを

言わないで頂戴よ!

あたくしは、あなたに

お会いしたいので

ござ~♪~ますのよォ~

ええっ?そんなことよりも

ちょっと太った話を早くしろ!

そう、おっしゃるのですかぁ~?

冷たいお方ぁ~~

分かりましたわ。うふふふふ。。。

そのために出て参りましたのですから

説明しますわよう。



(girl202.gif)


ええっ?これが卑弥子の若い頃の体型か?とお聞きですか?

残念ながら違いますのよ。

これはデンマンさんが生パンツの話題を書いた時にでっち上げたものですわよ。

あたくしがちょっと借りてきたのですわよ。

ちょっと太ったように見えるでしょう?

ただ、それだけのためなのよ。うふふふ。。。

ところでね、「ちょっと太ったんだわ」と英語で何と言うと思いますか?

あなたのために3つ英語のクイズを作ったから、お暇なら答えてみてちょうだいね。

正しいと思うものをすぐ下の6つの単語から選んでね。

 


1) ちょっと太ったんだわ。

   I think I've (     ) some weight.

【 grown caught gained brought received weighed 】



2) このジーパン少しきついわ。

   These jeans are a little (     ).

【 short tiny choppy small tight chabby 】



3) ダイエットしないとだめかな?

   Do I have to (     ) on a diet?

【 come do travel get sit go 】



(girl201.gif)

どうですか?
選びましたか?
答えは次のようになりますよ。


1) ちょっと太ったんだわ。

   I think I've gained some weight.

   gain some weight で “少し太る” という意味になります。
   “ふとってしまった、今も太っているのよ” という意味で完了形にしています。



2) このジーパン少しきつい。

   These jeans are a little tight.

   tight を使って“きつい” という事を表現します。
   ジーパンはjeansと言いますよ。表現ですよね。
   pantsと同じです。
   両足が入るので複数になると覚えてくださいね。
   そう言う訳で thisではなくtheseを使っています。



3) ダイエットしないとだめかな?

   Do I have to go on a diet?

   “ダイエットする”はgo on a dietで表現します。
   決まり文句のようなものでござ~♪~ますわよ。
   このまま覚えちゃいましょうね。


どうですか?できましたか?
英語は国際語ですよね。
あなたも英語をもっと勉強したいと思いませんか?

ええっ?
暇も無いしお金も無いの?
だったらね、暇もかからずお金もかからない方法がありますよ。

どうするのかって。。。?
次のリンクをクリックするのですよ。
あなたがどこにいても国際語を勉強できる無料サービスです。

次のリンクをクリックして試してみてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。

ええっ?それよりも、あなたもダイエットしたいの?
じゃあね、次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたのためのダイエットガイド』

あなたも美しいボディラインをゲットしてね。

二の腕、おなか周りがスッキリ!

二重あご・顔のむくみを解消!

形良くバストアップ!

美しいレッグラインへ!



(hot009d.gif)

あなたも無理なく続けられるダイエットが紹介されています。
絶対に得した気持ちになれるわよ。
どう?
とにかく、あなたが失うものは何もないのでござ~♪~ますわよ。
上のリンクをクリックして覗いてみるだけの値打ちがありますわ。
きれいにやせて、あなたの意中の人をビックリさせてあげてくださいね。

おほほほほほ。。。。


(himiko22b.gif)

何事も一歩を踏み出すことが大切ですわよ。
世界的な諺に次のようなものがありますよね。
「万里の道も一歩から」
じゃあ、がんばってね。
Good luck!
バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(bare04e.gif)

■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

レンゲさんのようにバンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。


(renge35y.jpg)

あたしもレンゲさんのように水着を身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ところでね、あたしが顔を出す

次のサイトもよろしくね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』


(woman14.jpg)

とにかく笑えるのよう。

あなたも、騙されたと思って覗いてみてね。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(birth2.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな村がなぜ?

2021-06-28 01:51:42 | 現実主義者

 

小さな村がなぜ?

 


(village3.jpg)


(question8.png)


(village4.jpg)


(village2.jpg)


(june901b.png)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。小さな村 にこだわってますわねぇ〜?



ん?。。。ジューンさんは、僕が小さな村にこだわっていると思っているのですか?

そうですわァ〜。。。先日も次の記事を書いたばかりではありませんかァ〜!

 


(village4b.jpg)

『小さな村の魅力』

 



別に、僕は小さな村にこだわっているわけではないのですよ。。。



じゃあ、いったい誰がこだわっているのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(villa21-06-12m.jpg)


『拡大する』

 


(villa21-06-13m.jpg)

『拡大する』

 


(villa21-06-14m.jpg)

『拡大する』

『小さな村の出来事』
(2021年5月29日)


 



こうして6月12日から14日まで3日連続して『小さな村の出来事』に“いいね”が付いたのですよ。。。



5月29日に投稿した『小さな村の出来事』に いったい、どういうわけで6月12日から3日も連続して“いいね”が付いたのですか?

次の記事を読んでみてください。。。

 


(villa21-05-29a.jpg)


『拡大する』

『小さな村の出来事』

『現実主義者 馬鹿の見本』

『人生の交差点』


 





これはアメブロの僕の「バークレーの書きたい放題」というブログの「いいね!された記事」のリストです。。。



相変わらず『現実主義者 馬鹿の見本』にダントツで“いいね”が付いてますねぇ〜。。。

そうです。。。この記事には5月29日現在で 694個の“いいね”が付いているのですよ。。。

 


(fool911.jpg)


『現実主義者 馬鹿の見本』


 



この記事は2017年12月23日に投稿したものなのです。。。



4年も前に投稿した記事、どういうわけで今でも“いいね”が付くのですか?

5月29日現在で 684個の“いいね”が付いているけれど、最後の“いいね”は次の記事を読んだネット市民が付けたのですよ。。。

 



(nazi10.jpg+balloons2.gif)


(lookanim.gif)




(hate13.jpg)




(hate10.jpg)




(fool11.png)




(fool962.png)






(foolface2.png)

 

すんまへん。。。

また出てきてしまいました。

デンマンさんが

オイラが叩きだけを目的に

コメントを書き回っている

と言うのです。

オイラはネオナチの闘士のような

暴力を奮ってまで

叩きまわっている

わけじゃありません。

 

でも、なぜか叩きたくなるのです。

オイラは、やっぱり

精神的に可笑しいのでしょうか?

あなたは、どう思いますか?




『現実主義者 馬鹿の見本』






(fool932.png)

『現実主義者 馬鹿の見本』




(girl518n.png)




(laugh16.gif)




『叩き専門の現実主義者』


 



この記事は日本時間で5月24日に投稿したのです。。。



上の記事を読むと、どういうわけで『現実主義者 馬鹿の見本』に“いいね”が付くのですか?

上の記事の中に次のリンクが出てくるからです。。。

 


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

 


(fool911.jpg)


『現実主義者 馬鹿の見本』


 

オイラが友達もなく、50ヅラさげて

結婚もできずに

狭い部屋に閉じこもっているにも拘らず

一生懸命に記事を書いて

第2の人生を踏み出して

オイラがまともな人間になるように

応援してくれるのです!

 

オイラがブログを立ち上げて記事を書けば、

今年のノーベル文学賞は村上春樹に代わって

オイラがもらえるということです。。。

 


(gohou99.jpg)

 

オイラは偏差値30台のクソ大学を

卒業して以来、初めて

生きる喜びを感じてます!

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。

 

そこで、この記事を読んでいるあなたも

じっとしてないでオイラと一緒に

スキップしてねぇ〜...

きゃははははは。。。

 

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。



 



つまり、『叩き専門の現実主義者』を読んだアメブロ会員は、その記事には“いいね”を付けずに、記事の中に出てきた すぐ上の『現実主義者 馬鹿の見本』をクリックして記事を読み、“いいね”を付けたということですか?



そういうことです。。。

でも。。。、でも。。。、この事と 小さな村の魅力 が関係あるのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。。

 


(villa21-05-29m.jpg)


『拡大する』

『小さな村の出来事』


 



この『小さな村の出来事』は日本時間で5月29日に投稿したのだけれど、その日のうちに5人のアメブロ会員が“いいね”を付けたのですよ。。。



それで、デンマンさんは急にフランスの小さな村に行きたくなったのですか?

そうです。。。

 


(village3.jpg)


(village4.jpg)


(village2.jpg)

 



あらっ。。。フランスの小さな村ですわねぇ〜。。。どうして、急に、こういう小さな村に行きたくなったのですか?




『小さな村の魅力』より
(2021年6月12日)


 



この6月12日の『小さな村の魅力』の記事を読んだアメブロ会員が12日から14日までの3日間に、『小さな村の出来事』の記事に“いいね”を付けたのですよ。。。



だから、どうしてなのですか?

見れば分かるように、『小さな村の出来事』には、投稿したその日のうちに5人のアメブロ会員が“いいね”を付けたのですよ。。。

つまり、その事を見て、きっと素晴らしことが書いてあると思って『小さな村の出来事』を読んで“いいね”を付けたのですか?

そうです。。。

でも、「現実主義者」さんの事が書いてあると思って、読んだのではありませんかァ〜?

いや。。。そうだとしたら『小さな村の出来事』よりも、『現実主義者 馬鹿の見本』に“いいね”が付くはずです。。。

そうでしょうか?

あのねぇ〜、多くのネット市民の皆様は、「現実主義者」と自称して、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書きまわっている、自分でも「廃人」だと認めている底抜けの愚かな男に、飽き飽きし始めたのですよ。。。

それで「現実主義者」と自称している男が出てこない記事に“いいね”を付けようと思うのですか?

そうです。。。この愚かな男に呆れてしまって、反動で、この男のことが書いてない記事に“いいね”を付けようと思うのです。。。

そうでしょうか?

実際に、そう思ったから6月12日に投稿した『小さな村の魅力』の記事を読んだアメブロ会員が12日から14日までの3日間に、『小さな村の出来事』の記事に“いいね”を付けたのですよ。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも愚かなトッチャン坊やの「現実主義者」さんのことが書いてある記事を読むのに飽き飽きしましたか?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ〜。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『マルタ島のロマンだ』

『宮沢りえ人気@海外』

『癒しを奏でるパンツ』

『マルタ島deロマン』

『生ログdeロマン散歩』

『宮沢りえ@クールジャパン』

『混浴風呂ガー』

『ウェルカムバック』

『コペンハーゲンからやって来た』

『ロシアからやって来た』

『海外美女ランキング』

『ブログを解剖する』

『スイスからトランプ見に来る』


(fan004.jpg)

『海外美女を探して』

『パンツde大晦日』

『Tバック@三賀日』

『とっちゃん坊や』

『また千夜一夜』

『初恋の思い出』

『乳房振動とブラ』

『白木屋お熊』

『肥後ズイキ@セルビア』

『紐パン熟女』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『美尻のビーナス』

『紐パン熟女に惹かれて』

『あの二人が気になって』

『肥後ズイキ@セルビア』

『私は下着女装です』

『ドリアンを探して』

『パリの日本人』

『ペンタゴン式己を疑う』

『薄命な女と映画』

『ラーメン@ベリーズ』

『うるさい夏』

『芭蕉と英語』

『晩香坡物語 生誕150年』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『小さな村の魅力』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢卵のすすめ

2021-06-28 01:40:18 | 軽井沢タリアセン夫人
 

酢卵のすすめ

 


(suegg01.jpg)




(salon22.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。、私に酢卵をすすめるのですかァ~?


(kato3.gif)

そうです。。。 いけませんか?

なんだか、気持ち悪そうな飲み物ですよねぇ。。。?

そんなことはありませんよ! 美容と健康にマジでいいのですよ。。。 それに生活習慣病やカルシウムの摂取に最適なのですよ!

でも。。。、でも。。。、どうして急に私に酢卵をすすめるのですかァ~?

小百合さんは忘れてしまったのですか?

私が何を忘れたとデンマンさんは言うのですか?

ちょっと次の小文を読んでみてください。。。

 



(cry007.gif)



デンマンさん! ちょっとオーバーに感激しているのではありませんかァ! せっかくバンクーバーに出かけるのであれば、チケットも安くなる2月にしようと思っただけですわァ。。。 それに、どうせ2月であるなら、デンマンさんが喜びそうなバレンタインの日を間に挟(はさ)んでバンクーバーに行こうと決めたのですわァ~。。。



ほら、ほら、ほらァ~。。。 また、そういう風に、小百合さんは僕の感激をそぐような言い方をするのですねぇ~。。。 僕が滝のように涙を流しながら感激して喜んでいる姿に、それは まるで冷たい水をぶっかけるような言い方じゃありませんかァ!

私が素直に、「デンマンさんのためにバレンタインデーを選んでバンクーバーに行ったのですわ」と言ったら、これを読んでいるネット市民の皆様は白けてしまうのですわァ~。。。

ホームムービーを見せられるように。。。?

そうですわ。。。 

でもねぇ~、小百合さんは僕に言いましたよ。。。

何てぇ~。。。?

実は、小百合さんは、ヘリで天狗原ヘリポートから白馬乗鞍岳山頂まで行ってスノボをしたと。。。

あらっ。。。 そのようなことを私がデンマンさんに言ってしまったのですか?

やだなあああァ~。。。 もう忘れてしまったのですかァ~?

 


(sayuri22.jpg)


(heli001.jpg)



 



さらに僕をビックリさせるようなことを言ったのですよ。。。 僕は心配のあまり心臓が止まるかと思いました。。。



それほど衝撃的なことを言いましたかしら?

言いましたよゥ。。。 こともあろうに、山頂付近で張り切りすぎて、スノボで大ジャンプしたら、着地に失敗して右側の骨盤にヒビが入ってしまったと。。。

わたし、うっかりしてデンマンさんに話してしまったのですわねぇ~。。。

しかも、担当のお医者さんが、まだ完治していないので、外出は禁物だと言ったというではありませんかァ!

確かに、担当のお医者様が そう言いましたわァ~。。。

それなのに、バレンタインデーに ぜひともバンクーバーに行かなければならないという強い使命感から、小百合さんは敢(あ)えて飛行機に乗ってバンクーバーにやって来たのですよ。。。 そうでしょう!?

そんな事まで、私はデンマンさんに漏らしてしまったのですかァ~?

やだなあああァ~。。。 もしかして着地に失敗した時に、頭も強く打ったのですかァ~? その後遺症も残っていたのですかァ~?

うふふふふふ。。。 そうかもしれませんわ。。。

うふふふふじゃありませんよ! 僕はマジで心配したのですよ。。。

お医者様は、なるべく儲けようとして長く入院させようとするのですわァ~。。。 成田に向かうときには、骨盤のヒビは ほぼ完治していたのですわァ~。。。

マジで。。。?

信じてくださいなァ~。。。 デンマンさんにお会いした時、私の歩き方に不自然さはなかったでしょう!?

確かに、これまでの小百合さんと少しも変わりがなかった。。。 むしろ、若返ったように飛び跳ねていましたよねぇ~。。。

。。。でしょう!? 私は、マジでデンマンさんのために、バンクーバーでバレンタインのプレゼントを手渡したかったのですわァ~。。。

だから、僕は言ったじゃありませんかあああァ~! 小百合さんは僕のために、わざわざバレンタインデーを選んでバンクーバーにやって来たのですよゥ!

それを言ったら、ここまでこの記事を読んでこられたネット市民の皆様が完全に白けてしまうのですわァ。。。

まさかァ~。。。? 僕の常連の読者は、それほど意地悪な心を持ってませんよゥ!

 


(unhappy2.jpg)

他人の不幸は蜜の味!

 



デンマンさんは、こういう諺を耳にしたことがあるでしょう?



もちろん。。。 でも。。。、でも。。。、僕の常連さんに限って、そのような意地悪な気持ちは抱いてないと思いますよゥ。。。

さっき、デンマンさんが「山頂付近で張り切りすぎて、スノボで大ジャンプしたら、着地に失敗して右側の骨盤にヒビが入ってしまった」と言ったら、手をたたいて喜んでいたネット市民がいましたわァ~。。。

それは、あの悪名高い愚かな「現実主義者」という いまだに結婚できない40ヅラをさげた愚か者ですよ。。。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



このアホは例外です! 他人の不幸は蜜の味! というのは、この愚か者のためにあるような諺ですよ。。。




『焼きそば@バレンタイン』より
(2018年4月17日)


 



つまり、私がスノボで大ジャンプして、着地に失敗して右側の骨盤にヒビが入ってしまったことを思い出して、デンマンさんは私に酢卵をすすめる気になったのですか?



そうですよ。。。 小百合さんはこの2年間にスノボでジャンプして2度も骨盤にヒビが入ったのですからねぇ~。。。 骨盤を補強するためにカルシウムを摂る必要がありますよ。。。 酢卵はカルシウムの摂取に最適なのだから。。。!

マジで。。。?

あのねぇ~、最近 僕はバンクーバー市立図書館で次の本を借りて読んだのですよ!

 


(onion01.jpg)



 



黒柳徹子さんと酢卵が関係あるのですか?



関係あるのです。。。 本の中で黒柳さんがこれを飲み続けて骨密度120%という数字を叩き出したというのですよ。。。 

それほど酢卵には効果があるのですか?

あるのです。。。 とにかく、酢に卵を殻ごと浸しておくと、数日でカルシウムたっぷりの殻がとけて薄皮だけが残ってそれを破って混ぜて、ジュースにして飲むのですよ。。。 聞いただけでもカルシウムたっぷり含まれていることが分かるでしょう!

でも、すっぱそうで飲みづらいのではないですか?

だから、リンゴ酢とかヨーグルトとかハチミツとかを混ぜて飲むわけですよ。。。

すると、骨密度が100%を超えて、マジで丈夫になるのですか?

あのねぇ~、黒柳さんはアフリカのウガンダかどこかへ 国連大使の仕事で出向いていった時に、転んで骨折しても可笑しくないほどの劇的な倒れ方を下にもかかわらず、骨折もしなければ、骨にヒビも入らなかったと言うのです。。。

 


(tentou2.jpg)

 



つまり、私も酢卵ジュースを飲んで骨密度120%を達成すれば、スノボで大ジャンプして転んでも、ヒビなど寄せ付けない強靭な体になるということですかァ~?



そうですよ。。。 だから、ぜひとも酢卵ジュースを飲んで、これからもスノボで張り切って、健康で長生きしてねぇ~。。。

 


(sayuri22.jpg)



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたも、酢卵ジュースを飲んで骨密度120%を達成したくなりましたかァ~。。。?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、

元旦にバンクーバーで第99回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。

その模様をお見せしますわねぇ~。。。

 


(polswim03.jpg)


(polswim01.jpg)


(polswim02.jpg)


(polswim04.jpg)



 

ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

個人的なお話ではありますけれど、

次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(coffeeluv1.jpg)

■ 『コーヒーと愛の香り』

■ 『愛の馬車道』

■ 『亀姫と香芽子さん』

■ 『愛の夕顔を探して』

■ 『ケネディ暗殺の謎』

■ 『行田物語 ピラミッド』

■ 『由梨さん@コルシカ』

■ 『黒い行田市長』

■ 『ヒシしようよ』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『天の川de思い出』

■ 『天の川の思い出』

■ 『行田物語 古代蓮』

■ 『チーズ@シルクロード』

■ 『ラーメン@バクー』

■ 『行田物語 饅頭』

■ 『ぶんぶく茶釜だよ』

■ 『ぶんぶく阿波踊り』

■ 『食欲の秋です』

■ 『カレーdeパリ』

■ 『パワースポット』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『日本男児@パワースポット』

■ 『タケモトピアノ 苦情』

■ 『母と暮せば』

■ 『国道17号バイパスの奇跡』

■ 『伽哩夫人』

■ 『年賀状@富岡』

■ 『愛のジェローだよ』

■ 『愛の果実』

■ 『桜を想いながら』

■ 『去年の秋の食欲』

■ 『パンツとブラと餃子』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@バンクーバー』

■ 『釜めし@バレンタイン』

■ 『タリアセン夫人と洋画』

■ 『ロマン@尾瀬ヶ原』

■ 『タリアセン夫人の夢』

■ 『夢の素遺伝子』

■ 『さけ茶づけ@バレンタイン』


(compie1b.jpg)

■ 『コンピエーニュから』

■ 『焼きそば@バレンタイン』

■ 『思い出のバレンタイン』

■ 『酒巻ミステリー』

■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』

■ 『バレンタインを探して』

■ 『ラビオリ物語』

■ 『キャドバリーチョコ』

■ 『ジュネーブの休日』

■ 『定禅寺ジャズ』

■ 『いしぶみ』


(noten15.jpg)

■ 『軽井沢夫人@雲場池』

■ 『イタリアの空の下』

■ 『トロントの空の下』

■ 『チンチン@ロブソン』

■ 『バレンタイン@スイス』

■ 『熟女4人5脚@神戸』

■ 『中将湯と華宵御殿』

■ 『枯葉とチョコレート』

■ 『ロマン電車』

■ 『グルメの思い出』

■ 『上流夫人@水原市』

■ 『七つ星ロマン』

■ 『富士山@ルート66』


(sayuri811.jpg)

■ 『カフェdeロマン』

■ 『機内映画』

■ 『洲浜を探して』

■ 『夢のような話』

■ 『軽井沢の夜光』

■ 『恋人たちの小径』

■ 『サワークリームグレーズド』

■ 『優美な日本女性』

■ 『氷河期がやってくる』

■ 『カラスとおばさんパンツ』

■ 『花のまわりで』


(fragran11.jpg)

■ 『優美な女性@コルドバ』

■ 『バレンタインを見つけて』

■ 『ケリスデール』

■ 『オペラ@バンクーバー』

■ 『ヴィクトリア女王とアブドゥル』

■ 『愛とお馬さん』

■ 『チョンタ 点心』

■ 『胸が苦しく懐かしい』

■ 『レンコンの挟み揚げ』

■ 『若返りホルモン』

■ 『自作バーガー』

■ 『しょうがパン』

■ 『埼玉村の不発弾』

■ 『愛の果実を探して』

■ 『ジェミマおばさん』

■ 『世界のパン屋さん』

■ 『インド料理屋』

■ 『命の値段』

■ 『ケリスデールはどこ?』

■ 『ヤブ医者にうんざり』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、


(sakurate.jpg)

カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして

ローズティーが好まれています。

普通、ローズヒップティーと呼ばれます。

ローズヒップ(rose hip)とは

バラ科バラ属の植物の果実。

つまり、バラの実です。

ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、

特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。

ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。

また、ローズヒップオイルは食用油として、

ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、

スキンケアにも用いられます。

こんなエピソードがありました。

第二次世界大戦中、

イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により

オレンジの輸入がストップしたのです。

ビタミンCの補給ができなくなったのです。

それで、英国の学童たちは生垣に生えている

ローズヒップの採集を命じられました。

ローズヒップティーにして飲んで

ビタミンCを補給したのですって。。。


(rosehip.jpg)

なんだか信じられないようなお話ですよね。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露出ブーム

2021-06-27 01:52:11 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 

露出ブーム

 


(moga01.jpg)


(ken203.jpg)


(phryne85.gif)


(junko25.jpg)




(junko11.jpg)

デンマンさん。。。、露出がブームになっているのですか?


(kato3.gif)

ジュンコさんは知らなかったのですか?

知りませんでしたわァ〜。。。バンクーバーのロブソン・ストリートに露出オーバーな女性でも出現したのですかァ〜?

 





(robsonsq2.jpg+leo81.gif)

 



あらっ。。。ここはロブソン・スクエアではありませんか! この女性はデンマンさんの知り合いですか?



いや。。。僕の知り合いではありません。。。

ロブソン・スクエアが露出度オーバーな女性たちのたまり場になているのですかァ〜?

いや。。。この女性は、たまたまロブソン・スクエアで行われたサルサのプリゼンに参加した時に、その衣装のままでストリートに出てきてしまったのですよ。。。

 



 



つまり、今日はサルサ・ダンサーの露出度オーバーの衣装の話をするのですか?



いや。。。そういうわけで上のアニメやビデオクリップを持ち出してきたわけではありません。。。次のリストを見てください。。。

 


(liv21-06-14.jpg)


『拡大する』

『露出狂時代』


 



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で6月14日の午後5時28分から午後11時36分までのアクセス者の記録です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。「にほんブログ村」からやって来て『露出狂時代』を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。リファラ のリンクをクリックすると、どのようなページが出てくるのですか?

次の検索結果が表示されるのですよ。。。

 


(mur21-06-14.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『露出狂時代』


 



あらっ。。。「にほんブログ村」の検索エンジンで 露出 を入れて検索したのですわねぇ〜。。。



そうです。。。この検索結果の中から赤枠で囲んだ記事をクリックして読んだのですよ。。。実は、北海道函館市新浜町に住んでいる村田亀吉君が読んだのです。。。

 


(ip194224.jpg)

 



亀吉君は露出度オーバーな女性が好きなのですか?



そうです。。。今から約90年ほど前の1930年代にも露出オーバーな女性がルンルン気分で写っている写真を見て、亀吉君はビックリしたのですよ。。。

 


(moga01.jpg)

 



1930年代と言えば日本が15年戦争(満州事変、日中事変と太平洋戦争)を始める時期なので露出オーバーな女性がいるとは思っても見なかったのですか?



そうです。。。それで、記事を読んで、どういうことなのか? 亀吉君は記事を読みながら考えさせられたのですよ。。。

 



(nikkan01.jpg)

   日刊時事写真新聞


(enoshima2.jpg)

   昭和初期の江ノ島

 

『THE NIKKAN JIJISHASHIN』というグラフ速報の昭和12年5月30日号。

そこには『露出狂時代!!』というキャッチコピーとともに湘南海岸で水着姿をさらすモダンガールたちが写っている。

 


(moga01.jpg)

 

これだけではなにも感じない人でも、その発行年月日を日本史年表とつき合わせてみれば、驚きの声を挙げるに違いない。

というのもそれから1ヵ月もしない7月7日には盧溝橋事件が勃発しているからだ。

 

つまり、泥沼の戦争に足を突っ込む直前の日本は、空前の資本主義的繁栄を謳歌し、都会や海水浴場にはモガ・モボが闊歩していたのである。

 

1931年(昭和6年)の満州事変以来、日本は軍事独裁の暗闇の中にあったという戦後の左翼史観は大ウソだと言うことがわかる。

古書会館に通えば、このように、歴史に直に触れることができるのである。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




33-34ページ 『東京時間旅行』
著者: 鹿島茂
2017年10月30日 第1刷発行
発行所: 株式会社 作品社


 





あらっ。。。 1931年(昭和6年)の満州事変以来、日本は軍事独裁の暗闇の中にあったという戦後の左翼史観は大ウソだと書いてありますけれど、確かに昭和12年の7月に盧溝橋事件が勃発する1ヵ月ほど前に、湘南海岸でモガたちが水着姿で写真に写っている姿を見ると、「軍事独裁の暗黒」というイメージから程遠いように思えますわァ。。。

 


(moga01.jpg)

 



確かに、写真を見ると どの女性も幸せそうにルンルン気分ですよ。。。 「軍事独裁の暗黒」というイ暗いメージからは、程遠い明るいイメージです。。。 だから、上の本の著者は満州事変以来、日本は軍事独裁の暗闇の中にあったという戦後の左翼史観は大ウソだと書いている。。。



デンマンさんは、共感しないのですか?

あのねぇ~、上の写真はその時代の世相を写すほんの一枚の写真ですよ。。。 この写真が撮られた翌年の昭和13年には次の事件が起きている。。。

 


津山事件

 


(tsuyama01.jpg)

 

津山事件または津山三十人殺しは、1938年(昭和13年)5月21日未明に岡山県苫田郡西加茂村大字行重(現・津山市加茂町行重)の貝尾・坂元両集落で発生した大量殺人事件。

一般には津山事件と呼ばれ、犯人の姓名を取って都井睦雄事件ともいう。

犯行が行われた2時間足らずの間に28名が即死し、5名が重軽傷を負った(そのうち12時間後までに2名が死亡)。

なお、犯行後に犯人が自殺したため、被疑者死亡で不起訴となった。

横溝正史の小説『八つ墓村』、および西村望の小説『丑三つの村』のモチーフになった事件である。

犯人の都井 睦雄(とい むつお)は1917年(大正6年)3月5日、岡山県苫田郡加茂村大字倉見(現・津山市)に生まれた。

2歳で父を、3歳で母を、ともに肺結核で亡くしたため、祖母が後見人となり、その直後一家は加茂の中心部である塔中へ引っ越した。

さらに、都井が6歳のときに一家(都井以外に祖母と姉。戸主は都井)は祖母の生まれ故郷の貝尾集落に引っ越した。

都井家にはある程度の所得と資産があり、畑作とあわせて比較的楽に生活を送ることができた。

都井は尋常高等小学校を卒業直後に肋膜炎を患って医師から農作業を禁止され、無為な生活を送っていた。

病状はすぐに快方に向かい、実業補習学校に入学したが、姉が結婚したころから徐々に学業を嫌い、家に引きこもるようになっていき、同年代の人間と関わることはなかった。

1937年(昭和12年)、都井は徴兵検査を受け、結核を理由に丙種合格(入営不適、民兵としてのみ徴用可能。実質上の不合格)とされた。

そのころから都井は、それまで関係を持った女性たちに、都井の丙種合格や結核を理由として関係を拒絶されるようになった。

そして、心ない風評に都井は不満を募らせていった。


 








 



あらっ。。。 ずいぶんと悲惨な事件が起きたのですわねぇ~。。。 でも、この事件と「軍事独裁の暗黒」と関係あるのですか?



もちろん、関係ありますよ。。。 もし、徴兵制度がなかったら、この事件は起きなかった。

それは、どういうわけですか?

上の説明にも書いてあるように、犯人の都井睦雄は徴兵検査を受け、結核を理由に丙種合格、実質上の不合格とされた。 それまで関係を持った女性たちに、都井の丙種合格や結核を理由として関係を拒絶されるたことが、都井の不満を募らせて事件の引き金になったわけですよ。。。

それで30人も殺してしまったのですか?

そうです。。。 あのねぇ~、もう一度犯行時の犯人の服装を見てください!

 


(tsuyama02.jpg)

 



明らかに兵隊の格好ですよ! つまり、徴兵検査で事実上不合格にされたおかげで、彼は風評被害をこうむった。。。 関係のあった女性から拒絶された。。。 それで、「それなら俺が兵隊としての実力を見せてやろじゃないか!」という意気込みが この事件の大きな原因になっている。



つまり、実力を見せて、復讐してやろうと考えたのですか?

そうとしか考えられないでしょう! やはり、「軍事独裁の暗黒」がこの事件の背景にあるのですよ。。。

要するに、露出狂時代と呼べるとしたら、それは「軍事独裁の暗黒」の裏返しなのですわねぇ~。。。




『露出狂時代』より
(2020年2月22日)


 



つまり、昭和12年、露出狂時代と呼べるとしたら、それは「軍事独裁の暗黒」の裏返しで、太平洋戦争が始まる頃には、「兵隊さんが命をかけて戦っているのに、ルンルン気分で海水浴をするなんて、もってのほかだ!」ということになるのですわねぇ〜。。。



そういうことです。。。ルンルン気分で海水浴などするものなら、国防婦人会のおばさんに「国賊!」と呼ばれて水着を没収されてしまうのですよ。。。

なるほどォ〜、露出狂時代は、「軍事独裁の暗黒」を予期した娘たちの反動だったのですわねぇ〜。。。

そういうことです。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、最近の暮らしにくい日本の現状にムカついて、肌を露出して街にくり出したい気分になっていますか?

ええっ。。。 「そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。 じゃあ、面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)



 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』


(ken203h.jpg)

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『エリュトゥラー海』

『ご馳走』

『人類の祖先を探して』

『ヒミズ』

『アフリカの女王』

『ユダヤ人の足かせ』

『ミッドウェイ』

『キングコング』

『思い出の歌』

『雄鶏の鳴き声』

『飛行機痴漢』

『手話で話すゴリラ』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

"JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量子活動家

2021-06-27 01:39:45 | 役立つ生活情報

 

量子活動家

 


(qactivist3.jpg)


(qactivist2.jpg)


(qactivist4.jpg)


(sylvie702.jpg)




(sylviex.jpg)

ケイトー。。。、今日は量子活動家を取り上げるのォ~?


(kato3.gif)

そうです。。。 いけませんかァ~?

でも、量子活動家って聞いたことがないわァ~。。。

実は、僕も最近知ったのですよ。。。

どういうきっかけで知ったわけなのォ~?

バンクーバー市立図書館で借りたDVDで観たドキュメンタリーで知ったのですよ。。。

 


(lib90617a.png)


『拡大する』

『実際のページ』



(qactivist2.jpg)






My Comment

June 07, 2019

Produced in 2009, this 77-minute documentary delves into the genuine paradigm shift from material science to the primacy of consciousness.

Amit Goswami, a pioneer of this revolutionary new perspective, shares with you his vision of the unlimited potential of consciousness as the ground of all being, and how this revelation helps you to live better.

Amusing, amazing, enlightening and thought-provoking!




2009年に制作された、この77分のドキュメンタリーは、数理科学から意識の優位性への真のパラダイムシフトを探求する。

この革命的な新しい知見の先駆者であるアミット・ゴスワミ氏は、すべての存在の根拠としての無制限の潜在的可能性をさぐり、より良く生きるために役立つ彼のビジョンを分かり易く説明する。

面白い、目からウロコ、啓発的、そして深く考えさせられるドキュメンタリー!

【デンマン訳】




なるほどォ~。。。 ちょっと面白そうじゃない。。。



実に興味深いドキュメンタリーですよ。。。 だから、シルヴィーが観ても 時間を無駄にしたという気にはならないはずです。。。

。。。で、ざっと、どういう内容なわけぇ~?

次のような話です。。。

 


驚天動地 クォンタムが解きあかす

「世界の秘密」


 


(qactivist3.jpg)

 

「驚天動地」の世界の成り立ちをクォンタム(量子)の視点から暴露し、アミット・ゴスワミ博士が自らクォンタムアクティビスト(量子活動家)と呼ぶ、理想の人間の状態にどう至るか、という具体的生き方を解く!

世の中には、まだまだ分からないことがたくさんある。

たとえば私たちの「意識」「生命と非生命」「死」「睡眠」「感情」「脳」「性格」…。
私たちはそれら「深い謎」に折り合いつけて日常を送っている。

しかし量子の世界からみると、「月は私たちが観たときにしか存在しない」
「ビッグバンから始まる宇宙の歴史は、45億年前に単細胞(生命)が生まれた時に、
時間をさかのぼって物体化した」など驚天動地の世界観が見えてくる。

クォンタムの驚天動地の世界観は、
私たちの「生き方」にまで深く影響を与えずにはおきません。

「私たちの意識、生命と物質、あなたとわたし、量子的生き方、悟り」などが、
「えーっ、そうなの?」という驚きを呼び覚まします。
それらはあまりにも斬新なので、あなたの頭がグルグルしてしまうかもしれません。

 

気鋭の量子物理学者が語る

「世界は見えたとおりではない」


 

◆世界は「物理次元」と時空のない<可能性の領域>とで出来ている。
◆「可能性領域」に時間はなく、過去、現在、未来は同時に存在している。
◆「意識」は人間がいようがいまいが<可能性領域>にすでに存在している。
◆<可能性領域>では、わたしもあなたもペットボトルもすべて一緒である。
◆<循環する階層>があれば「生命」、なければ「非生命」が現実化する。
◆45億年前、生命が誕生した瞬間、三次元空間が初めて現実化した。
◆生命が誕生した瞬間、逆再生で物理次元の歴史は創られた。
◆月は人間が観察したときだけ、そこに存在する。
◆量子的世界を理解すると、ものごとは固定されていないと理解できる。
◆ひとつの宇宙が終わると<可能性領域>はまた別の宇宙を始める。
◆ひとは人生の中で、ある日突然<学ぶの予定表>と出会う。
◆臨死体験は<遅れてきた現実化>である。
◆人生体験から作られた<性質>は、共有財産として保存される。
◆新しい人生は保存された<性質>から目的に合ったものが選ばれる。
◆「悟り」の状態を、三次元でずっと維持しつづけることはできない。
◆「愛」こそが、人生で最重要な<アーキタイプ>である。
◆ひとは成熟すると「わたし」という限界を超える。
◆創造性とは、do-be-do-be-doである。
◆現実世界が生ずるのは、無意識だったものが「意識化」されるから。
◆ビジネスパーソンは豊かさを探究すると「愛」や「善」にも至る。
◆自分の身体の五感を変化させることで、感情を変化させられる。
◆「クォンタムな経済」は、目にみえないものを大切にする。
◆「神の意志」が<下方因果性>(三次元へ実現化)を生む。

 

アミット・ゴスワミ氏

インド出身。元オレゴン大学・原子核理論物理学教授。
現クォンタム・アクティビズムセンター理事長。

物質主義から意識をベースにした世界観へのパラダイムシフトを、量子物理学を使って明確に説いたパイオニア。

その理論は現在活躍する多くのスピリチュアル・リーダーたちに影響を与えてきた。
著書に『The Visionary Window(ヴィジョンの窓)』『Physics of the Soul(魂の物理学)』『Quantum Creativity(クォンタム・クリエイティビティ)』など多数。




アマゾンの「驚天動地」より


 



。。。で、ケイトーは、上のお話のどこに感銘を受けたわけぇ~?



ひとは成熟すると「わたし」という限界を超えるということが印象的でしたよ。。。

簡単に言うと、どういうことよ?

あのねぇ~、偶然にもバンクーバー市立図書館で借りていた本を読んだら次の箇所に出くわしたのですよ。。。。

 


人間が「お互いを助ける」理由

 


(givetake2.jpg)

 

困っている人に共感すると、相手に強い愛着を抱くので、相手との一体感を覚えるのだと、ロバート・チャルディーニ(Robert Cialdini)は主張する。
困っている相手を自己意識に同化させ、相手のなかに自分自身を見出すのである。

これこそが、私たちが人助けをする理由なのだ。
つまり、実際には、自分自身を助けているのである。 (略)

チャルディーニと同僚は、この考えーーー共感「自己と他者の重なり合い」(一体感)をもたらし、人助けをうながすーーーを裏づける実験を数多く行った。 (略)

自分自身のアイデンティティと相手のアイデンティティが同化するまで他人に共感すると、相手のことを自分自身と同じくらい思いやるようになる。

そうなると、自分の利益を相手の利益より重視しなくなるので、助けることは純粋に利他的なのである。


 

(読み易くするために改行を加えています。
赤字はデンマンが強調のため
写真はデンマン・ライブラリーより)




340ページ 『Give & Take』
「与える人」こそ成功する時代
著者: Adam Grant 監訳者: 楠木 建
2014年1月25日 第1刷発行
発行所: 株式会社 三笠書房


 



ひとは成熟すると「わたし」という限界を超えるということは、自分自身のアイデンティティと相手のアイデンティティが同化するまで他人に共感すると、相手のことを自分自身と同じくらい思いやるようになるということなのですよ。。。



つまり、誰もが量子活動家になるということは、この世界から争いごとがなくなるということなのねぇ~。。。

そういうことです。。。 戦争がなくなるということですよ。。。

でも、そう簡単に戦争はなくならないでしょう!?

無くなりません。。。 なぜなら、戦争によって権力を維持したり、金儲けをしようとしたりする人が居る限り、戦争は無くならないのですよ。。。 そもそも戦争が始まったのは農業が始まってからです。。。

どうして農業が始まると戦争が始まるわけ。。。?

あのねぇ~、最初の頃は戦争しなくても、平和に多くの部族が共存できた。。。 なぜなら、人口の割りに農地がたくさんあった。。。 でも、そのうち人口が増えてくると、小麦や米を栽培するのに適した土地が少なくなってくる。。。

つまり、人口が増えすぎたので 小麦や米を栽培するのに適した土地を確保するために戦争を始めたわけなのォ~?

そういうことですよ。。。 人類が登場したのが500~600万年前ですよ。。。 農耕が始まったのは、8200年から~5700年ぐらい前のことです。。。 つまり、人類が戦争に明け暮れるようになったのは、その後ですよ。。。 中国大陸を見れば、神話伝説時代が終わって、「夏」の国ができたのが紀元前2070年頃、そのあとで「夏」の国が戦争で敗れて「殷(商)」の国ができたのが紀元前1600年頃。。。 だから、歴史上、戦争が絶えなくなったのは、紀元前2070年頃からなのですよ。。。

つまり、人類が登場した500~600万年前から、1万年前ぐらいまでは戦争がなかった、とケイトーは断定するのォ~?

だってぇ、歴史を見れば明らかでしょう!? 2万年前の生活を描いた映画『アルファ(Alpha)』でも人間同士の戦争はなかった。。。

 


(lib90527a.png)


『拡大する』

『実際のカタログページ』







My Comment

 

Directed by Albert Hughes in 2018, this American historical drama depicts the adventure of a young hunter who encounters and befriends an injured dire wolf during the last ice age.

Beautifully filmed and action-packed, this drama appears captivating and awe-inspiring.

If you're a dog lover, this is a must-see.




2018年にアルバート・ヒューズ監督によって制作されたこの映画は、最後の氷河期に起こった冒険物語を描いたもの。

負傷した若きハンターがオオカミの群れに遭遇し、傷ついたボス狼(アルファ)を手なづけて、故郷に帰るまでの冒険を描く。

美しい情景が克明に描写された、アクション満載のこのドラマは、観る者を魅了し畏敬の念にしびれさせるでしょう。

あなたが犬好きなら、これは必見です。

【デンマン意訳】


 



人類が戦争をやり始めたのは、長い人類の歴史では、ごく最近のことなのですよ!



でも、第2次世界大戦が終わって、現在は多くの先進国では農業社会というより、工業社会になったのに、どうして戦争しているわけなのォ~?

あのねぇ~、現在、戦争しているのは、もちろん農地をゲットするために戦争しているわけじゃない。。。 かつては工業の原料となる石油資源だとか鉱物資源をゲットするために戦争していた。。。 だから、日本などは満州事変を起こして満州に進出した。。。 でも、今では、石油資源も鉱物資源も戦争するよりも買った方が手っ取り早い。。。 戦争する方が損失が大きいことが解ってしまった。。。 核戦争を始めたら人類が滅亡する! だから、馬鹿げた戦争などしないというコンセンサスが世界的にできあがった。。。

でも、今でも、戦争というより、紛争が耐えないじゃない。。。

だから、現在 戦争や紛争を起こしているのは次の人たちですよ。。。

 



(wardealer3.jpg)



 

① 宗教的熱狂で戦争をする人たち (例えば IS)

② 他民族国家で、自民族以外の少数民族を暴力的に追い出す、つまり、民族浄化を目指す民族(国粋)主義者たち。 (ナチスやネオ・ナチ)

③ 自己の権力の維持強化のために経済的な損も辞さずに紛争を仕掛ける権力者たち。 (北朝鮮の金正恩)

④ 兵器商人と結託した権力者たち (ペンタゴン)




『犬と人間と戦争』より
(2019年5月30日)


 



なるほどォ~。。。 確かに言われてみれば、そうよねぇ~。。。 でも。。。、でも。。。、日本人の中にも、北朝鮮やロシアに対抗できる自主軍備が欲しいという人はいるわよねぇ~。。。



そういう時代遅れの人がいるので、ペンタゴンや武器商人の思う壺に陥ってしまう。

つまり、ペンタゴンや武器商人に量子活動家が増えれば戦争はなくなるのねぇ~!?

でも、あと100年経っても増えそうにないですよ。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもペンタゴンの役人・軍人や武器商人がいるかぎり戦争は無くならないと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、他に、もっと楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い口調で私に命令するのですか?

分かりましたわ。

シルヴィーさんが出てくる面白い記事は たくさんあります。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』


(mh370a.jpg)

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』


(jump009.jpg)

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『やっぱり、セックス』

『セックス風呂具村』

『CIAの黒い手再び』


(banana82e.jpg)

『アダムとイブは何を食べたの』

『舞踏会 明子』

『波乱の人生』

『国際化だよね』

『イングナさんを探して』

『美しい日本語 チェーホフ』

『横の道@ニコライ堂』

『また塩野七生批判』

『日航スチュワーデス』


(cleopara2.jpg)

『クレオパトラ@塩野批判』

『テルモピュライの戦い』

『思い出の蓮』

『角さんと天罰』

『ラーメン@リガ』

『角さんと天罰がなぜ?』

『南京事件と反知性主義』

『あけびさんの卒論』

『愛は降る星の彼方に』

『サイバー戦争』

『エロくて、ごめんね』

『モバイル社会とガラケー』

『元老のアメリカ』

『ケネディ家の呪い』

『欧米を敵に回す』

『ソフィアからこんにちわ』

『ドイツが原爆をロンドンに』

『いまだに謎』

『さらば大前研一』


(superm3.jpg)

『空飛ぶスパイ』

『愛情はふる星@ベトナム』

『ヒラリーと塩野七生』

『ケネディ夫人@インドネシア』

『究極の大前研一批判本』

『フェルメールの謎』

『女に文句を言う女』

『あなたの祖国』

『宮沢りえ@韓国』

『正しい戦争』

『ゴールデンシャワー』

『死刑廃止』

『かまびすしい』

『今、新たな戦前』

『クレオパトラ@アラビア』

『政府は嘘をつく』

『犬と人間と戦争』

『未来予測』

『知られざる悲劇』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾窓の女

2021-06-26 01:56:44 | 映画・芸能界


 

飾窓の女

 


(sohogal2.jpg)


(amster5.jpg)


(salon22.jpg)

 


女になった男の話(笑)!

 


(batis12.jpg)

 

2021年6月13日 日曜日 午前9時9分

7時10分起床。気温13度。
今朝は朝から雨!
けっこうきつい雨!
雨が降る音で目覚めました。
でもスッキリと目覚めましたよ!
小百合さんもスッキリと目覚めましたか?
朝からビールを飲みたい気分ですか?
きゃははははは。。。

昨日は、午後6時から『BAPTISTE』というイギリスとオランダの合作映画を観ました。
観終わったのが午後11時50分。
6つのエピソードからなる連続テレビドラマです。
釣り込まれるように観入ってしまいました。

舞台はアムステルダムの「飾窓の女」が屯(たむろ)する
赤線地帯。

 


(amster5.jpg)

 

あそこで働く娼婦たちは現地の女じゃなくて、
ほとんどが海外からやってきた女たちなのですよ。
多くの女は東欧から「人さらい」にあって
働かされている。
オーナーも東欧からやてきた移民によって運営されている店が多いようです。

映画はルーマニアの人身売買専門のギャング団が絡んだ
犯罪ミステリー。
イギリスの海岸の小さな家の中で主人が殺されてチェーンソーでクビから頭が切断されるところから映画が始まります。

とにかく、よく思いつくものだと思うほどのショッキングな話が展開されてトイレに立つのも惜しまれるほどに釘付けになって観てしまいました。
きゃははははは。。。

ヨーロッパは、狭い所に国がひしめき合っているから、とにかく国際色豊かです。
映画には、英語、フランス語、ドイツ語、ルーマニア語で話す人達が出てきてアムステルダムが国際都市であることを実感できますよ。
僕はもちろん英語の字幕を見ながら観ているのです。
きゃははははは。。。

面白いのは、ルーマニアの人身売買専門のギャング団の元リーダーの男が性転換手術を受けて女になってしまっているのですよ。
しかも、さらに面白いのは、その女が相手の男にはその事実を隠して結婚しているのです。

映画を観ている人も、もちろん、その女が元男だったとは思わない。
その女は外見は、どこから観ても正真正銘の中年の不思議な美人なのですよ。
サテンのドレスを着ている姿などは、フツウの女よりも女らしい。

だから、その女が元男だったということを知らされた夫の気持ちを想像してください。
もちろん、観ていた僕もビックリしました。
でも、後で考えてみれば、どこか不思議な感じがしたものですよ。
声が男のような太い声だった。
容貌がフツウの女よりはきつい表情をしていたのですよ。

でも、その役を演じていた女優は、性転換した女優だったのか?
あとでネットで調べてみようと思います。
きゃはははははは。。。

とにかく、最近見た犯罪スリラーの中では、ずば抜けてよくできたドラマで時間の経つのも忘れて、マジで引き込まれるように観てしまいました。

いつだったか「さきたま古墳公園」で
小百合さんとピクニックしながら「男と女が反対になったカップル」(ドキュメンタリー)のビデオクリップを笑いながら観たけれど、その時の面白さが重なりながら、映画を観たのでした。

 



 

今日はDVDの返却日なので、そこのデンマンストリートの図書館分館に行って、ついでに予約していたDVDをもピックアップしてこようと思います。
予約していた『A French Village』のSeason6 とSeason7が届いたようです。
今夜はSeason6を観ようと思ってます。

 


(villa21.jpg)

『小さな村の出来事』

 

最近、町子さんと連絡をとってますか?
元気でやっていると思うけれど、
もし機会があったら、今年の秋にぜひ会いたいものです。

町子さんが元気であれば、小百合ささんと神戸に行って
しゃれたレストラン・カフェで一緒に食事をするのもいいですね。
できれば、仙台にも、神戸にも小百合さんと一緒に行ってみたいです。

小百合さんが町子さんと電話で話をするようなことがあったら、よろしく、伝えておいてください。

 


(escargot.jpg)

『町子さんとエスカルゴ』

 

では、今日もルンルン気分で過ごしてね。
じゃあね。。。

 


(denman01.gif)





(sayuri55.gif)

デンマンさん... また個人的なメールを書き出したのですか?


(kato3.gif)

そうです。。。いけませんか?

こういう私的なメールはネット市民の皆様にはつまらないと思いますわ…。

小百合さんも楽しめるように書いたのだから、ネット市民の皆様にも楽しめる箇所があるはずです…。

でも、個人的な部分は省略すべきですわ…。

あのねぇ〜、小百合さんが迷惑だと思うようなことは書いてません…。。。

迷惑なことが書いてありますわ。。。

でもねぇ〜、小百合さんを誰も特定することができないのです。。。だから、心配することはありませんよ。。。

けれども、特定しようとするネット市民が出てくるかもしれませんわ。。。

たとえ特定されたとしても「人違いだわ!」と押し通せばいいのですよ。。。そんな事より、映画の話をしましょう。。。

つまり、デンマンさんが観た映画のことが書いてあるので、メールを引用したのですか?

そうですよ。。。

。。。で、『BATISTE』という映画を観て、それほど感動したのですか?

感動したと言うよりも、男が女になる、女が男になる世界の不思議さを改めて考えさせられました。。。

 


(lib21-06-14.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




『BATISTE』

 


(batis20.jpg)

 

脳腫瘍の手術を受けた後、ジュリアン・バプティストは彼がかつてのようには働けないと思っている。
彼の古い上司は、オランダの警察がアムステルダムで行方不明のセックスワーカーとして働いていた少女を探すのを手伝うように彼を説得する。
やがてジュリアンは行方不明の少女の叔父であるエドワードに会う。

エドワードは少女の叔父だと言っているが実はそうではない。
この映画のキーパソンである犯罪歴のあるキム・フォーゲル(性転換して女になった元男)と、映画のオープニングに登場した貝殻を収集している初老の男を殺害し、チェーンソーで首を切り取ったルーマニア人が登場する。




エピソード1「貝殻」

ジュリアン・バプティストが家族と一緒にアムステルダムに滞在していた時、オランダの警察の暴力団犯罪主任刑事・旧友マーサが行方不明のセックスワーカーとして働いていた少女・ナタリー・ローズを探すように頼む。
彼はナタリーの叔父であると主張するエドワードに会い、2人の男はアムステルダムの歓楽街の犯罪がはびこる界隈に入って少女を探す。




エピソード2「男の測定」

キム・フォーゲルの助けを借りて、ジュリアンはナタリーを見つける。
ナタリーは、エドワードが彼女の叔父ではなく、クライアント(客)であることを明らかにする。
ジュリアンはアントワープのエドワードの住所に行き、家の中に隠された切断された頭を見つける。




エピソード3「血を求めて」

ジュリアンはエドワードと対峙して、正体を質(ただ)す。
エドワードはナタリーがマネーロンダリングしているお金を盗むのを手伝ったと告白する。
ジュリアンが見つけた頭は、ブリガダセルビルに所属するルーマニアのギャングによって殺害された父親の頭だとエドワードは明かす。
ギャング団に殺されないように安全のために、ジュリアンは自分の家族を避難させる。
マーサの息子である若いオランダの刑事であるニールズの助けを借りてジュリアンは事件に取り組む。




エピソード4 "Vertrouwen(地名)"

キム・フォーゲルが殺害される。
ジュリアンは盗まれたお金を追いかけ、イギリスの警察官(連絡官)であるジュヌビーブはエドワードにギャングのスポークスマンであるコンスタンティンに会うように強要する。
ギャング団が悪事で稼いだ大金が発見されると、エドワードはジュリアンに金の入ったバッグを渡し、英国に戻る。
マーサは、一人息子のニールズの実の父親はジュリアンであると告白する。
ジュリアンは、初めてその事を知る。




エピソード5「ルーシー」

エドワードを追跡した後、ジュリアンとジュヌビーブはコンスタンティンを倒してブリガダセルビル・ギャング団を壊滅させる大胆な計画を実行する。
ジュリアンはコンスタンティンとの交渉を開始する。
ブリガダセルビル・ギャング団の幹部は彼らの大金を悪用したとしてアムステルダムでコンスタンティンを殺害する。

更に、彼らはエドワードの元妻を追跡し、彼女と夫を殺害する。
エドワードはなんとか暗殺者から逃れる。
エドワードの居場所はジュリアンと警察の関係者だけしか知らないはずだった。
ジュリアンはオランダの警察の誰かが彼らを裏切ったことに気づく。




エピソード6「砂の中へ」

エドワードはキムの所持品の中にブリガダセルビル・ギャング団の悪行の数々の証拠を見つける。
ブリガダセルビル・ギャング団のために密かに働いていたことが明らかになり、刑事のニールズは逃走する。
ジュリアン、ジュヌビーブ、警察が彼に追いつくと、彼は母親のマーサを人質に取る。

(デンマン訳)




出典: 「Baptiste (TV series)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



映画のオープニングにギャングの一人が初老の男の首をチェーンソーで切るというのは、想像するだけでも目を背(そむ)けたくなりますわァ〜。。。



この映画には、所々にショッキングなシーンが出てきますよ。。。とにかく、あの悪名高い「飾り窓の女」たちが出てくるのだから。。。

ところで、女になった元男を演じている女優は、自身も性転換した女優なのですか?

そうなのですよ。。。ネットで調べてみたら、性転換した元男(キム・フォーゲル)の役を演じた女優・タリサ・ガルシア(Talisa Garicia)もマジで性転換した元男なのですよ。。。

 


(talisa.jpg)

出典:『The Sun(英国日刊タブロイド紙)』

 



実生活でも結婚した相手の男性は、彼女が告白するまで全く分からなかったそうです。。。



あらっ。。。それほど性転換手術は完璧だったのですか?

そうらしいです。。。妻が元男だったと知った時、夫が死ぬほど驚愕したというのは映画とまったく同じなのですよ。。。この女優はチリで生まれ育って、1977年にイギリスに亡命したのです。。。男であることにたまりかねて自殺まで試みたそうです。。。助かったので、一度死んだつもりで性転換して女になったというのですよ。。。なんだか信じがたい話です。。。「真実は小説より奇なり」と言うけれど、まさに、その具体例です。。。

つまり、この事を言うためにわざわざこの映画を取り上げたのですか?

いや。。。もちろんそればかりじゃありません。。。あのねぇ〜、この映画はイギリスの連続テレビドラマなのですよ。。。小百合さんは次の記事を読みましたか?

 


(bolox15.jpg)


(bolox10.jpg)

『ん?ボロックス』

 



読みましたわ。。。英語の勉強になりました。。。



ボロックス(bollocks)というのはアメリカ人やカナダ人はめったに使わないのだけれど、イギリス人はしばしば会話の中で使うのですよ。。。

つまり、この映画の中にもボロックス(bollocks)が出てくるのですか?

そうです。。。次のシーンを見てください。。。

 


(batis10.jpg)


Who's that?





この男は、キム・フォーゲルが元男だとは知らずに結婚してしまった夫なのですよ。。。このすぐ前にエドワードとキムは殺し合いが始まるかと思うほど熱くなって議論していたのです。。。この夫が登場したので、エドワードは、これが引き際だと思って出ていったのです。。。それで、夫が「今の男はいったい誰なんだい?」と尋ねたわけです。

 


(batis11.jpg)


The two of you looked about ready to kill each other.

オマエとあの男は殺し合いを始めるかと思うように見えたよ。



(batis12.jpg)


No one. (誰でもないわよ。)

Bollocks. (嘘だろう!)


 



この会話では ボロックス(bollocks) が「ウソだろう!ウソをつくなよ!」という意味で使われているのですよ。。。ついでに、次の場面も見てください。。。

 


(batis13.jpg)


Liaison Officer Genevieve Taylor.

リエゾン・オフィサー(連絡官)のジュヌビーブ・テイラーです。


 



背をこちらに向けているのがリエゾン・オフィサー(連絡官)のジュヌビーブ・テイラーです。。。相手の男がキム・フォーゲルと殺し合いを始めるかと思うほど熱くなって口喧嘩したエドワードです。。。

 


(batis14.jpg)


(Martha)asked you to do this, right?

マーサがこうするように頼んだ。そうだろう?




(batis15.jpg)


It's for your own safety, sir.

あなたの安全のためです。



(batis16.jpg)


Is it? Bollocks.

そうかな? そうじゃないだろう! ナンセンスなことを言うなよ!



(batis17.jpg)


It's her benifits, not mine.

マーサは自分の都合のためにそうしろと言ってるんだよ。俺のためなんて考えてるもんか!


 



この場面では ボロックス(bollocks) が「ナンセンスなことを言うなよ!」という意味で使われてます。。。



いろいろと使いみちのある都合の良い言葉なんですわねぇ〜。。。

そういうことです。。。



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたもイギリス英語をマスターしようと思ったら bollocks の使い方を覚えてくださいまし。。。

ええ。。。「そんなことはどうでもいいよ! それより他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ〜♬〜ますかァ〜。。。

いけ好かないお方。。。

分かりましたわァ〜。。。じゃあ、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”をご覧に入れますわァ。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

最近 「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわよゥ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

とにかく、興味深い話題が続きますゥ。

どうか、あなたもまた読みに戻って来てくださいませ。

じゃあ、またねぇ。。。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(deerlak3.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『桜のメルヘン』

■ 『愛とロマンとダイエット』

■ 『愛の追憶』

■ 『午前3時のあなた』

■ 『ビミョ~っていうか』

■ 『お股の花々』

■ 『ロマンの追憶』

■ 『ヒシしようよ』

■ 『デンマンと松本清正張』

■ 『愛犬と神さま』

■ 『思い出@天の川』

■ 『ばあやと小百合さん』

■ 『座薬と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『東電社員と愛の自転車』

■ 『梅から桜の国へ』

■ 『人はなんによって生くるか』

■ 『赤犬と離婚』

■ 『クローン人間』

■ 『3つの顔を持つ女』

■ 『記憶喪失』

■ 『約束』

■ 『野生動物@都市』

■ 『奇跡の黒馬』

■ 『フラッシュダンス』

■ 『命の物語』

■ 『犬とレーサー』

■ 『チェルノブイリ』

■ 『天国から来た天使』

■ 『日本語忘れたの?』

■ 『人生の交差点』

■ 『モーディ』

■ 『狼だと叫ぶ少年』




(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

あなたは RSS リーダーを使っていますか?

わたしは、つい最近まで知りませんでした。

使ってみると、とっても便利ですよね。

お気に入りのブログの RSS feedを

リーダーに登録しておけば、

自動的に新しい記事を

読み込んでおいてくれます。

だから、一つのリーダーで

あなたのお気に入りのすべてのブログを

読むことができます。

もちろん、ブログだけではありません。

天気予報だとか最新のニュース。

また、最新の映画情報や

音楽や、ファッション情報など、

RSS feedを探して登録しておけば、

いつでも、最新の情報がゲットできます。

あなたも、試してみたらいかがですか?

RSSリーダーがどういうものなのか?

よく分からない人は次の記事を

ぜひ読んでみてください。

『床上手な女とRSS』


(renge45y.jpg)

ところで、英語の面白いお話を集めてみました。

もし、時間があったら読んでみてくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bare02b.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア投資スパマー

2021-06-26 01:43:03 | 悪徳・悪質スパマー

 

ロシア投資スパマー

 


(global3.jpg)


(angrygal82.gif)

スパムを飛ばすのは

いけないことなのよゥ!


 


(lookanim.gif)


(stopspam2.jpg)


(acade367.png)


(moschi06c.png)


(judged.png)

スパムを飛ばすのは

ネット犯罪者の始まりなのだ!


 




(deba01.jpg)

デンマンさん。。。 どういうわけで、またオイラを呼びだしたのですかァ~?


(kato3.gif)

オマエは僕に呼び出されるのが不満なのォ~?

だってぇ~、オイラは3月26日以後、デンマンさんのブログにコメントスパムを飛ばしてませんよ! デンマンさんのブログにコメントスパムを飛ばそうとしても、すべて排除されてしまうのですよう!

当たり前だろう! オマエは、馬鹿の一つ覚えで自動スパム発信ツールを使って、限(きり)もなくスパムを飛ばすのだよ! いつまでも、そういうことが続けられると思ったら大間違いなんだよ!

だから、オイラは、もうデンマンさんのブログにコメントスパムを飛ばすのは止めましたってばああああああああああァ~♪~。。。

ところが、オマエは、また新たな悪事に手を染めているのだよ!

マジで。。。?

そうやって惚(とぼ)けても、オマエの悪事の証拠をつかんでいるのだよ!

ホントにィ~? コメントスパムを飛ばすのを止めたら、今度は、オイラの新しい悪事を発見してしまったのですかァ~?

あのさァ~、悪事千里を走る! と昔の人は言ったのだよ!

 


(knight2.gif)

 



オイラの悪事が千里を走っている、とデンマンさんは言うのですかァ~?



その通りだよ!

でも。。。、でも。。。、その証拠でもあるのですか?

あるのだよ! 次の検索結果を見て欲しい!

 


(gog90712b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



「Russian spam」と入れて検索すると、なんと 146,000,000件もヒットするのだよ!



でも。。。、でも。。。、この検索結果だけでは、オイラがデンマンさんのブログにロシアからリファラスパムを飛ばしたという証拠にはなりませんよ!

だから、オマエが僕のブログにロシアからリファラスパムを飛ばしたという証拠もあるのだよ! 次のリストを見て欲しい!

 


(goo90708d.png)


『拡大する』

『不倫と検索』(PART 2 OF 3)


『ヴァイアグラ馬鹿スパマー』(PART 1)

『ヴァイアグラ馬鹿スパマー』(PART 2)


『カエルジュース』


 



これは僕のGOOのブログの7月8日の午前11時29分現在のリアルタイムのアクセス解析のリストなんだよ。。。



あれっ。。。 アクセス元ページ の3番に ロシア投資リファラスパマー だと書いてありますねぇ~。。。

その通りだよ!

しかも。。。、しかも。。。、そこに どういうわけか オイラが顔を出してますねぇ~。。。 うへへへへへへへ。。。

そうやってぇ~、うすら馬鹿笑いを浮かべている場合じゃねぇ~んだよう!

つまり。。。、つまり。。。、3番の リファラスパム を飛ばしたのがオイラだ、とデンマンさんは断定するのですかァ~。。。?

その通りだよ! オマエは次のサイトからリファラスパム を飛ばしているのだよ!


8) http://global-investment.ru

IPアドレス: 31.31.196.54

ホスト名: global-investment.ru

国: Russian Federation

郵便番号 125476

都道府県 Moskva

市区町村 Moscow

アクセス者名 ロシア投資リファラスパマー



 


(global.jpg)

『拡大する』

 


HTTPリファラ


(http001.jpg)

 

HTTPリファラ あるいは単にリファラは、HTTPヘッダの1つで、インターネット上の1つのウェブページまたはリソースから見て、それにリンクしているウェブページやリソースのアドレスを指す。
リファラを参照することで、どこからそのページに要求が来たのかを知ることができる。
リファラをログすることでウェブサイトやウェブサーバで訪問者がどこから来ているかを把握でき、プロモーションやセキュリティの目的に使うことができる。

リファラの活用はクロスサイトリクエストフォージェリ対策としても一般的だが、リファラが無効化されているとそのようなセキュリティ機構は働かない。
リファラは一般に統計的用途に使われている。

デリファラとは、要求を起こすべくクリックされたページを目標ウェブサイトが識別できなくするため、要求から元のページ(サイト)の詳細を除去する手段である。

 

詳細

あるページにあるリンクをクリックして別のウェブページを訪れるとき、リファラはそのリンクが置かれているウェブページのURLである。

より一般化すると、リファラはその要求を発生させる原因となったアイテムのURLである。
例えば、或るウェブページ内に画像を表示するとき、リファラはそのHTMLページのURLとなる。
ウェブブラウザからウェブサーバへのHTTP要求の仕様上、リファラフィールドはオプションである。

ほとんどのウェブサーバには全トラフィックのログがあり、ブラウザが要求毎に送信したHTTPリファラを記録している。
ウェブログ解析ソフトの多くはこの情報を処理できる。

リファラ情報はユーザーのプライバシーに関わる場合があるため、リファラ情報を送信しないよう設定できるブラウザもある。
プロキシやファイアウォールソフトウェアにもリファラ情報をフィルタで除去できるものもあり、外部に公開していないロケーション情報を漏らさないようにできる。
このことは問題を発生する要因ともなる。

Webサーバはサイトの一部について、正しいリファラを送ってこないブラウザに対してアクセスをブロックしていることがある。
これはディープリンクを防いだり、画像の不正使用(直リンク)を防ぐためである。
プロキシソフトウェアの中にはそのサイトのトップレベルのアドレスをリファラとして与えるものがあり、ユーザーが最後に訪問したサイトを暴露することなく問題を回避できる。

最近では多くのブログはリファラ情報を公表し、あるブログにリンクしているサイトにブログ側からもリンクすることで会話を広げようとしている。

これを悪用し、スパマーのサイトへのリンクを大量に貼らせるリファラスパムが登場している。

アダルトサイトなどの有料サイトの多くはコンテンツを守る目的でリファラ情報を利用している。
すなわち、ログインしないと参照できないなどの極少数のページからのアクセスのみを許可するのである。

これにより、協力関係にあるアダルトサイト間での素材の共有が容易になる。
このようなサイトへのフリーなアクセスを実現する手段としてリファラスプーフィングがある。




出典: 「HTTPリファラ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



やっぱり、リファラスパム を飛ばすのも いけないことなのでしょうか?



当たり前だろう! オマエはネットで悪い事ばかりしか やってないのだよう!

そうでしょうか?

ちょっと次の検索結果を見てごらんよ!

 


(gog81229c.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



212.92.123.116 デンマン スパマー」を入れてGOOGLEで検索すると、こうして 128件ヒットするのだよ。。。 ここに出てくる検索結果のすべてが、横文字スパマー、つまり、オマエとオマエの仲間だよ!



マジっすかあああァ~。。。!?

惚(とぼ)けている場合じゃないだろう! 上のリストに出てきた女の子も「この検索結果に出てくるスパマーは すべて愚かな横文字スパマーなのよ! 絶望的なスパマーたちで自滅する前の悪あがきを見せているの! マジで笑えるわァ!」と言ってるのだよ!

うへへへへへへへ。。。

オマエが、そうやって笑っている場合じゃねぇ~だろう! つまり、上の検索結果に出てくる記事を読むと、その記事の中に『不倫と検索』(PART 2 OF 3)の記事へのリンクが貼ってある。。。

オイラのスパムをもらったブロガーが、そのリンクをクリックして『不倫と検索』(PART 2 OF 3)を読むというわけですか?

その通りだよ! 最後に、オマエが僕の記事にコメントスパムを飛ばしたのが3月26日。。。

そうです。。。 それ以後、何度コメントスパムを飛ばしても、デンマンさんのブログはオイラの飛ばしたスパムを弾(はじ)き飛ばしているのですよ! んもおおおおおおおおおおおおおォ~♪~!


316 コメント

 

タイトル (ハンドル名)
日付




online dating long distance when to meet (Billyfap)
2019-03-26 02:51:25

buy cialis online reddit fadLORCEBtjOvapsl (ylmskato)
2019-03-26 02:05:35

generic viagra names najfvthousiaetd (jjearoub)
2019-03-25 02:12:21

cialis buy online ffgcgjthousiayha (hgcEvozy)
2019-03-24 23:33:55

viagra generic nsgbLORCEBtjOvapse (hfhstats)
2019-03-24 13:39:24

buy cialis online cheap ffhdLORCEBtjOvapsk (hwcskato)
2019-03-24 09:42:11

buy cialis online reddit jsxdngwouttqxl (nygdueft)
2019-03-24 07:54:17




『不倫と検索 PART 2 OF 3』のコメント欄より
(2008年8月21日)


 



デンマンさんは、どうしてオイラを目の敵(かたき)にするのですか?



オマエがネットで迷惑をバラ撒いているからだよ! それに いつまでも愚かな横文字スパマーのオマエと付き合っていても仕方がないから スパマー撲滅の殺虫剤をゲットしたのだよ!

 



(killbug4.png+cockroach3.gif)

 



やっぱりオイラを自滅に追い込むために殺虫剤をばら撒いたのですねぇ~。。。



オマエをのさばらせておくと、まるでゴキブリのように現れて僕のブログに宣伝スパムをバラ撒くので、オマエとゴキブリ仲間が僕のブログに来ないように殺虫剤を散布したのだよ!

道理で、デンマンさんのブログにスパムを飛ばしても すべてはじかれてしまったはずです。。。

 


(goo90415c.png)


(goo90415c2.png)

『不倫と検索 PART 2 OF 3』

 



オマエは、自滅する運命にあるのだよ!



だから、オイラはコメントスパマーから脱皮して リファラスパマーとして再出発したのです!

あのなァ~、脱皮するのはいいけれど、同じような悪事を始めてもしょうがないのだよ!

そうでしょうか?

オマエは失敗に学んでいないのだよ! なぜなら、かつてオマエはロシアからメールスパムを飛ばしていたのだよ! でも、最近は どこのブログでも英字スパマー殺虫剤をまかれて、オマエは自滅に追い込まれてしまった!

やっぱり、判ってしまうものですか?

当たり前だよ! オマエが使っているIPアドレス 「212.92.123.116」 を入れて調べると次のような結果になるのだよ!

 


(sto80904b.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あれっ。。。 オイラは 801回もスパムを飛ばしていたのですかァ~?



そういうことだよ。。。 オマエは結局自滅に追い込まれて、これ以上のスパムを飛ばすことができなくなってしまった。。。 悪い事はできないものだよ!

でも。。。、でも。。。、たったの801回じゃありませんか! デンマンさん! お願いですから、大目に見て、オイラを許してやってください。。。

801回だけじゃないのだよ!

あれっ。。。 オイラは、まだ他にもスパムを飛ばしたとデンマンさんは言うのですか?

そうだよ。。。 オマエが使っている別のIPアドレス (212.92.121.117) を入れて調べると次のような結果を見ることができるのだよ。。。

 


(sto80904c.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



こうして、オマエは 212.92.121.117 というIPアドレスを使って ハンドル名を変えながら 2、176回もコメントスパムをバラ撒いていたのだよ。。。 でも、やっぱり英字スパマー殺虫剤を散布されたので、オマエはスパムを飛ばすことができなくなってしまった! 悪い事はできないものだよ!



でも。。。、でも。。。、たったの 2,176回だけじゃありませんかァ~!

たったの 2,176回じゃねぇ~だろう! これだけのスパムを飛ばせば、オマエは立派なプロのスパマーなんだよ! しかも、オマエは次の4つのIPアドレスも使って スパマーを飛ばしていたのだよ!


191.96.180.188

212.86.109.70

104.227.106.206

183.160.33.59


この上のIPアドレスを一つづつ調べれば、オマエと愚かな仲間たちは、これまでに少なくとも 10,000回近く メールスパムを飛ばしていたのだよ!

マジで。。。?

わざとらしく惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ! 結局、オマエはメールスパムを飛ばすのを諦めて、ブログにしぼってコメントスパムを飛ばし始めた。。。 でも、やっぱり横文字スパマー殺虫剤をまかれて、コメントスパムも飛ばせなくなってしまった。。。

やっぱり、悪い事をしてはいけないのですね。。。

でも、オマエは愚かで反省しない性格だから、何が何でも金儲けがしたくて、法に触れるギリギリの所で商売している悪徳業者と組んでしまった!

ホントにィ~?

惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ! オマエのパートナーは偽の履歴書を販売しているのだよ!


(acade365.jpg)


(acade367.png)

『悪徳業者のサイト』


(ip136179b.png)



(britney92.gif)

この悪徳業者に

騙されないように!


IPアドレス: 104.27.136.179

ホスト名: https://academic365.site

国: アメリカ合衆国

郵便番号: 85001

州: Arizona

市区町村: Phoenix

悪徳業者: 偽履歴書販売





デンマンさん! こうして晒されては商売がやりにくくなるではありませんかア!



そんなことよりも、サイバーポリスに捕まって豚箱に入れられることを考えろよ!

 


(tejou02.jpg)

 



逮捕されて豚箱に入りたくないです。。。 オイラは、どうしたらよいのでしょうか?



犯罪に絡(から)んだコメントスパムを飛ばすのは止めることだよ!

でも。。。、でも。。。、スパムを飛ばさないと、オイラは喰ってゆけないのです!

あのさァ~、ブログを立ち上げて、ネット市民の皆様が面白く楽しく読めるような記事を自分で書くのだよ。。。

でも。。。、でも。。。、そんな事に時間をかけていたら金儲けができないのです。

でも、逮捕されて豚箱に入れられたら、金儲けもできないし、オマエは、あの「現実主義者」と名乗る愚か者のように、誰からも嫌われる「生きる価値のないクズの廃人」として一生みすぼらしい人生を生きねばならないのだよ!

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



分かりました。。。 じゃあ、デンマンさん! オイラと一緒に警視庁のサイバーポリスのところに一緒に行って謝ってください!



何で僕が オマエと一緒に警視庁に出頭して謝らなければならないのォ~?

オイラ一人じゃ心細いのです。。。 オイラがやっている犯罪行為を こうしてバラされてしまい、警視庁のサイバーポリスが逮捕にやって来るのも時間の問題だと思うのですよ。。。

だから、逮捕される前に、心を入れ替えて、真面目な人間になるのだよ!

でも。。。、でも。。。、 デンマンさんは、どうして こうまでしてオイラをネットで晒すのですか?

これが最後だよ!

やっぱり、そうでしたか!? 3月26日以来、何度もデンマンさんのブログにコメントスパムを飛ばしたのですが、すべてはじかれてしまったのですよ!

だから、言ったろう! いつまでも、馬鹿を続けていれば、やがてオマエは自滅するのだよ! 今後、オマエとオマエの仲間が僕のブログにはスパムを飛ばすことができないようにしたのだよ!

 


(goo90401x.png)

『拡大する』

 



デンマンさんとも、長い付き合いではありませんか! もう一度スパムを飛ばせるようにしてください!



やだよ! 僕はオマエの顔を見るのが飽きたのだよ! 今後、奇跡が起こって、オマエがまた僕のブログにスパムを飛ばし始めたら、また晒すよ。。。 でも、それまでにオマエはサイバーポリスに逮捕されてブタ箱に入れられると思うのだよ!

じゃあ、オイラは、どうすればよいのでしょうか?

改心してまともなブログを立ち上げて欲しい! そうすれば、サイバーポリスもオマエを逮捕しないと思うのだよ!


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラが逮捕されてブタ箱に

入らないように 親切に

こうして助言してくれるのです。。。



やっぱり、悪い事をしては

いけないのですねぇ~。。。

デンマンさんのブログに

スパムが飛ばせなくなったので

オイラは良心に目覚めました!

あの愚かな「現実主義者」のように

永遠に馬鹿にされたくないです!


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

馬鹿にされないように

努力しようと思います。

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。


 


(foolw.gif)


馬鹿ですよねぇ~。。。

自分で馬鹿を振りまいているのですよ!

この「ロシア投資リファラスパマー」は底抜けの

おめでたい愚か者です!

どうして これほどまでに人間は

馬鹿になりきれるのかァ?

僕には、もう付き合いきれません!

でも、この男は 馬鹿だから

今日の事は忘れて

また、いつか忘れた頃になって

リファラスパムを飛ばすと思うのですよ!

その時まで 長い目で見ながら

見守ってゆきます。




(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

 

ですってぇ~。。。

馬鹿バカしいと思いながらも、最後までよく読んでくださいました。

デンマンさんも喜んでいると思います。

とにかく、ネットには、いろいろと変わった人がいますわァ。。。 

ヴァイアグラを飲みすぎて オツムがイカレた人もいれば、

他人に成りすまして ヤ~らしいコメントを書き込む人もいます。

また、誰彼かまわずに“スパム”を飛ばす嫌われ者もいます。

とにかく、ネットには。。。 特にアメブロには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

コメントスパムで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、メールアドレスで登録したりすると、あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 



(bikini901.jpg)

■ 『Briandrell スパマー』

■ 『ネットのエロ事師』

■ 『アタマにくる一言@現実主義者』

■ 『DerekLootaスパマー』

■ 『パクリブログ ビットコイン』

■ 『東大バカと現実主義者』

■ 『いいねボタン廃止?』

■ 『片山さつきと現実主義者』

■ 『Unurl スパマー』

■ 『パクリブロガーと現実主義者』

■ 『skato スパマー』

■ 『現実主義者のバカ人気』

■ 『SwodE スパマー』

■ 『愚かなスパマー』

■ 『パクリ屋 エロ松永』

■ 『チュンチュンと現実主義者』

■ 『パクリ馬鹿と現実主義者』

■ 『エロ犯罪者と現実主義者』


(bigcash.gif)

■ 『横文字スパマー』

■ 『現実主義者de新年も馬鹿』

■ 『愚かな国際スパマー』

■ 『パクリブログ しきらら』

■ 『ネット荒らし 現実主義者』

■ 『グローバルスパマー』

■ 『ゆでガエルと現実主義者』

■ 『リファラスパマー Alexa2』

■ 『杉山がパクリ』

■ 『英字スパマー』

■ 『松本清張と現実主義者』

■ 『荒らしの現実主義者』

■ 『アルファベットスパマー』

■ 『ネット不適応者 現実主義者』


(bitcoin20b.jpg)

■ 『ネット犯罪者 しきらら』

■ 『愚かなチュンチュン』

■ 『悪徳ブログ しきらら』

■ 『ネット不適応者と由香さん』

■ 『英文字スパマー』

■ 『テンモウカイカイ』

■ 『犯罪者しきらら 自滅』

■ 『悪ガキ 現実主義者』

■ 『英字スパマー自滅』

■ 『バカは遺伝する?』

■ 『現実主義者と美ギャル』

■ 『英字スパマー殺虫剤』

■ 『チュンチュンと馬鹿の見本』

ベクトル成城店に注意 悪徳 不誠実 いいねスパマー
(vector2.jpg)

■ 『中華スパマー』

■ 『ネット不適応者探し』

■ 『fukachina スパマー』

■ 『ネトウヨ 現実主義者』

■ 『不倫スパマー』

■ 『なぜ どうして?』

■ 『薬局スパマー』

■ 『アホノミクスと現実主義者』

■ 『無能な歌手スパマー』

■ 『書き方スパマー』

■ 『DNAと現実主義者』

■ 『狭心スパマー』

■ 『チュンチュンと馬鹿の見本』

■ 『薬屋リファラスパマー』

■ 『ロシアリファラスパマー』

■ 『ヴァイアグラ・リファラスパマー』

■ 『ネット不適応者』

■ 『強壮剤リファラスパマー』

■ 『ヴァイアグラ馬鹿 スパマー』

■ 『ネット不適応者を探して』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代小麦粉

2021-06-25 02:04:10 | 食べ物・料理・食材


 

古代小麦粉

 


(kodaiko10.jpg)


(galette02.jpg)


(baker112b.jpg)


(mayumi40.jpg)





デンマンさん。。。最近、古代小麦粉 にハマっているのですか?


(kato3.gif)

いや。。。僕は、クロワッサンやブルーベリーマフィンを食べるのは好きだけれど、自分で小麦粉を使ってパンやマフィンを焼くのは趣味ではないのですよ。。。

それなのに、どういうわけで古代小麦粉 を取り上げるのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv21-06-13.jpg)


『拡大する』


『2016年10月12日の記事』


 



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で6月13日の午前9時16分から午後7時5分までのアクセス者の記録です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。見慣れない検索エンジンで検索して 徒然ブログ にアクセスしたネット市民がいたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。リファラ のリンクをクリックすると次の検索結果が出てくるのですよ。

 


(nav21-06-13.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


『2016年10月12日の記事』


 



あらっ。。。これは韓国の検索エンジンではありませんか!



古代小麦粉アイコン と入れて検索したのですよ。。。

日本語を話す韓国人が検索したのですか?

いや。。。東京に住んでいる韓国系3世の小山内美由紀(おさない みゆき)さんがアクセスしたのです。。。

 


(ip152172b.jpg)

 



美由紀さんは東京で何をしているのですか?



新宿にあるパティシエ養成学校で勉強しているのですよ。。。いづれパリに行って本格的なパティシエになろうと猛勉強しているのです。。。

。。。で、どういうわけで古代小麦粉アイコン と入れて検索したのですか?。。。

美由紀さんは古代小麦粉を使ってクロワッサンを作るために、レシピを書くことにしたのですよ。。。

 


(kodaiko10.jpg)

 



それで、そのレシピに 古代小麦粉アイコン を書き入れようとしてネットで検索したわけです。。。



日本語のGOOGLEで検索しないで、どういうわけで韓国の検索エンジンを使ったのですか?

美由紀さんは韓国語も勉強しているのです。。。たまたま韓国語の諺を韓国の検索エンジンで検索していたので、ついでにそのまま韓国の検索エンジンを使って検索したのです。。。

2016年10月12日にデンマンさんが投稿した記事に古代小麦粉アイコンが出てくるのですか?

出てきません。。。

 


(liv16-10-12.jpg)


『拡大する』


『2016年10月12日の記事』


 



2016年10月12日の記事のページを開いて、ブラウザの検索機能を使って古代小麦粉アイコンを入れて検索してみると、赤い丸の中に示すようにゼロ、一つも出てこないのですよ。。。

 


(liv16-10-12b.jpg)


『拡大する』


『2016年10月12日の記事』


 



古代小麦粉アイコンが2016年10月12日の記事のページの中に1つも出てこないのに、どういうわけで検索結果の中に2016年10月12日のページが表示されるのですか?

次の画像を見てください。。。

 


(liv16-10-12c.jpg)

 


(liv16-10-12d.jpg)

 


(liv16-10-12e.jpg)


『2016年10月12日の記事』


 



つまり、韓国の検索エンジンは 古代小麦粉アイコンを 「古代」、「小麦粉」、「アイコン」と分解して、それぞれの言葉がページに出てくると、検索結果の中に、そのページを表示してしまうのですか?



そういうことです。。。何も表示しないと、検索エンジンの検索機能の評価が落ちてしまうので、苦肉の策で、このように検索するのですよ。。。

じゃあ、「古代小麦粉アイコン」をゲットできなかった美由紀さんはガッカリしたでしょうねぇ〜。。。

いや、別にガッカリしたわけではありません。。。

それはなぜですか?

あのねぇ〜、フランスで修行したパティシエもそうだけれど、フランス料理は世界的に有名で、フランスで修行した料理人も最高だと言われる。。。どうしてなのか?。。。美由紀さんは記事を読んでそれが理解できた、と言うのですよ。。。

 



(galette02.jpg)



。。。で、どうして“ガレット”を取り上げる気になったのですか?



もちろん、これまでに“ガレット”というものを見たことがなかったからですよ。。。 たぶん、目に触れたことはあったのだろうけれど、“クレープ”だと思って見過ごしていたのでしょうねぇ~。。。 僕が面白いと思ったのは、フランス北西部のブルターニュ地方は雨が多く、小麦の育成には不向きな土壌であり、痩せた土地であったと書いてある箇所です。。。 つまり、小麦が作れないほど土地が痩せていたのですよ。

それが面白いのですかァ~?

面白いというか? 興味を惹かれたのです。 要するに、その土地で中国原産のソバがイスラム諸国を経由して十字軍の持参により植えられるまで、満足のゆくような食べ物がなかったわけですよ。。。 ソバが作れるようになったので、ソバを利用したポリッジやガレットを主食として食べるようになったわけです。

なるほどォ~。。。

それで思い出したのだけれど、僕は、ずいぶん前にバンクーバー国際映画祭で“デリカテッセン”という映画を観たのですよ。。。 次のような映画です。。。

 


(deli103.jpg)




デリカテッセン (映画)


(deli100.jpg)

『デリカテッセン』(Delicatessen)は、1991年にフランスで製作された映画作品。

監督はジャン=ピエール・ジュネとマルク・キャロ。

ホラーではなく、ブラックユーモアと風刺に満ちた作品。

独特の映像空間をつくりあげ、セザール賞新人監督作品賞、脚本賞などを受賞した。

舞台は核戦争15年後の荒廃したパリに一軒だけ建つ精肉屋=デリカテッセン。

その精肉屋の上にあるアパートに元ピエロの青年、ルイゾンが移り住んでくる。

そこには不気味な店主とクセのある住人達が住んでいた。


(deli101.jpg)


(deli102.jpg)




出典: 「デリカテッセン (映画)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



この映画の中に“ガレット”が出てくるのですかァ?



いや。。。 “ガレット”は出てこない。。。 その代わりに“カタツムリ”が気持ちが悪くなるほど出てくるのですよ。。。 しかも、それを食べるのです。。。

それが“ガレット”と関係あるのですか?

あのねぇ~、フランスは日本と比べると食材が豊富だとは言えないと思うのですよ。。。 要するに、日本のように肥沃な土地があまりない。。。 だから、“カタツムリ”も食べる。。。 あの有名な“エスカルゴ”は、日本では未だにはやらない。。。 日本では 江戸時代に“寛永の大飢饉”、“享保の大飢饉”、“天明の大飢饉”、それに“天保の大飢饉”という 恐ろしい飢饉があった。。。 それにもかかわらず、“カタツムリ”は日本人が食べる食材には、ついにならなかった。。。 たぶん、“カタツムリ”の缶詰は日本のスーパーでは売ってないと思うのですよ。

カナダのスーパーでは 売っているのですか?

売ってます。。。 どこのスーパーでも見かけますよ。。。 僕は、バンクーバーで初めて“エスカルゴ”を食べた。。。で、ハマッてしまったのです。。。

 


(robsonst.jpg)


(cloud9.jpg)


「クラウド・ナイン」はバンクーバーのシェラトン・ランドマークホテルの屋上にあるレストラン。
(現在は Empire Landmark Hotelは見る影もなく壊されて、新しいビルが建ち始めている)

1時間に1回転する展望レストラン。
ゆっくりと、少なくとも1時間かけて食べながら360度のバンクーバーの景色が楽しめる。


 


(escargot.jpg)

『町子さんとエスカルゴ』

 



このホテルの回転レストランで初めて食べたエスカルゴが素晴らしく旨かったのですよ。。。



あらっ。。。 それで、デンマンさんは The Vancouver Lookout の屋上レストランでもエスカルゴを注文したのですかァ~?

そうです。。。

 


(top03.jpg)


(top01b.jpg)


(top06.jpg)


(top05.jpg)

『バンクーバーの屋上で』

 



私もこの日、バンクーバーの街の景色を360度眺めながら、エスカルゴとロブスターを堪能しましたわァ~。。。 (モナリザの微笑)



そう言ってもらえると、僕も真由美ちゃんにご馳走した甲斐がありますよ。。。 で、僕は数年前にスーパーで“カタツムリの水煮缶詰”を買ってきて茹でて素材の味を確かめたことがあるのです。。。

 


(escargo65.jpg)

 



その素材のお味も素晴らしかったのですかァ~?



ところが、まずいの、なんのってぇ~。。。 これほどまずいものが地球上にあるか!と思うほどまずくて、僕はオエぇ~。。。とモドしそうになったほどです。。。 たまらず、吐き出してしまいましたよ!。。。 それ以来 自分では“カタツムリの水煮缶詰”を買ってきて料理しようという気持ちが全くなくなりました!

素材自体が、それほどまずかったのですかァ~?

そうですよ。。。 とにかく、あんな不味いものは初めてでしたよ! 日本料理では、カタツムリを素材として使わない理由が解りました。。。 素材としてあれほど不味いものはない! つまり、レストランで食べる“エスカルゴ”は素材の吐き気がするような味を完全に打ち消すために、ガーリックの旨いタレで、騙し、騙し食べさせているのですよ。。。

そうなのですかァ~?

あのねぇ~、フランス料理が手の込んだものになっているのは、フランスで取れる素材がまずいからですよ!。。。 僕は、そう思います。。。 要するに、フランスという国は日本と比べると料理の素材になるものが少ないのだと思います。。。 だから、あの まずいカタツムリまで食べることになったのだと思うのですよ。。。

そうでしょうか?

だってぇ~、日本ではカタツムリの料理はありませんよ! 他に、旨い物がたくさんありますからねぇ~。。。




『ガレット』より
(2016年10月12日)


 



つまり、今のように国際的に物資の流通が盛んに行われていない昔のフランスでは、取れるものが限られていた。。。日本のように海に囲まれて食材の豊かな国と比べると、土地が痩せていたフランスでは、良い食材が乏しくて、凝った料理によって まずい食材をうまく食べさせる料理テクニックが発達した、と美由紀さんも理解したのですか?



そういうことです。。。「必要は発明の母」と言うけれど「まずい物をうまく食べる技術が料理」なのですよ。。。



(laugh16.gif)


【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

 

ところで、真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながらVCC (Vancouver Community College) にかよってパン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。

2016年の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。

学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。

あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。

でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。

同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。

太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。

なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。

もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。

僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
「早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい」と真由美ちゃんは言います。

しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。

いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街ですよ。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー








(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)



ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。


(polar10.jpg)



上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。 

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)




If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(mayumi76.jpg)

『なせば鳴る音楽』

『日本人女学生行方不明』

『日本人女学生死亡』

『ガレット』

『那須高原の紅葉』

『希望とロマン』

『錯視 錯覚』

『マンボ@バンクーバー』

『オリーブオイル』

『スコーンとプディング』

『5月のロブソン』

『病院食の間違い』

『プレミアム・ジャパン』

『自然の摂理を無視すると…』

『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』

『パリ風カフェ』

『どこか狂ってるわ』

『行田遠野物語』

『行田物語 ピアノ』

『行田物語 猫』

『行田物語 母の懐』

『行田物語 ケネディ暗殺』

『行田物語 病院食』

『行田物語 お股の花々』

『晩香坡物語 ジャズ』

『行田物語 悪夢』

『行田物語 社長』

『行田物語 棺桶に入るまで』

『宝田百合子@インド』

『行田物語 ちゃぶ台』

『行田物語 アカギレ』

『行田物語 にぼし』

『ノーベル賞がなぜ?』


(dance011.jpg)

『トゥーランドットとかぐや姫』

『ゲソとワケギ』

『シェフ バベット』

『まんじゅう@富岡』

『ん?トゥーランドット』

『女の子の夢』

『イヴォワールのレストラン』

『151歳の誕生日』

『お皿をぺろぺろ』

『ポップス@蕎麦屋』

『検便と回虫』

『スコーンとプディング』

『スコーン姉妹』

『ピラミス 美術館』

『明治屋 圧力ジャム』


(santa85b.jpg)

『雁とがんもどき』

『グルメブーム』

『行田物語@ナポリ』

『栗餅』

『日本で再会ね』

『コロッケパン』

『日本のパン文化』

『小女子』

『カエルジュース』

『152歳の誕生日』

『かぐや姫フィーバー』

『クスクス笑わないで』

『セビチェ』

『ラーメンブーム』

『自然治癒力』

『カナダ紀行カナダ事情』


(utsunomiya10.jpg)

『猫カフェと癒し』

『ポメロ』

『カワウソ見たい』

『生パンツ系に惹かれて』

『ティラミスとピラティス』

『這っても黒豆』

『アイ、アイ、ツーアイズ』

『ネコの話』

『パリのフォア・グラ』

『酪酸が腸の免疫力アップ』

『日本は天国か?』

『猫の記憶』

『すき焼きミステリー』

『空也餅』

『猟師の常識』

『猫カフェde癒し』

『餃子とベーグル@宇都宮』

『ちゃぶ台』

『フォアグラ好き?』

『キャッチ22』

『プーティン』

『甘い記憶』

『思い出してポロポロ』

『パン文化@日本』

『乞食令嬢の錯覚聖女』

『バンクーバーのカワウソ』




(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマズにされた

2021-06-25 01:50:29 | 英語・英会話

 

ナマズにされた

 


(namazu01.jpg)




(june901.jpg)




(june001.gif)

デンマンさん。。。 ナマズにされたのですか?


(kato3.gif)

いや。。。 「ナマズにされた」という意味が僕には解らなかったのですよ。。。

そういう日本語があるのですか?

いや。。。 僕の知る限り、そういう日本語を聞いたことがありません。。。

それなのに、どういうわけでナマズにされたというタイトルにしたのですか?

実は、6月18日の火曜日に、バンクーバー市立図書館が開館する午前10時まで、僕はいつものようにアトリウム(Atrium)のテーブルで無料タウン情報紙(STARMETRO Vancouver)を読んでいたのですよ。。。 

 


(atrium02.jpg)

 



そしたら次の記事に出くわした。。。

 


(news90618.png)


『拡大する』

『実際の記事』




 



あらっ。。。 殺人事件の記事ですわねぇ~。。。



そうなのですよ。。。 上の記事の中の次の箇所が解らなかった。。。



(cynthia1.jpg)


(cynthia2.jpg)

 

The next morning, when Cynthia still hadn't showed up, Hoffman notified the police.

Burning with nervous energy and not content to sit Pete Buttigieg entered the presidential race as a little-known mayor but in recent months, has become one of the more prominent candidates.

Authorities in Alaska say a teenager was catfished after agreeing to kill for money.



 



上の写真の女の子が殺されたシンシア・ホッフマンさんで、すぐ下の3人が容疑者なのォ~?



そういうことです。。。

。。。で、デンマンさんは catfished の意味が解らないわけぇ~?

そういうことですよ。。。

でも、デンマンさんのことだからネットで調べたんでしょう?

もちろんですよ。。。 Online Oxford English Dictionary で調べてみました!

 


(oedcat01.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



この有名な格式ある辞書で調べてみても名詞だけしか出てない! 上の記事に出てくる単語(catfish)は明らかに動詞として使われているのですよ。。。



GOOGLEの自動翻訳を使ってみたのですか?

やってみました! その結果を見てください。。。

 


(gog90618b.png)


『拡大する』

『翻訳ページ』


 



読んでみれば解るように、この自動翻訳は絶対に間違っていると思う。。。



デンマンさんは、どうして 間違っていると思うわけぇ~?

あのさァ~、 アラスカ当局は、ティーンエイジャーがお金のために殺すことに同意した後にキャッチされたと言う という訳文は可笑しいでしょう!?

どうして、デンマンさんは可笑しいと思うわけぇ~?

だってさァ~、この訳文に従えば、catfished という過去分詞は「キャッチされる」という意味で使われていることになるでしょう! それだったら、何も catfished を使う必要はないのですよ。。。 catch の過去分詞 caught を使うはずですよ。。。 そう思いませんか? 

さすがはデンマンさんですわねぇ~。。。 

catfished を使ったということは、この言葉に俗語としての意味があるはずです!

デンマンさんは、そこまで解っているのならば、どうして次のように検索しなかったのですか?

 


(gog90618c.png)


『拡大する』

『翻訳ページ』


 



なるほどォ~。。。 ジューンさんは「catfish slang meaning」と入れて検索したのですねぇ~。。。



そうですわ。。。

。。。で、日本語ではどういう意味になるのですか?

自動翻訳させてみると、次のようになります。。。

 


(gog90618d.png)


『拡大する』

『翻訳ページ』


 



誤ったアイデンティティを持つ人をオンラインで誘惑する人のための俗語です と訳されてますねぇ~。。。 でも、この訳文も可笑しいでしょう!?



やっぱり、上の自動翻訳は日本語として可笑しいと感じますか?

もちろんですよ。。。 つまり、オンラインで成りすます人のことでしょう?

そうです。。。 だから、例えば、 He's a catfish. と言えば 彼は成りすましよ。 という意味になります。。。

。。。 と言うことは、記事のa teenager was catfished after agreeing to kill for money. という文は 「10代の若者は、お金目的で殺人を請け負ったのだが、その相手は成りすましていた」ということですねぇ~。。。

そういう意味になりますわ。。。

おかげで勉強になりました。。。 次に俗語っぽい動詞に出くわしたら、ジューンさんがしたように検索しますよ。。。

でも、自動翻訳は、まだまだ正確じゃないので、気をつけてくださいね。。。

分かりました。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、英語の俗語に出くわしたら、ジューンさんがしたように、検索して意味をゲットしてくださいね。

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『マルタ島のロマンだ』

『宮沢りえ人気@海外』

『癒しを奏でるパンツ』

『マルタ島deロマン』

『生ログdeロマン散歩』

『宮沢りえ@クールジャパン』

『混浴風呂ガー』

『ウェルカムバック』

『コペンハーゲンからやって来た』

『ロシアからやって来た』

『海外美女ランキング』

『ブログを解剖する』

『スイスからトランプ見に来る』


(fan004.jpg)

『海外美女を探して』

『パンツde大晦日』

『Tバック@三賀日』

『とっちゃん坊や』

『また千夜一夜』

『初恋の思い出』

『乳房振動とブラ』

『白木屋お熊』

『肥後ズイキ@セルビア』

『紐パン熟女』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『美尻のビーナス』

『紐パン熟女に惹かれて』

『あの二人が気になって』

『肥後ズイキ@セルビア』

『私は下着女装です』

『ドリアンを探して』

『パリの日本人』

『ペンタゴン式己を疑う』

『薄命な女と映画』

『ラーメン@ベリーズ』

『うるさい夏』

『芭蕉と英語』

『晩香坡物語 生誕150年』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sinking Island

2021-06-24 01:59:20 | 英語・英会話


 

Sinking Island

 


(warm01.jpg)


(warm03.jpg)


(warm04.jpg)


(warm05.jpg)




(diane02.gif)

Kato... are you talking about climate change and global warming?


(kato3.gif)

Oh yes, I am... Diane, how come you've grimaced all of a sudden.

You see, Kato... Quite a few people say, the ice at the North Pole is melting and we'll be drowned in the near future... I'm sick and tired of hearing such a mambo jumbo.

 


(arctic01.jpg)



 



Well... But if it's true, what would you say?



Kato, do you really believe such a crap?

Oh yes, I read the following news article in the local town papers:


Antarctica's ice melt has trippled

in just one decade


If this continue, the planet

will be in big trouble



(met80613a.png)


“Enlarge!”

“Actual Page”


 

By Chris Mooney

The Washington Post

Wed., June 13, 2018

 

Antarctica’s ice sheet is melting at a rapidly increasing rate, now pouring more than 180 billion tonnes of ice into the ocean annually and raising sea levels a half-millimetre every year, a team of 80 scientists reported Wednesday.

The melt rate has tripled in the past decade, the study concluded.

If the acceleration continues, some of scientists’ worst fears about rising oceans could be realized, leaving low-lying cities and communities with less time to prepare than they had hoped.

The result also reinforces that nations have a short window — perhaps no more than a decade — to cut greenhouse-gas emissions if they hope to avert some of the worst consequences of climate change.

Antarctica, the planet’s largest ice sheet, lost 199 billion tonnes of ice annually from 2012 through 2017 — approximately triple the 66 billion-tonne melt rate of a decade ago, the scientists concluded.

From 1992 through 1997, Antarctica lost 44 billion tonnes of ice annually.





But, Kato, the above article is about the South Pole, isn't it?



Oh yes, however, the situation is the same... At both Poles, the ice is melting.

You know, Kato, you don't worry about climate change too much.

Why is that?

'Cause climate change is a change in the statistical distribution of weather patterns when that change lasts for an extended period of time---decades to millions of years... That is, without human activites, climate has changed up and down since the birth of the globe.

Yes, I know, there have been at least five major ice ages in the Earth's history.  Outside these ages, the Earth seems to have been ice free even in high latitudes.

So, regardless of our activities, climate has changed up and down in terms of temperature.

You're absolutely right on, Diane.  By the way, I watched the following documentary at Vancouver Public Library.


(lib80620b.png)


"Enlarge!"

"Actual Page"




Full Movie




  My Comment

 

This is a 101-minute documentary directed by Jon Shenk in 2011 about world climate change.

The film focuses on the 2009 United Nations Climate Change Conference, commonly known as the Copenhagen Summit, which was held at the Bella Center in Copenhagen, Denmark, between 7 and 18 December 2009.

This conference marked the first time in history that China, India, and the United States agreed to reduce carbon emissions.

The agreement, however, is NOT legally binding and does NOT contain any legally binding commitments for reducing carbon emissions.

Although the safe level is below 350, the atmospheric carbon emissions continued to rise from 387 to 390 parts per million in the following year.

In February 2012, Mohamed Nasheed resigned the presidency under the threat of violence in a coup d'état perpetrated by security forces loyal to the former dictator.

"It is going to be very difficult," said Mohamed Nasheed, "for us to adapt to climate change issues if we do not have a solid and secure democratic governance."


(lookanim.gif)

It is a profoundly eye-opening documentary.



 



You viewed the above film on April 15, 2017, didn't you?



Yes, I did... You see, the conference at Copenhagen marked the first time in history that China, India, and the United States agreed to reduce carbon emissions... That is, they admitted that carbon emissions cause global warming.

I know, but some people don't agree on that.

You're telling me... Incidentally, I also watched the following documentary:


(lib80620a.png)


"Enlarge!"

"Actual Page"




Full Movie




  My Comment

 

Originally broadcast on October 23, 2012 as a FRONTLINE TV program, this 55-minute documentary delves into the climate change.

Obviously many politicians and lobbyists redefine the policies of global warming.

Why?

Conspiracy?

It involves denial, dismissal, or unwarranted doubt that contradicts the scientific opinion on climate change.

Some people seem to promote climate change skepticism.

Why?

If you're interested in climate change, this is a must-see.


(laughx.gif)


 



As I jotted down in the above, some people seem to promote climate change skepticism.



Well..., Look at the top comment, which says, "The doomsayers cannot explain the medieval warming period, nor can they explain the prolonged mini ice age of the 17th and 18th centuries. Climate change is an enormously complex scientific puzzle, and the computer models that predict armageddon are only as accurate as the assumptions of those who programmed them."

It might be true, but 98% of renowned scientists agree that carbon emissions cause today's global warming... If you're in doubt, watch the following documentary:

 


(lib80621a.png)


"Enlarge!"

"Actual Page"





  My Comment

 

Directed by Ruth Chao in 2014, this 55-minute documentary delves into the climate change and global warming.

In the period from 1880 to 2012, the global average (land and ocean) surface temperature has increased by 0.85°C while in the period from 1906 to 2005, Earth's average surface temperature rose by 0.74±0.18°C.

The rate of warming almost doubled in the last half of that period.

Climate proxies show the temperature to have been relatively stable over the one or two thousand years before 1850.

Recently, however, the warming evident in the instrumental temperature record is consistent with a wide range of observations, as documented by many independent scientific groups.

Those observations include sea level rise, widespread melting of snow and land ice, increased heat content of the oceans, increased humidity, and the earlier timing of both spring events and the flowering of plants.

The probability that these changes could have occurred by chance is virtually zero.

That is, these changes are induced by human activities.

It is an alarming and thought-provoking documentary.


(rodin009.png)


 



So, Kato, you definitely believe, global warming is induced by human activities.



Oh yes, you're telling me... If you're still in doubt, you should also watch the following film:

 


(lib80621b.png)


"Enlarge!"

"Actual Page"




Trailer




  My Comment

 

Originally broadcast as an episode of the series "NOVA" on the PBS, this 54-minute documentary delves into the silent killer in the oceans.

We've known for years that oceans absorb a quarter of the carbon dioxide in our atmosphere.

If carbon dioxide enters the sea at an alarming rate like today, it raises the oceans' acidity and hence increases the strength of the silent killer.

As a result, some of marine creatures are dying.

Yes, this silent killer has something to do with global warming and our carbon emissions.

It is an informative and alarming documentary you should watch if you would like to survive.


(survival2.jpg)


 



So, Kato, you believe that carbon emissions also kill marine creatures in addition to causing global warming, huh?



Yes, I do... Diane, are you still in doubt?

Well..., I don't know.

Here's a Japanese old saying: 天災は忘れた頃にやって来る.

What does that mean?

It means: Disaster strikes when you least expect it.

 


(vanflood2.jpg)


(vanflood3.jpg)


(vanflood4.jpg)

 



Kato, do you really mean that the melting ice causes a mega flood in Vancouver?



Well..., God only knows.



(dianelin3.jpg)


(laughx.gif)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

Wow!...

Do you agree that carbon emissions also kill marine creatures in addition to causing global warming?

Certain scientists say, this is the truth.

If you're in doubt, watch the above clips, again.

 

In any case, a disaster hits you when you're least prepared for it.

I see some reason in the above saying, but my immediate inclination is for some food 'cause I'm hungry.

Now I desperately want to eat Taiyaki.


(taiyaki22.jpg)



Taiyaki (literally "baked sea bream") is a Japanese fish-shaped cake.

It imitates the shape of Tai (Japanese Red seabream).

It is also the origin of the name.

The most common filling is red bean paste that is made from sweetened azuki beans.

Other common fillings may be custard, chocolate, cheese, or sweet potato.

Some shops even sell taiyaki with okonomiyaki, gyoza filling, or a sausage inside.

Taiyaki is believed to have originated in Tokyo during the Meiji era, and can now be found all over Japan, especially at food courts of supermarkets and at Japanese festivals.

In any road, I expect Kato will write another interesting article soon.

So please come back to see me.

Have a nice day!

Bye bye ...


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following articles:





(biker302.jpg)


Life or Death


Way to Millionaire


Adele Hugo


Middle Sexes


Romance@Madison


Hacksaw Ridge


Eight the Dog


Halloween@Shibuya


Chef Babette



(dianesun.jpg)


Ramen Boom


from Korea


Omakase@Sushi


Crocodile Meat


Killer Floods


Climate of Doubt


Glory of Death


Big Mystery


Hitler and Trump


Hot October


2018 BC Ballot


Bach Collegium Japan


Dolly the Sheep


Golden Shower


Cleopatra


Strange Love


Quartet


Unknown Tragedy


World War B.C.


Mystery of Dimension


Call Girl Mystery


Typhoon & Emperor


Popes@Spotlight


Fireflies


Richard III

Savage vs. Civilized




(surfin2.gif)



(bare02b.gif)


Hi, I'm June Adams.


Kato is a real movie lover, who tries to watch 1001 movies.


As a matter of fact, he has already accomplished his goal.



(lib81126a.png)


『Actual List』



(june001.gif)


Kato watched "The Arabian Nights" or "One Thousand and One Nights" as his 1001st movie.


You might just as well want to view it.



(1001nite.jpg)




 



(1001nite10.jpg)


 





The stories in "the Arabian Nights" were collected over many centuries by various authors, translators, and scholars across West, Central, and South Asia and North Africa.


The tales themselves trace their roots back to ancient and medieval Arabic, Persian, Indian, Egyptian and Mesopotamian folklore and literature.


In particular, many tales were originally folk stories from the Caliphate era, while others, especially the frame story, are most probably drawn from the Pahlavi Persian work Hazār Afsān which in turn relied partly on Indian elements.


What is common throughout all the editions of the Nights is the initial frame story of the ruler Shahryār and his wife Scheherazade and the framing device incorporated throughout the tales themselves.


The stories proceed from this original tale.


Some are framed within other tales, while others begin and end of their own accord.


Some editions contain only a few hundred nights, while others include 1,001 or more.



(bellyan15.gif)





ところで、愛とロマンに満ちた


レンゲさんのお話をまとめて


『レンゲ物語』を作りました。


もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、


次のリンクをクリックしてくださいね。


『愛とロマンのレンゲ物語』



(renge730.jpg)


『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に


ネットサーフィンしましょうね。


じゃあね。




(bikini901b.jpg)



(dogs17.gif)



(girlxx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブ医者にうんざり

2021-06-24 01:44:03 | 医療・医者の質の低下

 

ヤブ医者にうんざり

 


(doctor90.png)


(doc008.gif)


(salon22.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。、最近、お医者さんに診てもらって、うんざりしたのですかァ~?


(kato3.gif)

いや。。。 僕は、かれこれ30年近く医者に診てもらったことがないのですよ。。。

マジで。。。?

僕は健康そのものです。。。 精神状態も良好なのですよ。。。 だから、この10年以上ネットで嫌がらせのコメントを書き回っている「現実主義者」と名乗る男に「精神科の医者に診てもらえよ!」と助言していることを除けば、医者という言葉を口にしたこともない!

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



この「現実主義者」と名乗って 嫌がらせのコメントを書きまわっている男は、マジで精神を病んでいるのですか?



あのねぇ~、50歳になろうというのに、次のようなコメントを書いていたら、誰だってオツムがイカレているのかと思いますよゥ!

 



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

16 無題

 

サトウのタワケのウンコでも食ってろ、

このクズネトウヨが、ボケッ!!

 


(feces01.gif)

 

現実主義者 2019-07-07 09:01:42




『ニッキースモーク』ブログより




現実主義者よ! オマエが、サトウのタワケのウンコを食べるのだろう!? アホッ!

それが分からないところが、オマエが精神を病んでいる証拠なのだよ!

 (モナリザの微笑)

 


(monalisa.jpg)

 

barclay 2019-07-07 12:57:10






6 現実主義者よ!

50歳になろうというのに、

ウンコで遊ぶ幼稚園児だなァ~(爆笑)


 


(fool18.png)

 



(judged.png)

23 Re:無題

 

>ゲイ主義者くん

お前が唯一無二のネトウヨなんだよ、

何度も言わすな(笑)

 

現実主義者を名乗るバカを追う男 2019-07-07 21:21:45





(smoker10.jpg)

24 Re:無題

 

>現実主義者さん

君さぁ幼稚なコメントしか出来ないの?

君50歳とか言われてるけど俺は君は40から43位だと思ってる(笑)
どちらにしろ大人なのにそのコメントは無いよね(笑)

残念だよね現実主義者と名乗ってるのにその幼稚なコメントは(笑)

まぁ幼稚なコメントしか出来ない奴に現実など語れないよな(笑)
なぁ現実主義者くん(笑)

 

ニッキースモーク 2019-07-07 22:16:24





(stars.gif)

25 Re:無題

>現実主義者さん

 

おいコラ
こんなとこで道草くってねえで、俺の質問に答えろよ、クズw

唯一の理解者(と勝手に思い込んでる)であった伊藤さんのブログを
追い出されちゃったね~(ざまあww)


どんな気分? 言ってみろよw

 

春日(佐野直道) 2019-07-08 04:23:50




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

26 無題

 

うるせぇよ、グダグダ言わんと

クズネトウヨ仲間のウンコでも食ってろ、ボケッ!!

 


(feces01.gif)

 

現実主義者 2019-07-08 10:11:16




『ニッキースモーク』ブログより




現実主義者よ! コメントを書くたびに、

オマエは幼稚に向かって退化しているぞ!

きゃはははははは。。。


(monalaugh.jpg)

barclay 2019-07-08 11:44:22




『ネット不適応者 (PART 1)』のコメント欄より
(2019年6月30日)


 



あらっ。。。 「現実主義者」と名乗って嫌がらせのコメントを書いている男性は、ずいぶんとウンチに拘(こだわ)っているのですわねぇ~。。。



そうなのですよ。。。 この男は明らかにフロイト先生が言うところの「肛門期」に問題があったのですよ。。。

 


肛門期


(fool18.png)

 

肛門期は、ジークムント・フロイトが主張する5つの心理性的発達理論のうちの2番目の段階であり、口唇期に次いで表れる。
 
フロイトはある時期に小児性欲が肛門を中心とすると考えた。
子供は排便を意識し、コントロールの方法を教えられ、適切なときと場所でトイレに行くという「トイレットトレーニング(排泄訓練)」が可能になる。
時期については諸説あるが、おおむね2歳から4歳頃までとされる。

この時期の子供には自己中心的、情動的な傾向が強い。
そのため自分の欲求を即座に満たそうとする場合がままある。
何も教育しなければ、どこでもうんちをしてしまう子供であるが、排泄という肉体的反応を適切に行なえるようになることで、性格や自己規律に対して何らかの影響があるとされる。

親は、この時期の子供に対して規則正しく衛生的に排便するように教育することが求められる。
そうした親からの働きかけが社会的圧力となり、「適切な排泄行為をしなければならない」という規律と、「母親の要望にこたえられた」という達成感や充実感を得る。
このような教育が子供に徐々に適切な排便を身に付けさせていく。

子供は排便のタイミングを自分で判断するようになると、「自信」や「ものを諦める能力」や「我慢する能力」が発達し、自律のための重要な一歩を踏み出す。
ただし、この時期の肛門を自分の意思で自由にコントロールできる感覚をしっかりと身に付けなければ、子供のパーソナリティにさまざまな問題が生じる可能性があると言われる。

 

肛門期への固着

トイレットトレーニングの過剰と失敗は子供のパーソナリティに様々な影響を与える。

例えば、トイレに無理矢理行かせたり、過度にタイミングや清潔さに厳しすぎると、ものを捨てるのを嫌がるようになったりする。
ためこみ屋でけちな性格になることがある。
これは過度なトイレットトレーニングが子供に自分のうんちを溜め込みすぎるのを良しとするため、とフロイトは考えた。

肛門期固着は小児性愛の源泉となるともフロイトは考えた。
子供はうんちを幼児やお金に象徴交換して、それを代わりに手に入れたり溜め込んだりするような傾向があると指摘している。

逆にしつけを疎かにすると、子供はいつでも排便する事が良い事だと思い、お金を湯水のごとく使ったり、不潔のままになったりと、整理する事を学ばなくなってしまう、とフロイトは考えた。

芸術との関連も指摘されている。
肛門期は自分の体内の一部であるうんちを作って対外に排出するという活動を象徴していると言われ、それは創造的活動などと比較される。

また汚いものを排出することとの関連で妄想症が考えられたりもしている。




出典: 「肛門期」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



つまり、この「現実主義者」と名乗る男は「肛門期」のしつけが悪かったので、汚いウンチに拘って、50歳になろうというのに誰からも嫌がられるようなコメントを書きまわっているのですか?



フロイト先生が生きていたら、そう言うだろうと思いますよ。。。 この男は欲求不満からクソをネットで撒(ま)き散らしているようなものですよ!

要するに、今日は「現実主義者」と名乗る男が精神科のお医者さんに診てもらいに行ったのに、その先生がヤブ医者でうんざりさせられたというお話ですか?

いや。。。 違うのですよ。。。 ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv90630d.png)


『拡大する』

『病院の悪い評判』

『DNAと現実主義者』

『ネット不適応者 現実主義者』

『チュンチュンと馬鹿の見本』


 



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の6月の「人気記事リスト」です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。 『病院の悪い評判』がダントツで読まれているのですわねぇ~。。。

そうなのですよ。。。

それで、ヤブ医者にうんざりした人が6月にコメントを書いたのですか?

そうなのです。。。 読んでみてください。。。

 



(judged.png)

 

行田総合病院の循環器ないか、久保は最低最悪!

治療め出来ず、挿入にも乗れない様な奴はやめる!

おまえのお陰で、今どんな辛い状態に成ってしまったか判るか!

 

太郎丸 2019-06-05 20:24:08 




行田総合病院、循環器内科の久保 医者と言う肩書きなんて降ろせ!

治療も相談も出来ず、医者なんて烏滸がましいわ!

 

太郎丸 2019-06-05 20:28:39





(angrygal.gif)

 

行田中央病院の整形外科の木曜日の女医さん鈴木先生は、パソコンばかり見て居て患者の顔は見ない、診察台で細かく診てくれません!

言葉使いや態度も人としてどうかなぁと思います!!

加害者には、新車で買って2年も経って居ない車を事故車にされるるわ、車のローンはたっぷり残って居るのに、鈴木先生は「精神科に行った診て貰えば」とドクハラを言いました。

友達は、膝が痛くて鈴木先生に診て貰ったら、私の膝の上に痛い方の膝を乗せなさいと言われてビックリしたそうです。

とにかく、医師として人として最低な方だなぁと思いました!!

熊谷総合に転院するか考えて居ます。

 

ミチコ 2019-06-19 23:32:56




『病院の悪い評判』のコメント欄より
(2012年11月4日)


 



でも、ヤブ医者ばかりではないでしょう?



そうです。。。 なかには、いい医者もいますよ。。。 完璧な人間はいませんからねぇ。。。 医者だって人間だから、100%素晴らしい医者はいませんよ。。。

デンマンさんのお母さんは結局94歳で亡くなってしまいましたけれど、一時、奇跡的に助かったこともありましたよねぇ~。。。

そうです。。。

 


(rainbow9.jpg)


(banzai03.jpg)




 (前略)

たまたま母と話しをしていたら、“行田の伯母さん”、つまり、デンマンさんのお母さんが入院したという事を聞いたのです。
私が、「どのような人なの?」と尋ねたら、
母には、とても優しくしてくれた人だということで、とても感激して話していました。

デンマンさんに初めて電話した時に、偶然にも「お葬式まで準備していたのに、母親が奇跡的に助かって。。。」というお話を聞いて、なんだか私の心まで暖かくなるようなお話だと思いました。
デンマンさんのお母さんは 人に優しくしているので “神様”が奇跡を起こしたのではないだろうか?
私は、そんな風に考えることができました。

もともと子供の頃から、私は海外に行くことと語学に憧れを抱いていました。
それでも本当にやりたいことを自分から行動に移せず、甘えた環境でずっと生きてきた自分を、今になって改めて考えるようになりました。
やりたいことをやらないと、一生、この思いは引きずるんだろうな?

このような思いに捉(とら)われていた時に 母が“行田の伯母さん”の長男に デンマンさんという人がいて、20代でカナダに移住し、今でもカナダで暮らしているという話を初めて聞いたのです。
その時、私の中で一気に込み上げてくる思いがありました。

実際こうして、親戚の方と、海を越えて、何十年越しにコンタクトをとれるというのは、私にとって信じられないほど嬉しい事です。
デンマンさんの“海外飛躍遺伝子”の記事を読んで、なんとなく素直に信じることができました。

 (後略)

by 真由美

2014年3月25日 午後10時20分




『行田物語 社長』より
(2017年7月27日)


 



このときデンマンさんのお母さんが入院していた病院は行田総合病院でしたよねぇ~。。。 主治医の先生はどなただったのですか?



三宅先生でした。。。

適切に対応してくれる先生もいるわけですよねぇ~。。。

そうです。。。 だから、あらかじめ納得のゆくように主治医の先生から病気の症状や対応の仕方などを詳しく訊いた方がいいですよ。。。

インフォームド・コンセントですわねぇ~。。。

そういうことです。。。

 


インフォームド・コンセント

 


(consent1.jpg)

 

インフォームド・コンセント(informed consent)とは、「十分な情報を得た(伝えられた)上での合意」を意味する概念。

特に、医療行為(投薬・手術・検査など)や治験などの対象者(患者や被験者)が、治療や臨床試験・治験の内容についてよく説明を受け十分理解した上で(英: informed)、対象者が自らの自由意志に基づいて医療従事者と方針において合意する(英: consent)ことである。
(単なる「同意」だけでなく、説明を受けた上で治療を拒否することもインフォームド・コンセントに含まれる)

説明の内容としては、対象となる行為の名称・内容・期待されている結果のみではなく、代替治療、副作用や成功率、費用、予後までも含んだ正確な情報が与えられることが望まれている。
また、患者・被験者側も納得するまで質問し、説明を求めなければならない。
これは医療倫理から派生した概念であり、患者の権利の一つともされる。

インフォームド・コンセントについて、日本医師会生命倫理懇談会は1990年に「説明と同意」と表現し、患者の自己決定権を保障するシステムあるいは一連のプロセスであると説明している。
1997年に医療法が改正され「説明と同意」を行う義務が、初めて法律として明文化された。

なお、英語の本来の意味としては「あらゆる」法的契約に適用されうる概念であるが、日本語でこの用語を用いる場合はもっぱら医療行為に対して使用される。
(#日本語訳の取り組みを参照。医療行為以外については説明責任を参照)




出典: 「インフォームド・コンセント」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたも、お医者さんに診てもらうときには「インフォームド・コンセント」を理解したうえで病院に行って下さいねぇ~。。。

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、

元旦にバンクーバーで第99回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。

その模様をお見せしますわねぇ~。。。

 


(polswim03.jpg)


(polswim01.jpg)


(polswim02.jpg)


(polswim04.jpg)



 

ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

個人的なお話ではありますけれど、

次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(coffeeluv1.jpg)

■ 『コーヒーと愛の香り』

■ 『愛の馬車道』

■ 『亀姫と香芽子さん』

■ 『愛の夕顔を探して』

■ 『ケネディ暗殺の謎』

■ 『行田物語 ピラミッド』

■ 『由梨さん@コルシカ』

■ 『黒い行田市長』

■ 『ヒシしようよ』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『天の川de思い出』

■ 『天の川の思い出』

■ 『行田物語 古代蓮』

■ 『チーズ@シルクロード』

■ 『ラーメン@バクー』

■ 『行田物語 饅頭』

■ 『ぶんぶく茶釜だよ』

■ 『ぶんぶく阿波踊り』

■ 『食欲の秋です』

■ 『カレーdeパリ』

■ 『パワースポット』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『日本男児@パワースポット』

■ 『タケモトピアノ 苦情』

■ 『母と暮せば』

■ 『国道17号バイパスの奇跡』

■ 『伽哩夫人』

■ 『年賀状@富岡』

■ 『愛のジェローだよ』

■ 『愛の果実』

■ 『桜を想いながら』

■ 『去年の秋の食欲』

■ 『パンツとブラと餃子』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@バンクーバー』

■ 『釜めし@バレンタイン』

■ 『タリアセン夫人と洋画』

■ 『ロマン@尾瀬ヶ原』

■ 『タリアセン夫人の夢』

■ 『夢の素遺伝子』

■ 『さけ茶づけ@バレンタイン』


(compie1b.jpg)

■ 『コンピエーニュから』

■ 『焼きそば@バレンタイン』

■ 『思い出のバレンタイン』

■ 『酒巻ミステリー』

■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』

■ 『バレンタインを探して』

■ 『ラビオリ物語』

■ 『キャドバリーチョコ』

■ 『ジュネーブの休日』

■ 『定禅寺ジャズ』

■ 『いしぶみ』


(noten15.jpg)

■ 『軽井沢夫人@雲場池』

■ 『イタリアの空の下』

■ 『トロントの空の下』

■ 『チンチン@ロブソン』

■ 『バレンタイン@スイス』

■ 『熟女4人5脚@神戸』

■ 『中将湯と華宵御殿』

■ 『枯葉とチョコレート』

■ 『ロマン電車』

■ 『グルメの思い出』

■ 『上流夫人@水原市』

■ 『七つ星ロマン』

■ 『富士山@ルート66』


(sayuri811.jpg)

■ 『カフェdeロマン』

■ 『機内映画』

■ 『洲浜を探して』

■ 『夢のような話』

■ 『軽井沢の夜光』

■ 『恋人たちの小径』

■ 『サワークリームグレーズド』

■ 『優美な日本女性』

■ 『氷河期がやってくる』

■ 『カラスとおばさんパンツ』

■ 『花のまわりで』


(fragran11.jpg)

■ 『優美な女性@コルドバ』

■ 『バレンタインを見つけて』

■ 『ケリスデール』

■ 『オペラ@バンクーバー』

■ 『ヴィクトリア女王とアブドゥル』

■ 『愛とお馬さん』

■ 『チョンタ 点心』

■ 『胸が苦しく懐かしい』

■ 『レンコンの挟み揚げ』

■ 『若返りホルモン』

■ 『自作バーガー』

■ 『しょうがパン』

■ 『埼玉村の不発弾』

■ 『愛の果実を探して』

■ 『ジェミマおばさん』

■ 『世界のパン屋さん』

■ 『インド料理屋』

■ 『命の値段』

■ 『ケリスデールはどこ?』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、


(sakurate.jpg)

カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして

ローズティーが好まれています。

普通、ローズヒップティーと呼ばれます。

ローズヒップ(rose hip)とは

バラ科バラ属の植物の果実。

つまり、バラの実です。

ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、

特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。

ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。

また、ローズヒップオイルは食用油として、

ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、

スキンケアにも用いられます。

こんなエピソードがありました。

第二次世界大戦中、

イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により

オレンジの輸入がストップしたのです。

ビタミンCの補給ができなくなったのです。

それで、英国の学童たちは生垣に生えている

ローズヒップの採集を命じられました。

ローズヒップティーにして飲んで

ビタミンCを補給したのですって。。。


(rosehip.jpg)

なんだか信じられないようなお話ですよね。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実主義者@狂喜!

2021-06-23 01:40:15 | 現実主義者


 

現実主義者@狂喜!

 



(joy10.gif+balloons2.gif)


(smile91.gif)




(fool962.png)




(banzai30.png)



すんまへん。。。

デンマンさんに

呼び出されたので

喜んで出てきました。

 

盆と正月が一緒に来たような

マジで狂喜な気分です。

ひとりで嬉しがって

すいません。

 

とにかく、多くの

ネット市民の皆さまに

オイラのことが知れ渡る

ということは嬉しいことです。

これもデンマンさんのおかげです。

あなたも、最後まで

読んでくださいね。




『現実主義者 馬鹿の見本』






(fool932.png)






(laugh16.gif)





引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺
(masuo01e.png)

デンマンさん。。。 どういうわけでオイラが 狂ったように喜ばないと いけないのですかァ〜?


(kato3.gif)

知りたい?

当たり前ですよ!。。。オイラは誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書くのに忙しいのですよ。。。だいたい、急に呼び出して、「バンザイしろ!」と無理やりバンザイさせられるのは、いい気持ちではありません!

でも、オマエは嬉しそうにバンザイしているではないかア!

嬉しがってバンザイしているわけではありません! 仕方なくバンザイしているのです。。。

じゃあ、オマエがマジで心の底から嬉しくなれるように、次のリストを見せるから じっくりと見るように。。。

 


(gen21-06-19.gif)


『拡大する』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

あれっ。。。現実主義者 馬鹿の見本 に“いいね”が 705個も付いたのですねぇ〜。。。



そうだよ! 天国からマリリン・モンローのおばさんまでが水着になってオマエを応援しているのだよ!

 

現実主義者さん、

あなたは日本のネット

市民の皆さんはもちろん

日本語がわかる世界の

ネット市民のみなさんにも

知れ渡るようになったのよ。

 

だからスキップして

狂喜してもいいわよ。

 

あなたがブログを立ち上げれば

私もあなたを応援するために

愛のコメントを書いてあげるわ。


 


(monroe07c.png)

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

でも。。。、でも。。。、現実主義者 馬鹿の見本 に“いいね”が 705個付いたぐらいで狂喜して喜ぶのは、はしたないと思うのですけれど。。。



つまり、それだけでは、まだ不満だと、オマエは言うのォ〜?

そうです。。。

だったら次のリストも見て欲しい。。。

 


(list21-06-16.jpg)


『拡大する』

『ボロックスと現実主義者』

『ネット不適応者を探して』


 



6月16日の統計ではアメブロのすべての記事の中で ボロックスと現実主義者 が349位、ネット不適応者を探して が396位にランクされているのだよ!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

でも。。。、でも。。。、アメブロで記事が人気が出て上位になったとしても、他のサイトではどうなのですか?

じゃあ、GOO の『デンマンのブログ』の次のリストも見て欲しい。。。

 


(act21-06-17.jpg)


『拡大する』

『ネット不適応者を探して』


 



これは6月17日にソフトカメラで撮ったリストなんだよ。。。6月16日には 496人のネット市民が『デンマンのブログ』にアクセスして、延べ792本の記事を読んだ 。。。多くのネット市民が ネット不適応者を探して を読んだ。。。そのうちの熱心な読者が次のようにアイコンをクリックしたのだよ!

 


(act21-06-17b.gif)

 



arukotogaomoroiさんが 続き希望役立ったいいね応援をクリックしたのだよ!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

でも。。。、でも。。。、アメブロと GOO でネット市民からの反応があったということですよねぇ〜?。。。天国からマリリンのおばさんが応援してますけれど、日本語がわかる世界のネット市民の皆さんが、マジでオイラのことが書いてある記事を読んでいるのですかァ〜?

オマエは僕を信用してないのォ〜?

もちろん、デンマンさんを信用してます。。。でも、デンマンさんがたびたび主張するように、人間は不完全な生き物です。。。だから、間違いということだってありますよね。。。

じゃあ、次のリストも見てごらんよ!

 

海外からのアクセス

 


(wp70707map.png)



(wp70707.png+wp70707b)

『現実主義者 馬鹿の見本』@Denman Blog

 



こうして日本語が分かる130ヵ国のネット市民の皆様もオマエが出てくる上の記事を読んでいるのだよ。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

でも。。。、でも。。。、上のリストだけでは日本語がわかる世界のネット市民がオイラが出てくる上の記事を読んでいるという証拠にはならないと思うのです。。。

つまり、オマエは、僕の言うことを信用してないのだねぇ〜。。。

滅相(めっそう)もない! オイラはデンマンさんを信用してます。。。でも、この記事を読んでいるネット市民の皆様は、信用してないと思いますよ。。。

だったら、次の記事を読んでごらんよ!

 


(liv20-08-11.jpg)


『拡大する』



『ネット不適応者 現実主義者』


 





これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で2020年8月11日の午後1時29分から午後5時5分までのアクセス者の記録なんだよ。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

あれっ。。。午後3時20分に GOOGLE で検索して『ネット不適応者 現実主義者』を読んだネット市民が居たのですねぇ〜。。。

そういうことだよ。。。

リファラ をよく見ると www.google.co.uk になってますねぇ〜。。。これは、イギリスの GOOGLE ではありませんかァ〜!

その通りだよ。。。実は、ロンドンの郊外に住んでいる17歳の桑田真理亜(くわた まりあ)ちゃんが読んだのだよ。。。

 



(beachbg.jpg+heartx.gif)



(girl214b.png)

 




(fool932.png)

 

わあああああァ〜♬〜 

うれしいなあああァ〜。。。

オイラの名前がイギリスまで

知れ渡るようになりました。

これもデンマンさんが足掛け

5年にわたってオイラのことを

書いてくれたおかげです。

 

しかも、記事を読んでくれたのが

なんと17歳の可愛いマリアちゃん

なんですよゥ!

これが喜ばずに居られるでしょうか!

年のことも忘れて

オイラは喜ばずには居られないのです!

 


(smilerol.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラの事が書いてある記事に

700個の“いいね”が付いたにも

かかわらず、さらにオイラのことを

とりあげて、こうして記事を書いて

くれるのです。。。

もしかすると、こうして世界的に

有名になるとノーベル平和賞が

もらえるかも。。。

 

もうこうなったら、

恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。

皆さんもオイラと一緒に

スキップしてくださいねぇ〜。

 


(smilejp.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

ああァ~♬〜、

うれしいなあああァ~。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』



 



オイ!。。。オイ!。。。オイ!。。。コラッ!。。。いつまでも喜んでいる場合じゃねぇ〜だろう!。。。どうしてオマエは50歳を超えているのに、未だに単細胞の受精卵のままなのォ〜?。。。ここまで読んできたネット市民の半分が、アホらしくなって他のサイトに飛んでしまったじゃないかァ!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

オイラが喜んではいけませんかァ〜?

あのさァ〜、普通の神経を持っていたら、ここは喜ぶべきところではないのだよ。。。本来ならば、オマエは落ち込むべきはずなんだよゥ。。。

でも、17歳の可愛いマリアちゃんが読んだと知って、オイラはとっても嬉しいのです。。。で、デンマンさんはIPアドレスを調べてマリアちゃんが読んだことを突き止めたのですか?

そうだよ。。。

 


(ip8119.jpg)

 



マリアちゃんは、ロンドン中心部から20キロほど離れた郊外にある町、Sunbury-on-Thames(サンベリー・オン・テムズ)に住んでいるのだよ。。。ちょうどテムズ川の北岸にある町で、静かで落ち着いた町なのだよ。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

そんな田舎町でマリアちゃんは何をしているのですか?

お父さんの知り合いの家にホームステイしながら、その町にある St Paul's college(セント・ポール・カレッジ)で勉強しているのだよ。。。

17歳で大学に入学したのですか?

いや。。。カレッジと言っても大学ではなくて11歳から18歳までの生徒を受け入れている8年制の中学・高校一貫校なんだよ。。。マリアちゃんは、日本流に言えば17歳の高校2年生。。。

 


(paulcol2.jpg.jpg)



 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

。。。で、いったい マリアちゃんは どうやって記事を見つけたのですか?



次のように "ネット不適応者" を入れて画像検索したのだよ。。。

 


(gog20-08-11a.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』



『ネット不適応者 現実主義者』


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

上のページの赤枠で囲んである 現実主義者 馬鹿の見本:徒然ブログ をクリックして記事を読んだのですか?



そういうことだよ。。。

でも、どういうわけで "ネット不適応者" を入れて画像検索したのですか?

マリアちゃんがとっている Social Studies(社会科)の授業で各自が社会科にふさわしい話題を選んでレポートを書くという宿題が出たのだよ。。。それで、マリアちゃんは "On the Increase of Unfit Net Users(ネット不適応者の増加について)"というタイトルでレポートを書くことにしたわけだよ。。。

つまり、そのレポートを英語で書くのですか?

当たり前だろう! イギリスの学校に通っているのだよ。。。上のクリップで見てのとおり、殆どの生徒は現地のイギリス人なのだよ。。。授業はすべて英語だよ。。。だから、当然 マリアちゃんも英語でレポートを書くのだよ。。。

すごいですねぇ〜。。。偏差値30台のクソ大学を出たオイラには、とても考えられません。。。でも、17歳で、どういうわけでイギリスに留学しているのですか?

お父さんが外交官で家族は海外生活が長いのだよ。。。日本で教育を受けるよりも、海外の自由な空気の中で教育を受けさせたいというお父さんの影響で、マリアちゃんも日本での厳しい受験勉強を考えると、イギリスで勉強したほうがいいと思うようになったのだよ。。。

オイラも、そういう家庭環境に育ったら、今よりもマシな人間になっていたと思います。

それは違う。。。オマエはおじいさんが元校長先生だったという恵まれた家庭環境で育ったのだよ。。。だけど、中学時代の反抗期をずっと背負ったまま、おじいさんにも反抗し、両親にも反抗し、結婚もしないまま引きこもって、ネットで誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書いて毎日を過ごしているのだよ。。。

そういう姿を見てマリアちゃんはオイラを日本の「ネット不適応者の見本」としてレポートで取り上げたのですか?

そうだよ。。。

じゃあ、もう一度スキップして喜んでもいいですかァ〜?

ダメだよ!。。。 ここは、オマエが喜ぶべきところじゃねぇ〜だろう!。。。オマエは、ここで これまでの人生を振り返って反省すべきなんだよ。。。




『ネット不適応者@英国』より
(2020年8月20日)


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

なるほどォ〜。。。確かに、海外に住んでいる日本語がわかるネット市民の皆様もオイラの事が書いてある記事を読んでいるのですねぇ〜。。。



その通りだよ。。。

オイラは改めてネットの世界で知れ渡っているのを実感しました。。。これもデンマンさんのおかげです。。。そういうわけで、最後に また狂喜したいと思います。。。

 


(banzai30.png)




(smile91.gif)

 

わあああああァ~♬~ 

うれしいなあああァ~。。。

オイラが「クズの廃人」であることが

多くのネット市民の皆様に

知れ渡るようになりました。

これもデンマンさんが足掛け

5年にわたってオイラのことを

書いてくれたおかげです。

 

この人気を心強い味方にして

ブログを立ちあげれば

多くのネット市民が読みに

やって来るでしょう!

やってみるだけの価値がありそう…

 


(fool65.png)

 

オイらの人生にもやっと

明るい未来が見えてきた…

もう、こうなったら

年のことも忘れて

オイラは喜ばずには居られないのです!

 


(smilerol.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラの事が書いてある記事に

“いいね”が700個を越しました。

 

もうこうなったら、

恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。

皆さんもオイラと一緒に

スキップしてくださいねぇ~。

 


(smilejp.gif)

 

わァ~♬~

うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン

ランランラ~♪~ン

ああァ~♬~、

うれしいなあああァ~。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』



 



(girl518n.png)

 

どう見ても、もうしばらくの間は

正気に戻れそうもありませんわ。

デンマンさんも私もこの男のことでは

ずいぶんと助言をして

きたのですけれど、

明日になれば すっかり

忘れて、また誹謗中傷、罵詈雑言

嫌がらせのコメントを

書くかもしれません。。。

 

そういうわけで、

期待はしないまでも

長い目で見守りたいと思います。

うふふふふふふ。。。





(kimurahana.jpg)

 



誹謗中傷の書き込みが原因で

悩みに悩んだ挙げ句に

自殺した木村花さん。

ご冥福をお祈りします。



 

『現実主義者と木村花さん』で助言。

『現実主義者と美ギャル』でも助言

『馬鹿の見本なのね』でも更に助言





(foolw.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたは「現実主義者」さんのように部屋に引きこもって退屈まぎれに、嫌がらせのコメントを書きまわらないでくださいね。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

レンゲさん! ちょっと失礼します。


(manila05b.jpg)

あらっ。。。「現実主義者」さんではありませんか! どうして、あたしの目の前に出てきたのですか?

デンマンさんに質問するのを忘れたのです。。。レンゲさんならばオイラを馬鹿にしないで答えてくれると思うのです。。。次の英語の意味はどういうことですか? 教えて下さい。。。

 


(fool911x.png)

 



これは、デンマンさんが次の画像を基にしてコラージュしたのですわ。。。

 


(bolox10.jpg)

 



Bollocks to Brexit というのは Brexit に反対の政治団体がキャンペーンのスローガンに採用した文句なのですわ。。。つまり、「BREXITに反対しよう!」ということです。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

するとBollocks to 現実主義者 というのは 「現実主義者に反対しよう!」ということですか?

そうです。。。現実主義者さんが、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書くことに反対しようということですわ。。。

レンゲさんも、オイラが誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書く代わりに、ブログを立ち上げることを期待しているのですか?

もちろんですわ。。。あなたがブログを立ち上げたら、あたしも応援しますわ。。。

そうですか。。。じゃあ、今夜じっくりと考えてみます。。。

そうしてくださいね。。。

ところで「紐パンツ」のゴムで、有名なバッハの曲を演奏した面白い人が居ます。

ぜひ聴いてみてくださいなァ。。。

 


(gsen04.jpg)



 

どうでしたか?

ええっ。。。「他に面白い話はないのですかァ~?」

では、太田将宏さんのお話でも。。。

これまで、太田さんはデンマンさんに さんざ馬鹿にされたので

そのお返しをしたのですわァ。

だから、太田さんは次のサイトで抗議録を公開したのです!

 


(kogiroku9.png)

『実際の抗議録』

デンマン注:しかし太田将宏が上の抗議録を掲載したサイトは消滅してしまいました!

 

デンマンさんも上の抗議録を読んで ムキになって反論しています。

『嘘を書く日記』

 

太田さんはこれに対しては反論ができないのか、それ以降 無言で通しています。

でも、そのうち忘れた頃にまたコメントを書き込むかもしれません。。。

あなたは、どう思いますか?

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

太田将宏さんは、まだ良い方ですわ。

中には、まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいる オツムの足りない人たちがたくさん居ます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、

相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って

読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと

てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、

メールアドレスで登録したりすると、

あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには

騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(yuri02.jpg)

■ 『ヒルデガルトとジャンヌ・ダルク』

■ 『クラシック@ルブリン』

■ 『田原総一郎と出版業界』

■ 『ヒルデガルトと紫式部』

■ 『グールドとバッハ』

■ 『乙女の祈りと子猫のワルツ』

■ 『信じて跳べ』

■ 『愛と赦し』

■ 『テルミン』

■ 『ヘンデルと自殺』

■ 『バッハとビートルズ』

■ 『人生と偏差値』

■ 『サルトルと現実主義者』

■ 『政治について』

■ 『クラシック馬鹿とエロ松永』

■ 『ティンパニストの本』

■ 『男の美学』

■ 『バッハ・コレギウム・ジャパン』

■ 『中村紘子とワンワン』


(hokusai08.jpg)

■ 『字が汚い!』

■ 『美しき青きドナウ』

■ 『字が汚い人』

■ 『犬死@太田将宏』

■ 『官能的な音楽』

■ 『クラシックと民謡』

■ 『クラシックとじょんがら』

■ 『百姓と貴姓』

■ 『宇宙は永遠か?』

■ 『利口な女狐』

■ 『村上春樹 小説と音楽』

■ 『世界で一番悪い国』

■ 『クラシック 馬鹿の見本』

■ 『92歳のピアニスト』


(hooker08.gif)

■ 『カラヤンと高島一恵』

■ 『春の祭典』

■ 『バッハと後妻』

■ 『マーラーと妻』

■ 『ベートーヴェンの永遠の愛人』

■ 『バッハと後妻を探して』

■ 『乳牛にモーツアルト』

■ 『こんにちわ@ダブリン』

■ 『人生とは』

■ 『宇宙と意識』

■ 『量子コンピュータ』

■ 『ショパンのエチュード』

■ 『紐パンクラシック』

■ 『紐パンと現実主義者』

■ 『現実主義者@いいね500』

■ 『久木山誉紅滝の心理』


(satomi02.jpg)

■ 『ネット不適応者@英国』

■ 『現実主義者とジューン』

■ 『小泉純一郎と現実主義者』

■ 『スカムの現実主義者』

■ 『女性に人気の現実主義者』

■ 『現実主義者タグ』

■ 『馬鹿の見本』

■ 『岩手の女と現実主義者』

■ 『現実主義者カテゴリー』

■ 『アスペルガーと廃人』

■ 『荒らしの廃人』

■ 『誹謗中傷を誘う男』

■ 『相手にされない廃人』

■ 『シンガポールの現実主義者』

■ 『注目!馬鹿の見本』

■ 『シンデレラと現実主義者』

■ 『叩き専門の現実主義者』

■ 『誹謗中傷マニア』

■ 『下着女装と馬鹿の見本』

■ 『ボロックスと現実主義者』




(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする