デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

Diane@Spam (PART 1)

2013-11-30 16:53:55 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 
Diane@Spam (PART 1)
 
 



 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

(beachbg.jpg+heartx.gif+spam09.jpg+earthani.gif+2004f.gif)





(foolw.gif)

Subj:How did you like the taste of Japan?


(wagashi2.jpg)

From: denman@infoseek.jp
To: diane705@yahoo.ca
cc: barclay1720@aol.com
Date: Thurs., Nov. 21, 2013 5:37:49 PM
Pacific Standard Time


Hi, Diane,

How's it going?
... still taking yoga or chi-gong class?
It's getting awefully cold these days, isn't it?
Practice, practice, practice ...
Don't catch a cold.

By the way, how did you like the tastes of Japan?
...hope you appreciated some peculiar kind of taste---different flavor of "Dai-fuku" or "Great Luck."
Dai-fuku are gaining popularity and there are several varieties such as:

1) Yomogi daifuku : A version made with kusa mochi, which is mochi flavored with mugwort.

2) Ichigo daifuku : A variation containing strawberry and sweet filling, most commonly anko, inside a small round mochi. Creams are sometimes used for sweet filling. Because it contains strawberry, it is usually eaten during the springtime. It was invented in the 1980s. Many patisseries claim to have invented the confection, so its exact origin is vague.


(ichigo02.jpg)

3) Yukimi Daifuku : A brand of mochi ice cream made by the company Lotte.


(yukimi02.jpg)

4) Mame daifuku : A version mixed azuki beans or soybeans into mochi and/or azuki sweetfilling.

5) Shio daifuku : A version which contains unsweetened anko filling, it has mild salty taste.

6) Ume daifuku : A version which contains sweetened plum instead of azuki sweetfilling.


(ume009.jpg)

7) Coffee daifuku : A version which contains coffee flavored sweetfilling.

8) Mont Blanc daifuku : A version which contains puréed, sweetened chestnuts (Mont Blanc cream) instead of azuki sweetfilling.

9) Purin daifuku : A version which contains crème caramel instead of azuki sweetfilling.


(purin09.jpg)

As Dai-fuku are gaining popularity, you are also gaining popularity.
Why the heck is that?---you might ask.

Well ... I've just written an article about you.
I hope you'll enjoy the above article!

Your smiling Bohemian, Kato
with a lot of love


(kato3.gif)

 



(dianef02.jpg)

Subj:Still doing yoga...


(yoga01.jpg)

From: diane705@yahoo.ca
To: denman@infoseek.jp
Date: Fri., Nov. 22, 2013 3:20:50 PM
Pacific Standard Time




Hi Kato,

Maybe your e-mail isn't working properly these days, kiddo.
I send you a thank-you note the next day.

My sister and I both enjoyed the unique tastes of Japan and appreciated your thoughtfulness; very sweet of you to do that.
Thanks also for this very salacious article.


(kiss007.gif)

"Diane@World"

My goodness, your command of English is improving every day.
No wonder you have followers from so many countries.
Keep it up, kiddo.
I'm looking forward to seeing 100 countries one day; now wouldn't that be something.
It's YOU who is popular, not me ... good for you to put forth all that effort.
Keep warm, Kato,

Still doing yoga ~ every day now ~ enjoy it more each day it seems,


(dianelin2.jpg)

Love, Diane ~





So, Kato, how's the access from overseas?  Have you got some more guests from other countries?



Yes, since you read the last article, one more country has been added to the following list:
 
 
Access from Overseas
 
 

(wp31201map.gif)


(wp31201.gif)

"Denman Blog"




I see... So, you're expecting the number of countries to reach 100 soon, huh?



Yes, I really hope so.

By the way, Kato, have you found out what's wrong with your e-mail system?

Oh yes, I think I know.

What's the problem?

Well ... I had the same problem before.  Madame Taliesin sent me a message to my AOL mailbox.


(sayuri5.gif)



Then she phoned me and complained that I'd never replied to her mail.



What was the problem at that time?

To make a long story short, AOL rejected all the hotmail messages originated from Japan.  She was using a free Japanese "hotmail" account.

But how come AOL rejected those messages originated from Japan?

...'Cause AOL received so many spams from Japanese "hotmail" acounts.

Is that right?

Actuall, some sites had to close down because they kept receiving such a great number of spams that the spam traffic went beyond their system's handling capacity.

No kidding!

I'll show you one example for such case.


Server Abuse & Spam


(judge12.gif)


(cockroach3.gif)

We regret to inform you that ActiveFreeHost free hosting service has is now closed (as of September 18).
We have been online for over two and half years, but have recently decided to take time for software improvement to fight with server abuse, Spam advertisement and fraud.

New account signup is suspended, if you are looking for a affordable and reliable hosting, Hostgator is one of the options.
For the existing 20237 FREE accounts opened in ActiveFreeHost we will continue to keep your account, but no content changes until the further notice.

For any ActiveFreeHost user involved in Blog Spam (http://en.wikipedia.org/wiki/Link_spam) or any activities against our Terms, please use the email support@activefreehost.com for report abuse.

I do appreciate the efforts made by volunteers in ActiveFreeHost and Peter Green at Rima Hosting for his instant support.




SOURCE: 『ゴキブリのスパム広告』
 (2007年2月27日)




I see ... So your mail system thinks that messages from Canada damage it and rejects all the messages originated from Yahoo-Canada accounts, doesn't it?



I suppose so.

But when I reply to your mail, it works perfectly.

I know, I know, ... So when you want to write a note or something to me, use my old mail and reply to it with a new message.


  GOOD Idea!


(good11.jpg)

(To be followed)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diane@Spam (PART 2)

2013-11-30 16:53:14 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 
Diane@Spam (PART 2)
 


【Himiko's Monologue】



Email spam, junk email and unsolicited bulk email have been a big problem.
Bad guys send nearly identical messages to numerous recipients by email.
Clicking on links in spam email may send users to phishing web sites or sites that are hosting malware.
Spam email may also include malware as scripts or other executable file attachments.
So, don't open these malicious email.

In any case, I hope Kato will write another interesting article soon.
So please come back to see me.

Have a nice day!
Bye bye ...


(hand.gif)



(renge62e.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:




(chiwawa5.gif)

"Bliss for Diane!"

"Romantic Bohemian"

"TD Bank or Mozart?"

"Diane@TD Bank"

"Tear Jerker"

"Diane in Chorus Line"

"Pork or Friend?"


(cat603.jpg)

"Easter Bloopers"

"Beauty is Heart-deep"

"Romance@South Pacific"

"Art Gallery"

"Diane Hypatia"

"Cherry and Silk"

"Price of Your Life"

"Elephant Cries"

"Banana @ Eden"


(juneswim.jpg)

"Go Bananas"

"Manwatching"

"Stanley Boardwalk"

"With Your Tiger"

"A Second World"

"Asexual Thought"


(biker302.jpg)

"Stanley 125 Years"

"Sushi @ the Globe"

"Peace@Syria & Pentagon"

"Sweet Memory"

"Unforgettable Movies"

"Typhoon 26"

"Great Luck"

"Diane@World"



(surfing9.jpg)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

Commercialization of the internet and integration of electronic mail as an accessible means of communication has another face - the influx of unwanted information and mails.
As the Internet started to gain popularity in the early 1990s, it was quickly recognized as an excellent advertising tool.
At practically no cost, a person can use the Internet to send an email message to thousands of people.
These unsolicited junk electronic mails came to be called 'Spam'.

While the linguistic significance of the usage of the word 'spam' is attributed to the British comedy troupe Monty Python, who allegedly staged a skit in which a group of Vikings sing a chorus of "SPAM, SPAM, SPAM..." at increasing volumes and attempt to drown out other conversation.

Monty Python - SPAM

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/anwy2MPT5RE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

The historic significance lies in it being adopted to refer to unsolicited commercial electronic mail sent to a large number of addresses, in what was seen as drowning out normal communication on the Internet.

According to Brad Templeton, founder of ClariNet Communication Corporation, the first email spam was from 1978, and was sent out to all users on ARPANET.
It was an ad for a presentation by Digital Equipment Corporation.
It was not until 1993 that a USENET posting was called “spam.”

In April 1994, spamming first became a business practice.
Two lawyers from Phoenix, Canter and Siegel, hired a rogue programmer to post their “Green Card Lottery- Final One?” message to as many newsgroups as possible.



(karuhap8.jpg+bare04e.gif)


ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『愛とロマンのレンゲ物語』


(renge730.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精通している

2013-11-30 16:49:38 | 英語・英会話
 
精通している


(chiwawa5.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?
天気が崩れることもあります。
風邪などひかないようにお過ごしくださいね。

ところで、「精通している」って英語でなんと言うと思いますか?
くだけた英語では、savvy を使うことが多いですよ。

これは形容詞です。

「精通している」という意味ですが、「経験豊富な」とか、「心得た」という意味でも使います。
では、例文をお目にかけます。



(elvis02.jpg)

Being a man about town, you have to be savvy,

and know how the game is played.

有閑紳士でいるには、何にでも精通している必要がある。


man about town は社交界に出入りする「道楽者」、「遊び人」という意味です。

the game は特定のゲームをさすのではなく、この場合は「社交界の駆け引き」という意味です。

だから、“know how the game is played” とは、
「社交界の駆け引きを心得ている」という意味です。

この他に「物事の裏表まで良く知りつくしている」という意味で inside out を使うこともできます。
これは副詞句です。

次のように使いますよ。


John knows the town inside out.

ジョンはこの町を知り尽くしている。


inside out には “ひっくり返して” とい意味もあります。


Mary used to wear her socks inside out

when she was a small girl.

子供の頃メアリーはソックスを裏返しに穿くのが癖だった。


どうですか?
簡単な単語にも、意外と面白い使い道が有るでしょう?

俗語の意味を調べるのって面白いですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』


(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(cute306.jpg)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri Godiva
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人小百合物語』



(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ついにバンクーバーへ行って来ました。

本当はもっと長く居たかったのですけれど、

デンマンさんに説得されて

日本に戻ってきたのでござ~♪~ますわ。

それで、またこのダサい十二単を着ることになったのです。

あたくしは、もう着るのがイヤなのですけれど、

デンマンさんが、頼むから我慢して着て欲しいと

土下座して頼むので

仕方なく着ることにしたのでござ~♪~ますわ。


(yesman.gif)

おほほほほ。。。

ええっ?なんか面白いサイトはないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして覗いてくださいね。

『あなたが笑って幸せになれる

【笑う者には福が来る】 サイト』



(laugh16.gif)

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてよ。

メチャ笑えるわよ。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(hi23.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンさんの人気 (PART 1)

2013-11-29 16:25:33 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 
ジューンさんの人気 (PART 1)

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)




(june001.gif)

デンマンさん。。。 今日は わたしの人気のことで わざわざ記事を書くのですか?


(kato3.gif)

いけませんか?

わたしはかまいませんけれど、読む人が退屈するのではありませんか?

いや。。。 決してそのようなことはありません。 なぜなら“ジューンさん”というタイトルに釣られて読みにやってくる人もたくさんいるのですから。。。

マジで。。。?

ちょっと次のリストを見てください。


(ame31127b.gif)



これはアメブロの僕のブログの11月27日の「リンク元URL」のリストですよ。 青枠で囲んだ 28番に注目してください。



「墨東特別支援学校」と入れて アメブロの検索エンジンで検索して デンマンさんのブログにやって来たのですか?

そうです。 上のURLをクリックして検索結果を出したので見てください。


(ame31130y.gif)



あらっ。。。 デンマンさんが書いた記事が一件だけヒットしたのですわね。



そうです。 その検索した人はタイトルをクリックして次の記事を読んだのですよ。


(ame30930e.gif)

『実際の記事』



わたしも この本を読みました。 泣けてきましたわ。



あれっ。。。 ジューンさんも読んだのですか?

読みましたわ。 青春の真っ最中に亡くなってしまうなんて 本人もそうでしょうけれど、ご両親は泣いても泣いても泣ききれなかったでしょうね。

そうでしょうねぇ~。。。 僕も泣けてきましたよう。

あらっ。。。 マジで。。。?

あのねぇ~、今日はジューンさんの人気のことだから、これ以上その話はしませんよ。 もう一度「リンク元URL」のリストを見てください。


(ame31127b.gif)



今度は赤枠で囲んだ 12番に注目して欲しいのですよ。



あらっ。。。 “#医療ミス”というハッシュタグを入れて検索したのですわね。

上のURLをクリックして その検索結果を出したので見てください。


(yah31130y.gif)



Yahoo!のリアルタイムで検索したのですわね。 “#医療ミス”というハッシュタグを付けて投稿された記事はデンマンさんの記事を含めてたったの2件だけですか?



そうなのですよ。 こうしてハッシュタグで検索する人がいるのだから ハッシュタグを付けても無駄になることはないのですよ。

検索した人はデンマンさんの記事のタイトルをクリックして読んだのですか?

もちろんです。 だから「リンク元URL」のリストに記録されたわけですよ。 次の記事を読んだのです。


(ame31113e.gif)

『実際の記事』



でも、上の2つの記事は わたしの人気とは全く関係ないじゃありませんか。



実は、翌日の「リンク元URL」のリストを持ち出すつもりが 1日前のものを間違えて持ち出してしまったのですよ。 11月28日の「リンク元URL」のリストを見てください。


(ame31128x.gif)



赤枠で囲んだ 20番と22番に注目してください。



どちらも「ジューンさんの下着姿」と書いてありますけれど、GOOGLEで画像検索して どの写真を見たのですか?

20番の URL をクリックすると次の画面が表示されるのですよ。


(ame31128n.gif)



どのような語句を入れて画像検索したのですか?



あのねぇ~、上の画面の下の方の赤枠で囲んだ語句に注目すると“熟女”が太い線で書かれている。 つまり、この画像検索した人は“熟女”を入れて検索したのですよ。 試しに“熟女”を入れて検索したら次のような検索結果になりました。


(gog31130p.gif)



こうしてジューンさんが最初に表示されるのですよ。



22番をクリックするとどういう画面が表示されるのですか?

次の画面です。


(ame31128m.gif)



この人は どのような語句を入れて画像検索したのですか?



赤枠で囲んだ語句の中の文字を見ると どの文字も太線では書かれてない。 つまり、表示されている文字以外のキーワードを入れて検索したのですよ。 例えば、“下着美人”と入れて検索したのです。


(ame31130s.gif)



“下着美人”と入れて画像検索すると 2ページ目にジューンさんの写真が出てくるのですよ。



でも、それだけでは 私の人気が出たことにはならないと思いますわ。

だったら次の画像検索の結果を見てください。


(ame31130d.gif)



“ジューンさん”と入れて画像検索すると このように ズラズラとジューンさんの写真が出てくるのですよ。 これだけ出てくれば、ジューンさんに人気があると言えるでしょう!



でも、それだけでは決定的な理由にはならないと思いますわ。

分かりました。 じゃあ、決定的な理由を求めて「ジューンさんに人気がある」と入れて GOOGLE で検索してみました。 その結果を見てください。


(gog31130u.gif)



これでどうですか? トップに決定的な回答が表示されているではありませんか!



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンさんの人気 (PART 2)

2013-11-29 16:24:27 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 
 
ジューンさんの人気 (PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
どうですか? 信じられますか?
デンマンさんがムキになって 何が何でもジューンさんを人気者にしようとしてますわ。

そのようなことよりも、あたくしはお腹がすいてきましたわ。
お寿司が食べたくなってきました。


(shushi901.jpg)

上の写真を見ているだけで あなたもお腹の虫も鳴いてきますでしょう?
あたくしもですわ。

次の写真も見てくださいましなァ。


(shushi904.jpg)

なんと 上のお寿司は外人さんが作ったものなのですわ。
どのようにして作ったのか次のビデオクリップをクリックして見てくださいまし。

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/WMABvhVyrs4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

あたくしも経費節約のために、お寿司屋さんに行くのは止めて さっそく美味しいお寿司を作ってみますわ。

ところで、ジューンさんの面白いお話はたくさんあります。
興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましね。


『エロスのバンクーバー』

『世界を駆け巡る日本人』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『あらっ、パンツが…』

『わたし的にはOKです』

『国際感覚ダントツ』


(june913.jpg)

『国際化と英語』

『肥後ずいきと国際化』

『おばさんパンツを旅する』

『カウチポテト』

『やらしくさわるの?』


(newyear13b.jpg)

『下つき肥後ずいき』

『おばさんの下着』

『海に佇むロトの妻』

『紅のおばさんパンツ』

『白人女性志向』

『肥後ずいきとおばさんパンツ』

『ジューンさんとトイさん』

『鼻血が出るぐらいのエロ漫画』

『処女とおばさんの下着』

『ツイッターと国際語』

『おばさんの下着姿に見るSEO』

『おばさんの下着とポスト資本主義』

『桜と絹とツイッター』

『おばさんバンザイ!』

『おばさんバンザイの第2波』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『国際化でおばさんバンザイ!』

『真夜中の乙女たち』

『おばさんの下着@リアルタイム』

『つぶやきブログとジューンさん』

『熟女下着』

『熟女下着に見るSEO』

『ドーハからの人』

『パラグアイからコンニチワ』

『ツイッターの誘惑』

『ノートルダムからジェーン・エア』

『ジューンさん、人気が出てますよ』

『モザンビークからこんにちは』

『ジューンさんの下着姿』

『脳と恋とチョコレート』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.jpg)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(house22.jpg)

『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』

『銀幕の愛』

『パリの空の下で』

『愛の進化論』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『天智天皇は暗殺された』
(2003年7月14日)

『アナクロニズム(2011年3月27日)』




(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)
 
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。


(sylvie122.jpg)

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソを見抜く

2013-11-29 16:20:32 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 
ウソを見抜く


(himiko22.gif)

おほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよゥ。

また出て来て

しまいましたわア~

どうしても、あなたに

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ?相手が

誰だか分からないのに、

いい加減な事を言うな!

いいえ…いい加減では

ござ~♪~ませんわ。

こうしてあなたに

お会いできると言うことは

運命のめぐり合わせなので

ござ~♪~ますわよ。

あなたとあたくしは、

このように出会うことになっていたのですわよ。

おほほほほ。。。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

「ウソを見抜く」事について早く話せ!

あなたは、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。



(himiko22b.gif)


あなたも、これまでにいろいろなウソをついたり、またウソを言われたりしたでしょう?

あのウソって、なんとなく分かるものなのよねぇ。

あなただって、これは間違いなくウソだ!

そういう直感を持ったことがあるでしょう?

今日はね、あなたがどのようにウソを見抜くのか!?

それをあたくしが診断しようという訳なのよ。

ええっ?自分でも良く分からないのに、あたくしに分かる訳がないって。。。?

ところが分かってしまうのよ。

どのように。。。?

あなたが、あたくしの質問に答えると、あたくしが当ててしまうのですわよ。

馬鹿馬鹿しい質問だけれど、騙されたと思ってマジで答えてね。

じゃあ、いくわよ。

では、あなたへの質問です。


(vansnow2.jpg)


(snowhous2.jpg)


(snow05b.jpg)


あなたは友だちと

雪景色を見に行くことになりました。

持って行くなら、これだけはぜひ!

と思うものは何ですか?

A: デジタルカメラ
     
B: 携帯カイロ
     
C: 帽子
     
D: 滑り止め付きの靴



(snowboard.jpg)

どうですか?選びましたか?
多ければ良いというものじゃないのよ!
どれか一つに絞ってね。

今からでも遅くないから、一つだけよ。

じゃあ、回答に参りますね。


○ Aを選んだあなたは 【表情で見抜く】 タイプです。

「デジタルカメラ」を選んだあなたは、洞察力が鋭い人ですよ。
ちょっとした表情の変化も見逃さないので、相手の顔を見て、ウソを見抜けるようです。




○ Bを選んだあなたは 【見抜けない】タイプですわ。

「携帯カイロ」を選んだあなたは、おおらかな人です。
普段からのんびりしているので、基本的にウソを見抜くことはできないようです。




○ Cを選んだあなたは 【話し方や言葉で見抜く】タイプです。

「帽子」を選んだあなたは、心配性な人です。
いつも不安なので、言葉の端々から動揺を読み取り、すぐにウソを見抜けます。




○ Dを選んだあなたは 【ワナを仕掛けて見抜く】タイプです。

「滑り止め付きの靴」を選んだあなたは、社交的な人です。
会話をするのが上手いので、その中で相手にウソを白状させてしまうのでは?


どうですか?
思い当たる事があるでしょう?

ええっ?あたくしですか?
デジカメを選らんだのですわよ。

そうなのよ。あたくしは、結構、洞察力があるのでござ~♪~ますわ。
ちょっとした表情の変化も見逃さないので、相手の顔を見て、ウソを見抜けるのですわ。
おほほほほ。。。

あなたはいかがですか?
もし、あたくしの上の診断が間違っていたとしても、
ムカついたりしないようにねぇ。

ムカつくと癌になり易くなるのよ。
ナチュラルキラーの癌細胞・殺戮力(さつりくりょく)が落ちてしまうのよ。

だからね、癌にかかりたくなかったら、いつもニコニコしている事なのよ。

ええっ?いつもニコニコしていられない。
だったらね、あなたのために、いつもニコニコしていられるサイトを紹介するわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『どんな時でも、あなたが

ニコニコしていられるサイト』



(himiko5.gif)

ええっ?
あなたは本格的に、あなたの将来を占いたいの。。。?

分かりましたわ。
それならねぇ、本格的な占いサイトをご紹介しますわよ。

もちろん無料なのよ。
じゃあね、次のリンクをクリックしてね。

『あなたも未来を開く占いを

やってみませんか?

うれしい出会いが

待っているかも知れませんよ!』


上のリンクをクリックすると「占いの館」の説明が現れますよ。
「占いの館」とは西洋占星術に基づく「ミーシャの12星座占い」です。
東洋の易術に基づく「ミーシャの易占い」という2つの無料占いと、
必ず開運アイテムがもらえる「ココロのアイテムおみくじ」が楽しめる
本格的な占いコンテンツでござ~♪~ますわよ。

とにかく、無料で試してみることが出来るのよ。
あなたが失うものは無いの。。。
だから、覗いてみるだけの価値があるわよ。

じゃあ、大いに楽しんでね。



(bikini68b.jpg)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(bnose2.jpg)

■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri Godiva
(godiva05.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

分かってるわよゥ。

でも、我慢して読んで頂戴ね。

あたくしだって、好き好んで

あなたをわずらわせたくないのよ。

でも、デンマンさんは良い人だから

あたくしは、お手伝いをしたいわけなのよゥ。

だから、あなたも我慢して

最後まで付き合ってね?

おほほほほ。。。

ところで、食欲の秋は過ぎましたけれど

あたくしは食欲だけは自信があります。

うふふふふ。。。


(chirashi.jpg)

あたくしは散らし寿司が大好物なのよ。

ええっ?豚の角煮じゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね?

豚の角煮も、すきなのよ。

でも散らし寿司も大好物なのよ。

おほほほほ。。。

あなたも作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたのためのオンライン

ショッピングガイド』


それは、さておき。。。

あたくしがマスコットギャルをやっている次のサイトも見てね。

『面白くて楽しい、

新しい日本古代史』


貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ~

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ~♪~ますわよゥ~。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?

ちょっとこれを見てよゥ。


(machiavelli.jpg)>

ええっ?このおっさんがどうしたのかって。。。?

このおっさんがびっくりするほどの“聖書”を

藤原氏が持っていたのよ。

ええっ?どう言う事かって。。。?

読めば分かるわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてねぇ。

『マキアヴェリもびっくり、

藤原氏の聖書とは。。。?』


とにかく、楽しい面白い記事が

たくさんあるわよゥ。

うふふふふふ。。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(himiko12.jpg)


(smilejp.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルート66の奇跡 (PART 1 OF 3)

2013-11-28 17:37:46 | 海・河のスポーツ・旅行・車
 
 
ルート66の奇跡 (PART 1 OF 3)
 
 

(r66.gif)
 

(r66c.jpg)


(r66d.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 今日はルート66のお話ですか?


(kato3.gif)

いけませんか?

ルート66ってぇ、ずいぶん昔にはやったアメリカのテレビ番組でしょう!?


(r66cast2.jpg)

"ROUTE 66 THEME"

Route 66 TV Soundtrack


<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/ffeF7kkjXIM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

実際の番組から

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/4rbO1PaBIhY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



あれっ。。。 小百合さんはよく知ってますねぇ~。。。



だってぇ、かつてデンマンさんは次のような記事を書いていましたわァ!


(r66map2.gif)


国道66号線(U.S. Route 66)は、1926年に創設されたアメリカ合衆国の国道であった。
単にルート66(Route 66)とも呼ばれていた。
全長は3,755km(2,347マイル)。
イリノイ州シカゴとカリフォルニア州サンタモニカを結んでいた。 
国道66号線は大陸を横断する国道として、アメリカ合衆国南西部の経済・産業の発展に大きく寄与した。
人々はこの国道によって栄え、州間高速道路網の建設が進んでもなお、この国道を守るために立ちあがった。
20世紀中盤の映画や音楽などポップ・カルチャーの中にも多く登場し、多くの人々に愛された道であったことがうかがえる。

Route 66 Bike Ride

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/qw1G-AFZxLE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

しかし、1985年、国道66号線は廃線となり、州間高速道路に取って代わられることになった。
現在では、旧国道66号線(Historic Route 66)として、
国指定景観街道(National Scenic Byway)に指定されている。

1946年、ジャズピアニスト・作曲家のボビー・トゥループは、自ら国道66号線を走ってカリフォルニアへ行き、
「ルート66」という楽曲を書き上げた。楽曲のタイトルはトゥループの最初の妻、シンシアが思いついた。
ナット・キング・コールの歌唱によりこの楽曲は大ヒットした。


(natcole2.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/dCYApJtsyd0?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

この後、この楽曲はジャズ・スタンダードの名曲としてローリング・ストーンズを含む数々のアーティストによって演奏される事になった。


(dianatrio.jpg)

Diana Krall Trio

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/BgeVx8QoVaQ?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(r66cheeta.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/5tpjKYe0Big?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

「ルート66」にちなんだテレビドラマも放送された。
中でも代表的なのは1960年から1964年にかけてCBS系列で放送された「ルート66」である。
ドラマ中、シボレー・コルベットに乗った2人の若者、トッド(Tod)とバズ(Buz)は冒険を求めてアメリカ中のハイウェイを走っていく。


(r66cast.jpg)




『ROUTE 66 特集』より
(2007年11月26日)




。。。で、実際 デンマンさんも このルート66を走ったのですか?



走りましたよ。 愛車のピントに乗って まずトロントからバンクーバーまでカナダの国道1号線を走ったのですよ。 


(pinto2.jpg)



それからロスアンジェルスまだ南下してルート66を走ってシカゴまで行き、そしてニューヨークへ行ったわけです。



ロングアイランドのヌーディスト・ビーチへ行ったのはその時のことですか?

あれっ。。。 小百合さんはよく知ってますねぇ。

だってぇ、次の記事を読みましたわ。


(cute0026.jpg)

『ニューヨークの混浴露天風呂』



。。。で、今日は これからロングアイランドのヌーディスト・ビーチへ行った時のことを話すのですか?



いや、違いますよう。 その話は 上の記事の中に書いたので、ヌーディスト・ビーチに興味のある人は上の記事を読んでもらえばいいのです。 今日はタイトルにも書いたように「ルート66の奇跡」ですよ。

あらっ。。。 デンマンさんのお母さんは奇跡的に生還しましたけれど、もしかして お母さんもルート66をデンマンさんと一緒に走ったのですか?

いや。。。 僕のお袋は海外に出かけたことが一度もないのですよ。

。。。ということは日本にもルート66があるということですか?

あれっ。。。 小百合さんは忘れてしまったのですか? かつて僕は日本のルート66について次の記事を書いたのですよ。


夢のような話



昨日、(2008年)10月30日はゆっくりしました。
僕は旅慣れているから、それほど旅の疲れは残らない。
でも、飛行機の中で一睡もしなかったから。。。
。。。で、何をしてたの?

ビデオを見飽きてオーディオの落語を聴いたあと、BOSSA NOVA特集を聴いたら
他に何もすることがなくなってしまった。
さて、何をしようか?

リモコンをしみじみと手にとって弄(いじ)り回したら、コンピューターゲームが付いていた!
機内で、初めてマージャンゲームを久しぶりにリモコン操作をしながら楽しみました。
これが面白くて、成田に着くまで夢中でハマッテしまいました!

帰りは機内ではマージャンだけをしようと思います!
うしししし。。。


成田に着くのがメチャ早すぎたと思って、
あと4時間ぐらい成田の上空で飛んでいてくれたらいいのにィ~、とマジで思ったほどですよう!
それほどコンピューターゲームのマージャンが面白かった!

結局ゲーム疲れで、昨日はなんとなく首の後ろ辺りに少しばかり頭痛が残っていた。
でも、今朝は、もう元気いっぱいに目覚めて、メールをチェックしなければと思って、
いつものように「久下」近くの「ミルミル」にやって来たのですよう。


(kuge01.jpg)

久下橋から見た富士山

やっぱり、日本へ来ると最も日本らしいと思うのは富士山を見ることですよう!
でも、今朝は空は完全な曇り空!
富士山はまったく見えない!

残念でしたア!

ところで、僕は「ミルミル」へ来る途中の橋の上から、
例年のように懐かしい“カモたち”を1年ぶりで見ようとしたのですよう。


(deerlak3.jpg)

そうなのですよう。バーナビーのDeer Lakeにはカモが仲良く泳いでいる。
そうです!この“鹿の湖”の畔(ほとり)に小百合さんの“山の家”があったのですよう!
(もちろん、今でもあります。でも、小百合さんは長期リースを解約したから、もう、この“山の家”の住人ではありません。)


(house22.jpg)


(house23.jpg)

小百合さんの“山の家”から眺めたカモを思い出すように、
僕は、いつものように橋の袂(たもと)に来ると
自転車を止めて川面を見下ろすのですよう。
1年ぶりです。

川といっても“どぶ川”のように小さなものですよう。
川幅は3メートルほどです。
付近には、まだ“田んぼ”がたくさんある!

毎年10月か11月に日本へ帰省すると僕はこの川面を見下ろしてカモが泳いでいるのを見るのが楽しみでした。

子供の虐待。
娘の監禁。
パワーセクハラによる中学校女教師の自殺。
嫌なニュースが多い日本の中に、このような自然がまだあって、カモがのんびりと泳いでいるのを見ると心が和(なご)むのですよね。
大げさに言えば、心が癒されるのですよう。
ゆったりと川面を泳ぐカモたちを10分ぐらい眺めたものでした。

ところが今朝は驚いたことに、白鳥が優雅に一羽泳いでいたのですよう。
僕は自分の目を疑いました!
白鳥?!
行田市近辺に白鳥が飛んでくるのか?
そんな事をこれまでに見たことも聞いたこともない!

しかし、間違いなく白鳥なんですよう!
僕は白鳥を何度も見たことがあるから、見間違いと言うことはない!
もちろん、野生の白鳥!

僕は行田市で白鳥をこれまで一度として見たことがない!
いや、埼玉県で白鳥を見たことがない!
埼玉県に白鳥が飛んで来るなんて聞いた事もない!


(2awan10.jpg)

ところが間違いなく白鳥なんですよう!
夢じゃないのか!
もちろん、夢じゃない!
目の前に、5メートル下に、その白鳥が泳いでいる。

おそらく、小百合さんも信じることができないだろうし、
これを読んでいるあなただって、信じることができないでしょう!
デジカメを持っていればと僕は後悔したほどです。
でも、読んでいる人の中には野鳥研究家、あるいは白鳥研究家が居るかもしれません。

僕が白鳥を見た場所だけでも、ここにはっきりと書いておこうと思い立ったのですよう。


(mapyama.gif)

あんな小さな川が地図に書いてあるだろうか?
僕が以前に引用した地図を調べてみたら、
上の地図に載っていました!
この地図は次の記事の中で使ったものです。

■ 『ルート66のフライと小百合さん』

(2007年11月29日)

地図では左下に“下忍小”と書いてありますが、そのすぐ左に引いてある水色の線が僕が白鳥を見たという川です。
川の名前はわからない!
多分、無いのでは。。。?
川というよりも水田に水を引くための用水路です。
川幅は3メートル程でしょう。
上越新幹線がすぐ北を走っていますが
僕が見た場所は、その新幹線のすぐ南の橋の下です。
県道ルート66(20年程前には“産業道路”と呼ばれていた)とその用水路が交わる所です。
その橋の上から、いつものように川面を見たら白鳥が優雅に泳いでいたのですよう。
まったく夢のような話です。




『懐かしい久下橋』より
(2009年5月19日)


 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルート66の奇跡 (PART 2 OF 3)

2013-11-28 17:37:08 | 海・河のスポーツ・旅行・車


 
 
ルート66の奇跡 (PART 2 OF 3)
 



つまり、この上の埼玉県道ルート66号線で奇跡が起こったのですか?



そうですよう。

一体どのような奇跡が起こったというのですか?

あのねぇ~、それを説明する前に まず小百合さんが書いたメールを読んでください。




(sayuri5.gif)

Subj: 行こうかな。。。?

Date: 2013/10/15 (Tue) 09:52
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com


 
おはようございます。
メール見ました。
「自遊空間」で記事を書いているのですね。
お昼ごろ終わるの?
その時、近くのファミマから電話ください。
お昼ごろ着くように向かおうかな?
電話待ってます。
では。。。

さゆり


(sayuri15.gif)




僕は記事を投稿してから すぐ近くのファミマの店の前にある公衆電話で小百合さんに電話しようと思ったのですよ。 



それなのに、どうして電話しなかったのですか?

あのねぇ~、外へ出たら小雨が降っていたのです。 それで、雨にぬれながら話すのが億劫(おっくう)になって、これなら実家に帰ってからかけようと思って、ファミマによるのをやめにしたのですよ。 それで、そのまま国道17号バイパスの歩道を自転車に乗って ルート66に向かったわけですよ。

それで。。。?


(r66gyoda.jpg)



国道17号バイパスから おもむろに県道66号線に入っていったのです。


(r66gyoda2.jpg)



それで白鳥を見ようと用水路に向かったわけですか?



いや。。。 今年の10月は暑い日が多かったでしょう! 異常気象でしたよ。 30度近い日が続きましたからね。。。 だから、白鳥には暑すぎたらしいのですね。 それで行田に滞在している間に一度も白鳥を見ることができませんでしたよ。 たぶん、行田にやって来る白鳥は 暑すぎたので東北か北海道のどこかに降りてしまったのですよう。

それでは“奇跡”は起こらなかったじゃありませんか!

いや。。。 別に奇跡が起こって白鳥が飛んで来る事を期待したわけじゃないのです。

じゃあ、いったい どのような奇跡が起こったというのですか?

あのねぇ~。。。 用水路を越えて上越新幹線のガードをくぐりぬけて 「ものつくり大学」入り口のバス停にさしかかった。 「フライ焼きそばの店 山下」の看板が目の前に見えてきたのですよ。


(yamashita.jpg)



それで行田名物のフライを食べようとして「フライ焼きそばの店」に入った時に奇跡が起きたのですか?





いや。。。違いますよ。 僕は行田名物のフライが食べたかったわけじゃないのですよ。 すでに200円の特製カレーを『自遊空間』で食べました。 だから、店の前の交差点を渡って「フライ焼きそばの店」の駐車場にさしかかって 店の前を通り過ぎようとしていたのですよ。


(yamashita2.jpg)



すると、背後でクラクションの鳴る音がする。 さかんに、プッ、プッ、プッ、プッ、プッ、。。。と鳴らすのですよう。



誰かが事故でも起こしたのですか?

実は、僕もそう思ったのですよ。 でもねぇ、交通事故など日常茶飯事だから、僕には関心がありませんよう。 だから、そのまま店の前を通り過ぎようとしたのです。

それで。。。?

ところがクラクションが鳴り止まない。 一体誰のためにクラクションを鳴らしているのだろうか? 僕はすでに交差点を渡り終えて「フライ焼きそばの店」の前を通り過ぎようとしていたのです。 僕とは全く関係ないはずです! 「うるさいなアアア~ まったく、んもオ~~!」と思いながら、さらに進もうとすると、背後から三菱の軽トラックが僕を目指して突っ込んでくるではありませんかア!


(truck2.jpg)



しかも、歩道に乗り上げてくる! 僕は、“ああああアアアァ~~!” あわや 軽トラに轢(ひ)かれるのではないかと思って一瞬恐怖でしたよ。 そしたら、僕と衝突する前に軽トラが急停車した! 僕は一瞬、殺されるかと思った! なんと、ドアを開けて出てきたのは小百合さんじゃありませんかア!



それが“奇跡”なのですか?

だってぇ、そうでしょう!? 僕がどこを自転車で走っているのか? 小百合さんには見当がつかないはずですよ。 それなのに僕の目の前に1年ぶりに急に小百合さんが現れたのですからね。 これが奇跡でなくて何でしょうか?!



(question.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
実は、小百合さんはデンマンさんから電話があるのを待っていたのでござ~♪~ますわ。
デンマンさんにバンクーバーで買ってきてもらった物があったので、待ちきれなかったのです。
特に、日本では手に入らないアイリッシュ・クリーム・フレーバーのコーヒーが とりわけ飲みたくて、もう居ても立っても居られなくなったのですわ。


(gog30609b.gif)

電話をかけると言いながらかけてよこさない。
それで、待ちきれなくなって 三菱の軽トラで 栃木県から 『自遊空間』吹上店へ向かったのです。

デンマンさんは白鳥を見るために きっとルート66を自転車でこいでいるだろうと思って、
『自遊空間』吹上店から国道17号バイパスを西に向かい
それからルート66に入って デンマンさんが自転車をこいでいるのを見逃さないように 目を鷹の目にして探しながら北に向かったのです。

そしたら、デンマンさんが チンタラ、チンタラと自転車をこいでいる姿が目に留まって クラクションを鳴らしたわけです。
でも、デンマンさんは一向に振り向きもしない。
それで、クラクションを鳴らしながら歩道に突っ込んで行ったというわけですわ。

それにしても、よくデンマンさんを轢き殺さなかったものですわ。 うふふふふふ。。。

ところで、どうして小百合さんが「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよ。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですって。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。
現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/Dt3k9--4xLE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

軽井沢のイルミネーション

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/dNGCgP1YLGA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/3CFuuOhmTxg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルート66の奇跡 (PART 3 OF 3)

2013-11-28 17:36:30 | 海・河のスポーツ・旅行・車


 
 
ルート66の奇跡 (PART 3 OF 3)
 

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『小百合さんの香り』

■ 『小さな親切』

■ 『病院を批判する意味ある?』

■ 『おいしいぬくもり』

■ 『ひねくれた大人』

■ 『虹のかなたの奇跡』

■ 『虹のかなたから生還』

■ 『義理チョコと十三夜』

■ 『愛のゼフィルス』

■ 『軽井沢タリアセン夫人とバレンタイン』

■ 『バレンタイン届いた?』

■ 『味もめん』


(kinuga25.jpg)

■ 『福豆と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『かぎろいの誘惑』

■ 『軽井沢タリアセン夫人の真珠』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@沖縄』

■ 『ムーチー@沖縄』

■ 『マルちゃんのソース』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『ヘチマ野郎』

■ 『優美な日本女性』

■ 『また、バレンタイン?』

■ 『ロダンの接吻』

■ 『追伸バレンタイン』

■ 『おばさんパンツとSEO』

■ 『季節はずれのバレンタイン』

■ 『ホワイトソースの思い出』

■ 『レモンと胡椒と愛情』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人の足跡』

■ 『軽井沢タリアセン夫人と病院の評判』

■ 『国際化の塩を求めて』

■ 『軽井沢タリアセン夫人の知名度』

■ 『ドコモのタリアセン』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のトマト』

■ 『南海に散る』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のサラダ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のリンゴ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のから揚げ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人の人気』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のエンザイム』

■ 『軽井沢タリアセン夫人と人参』

■ 『軽井沢タリアセン夫人の写真』

■ 『軽井沢クラブ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のお願い』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のポテトチップ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人とツナ缶』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のカリスマ』

■ 『軽井沢タリアセン夫人とアボカド』

■ 『軽井沢タリアセン夫人とカナペ』

■ 『カラスの温泉』

■ 『茂美の湯』

■ 『お役所仕事@行田』

■ 『お役所仕事@ロシア』

■ 『釜飯の思い出』

■ 『チーズケーキドタバタ』

■ 『脳の常識のウソ』



(curryind.jpg)


(byebye.gif)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの恋愛

2013-11-28 17:32:07 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ
 
あなたの恋愛


(himiko22.gif)

おほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよゥ。

また出て来て

しまいましたわア~

どうしても、あなたに

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよゥ。

ええっ?

相手が誰だか

分からないのに、

いい加減な事を

ぬかすな!

あら、まあぁ~、

きついお言葉ですことォ~

そのようなエゲツない事を

言わないでくださいましなぁ~

あたくしは、あなたに本当に

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよう。

うしししし。。。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

「あなたの恋愛」について早く話せ!

あなたは、また、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますかア?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。



(himiko22b.gif)


あなたも、これまでにいろいろな恋愛をしたことでしょうね?

あたくしだって、そうなのよ。

おほほほほ。。。

今日はねぇ、あなたが恋愛する時の、あるいは、恋愛中の心の状態を

あたくしが診断しようと言う訳なのよ。

ええっ?そんな事が分かるのかって。。。?

分かるのよう。あなたがあたくしの質問に答える事によって分かってしまうのよゥ。

ウソだぁ~♪~いィ~~

ウソじゃないのよ。

ウソだと思ったら、ばかばかしい質問のように思えるけれど、

あたしの質問にマジで答えてみてね。

あなたはきっと驚いてしまうわよゥ。

無意識のうちに恋愛中にあなたが取っていた心の行動が分かってしまうのよ。

だからねぇ、騙されたと思ってあたくしの質問にマジに答えてちょうだいね。

じゃあ、始めるわよ。



(himiko5.gif)

ばかばかしいお話ですけれど、

鬼に追いかけられる夢をみてしまいました。

あなたはどこに逃げましたか?

A: トイレの中

B: となりの家

C: ほら穴

D: 布団の中



(snow05b.jpg)

どうですか?
選びましたか?

とにかく、実際にあなたが夢に見なかったとしても、
最もふさわしい場所をあなたがどれか一つ選ぶのよ。
今からでも遅くないからどれか一つに絞ってね。

くどいようだけれど一つよ。
多ければいいって言うものじゃないのよ。

じゃあ、回答に参りますわね。

では、あなたの「恋愛の奥に潜む本当の姿」を診断いたします。



(breakup0.gif)

○ Aを選んだあなたは 【実利的な恋愛】を探しているのです。

「トイレの中」を選んだあなたは、計算高い人です。
恋愛を社会的成功の手段として見ているので、
相手の地位や財産が気になって仕方ないのでは?




○ Bを選んだあなたは 【友愛的な恋愛】を追い求めるタイプです。

「となりの家」を選んだあなたは、平和主義者です。
いつも穏やかでいたいので、
激しい恋愛よりも友情のような安らぎを求めているのでは?




○ Cを選んだあなたは 【支配的な恋愛】を求めています。

「ほら穴」を選んだあなたは、ヤキモチ焼きです。
クールに装っていても、独占欲が強いので、
嫉妬や執着に悩むことが多いのでは?




○ Dを選んだあなたは 【自己中心的な恋愛】にハマッてしまうタイプです。

「布団の中」を選んだあなたは、ワガママな人です。
自分の気持ちに素直に従ってしまうので、
1つの恋愛では満足できないのでは?


どうですか?
思い当たる事があるでしょう?

ええっ?あたくしですか?
「ほら穴」を選らんだのですわよ。

そうなのよ。あたくしは、どちらかと言うと独占欲が強いのですわよ。
確かにヤキモチ焼きのところがありますわ。
なんだか自分でもびっくりしているのですわよ。
当たってしまうものなんですわよねぇ~。

あなたはいかがですか?
もし、あたくしの上の診断が間違っていたとしても、
ムカついたりしないようにねぇ。

ムカつくと癌になり易くなるのよ。
ナチュラルキラーの癌細胞・殺戮力(さつりくりょく)が落ちてしまうのよ。

だからね、癌にかかりたくなかったら、いつもニコニコしている事なのよ。

ええっ?いつもニコニコしていられないの?
だったらね、あなたのために、いつもニコニコしていられるサイトを紹介するわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『どんな時でも、あなたが

ニコニコしていられるサイト』



(himiko12.jpg)

ええっ?
あなたは本格的に、あなたの恋愛を占いたいの。。。?

分かりましたわ。
それならねぇ、本格的な占いサイトをご紹介しますわよ。

もちろん無料なのよ。
じゃあね、次のリンクをクリックしてね。

『あなたも未来を開く

占いをやってみませんか?

うれしい出会いが

待っているかも知れませんよ!』


上のリンクをクリックすると「占いの館」の説明が現れますよ。
「占いの館」とは西洋占星術に基づく「ミーシャの12星座占い」です。
東洋の易術に基づく「ミーシャの易占い」という2つの無料占いと、
必ず開運アイテムがもらえる「ココロのアイテムおみくじ」が楽しめる
本格的な占いコンテンツでござ~♪~ますわよ。

とにかく、無料で試してみることが出来るのよ。
あなたが失うものは無いの。。。
だから、覗いてみるだけの価値があるわよ。

じゃあ、大いに楽しんでね。



(swiss01.jpg)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

『漢字馬鹿さん元気? (2009年3月25日)』

『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

『小泉純一郎君は漢字馬鹿か?』
 (2009年4月18日)

『小泉純一郎と名乗る漢字馬鹿』
 (2009年4月20日)

『未熟な判断と稚拙な批判 (2009年4月22日)』

『ある愚か者の自滅の道 (2009年4月24日)』

『2ちゃんねると自滅の世界 (2009年4月28日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri Godiva
(godiva05.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

分かってるわよゥ。

でも、我慢して読んで頂戴ね。

あたくしだって、好き好んで

あなたをわずらわせたくないのよ。

でも、デンマンさんは良い人だから

あたくしは、お手伝いをしたいわけなのよゥ。

だから、あなたも我慢して

最後まで付き合ってね?

おほほほほ。。。

食欲の秋は、過ぎましたけれど

あたくしは食欲だけは自信があるのよう。

うふふふふふ。。。


(kakizu3.jpg)

あたくしは柿の葉寿司が大好物なのよ。

ええっ?散らし寿司じゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね?

散らし寿司も好きなのよ。

でも柿の葉寿司も大好物なのよ。

おほほほほ。。。

あなたも作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』

それは、さておき。。。

あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも見てね。

■ 『面白くて楽しい、新しい日本古代史』

貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ~

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ~♪~ますわよゥ~。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?

ちょっとこれを見てよゥ。


(machiavelli.jpg)

ええっ?このおっさんがどうしたのかって。。。?

このおっさんがびっくりするほどの“聖書”を

藤原氏が持っていたのよ。

ええっ?どう言う事かって。。。?

読めば分かるわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてねぇ。

■ 『マキアヴェリもびっくり、藤原氏の聖書とは。。。?』

とにかく、楽しい面白い記事が

たくさんあるわよゥ。

うふふふふふ。。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(himiko90.gif)


(hellosmile.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩野七生とめれちゃん (PART 1 OF 3)

2013-11-27 18:42:19 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
塩野七生とめれちゃん (PART 1 OF 3)
  
 

(renge500.jpg)


(shiono9.jpg)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 どないなわけで塩野七生さんとわたしを並べやはったん?


(kato3.gif)

あのなァ~、アメブロのわてのブログのアクセス解析を見ていたら たまたま次のリストを目にしたのやがなァ~。。。


(ame31125b.gif)



これは11月25日の「リンク元URL」のリストやァ。 赤枠で囲んだ 5番と18番に注目して欲しいねん。



あらっ。。。 「塩野七生 批判」と入れて BING.COM の検索エンジンで検索して あんさんのブログにやって来た人が 5人いたのやねぇ。

そういうこっちゃがなァ。 リストのURLをクリックしたら 次の検索結果が表示されたのやァ。


(bin31127.gif)



あらっ。。。 あんさんがアメブロのブログで書きはった『塩野七生批判』という記事が 44,300件ヒットしたうちのトップに掲載されてますやん。


(ame30722e.gif)

『塩野七生批判』



そやけど、どないなわけで わたしと塩野七生さんが関係あると あんさんは言わはるのォ~?



もう一度「リンク元URL」のリストを見て欲しいねん。


(ame31125b.gif)



青枠で囲んだ1番に注目して欲しい。



588人のネット市民の皆様が 「お気に入り」と「ブックマーク」のページから あんさんのブログにやって来たということやんかァ。

そうやァ。

。。。で、その人たちは どの記事を読みはったん?

そやから11月25日にわてが投稿した次の記事を読みはったのやがなァ。


(ame31125e.gif)

『実際の記事』



あらっ。。。 わたしが登場する記事やんかァ。



そういうこっちゃがなァ。

でも、塩野七生さんとわたしの接点がどこにあると あんさんは言わはるのォ~?

そのことを説明するには まず次のリストを見て欲しい。


(ame31125.gif)



これは11月25日の時間別アクセス数の記録やがなァ。 見れば分かるように午前8時から9時までのアクセスがダントツやねん。



どうして。。。?

『めれちゃんとにこちゃん』を投稿した時刻を 上のスクリーンショットで確認して欲しいねん。

あんさんは上の記事を 11月25日の午前8時8分に投稿してますやん。

そうやァ。 つまり、「お気に入り」と「ブックマーク」のページからやって来た 588人のネット市民の皆様の内で わてが投稿するのを待ち構えていたように「お気に入り」ページの更新情報を確認して 100人のネット市民の皆様が 『めれちゃんとにこちゃん』を読みはったわけやがなァ。

マジで。。。?

そやから、上の記録がその証拠やんかァ。 つまりやなァ~、めれちゃんとにこちゃんのことを心配していた人たちが 100人おったということやねん。

ホンマかいなァ~?

上の記録は そういうことを物語っているのやでぇ~。。。

そやけど、まだわたしと塩野七生さんの接点を説明してへんでぇ~。。。

あのなァ~。。。 「塩野七生 批判」で検索しやはった人は 次の記事を読みはったァ。


(ame30722e.gif)

『塩野七生批判』



上の記事を読んでゆくと読者は次の箇所に突きあたるねん。



 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩野七生とめれちゃん (PART 2 OF 3)

2013-11-27 18:39:48 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
塩野七生とめれちゃん (PART 2 OF 3)



(cleo100.jpg)

あなたは私が貪欲で残酷な女だと思っているの?



いや。。。そうは思ってないけれど、クレオパトラが善良なだけの女だとも思っていない。

歴史って勝者の歴史だということをあなただって知っているでしょう?

うん。。。確かに歴史が勝者の都合のいいように歪められることはよくあることだよ。

ギリシアやローマの歴史家たちは勝者であるローマ帝国初代皇帝・アウグストゥス(オクタヴィアヌス)の業績を讃(たた)えるために、彼の敵であった私とアントニウスを必要以上に悪く書いているのよ。 でもねぇ、私に手厳しかったローマの歴史家・ディオン・カッシオス(紀元150年頃ー235年頃)でも、次のように書いているのよ。

彼女は見た目も美しく、

彼女の話は魅力的で、(中略)

恋に抵抗する人や、

情熱を忘れた老人の心まで

征服することができた。




でもプルタコスは「クレオパトラの美しさは、それだけで並はずれたものではなく、見る人に衝撃を与えるという質のものではなかった」と、書いている。



あなたは、この私を見てどう思うの?

あのねぇ、プルタコスは次のようにも書いていた。 つまり、クレオパトラは不思議なほど人を惹きつける力があったと。。。僕はクレオパトラが受けた教育を眺め渡したときに、ただ美貌だけで男を惹き付けた女ではないと思いましたよ。

あなたが、そう言ってくれて嬉しいわ。

。。。で、あなたが、これまで男に言った言葉の中で一番印象に残っている“殺し文句”って何?

そのような事はあまり言いたくないわね。。。でも、あなたは、まだ私がクレオパトラだとは信じていないようだから話してあげるわ。 そもそも、オクタヴィアヌスにとってアントニウスは邪魔者だったのよ。 それでオクタヴィアヌスは私が彼を殺したら私の命を助けてくれると言ったの。

確か、クレオパトラはオクタヴィアヌスの申し出を拒否した。。。そうだったよね?

そうよ。。。私は拒否したわ。

どうして。。。? 誰だって自分の命が一番大切だと思っている。 そうでしょう!?

あなたは、いつだったか“生きることって愛すること”という記事を書いていたでしょう?


(bearhug05.jpg)

『生きることって愛すること?』

(2010年12月18日)

『生きることって愛することだよね』

(2010年12月26日)




うん、うん、うん。。。確かに上の2つの記事を書きましたよ。 よく覚えていますね?



だってぇ、私は2つの記事とも読んだのよ。 あなた自身は“生きることって愛すること”だと信じていないの?

もちろん、信じてますよ。




『塩野七生批判』より
(2013年7月22日)




上の箇所を読みはったネット市民の皆様は、当然のことながら『生きることって愛すること?』ってぇ 一体どういうことが書いてあるのかと思って タイトルをクリックして記事を読むわけやァ。


(wp01218e.gif)

『実際の記事』



すると『即興の詩バンザイ』というタイトルが表示される。 めれちゃんの水着姿に誘われてタイトルをクリックして読もうとするのだけれど、アメブロのファシスト管理人がこの記事を未公開にしてしもうたのやァ。



マジで。。。?

上のリンクをクリックして実際に『生きることって愛すること?』を読んでみて、その中の『即興の詩バンザイ』というタイトルをクリックしてみれば分かるこっちゃがなァ。 未公開にされてるものやから、ますます関心が強まるねん。 いったい未公開にされるような エロい事が書いてあるのやろか? それでGOOGLEで「即興の詩」と入れて検索してみるわけやなァ。 すると次の検索結果が表示されるねん。


(gog31128c.gif)



あらっ。。。 わたしの『即興の詩』サイトが 1,200,000件ヒットするうちの 3番と4番と7番に出てくるやんかァ~。。。



そうやァ。。。 それで、検索しやはった人は検索結果の中から4番をクリックするねん。 すると11月17日の『めれんげ便り』がトップに表示される。


めれんげ便り

2013年11月17日


(renge603.jpg)

こんにちわ。めれんげです。
風邪ひいてしまいました・・・とほほ。
早く復活したいですうううう。
みなさまも、風邪には気をつけてくださいね。

めれんげ




『めれんげ便り』より
(『即興の詩』)




つまり、11月17日から めれちゃんは風邪を引いて寝込んで 更新してへん。



ちょっと大変ですねん。

あのなァ~。。。 『めれちゃんとにこちゃん』を読んで めれちゃんと にこちゃんのことを心配している人が ようけいおるねんでぇ~。。。

分かってますやん。

そやったら、上のように薄着をせ~へんで、オーバーとか厚手のものを羽織ったらどうやァ~? この寒い日が続いているのに 上のような薄着でいたら 治るものも治らへんでぇ~。。。

分かりましたわ。 そやったら、ちょっと厚手のオーバーでも羽織りますから。。。 これでどうやろかァ?


(over902.jpg)



うん、うん、うん。。。 これなら ええやん。。。 はよう風邪を治して また元気を出して更新してなァ~。。。



は~♪~い。。。 皆様のご要望にこたえてぇ できるだけ はよう風邪を治して また更新しようと思いますう。

その調子やでぇ~。。。 もう夏ではないのやさかいに、薄着をしたらあかんでぇ~。。。



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
そうですよねぇ。。。 日に日に寒くなっているのですわ。
やっぱり、薄着はいけませんよね。
あなたも気をつけてくださいね。

長い休止期間の後で、めれんげさんは『即興の詩』サイトを再開しました。
猫ちゃんたちが登場する記事も書いてます。


(cat620.jpg)

『猫たちに詫びる』

(2013年7月15日)


めれんげさんは、更に頑張って愛の詩や短歌を投稿しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

検索エンジン最適化をいつも考えて頑張っている人には
「どうしたら、そんなに上位に掲載されるのォ~?」と不思議に思えたり羨ましく思えるかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。
次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?
ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。
気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。
あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。


(hand.gif)



 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩野七生とめれちゃん (PART 3 OF 3)

2013-11-27 18:39:06 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


 
塩野七生とめれちゃん (PART 3 OF 3)


(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(ebay5.jpg)

『銀幕の愛』

『後白河上皇とポルノ』

『真夜中の甘い電話』

『コーヒー茶漬け』


(2ndbeach.jpg)

『めれちゃん、ホイ』

『めれちゃん、トップですよ』

『めれちゃんにノーベル賞』

『私の国では火あぶりです』

『ひまわりとピアニスト』

『1リットルのお尻流出』

『異邦人と他人』

『処女の値打ち』

『ハロウィン』

『オッパイとアクセス数』

『めれちゃんとなつみさん』

『トイレのないマンション』

『自殺の名所』

『マジで自殺したいの?』

『ブス 家持 本音』

『ビルから飛び降りるの?』

『徳子はエロカワ?』

『花は吹けども山吹の』

『自殺とマスコミ』

『なつみさん、しばらく』

『エロマンガ再訪 (PART 1)』

『エロマンガ再訪 (PART 2)』

『めれちゃんとちび猫』

『自殺したい』

『自殺する人、しない人』

『愛しいペット』

『処女礼賛』

『クオリアふたたび』

『村山たか女』

『松虫鈴虫』

『チエホフとシルク』

『めれちゃんとビクトリア女王』

『めれちゃんの即興の詩』

『五重塔心中事件』

『めれちゃんとツイッター』

『めれちゃんの再開(会)』

『めれちゃんと晶子』

『めれちゃんと今一つの世界』

『即興の詩』

『即興の詩と永遠の愛』

『万葉のめれちゃん』

『狂気の恋と歓喜の愛』

『めれちゃんと性具』

『女子力アップ軍団』

『めれちゃんの恥じらい』

『めれんげの郎女』

『めれちゃんの不満』

『下着 あそこ』

『花火の愛と小さな赤い花』

『めれちゃん、元気出して!』

『めれちゃんとカフカ』

『めれちゃんと詩と下着』

『めれちゃんの人気』

『めれちゃん、お呼びですやん!』

『「即興の詩」と応援アプリ』

『平成の悲しい実話』

『乱交パーティーとめれちゃん』

『居酒屋とめれちゃん』

『立ち上がるめれちゃん』

『愛にあふれる未来』

『乱交パーティーと表現者』

『めれちゃん@天国と地獄』

『めれちゃんとにこちゃん』



(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

かつて、たくさんの人がめれんげさんの“即興の詩”を応援していました。

めれんげさんが『即興の詩』サイトを再開したので、

懐かしく思って戻ってくるファンもたくさん居ると思います。

めれんげさんは、言わば望まれる女性です。

でも、最近の日本には望まれない女性も増えていますよね。

ええっ。。。 どんな女性が望まれない女性なのかってぇ~?

例えば、このような女性です。

動物は我が子を殺したりしないものです。

でも、日本人の母親の中には、時に、我が子を見殺しにするような母親がいます。

ええっ。。。 そのような話は聞いたことがないのですか?

でも、実際にあったのですわ。

「苫小牧子殺し事件」ですわよ。

痛ましい事件でしたわ。

情事に浸る女が子供が邪魔になって

殺してしまうという悲惨な事件でした。

北海道・苫小牧で、3歳の長男と1歳の三男の兄弟が

鍵の掛かったアパートに閉じ込められ放置されのですわ。

長男は生米や冷蔵庫のマヨネーズやケチャップで

飢えをしのいだのです。

三男は飢餓と低体温症で亡くなってしまいました。

昼間に自動的に入る暖房で、餓死した弟が

無残に腐食する横で、お兄ちゃんは

必死で飢えを凌ぎ生き抜いて、

ママの帰りを待ち続けたというのです。

でも、ママは新しいボーイフレンドの部屋に住み着いて

1ヶ月以上、子供たちの養育を拒み、

ボーイフレンドと遊んで暮らしていたのです。

もう、死んでいるのではないかと思って、

アパートに戻ると、長男は生きていた。

「何で生きてるの?」

冷血女性のママは長男を見て

まず、そう感じたと言うのです。

人間は、それほどまでに非情に

冷血になれるものでしょうか?!

何度読んでみても、亡くなった子供のために

涙が流れてきますわ。(めそめそ。。。)

「苫小牧子殺し事件」のことは

次の記事の中で引用されています。


(kid91.gif)

『愛の進化論』

ところで、卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎者

2013-11-27 18:37:07 | 英語・英会話
 
ん?田舎者?


(bare02b.gif)


こんにちは。ジューンです。
どこの国にも、人を見下してバカにする言葉ってありますよね。
この「田舎者」と言うのは、世界共通のようですよね。

なんとなく野暮ったい人、粗野でマナーだとか、服装などに気を遣わない人。。。
教養がイマイチと思うような人。。。
そういう人の事を田舎育ちでダサい人だと言って見下すのは世界的な傾向のようですよね。

ええっ?英語にもあるのかって。。。?
もちろん、ありますわ。

bumpkin と言うのですわ。


bumpkin

【名詞】

田舎者、田舎っぺ、

洗練されてない人、野暮な人


では、例文をお目にかけます。



(doctor23.gif)

Even though he was just a country bumpkin,

Jack could still beat the city boys at poker.

ジャックは田舎者だけど、ポーカーでは

都会っ子を打ち負かすことができた。


どうですか?
俗語の意味を調べるのって面白いでしょう?
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を

見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(galnerd3.jpg)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(doctor23.gif)

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri Godiva
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、

何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ついにバンクーバーへ行って来ました。

本当はもっと長く居たかったのですけれど、

デンマンさんに説得されて

日本に戻ってきたのでござ~♪~ますわ。

それで、またこのダサい十二単を着ることになったのです。

うしししし。。。

あたくしは、もう着るのがイヤなのですけれど、

デンマンさんが、頼むから我慢して着て欲しいと

土下座して頼むので

仕方なく着ることにしたのでござ~♪~ますわ。


(yesman.gif)

おほほほほ。。。

ええっ?なんか面白いサイトはないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして覗いてくださいね。

『あなたが笑って幸せになれる

【笑う者には福が来る】 サイト』



(joy002.gif)

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてよ。

メチャ笑えるわよ。

うふふふふ。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。






(skeleto5.gif+majo.gif)


(smilerol.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の常識のウソ (PART 1)

2013-11-26 14:48:07 | 能力開発・頭を良くする

 
 
脳の常識のウソ (PART 1)
 
 

(brain02.jpg)
 

(question.gif)





(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 脳の常識ってぇどういうことですか?


(kato3.gif)

小百合さんは次のようなことを聞いたことがありませんか?



(brain93.jpg)

あなたは脳を

10%しか使っていません。




確かに聞いたことがありますわ。 この常識がウソなのですか?



そうなのですよ。 夕べ読んだ本の中に次のように書いてありました。


「人間は脳のごく一部しか使っていない」

というのはウソ



(brain91.jpg)

「人間の脳に秘められた能力は無限なのに、私たちは、ふだん、そのうちのほんの一部しか使っていない」などとまことしやかにいう人がいます。
脳の全能力の5パーセントぐらいしか使っていないとか、10パーセントしか使っていないなどと具体的な数字まであげるかたもいます。
そういわれると、なるほど、あとの90パーセントの能力は無駄にしているのかと思ってしまいますが、これは全く根拠のない話です。
私も興味を持って調べてみましたが、そのようなことを実証した論文はありませんでした。

では、なぜそんあでたらめが流布されるようになったのでしょうか。
調べてみたところ、どうもこれが発端ではないかと思われる文献が見つかりました。
それは、アメリカの心理学者であるウィリアム・ジェイムスという人が書いた『エネジーズ・オブ・マン』という心理学の本です。
彼はその本の中で
"We are making use of only a small part of possible mental and physical resources"
と書いています。

つまり、彼はここで私たち人間は脳の小さな部分しか使っていないといっているのですが、誰かがそれを誇張して広めたのではないかと思われます。
人間が脳のほんの数パーセントしか使っていないなどというのは、神経学者の私たちにいわせれば馬鹿げた話です。
人間はもっとフルに脳を活用しています。
脳にはそれぞれ場所によって役割分担があり、そのあらゆる部分を使って私たちは生きています。


(brain90.jpg)

ペンフィールドのホムンクルス

それでも、さらに脳を使って、もっともっと働きをよくすることが可能なのです。

(注: 赤字はデンマンが強調
読み易くするため改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーから)




68 - 69ページ
『脳ボケはNO!』
著者: 久保田競
2008年11月30日 第1刷発行
発行所: 株式会社 主婦の友社




つまり、脳は使えば使うほど良くなるのですか?



そういうことらしいですよ。 僕も自分の脳は せいぜい20%から30%ぐらいしか使っていないと思い込んでいたのですよ。 だから、記事でも次のように書いていたことがある。


もっと頭が良くなりたいと

思いませんか?

 


(jbeauty8.gif)

頭は使えば使うほど良くなるんですよ。
多分、あなただって聞いたことがあるでしょう?

すでに何度も言っていることですけれど、
あなたは脳の20%から30%だけしか使っていないのですよ。
本当なんです!
学者によると、3%だけしか使っていないと言う人さえ居ます。


つまり、あなたの脳はほとんど使われていないのです。
どうして?

あなただって、そう言われてみれば考えてしまうでしょう?

ところで、“canal” という英語を知っていますか?
運河とか、水路という意味です。

“canalization”と書くと「水路づけ」という意味になります。

「水路づけ」って、どういう意味なの?

同じ所ばかりに水が流れると、そこが決まった水路になってしまいます。
つまり、流れが固定されてしまいます。
他の所には流れなくなります。

人間の脳でも、まったく同じことが言えるのです。
いつも同じパターンの思考を繰り返していると、思考が“水路づけ”にされてしまいます。
つまり、脳に新たな発想の余地がなくなってしまいます。
要するに、常に決まった考えしかできず、柔軟な発想ができなくなってしまうのです。

こういう状態を“頭が悪い”と言うわけですよね。 うふふふ。。。


(himiko22b.gif)

“頭が良い”人は、柔軟な発想が出来るわけです。でしょう?
あなたが思いつかないようなことまで思いつく。

なぜ?

なぜなら、頭の良い人と言うのは常に頭を働かせているからです。
つまり、決まった考え方をしないと言うことです。
そうすると、脳の中で、どのようなことが起きるのか?

神経細胞がシナプス(神経細胞の突起)を結合し新たなネットワークを作るのです。
この新たなネットワークが新しい発想を生み出します。

しかし、決まったことしか考えなかったり、毎日同じようなことばかりやっていると、あなたの脳の中でこのネットワークが作られないのです。
だから、いつまでも“頭の悪い”状態が続くわけです。

実は、普段から私たちは脳を柔軟に活用しようとしています。
例えば「交通渋滞が予測されると、別ルートの裏道を行く」などがそれです。

このように日常的に行う「こうすればうまくいく」といった“成功パターン”の積み重ねのおかげで、
予測不能のさまざまな事態に対応することができるわけですよね。

でも、常日頃からこのような事を意識せずに、ワンパターン的な思考ばかりしていると、脳は少しも活性化しません。
では、どうすれば良いのか?

“成功パターン”を意識的に積み重ねてゆくことが大切です。
そうすることにより、脳も初めて働き始めます。

どうですか?
分かっていただけたでしょうか?

ええっ?
まだ分かったようで、良く分からない?
じゃあね、あなたのために無料のDVDが用意してありますよ。
関心があったら次のリンクをクリックして取り寄せてくださいね。

『DVDで見るもっと知りたい脳のはなし』

無料です。
取り寄せたからって、後で教材を買わせられると言うようなことはありません。
義務は一切ありません。
安心して無料でもらうことができます。

とにかく、得ることはあれ、あなたが失うことは何もありませんよ。
ぜひ、取り寄せて貴重な脳の話をDVDで見てくださいね。

じゃあね。
あなたの頭がもっともっと良くなることを祈っていますよ。




『もっと頭が良くなりたいと思いませんか?』より
(2006年2月22日)




でも、年をとるにしたがって脳の細胞が死滅するというようなことを聞いたことがありますわ。 だから、年をとるとボケるのだと。。。



うん、うん、うん。。。 僕もそのような話を聞いたことがありますよ。 でもねぇ、それも“常識のウソ”らしいですよ。

あらっ。。。 脳の細胞は年とともに死滅しないのですか?

あのねぇ~、確かに、使わないと脳が萎縮して神経細胞が死んでゆくけれど、脳を使えば使うほど神経細胞は増えてゆくらしいですよ。


脳を使って鍛えれば

ボケを先延ばしできる



(joy002.gif)

神経科学の研究は日進月歩です。
昔は、脳の神経細胞の数は生まれたときにすでに決まっていて、それ以上増えることはないと信じられていました。
 ... ところが、それは間違いで、1980年代の終わりごろから、神経細胞は大人になってからでも、年をとってからでも、脳を使う限り増え続けるという研究発表がたくさん出てきたのです。
 ... 要するに、「脳というものは、使うか使わないかで働きが決まってくる。 
脳を使えば神経細胞が働いて代謝活動をし、その結果、血液が流れる。


(brain02.jpg)

たとえ中年になっても老人になっても、脳を使えば、神経細胞が増え、ネットワークも密になって確実に脳の働きは良くなる。
逆に、使わなければ神経細胞は死んでいく。

脳が廃用性萎縮を起こしてボケてくる」
ということがはっきりしたのです。
それが1995年ごろのことですから、最近になってやっとこのようなことがわかってきたのです。

(注: 赤字はデンマンが強調
読み易くするため改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーから)




51 - 52ページ
『脳ボケはNO!』
著者: 久保田競
2008年11月30日 第1刷発行
発行所: 株式会社 主婦の友社




あらっ。。。 そういうことだったのですか!? 脳を使えば使うほど頭は良くなるとは聞いていましたけれど、年とともに脳の神経細胞は死滅してボケてくるのだと聞かされていましたわ。



ところが、そうじゃないということが最近の脳研究でわかってきたらしいですよ。 「脳を使えば、神経細胞が増え、ネットワークも密になって確実に脳の働きは良くなる」ということですからね。。。

でも、上の本は信用できるのですか?

あのねぇ~、この本の著者の久保田競(きそう)・医学博士は1932年に大阪で生まれ、東大の医学部で脳神経生理学を学び、アメリカに留学して オレゴン州立医科大学の J.M.ブルックハルト教授のもとで、最先端の研究に数年従事したと書いてありますよ。

つまり、一応、信用できる医学の知識を持っているのですわね。

そういうことですよ。 

でも、東大だからって すべて信用はできないでしょう?

確かにそうです。 東大という肩書きを持っていても 中にはひどいのが居ますからね。

そうですわ。 かつて 東京大学医学部附属病院の特任研究員という肩書きを持って さらにハーバード大学の客員講師と名乗って まやかしの研究を発表しようとした日本人がいましたわ。


(moriguchi.jpg)

森口氏 記者会見

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/FkKUmWaN2jc" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



森口氏はずいぶんと怪しい事を言っているけれど、本の著者の久保田博士は京都大学霊長類研究所の所長もした人だから まず信用できると思いますよ。



分かりましたわ。 じゃあ、私もなるべく脳を使うようにして年取ってからボケないようにしますわ。

そうしてください。 そうすれば、これから僕も小百合さんと毎年秋に日本で会えることを楽しみにできますから。。。(微笑)

私よりも、デンマンさんの方こそ脳を使ってボケないようにしてくださいね。 それに、前立腺癌になって余命が尽きることも心配ですし。。。 脳卒中を起こしてヨイヨイになることも心配ですわ。 

小百合さん、僕をそれほどの老人扱いにしないでくださいよう。 僕はまだまだ若いつもりでいるのですから。。。 精神的には小百合さんよりも若いつもりですよ。 うへへへへへ。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする