デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

レンコンの挟み揚げ (PART 1)

2019-03-31 11:50:42 | 食べ物・料理・食材
 

レンコンの挟み揚げ (PART 1)

 


(lotus300.jpg)


(kerris03b.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけでレンコンの挟み揚げを取り上げたのですか?


(kato3.gif)

小百合さんはレンコンの挟み揚げが嫌いなのですか?

別に嫌いではありませんけれど、なんだか急に「レンコンの挟み揚げ」だ出てきたので、ちょっと意外な感じがしたのですわァ~。。。

あのねぇ~、僕は「レンコンの挟み揚げ」が好物なのですよ。。。 たまたまバンクーバー市立図書館で借りていた本を読んだら次の箇所に出くわしたのです。。。



(dandan02.jpg)

 

山手線の日暮里駅で降り、谷中に向かっててくてく歩く。

谷中銀座という昔ながらの商店街の手前に大きな階段があって、そこから見る夕焼けが大層きれいなのである。

大きな階段には、「夕焼けだんだん」という名称までついているのだった。(略)

 



 

「お祭りみたい!」

商店街につくと、たくさんの人がいてにぎやかである。

夕焼けにはまだ少し時間があったので、ちらっと商店街を散策する。

「おいしいメンチカツのお店があるんだよ」

行くと行列になっていた。 (略)

 


(dandan04.jpg)


(dandan03.jpg)

 

「メンチカツもいいけれど、アジフライもおいしそう~」(略)

わたしはメンチカツ、友ふたりは レンコンの挟み揚げ

できたてを買って、夕焼けだんだんに戻った。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




37-38ページ 『そう書いてあった』
著者: 益田ミリ
2015年5月9日 第1刷発行
発行所: ㈱ ミシマ社




つまり、上の箇所に出会って、急にレンコンの挟み揚げが食べたくなったのですか?



そうなのですよ。。。 実は、僕のお袋も、これが好物で 子供の頃よく作ってくれたものです。。。

それで懐かしくなったのですか?

そういうことです。。。 小百合さんは、感動しませんねぇ~。。。

私はどちらかと言えば和食よりも洋食に目がないのですわ。。。

でも、たまには僕と「うな重」を食べたりするじゃありませんか!

 


(unagi10.jpg)

『茶そばと鰻』

 



ごくまれには、そういうこともありますわァ。。。



でも、上のメンチカツの行列の写真を見たら小百合さんも谷中銀座商店街へ行ってみたくなったでしょう?

 


(dandan05.jpg)



 



そうですわねぇ~。。。 じゃあ、今年の秋にデンマンさんが帰省したら行ってみましょう!



マジで。。。? うれしいなあああァ~。。。 じゃあ、あの「馬鹿の見本」の真似をして、ここでスキップして喜んでもいいですか?

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんまで

この記事の中で紹介してくれるのです。

結婚できないで引きこもって

ふさぎ込んでいるオイラのために

ちれいで可愛い女の子が

同情してプロポーズしてくれるかも。。。

 


(girl511d.png)

『ネット不適応者と由香さん』

 

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。



 



小百合さん! んもおおおォ~! あの“馬鹿の見本”の男のことだけは 2度と口にしないでください! この男は、どこにでも顔を出して自分を売り込もうとするのだから。。。 ネットでは蛇蝎(だかつ)のごとく嫌われているのですよ! 中学生の反抗期のままで大人になってしまい、悪口、アクタレ、誹謗・中傷を垂れ流しにして、Yahoo!の管理人に警告を受け、ウェブリログでは村八分にされているのです。。。



私じゃなく、デンマンさんが「あの馬鹿の見本の真似をしてスキップしてもいいですか?」と訊いたのですわよう!

分かりました。。。 今日は、あの馬鹿のことじゃないので本題に戻りますねぇ~。。。 小百合さんはクリームコロッケとかメンチカツならば、スキップしてルンルン気分になれるでしょう?

あの愚か者のようにスキップして喜ぶほどではないですわ。。。(笑) デンマンさんは レンコンの挟み揚げ がそれほど好きなのですか?

好きです!

 


(lotus301.jpg)



 



どうしてデンマンさんは レンコンの挟み揚げ がそれほど好きなのですか?



やだなあああァ~。。。 小百合さんは、わざと知らない振りをしているのですねぇ~。。。

いいえ。。。 マジで知らないのですわ。。。 これまでデンマンさんとレンコンの話をしたことはありませんものォ~。。。

ほら、ほら、ほらァ~。。。 またそのような白々しいデマカセを言う。。。

デマカセではありませんわァ~。。。

あのねぇ~、レンコンはハスの地下茎が肥大した物ですよ。。。

そのことならば、知ってますわ。。。

だったら、行田の古代ハスも知ってるでしょう?

もちろん。。。

 


(lotus201.jpg)

『行田物語 古代蓮』

 



つまり、1000年の眠りから覚めて花を咲かせた行田の古代ハスの遺伝子が デンマンさんの祖先の遺伝子にも混ざっているというのですか?



そうです。。。 僕の祖先もレンコンが好物だったので、いつの間にかレンコンの遺伝子が僕の遺伝子の中にも入っていたわけですよ。。。 それで、僕はレンコンの挟み揚げが大好物なのです! (微笑)

でも。。。、でも。。。、それって共食(ともぐ)いではありませんかァ!?

そう言ってしまっては身も蓋もないでしょう! これは、僕と古代ハスのロマンですよ。。。



(galsmile.gif)

 (すぐ下のページへ続く)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコンの挟み揚げ (PART 2)

2019-03-31 11:49:28 | 食べ物・料理・食材




 

レンコンの挟み揚げ (PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたも、デンマンさんと古代ハスのロマンだと思いますかァ~?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、

元旦にバンクーバーで第99回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。

その模様をお見せしますわねぇ~。。。

 


(polswim03.jpg)


(polswim01.jpg)


(polswim02.jpg)


(polswim04.jpg)



 

ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

個人的なお話ではありますけれど、

次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(coffeeluv1.jpg)

■ 『コーヒーと愛の香り』

■ 『愛の馬車道』

■ 『亀姫と香芽子さん』

■ 『愛の夕顔を探して』

■ 『ケネディ暗殺の謎』

■ 『行田物語 ピラミッド』

■ 『由梨さん@コルシカ』

■ 『黒い行田市長』

■ 『ヒシしようよ』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『天の川de思い出』

■ 『天の川の思い出』

■ 『行田物語 古代蓮』

■ 『チーズ@シルクロード』

■ 『ラーメン@バクー』

■ 『行田物語 饅頭』

■ 『ぶんぶく茶釜だよ』

■ 『ぶんぶく阿波踊り』

■ 『食欲の秋です』

■ 『カレーdeパリ』

■ 『パワースポット』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『日本男児@パワースポット』

■ 『タケモトピアノ 苦情』

■ 『母と暮せば』

■ 『国道17号バイパスの奇跡』

■ 『伽哩夫人』

■ 『年賀状@富岡』

■ 『愛のジェローだよ』

■ 『愛の果実』

■ 『桜を想いながら』

■ 『去年の秋の食欲』

■ 『パンツとブラと餃子』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@バンクーバー』

■ 『釜めし@バレンタイン』

■ 『タリアセン夫人と洋画』

■ 『ロマン@尾瀬ヶ原』

■ 『タリアセン夫人の夢』

■ 『夢の素遺伝子』

■ 『さけ茶づけ@バレンタイン』


(compie1b.jpg)

■ 『コンピエーニュから』

■ 『焼きそば@バレンタイン』

■ 『思い出のバレンタイン』

■ 『酒巻ミステリー』

■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』

■ 『バレンタインを探して』

■ 『ラビオリ物語』

■ 『キャドバリーチョコ』

■ 『ジュネーブの休日』

■ 『定禅寺ジャズ』

■ 『いしぶみ』


(noten15.jpg)

■ 『軽井沢夫人@雲場池』

■ 『イタリアの空の下』

■ 『トロントの空の下』

■ 『チンチン@ロブソン』

■ 『バレンタイン@スイス』

■ 『熟女4人5脚@神戸』

■ 『中将湯と華宵御殿』

■ 『枯葉とチョコレート』

■ 『ロマン電車』

■ 『グルメの思い出』

■ 『上流夫人@水原市』

■ 『七つ星ロマン』

■ 『富士山@ルート66』


(sayuri811.jpg)

■ 『カフェdeロマン』

■ 『機内映画』

■ 『洲浜を探して』

■ 『夢のような話』

■ 『軽井沢の夜光』

■ 『恋人たちの小径』

■ 『サワークリームグレーズド』

■ 『優美な日本女性』

■ 『氷河期がやってくる』

■ 『カラスとおばさんパンツ』

■ 『花のまわりで』


(fragran11.jpg)

■ 『優美な女性@コルドバ』

■ 『バレンタインを見つけて』

■ 『ケリスデール』

■ 『オペラ@バンクーバー』

■ 『ヴィクトリア女王とアブドゥル』

■ 『愛とお馬さん』

■ 『チョンタ 点心』

■ 『胸が苦しく懐かしい』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、


(sakurate.jpg)

カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして

ローズティーが好まれています。

普通、ローズヒップティーと呼ばれます。

ローズヒップ(rose hip)とは

バラ科バラ属の植物の果実。

つまり、バラの実です。

ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、

特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。

ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。

また、ローズヒップオイルは食用油として、

ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、

スキンケアにも用いられます。

こんなエピソードがありました。

第二次世界大戦中、

イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により

オレンジの輸入がストップしたのです。

ビタミンCの補給ができなくなったのです。

それで、英国の学童たちは生垣に生えている

ローズヒップの採集を命じられました。

ローズヒップティーにして飲んで

ビタミンCを補給したのですって。。。


(rosehip.jpg)

なんだか信じられないようなお話ですよね。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大団円

2019-03-31 11:46:34 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 

大団円

 


(daidan01.jpg)


(daidan02.jpg)


(daidan03.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん! どういうわけで大団円を持ち出してきたのでござ~ますかァ~?


(kato3.gif)

バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。



(kokusen03.jpg)

 

1715年(正徳5)11月、忍び寄る寒さを打ち払う熱気が、ここ大阪道頓堀にはあった。
竹本義太夫の起こした竹本座で、折しも初演の「国性爺合戦(こくせんやかっせん)」は、近松門左衛門の作品でありながら、それまでの近松の「曽根崎心中」(1703年[元禄16]初演)で遊女と手代の男女の情愛を切々と伝えたものや、「堀川波鼓(ほりかわなみのつづみ)」(1707年[宝永4]初演)で武家の妻の女の性を艶(なま)めかしく描いたものとは異なり、別世界の唐国と日本を股にかけた広大なスケールの躍動的な活劇であった。

「国性爺合戦」の上演は年を越しても人気を博し、ついに2度目の正月を迎え翌々年1717年3月まで続く空前の長期興行となった。

大阪の町人たちは「国性爺合戦」のどこに魅力を感じて、竹本座に足を運び続けたのであろうか。
繰り人形の所作の巧みさや、義太夫の節回しもあったであろうが、なにより近松の描く筋立てそのものに心揺さぶられたのであろう。

 (2ページ)

いよいよ国性爺(国姓爺が実名、作中は国性爺)の大活躍が始まる。
これこそ日本の麒麟児とばかり異国に武徳を表し、福州の長楽城や諸国の府38か所を攻め取り、守りを固めた。
一方、呉三桂の護る太子は7歳に成長した姿を現し、あわせて平戸から唐に着いた国性爺の妻と栴檀(せんだん)皇女が鄭芝龍と合流して、国性爺の待つ福州の城に入った。

太子は国性爺から印綬を捧げられ、永暦皇帝となって大明再興の頂点に立つ。
伊勢神宮の大幣(おおぬさ)を掲げた陣屋を構えて評議を重ね、国性爺・呉三桂・甘輝は天下分け目の韃靼国との戦いに突入する。

韃靼王や裏切者・李蹈天ら70万騎が立て籠もる南京城に攻め入り勝利した国性爺・呉三桂・甘輝らは韃靼王を王であるからという理由で鞭打ち刑のあと本国に追放し、李蹈天の首と両腕を引き抜き、高らかに大音声を上げる。
「永暦皇帝の御代万歳、国家安全と言祝(ことほ)ぐのも、大日本の君が代の神徳武徳聖徳の満ちて尽きない国民の恵みのおかげ、万々年も五穀豊穣うち続くよう」と祝いあった。
文句なしの大団円となった。

この近松の筋立てに、大阪の町人たちは喝采をおくった。

 (4-5ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




『天下泰平の時代』
著者: 高埜利彦
2015/3/21 発行
発行所: 株式会社 岩波書店




つまり、上の部分を読んだら大団円が出てきたので、それをタイトルにしたのですか?



そうです。。。 いけませんか?

別にかまいませんけれど、それって単細胞的な発想ではござ~ませんかァ~?

要するに、あの“馬鹿の見本”の「現実主義者」のように馬鹿の一つ覚えで“ネトウヨ!”と叫ぶようなものだと卑弥子さんは言うのですか?

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



だってぇ~、そうではござ~ませんか! あの馬鹿は、とにかくボキャブラリーが極めて少なくて、馬鹿の一つ覚えで“ネトウヨ!”とか“ウンコ”とか、“ボケナス”とか、そう言うアクタレ言葉を投げつけながら人の嫌がるコメントを書き回っているのでござ~ますわァ~。。。



でも、僕は馬鹿の一つ覚えで大団円をタイトルにしたわけではないのですよ。。。 それに、大団円というのはアクタレ言葉ではないでしょう! 実は、僕はこれまでに大団円という意味を辞書で調べたことがなかったのですよ。

つまり、大団円の意味を知らなかったのでござ~ますか?

知らないというよりも、「円」が含まれているので 直感的に“丸く治まる”という意味だろうと思って、そのまま別に辞書を調べるほどのことではないと思って ずっとそう解釈しながら通してきたのです。。。

。。。で、上の本を読んで急に不安になって辞書で調べようと思ったわけでござ~ますかァ?

。。。と言うよりも、卑弥子さんを呼び出して尋ねた方が早いと思ったわけです。。。

それで、あたくしを こうして呼び出したというわけでござ~ますか?

そういうことです。。。 京都女子大学で「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授ならば確実に意味を知っていると思ったわけですよ。。。

デンマンさんも たまにはあたくしに花を持たせてくれるのですわねぇ~。。。

そうです。。。 で、大団円というのは広辞苑的には、どういう意味ですか?

デンマンさんが大団円に含まれている「円」から、直感的に“丸く治まる”、“丸く治める”という意味だろうと思ったのは正解に近いのですわ。

そうですか?。。。で、辞書的には、どういう意味なのですか?

大団円となったということは、「欠けることなく うまくおさまった」、「円満におさまった」という意味になるですわァ~。。。 つまり、演劇や小説などの最後の場面ですべてがめでたく収まる結末のことを「大団円」というようになったのですわ。

要するに、ハッピーエンドで終わった場合だけに使うのですか?

悲劇の終わりにはまず使われませんわ。。。

つまり、“めでたし、めでたし”で終わる時だけですか?

そうですわ。。。 そう考えて間違いありません。。。 

。。。で、どのように使うのですか?

次のように使うのですわ。


■いよいよ事件は大団円だが、

私にはまだ大分判らない点がある。

 

■終わりそうで終わらないこの物語も、

いよいよ大団円を迎えます。

 


(luv655.png)

 

■太郎さんと花子さんは大学卒業と同時に

結婚し、大団円となりました。

 

■その小説はヒロインが忠実な羊飼いと結婚して

メロドラマ的大団円に至る。

 

■父は大団円で終わる演劇が好きで

いつも大団円はいいと話しているので、

町内では“大団円おじさん”と呼ばれています。




なるほどォ~。。。



つまり、このことだけのために あたくしを呼び出したのですか?

もちろん、それだけではないのですよ。。。 卑弥子さんは「国性爺合戦」を観たことがありますか?

観たいと思っていましたけれど、また観たことがないのですわ。。。

。。。でしょう!?

あらっ。。。 観ないといけませんでしたかしら?

だってぇ~、卑弥子さんは日本の古典を腐女子たちに教えてるわけでしょう?

そうでござ~ますわァ。。。

だったら、「国性爺合戦」を観ていても不思議はないでしょう!?

じゃあ、デンマンさんは観た事があるのでござますか?

いや。。。 ありません!

だったら、あたくしに つべこべ言う義理はないじゃありませんかァ!

ところが、「国性爺合戦」の上演は年を越しても人気を博し、ついに2度目の正月を迎え翌々年1717年3月まで続く空前の長期興行となったと言うのですよ。。。


国性爺合戦


(kokusen06.jpg)



 

近松門左衛門作の人形浄瑠璃。のちに歌舞伎化された。全五段。

正徳5年(1715年)、大坂の竹本座で初演。
江戸時代初期、中国人を父に、日本人を母に持ち、台湾を拠点に明朝の復興運動を行った鄭成功(国性爺、史実は国姓爺)を題材にとり、これを脚色。
結末を含め、史実とは異なる展開となっている。
和藤内(鄭成功)が異母姉の夫・甘輝との同盟を結ぶ「甘輝館」が有名。
初演から17ヶ月続演の記録を打ち立てた。

 

登場人物

和藤内:中国人を父に、日本人を母に持つ。のち国性爺。超人的活躍で明朝の復興に尽くす。
実在の人物鄭成功(国姓爺)がモデル。
なお、和藤内とは、「和(日本)でも藤(唐、中国のこと)でも内(ない)」という洒落。

小むつ:和藤内の妻。

鄭芝龍:和藤内の父。明の臣。日本に渡ってからは老一官と名乗る。

栴檀皇女:明の皇帝の妹。

甘輝:将軍。

呉三桂: 将軍。明の忠臣。敵弾に倒れた帝の寵妃華清婦人の腹の太子と自らの子を入れ替え、太子をつれて山々を逃げ九仙山に隠れる。

錦祥女: 甘輝の妻。鄭芝龍の先妻の娘。

李蹈天: 明の佞臣。左目を抉り取って韃靼にくみする。

 

作品背景

正徳4年9月(1714年10月)、竹本座の竹本義太夫が没し、遺言により、24歳の弟子・竹本政太夫が後を継いだ。
しかし多くの年配者を差し置いてのことだったため、反発があった。
そこで長老の近松門左衛門と、座長の竹田出雲は、政太夫の長所である声を活かしたこの作品を完成させる。
この作品名は、当初は史実通り『国姓爺合戦』であったが、話は創作であるため、「姓」を「性」と変え『国性爺合戦』に直したともいわれるが、後づけの説明とされる。

隣国である中国に題材を求めたことや、中国人と日本人の混血である主人公は、鎖国下において非常に人気を集め、結果的に3年越し17ヶ月続演という記録を打ち立てた。
また歌舞伎化のほか、読本としても出版された。

この人気を受けて、近松は後日狂言として『国性爺後日合戦』『唐船噺今国性爺』を書いたが、いずれも前作の人気には及ばなかった。

現在は、歌舞伎・文楽ともに二段目の「千里が竹」と三段目がよく上演される。
歌舞伎では錦祥女の流した血が川に流れる場面を「紅流し」と呼び、国性爺が「南無三! 紅が流れた!」と被っていた笠を脱ぎ捨て、石橋の上で大見得を切るという荒事風の演出が名高く、市川團十郎代々のお家芸となっている。
また、獅子が城での国性爺と甘輝との対決は両者とも座頭級の俳優が共演して火花を散らすのが見どころである。




出典: 「国性爺合戦」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




これってぇ、日本が鎖国をしていた江戸時代に中国で起きた話なのですよ。。。



そうですわねぇ~。。。

テレビや映画もない時代に、海外の情報は庶民には届かなかったに違いない!

それなのに、どうしてストリップでもロマンポルノでもない「国性爺合戦」が、ミーちゃん、ハーちゃんの庶民の間で それほどの人気になったのでござ~ますかァ?

あのねぇ~、「国性爺合戦」は実際の出来事と実在の人物に基づいた人形浄瑠璃だったわけです。。。

でも。。。、でも。。。、それほど人気が出た人形浄瑠璃だったのでしょうけれど、あたくしは京都に生まれ京都で育ったにも拘らず、いまだに「国性爺合戦」を浄瑠璃でも、歌舞伎でも、テレビでも映画でも観たことがござ~ませんわァ~。。。

それは、当然のことですよ。。。 僕だって、この記事を書くために、初めてYouTubeで観たのだから。。。

それなのに、鎖国時代の大阪や江戸で、どうしてそれほどの人気が出たのでござ~ますかァ~?

言ってみれば、「国性爺合戦」は、江戸時代の「真珠湾攻撃」か? あるいは江戸時代の「9.11同時多発テロ」を演劇にして見せたようなものだったのですよ。。。

 


(911conspi2.jpg)



 



テレビや映画がなかった時代に、お隣の中国の大事件をニュースとして演じたようなものだったのでござ~ますか?



その通りですよ。。。 しかも、主人公・国姓爺のモデルになった実在の人物鄭成功は、中国人を父に、日本人を母に持つ人物だった。。。 だからこそ、鎖国をしていた当時の日本では、その浄瑠璃を観ながら、観客は自分が中国に渡って戦争をしていたような思いでワクワクしながら観たに違いない。。。

そうでしょうか?

だってぇ~、もしもですよ、「9.11同時多発テロ」を起こしたグループの中に、日本人が混じっていたとしたら、日本人のたくさんの映画監督が、その日本人を主人公にした映画を たくさん作っていたはずですよ。。。

つまり、当時の人形浄瑠璃は、庶民の「知りたい」という要求を満たしてくれる「マスメディア」だったのですわねぇ~。。。

そうですよ。。。 いまでは、それが こうしてインターネットに取って代わられているわけです。。。



(foolw.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif) 

ですってぇ~。。。 あなたは、 どう思いますか?

デンマンさんの言う事を信じますかァ~。。。?

ええっ。。。 「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのように あたくしにご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。

分かりましたわ。

あなたが、そのように言うのであれば、ちょっと面白い映像をお目にかけます。

次のクリップは嫌いなプレゼントをもらってムカついている子供たちの映像です。

面白いから、じっくりと見てくださいまし。。。

 


(dislike2.jpg)



 

どうでした?

ええっ。。。 「もう過ぎてしまったクリスマスのことなど どうでもいいから、何か他に もっと面白いことを話せ!」

あなたは、あたくしに向かって、更にご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。!

分かりましたわァ。。。 あなたが、そうおっしゃるのだったら、まずジューンさんの次の写真をご覧になってくださいまし。。。

 


(senya020b.jpg)

 

千夜一夜物語の衣装を着たジューンさんに魅せられて、女性に成りすます男性が たくさん居るのでござ~ますわァ!

ええっ。。。 信じられないのですかァ?

じゃあ、ちょっと次のYouTubeのクリップを見てくださいまし。。。

 


(xdress02.jpg)



 

いかがでござ~ますかァ~?

男性が女装していると思いますかァ?

あたくしは、素直に信じることができませんわァ~。。。

どうですかァ~? けっこうなものでしょう!?

いつまでも見とれていても仕方がありませんわよゥ。

あなたのために古代史の面白い記事を用意しました。

ぜひ お読みください。

では。。。

天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?


とにかく、次回も興味深い記事が続きます。

だから、あなたも、また読みに戻ってきてください。

じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)


 

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(hama10.jpg)

『宝暦の恨みを明治維新で』

『デウキと紅葉@行田』

『薄い陰毛と紅のボートピープル』

『江戸の閨房術』

『ずるがしこい現代人』

『春画@源氏物語』

『千早振る』

『あれっ、松本清張』

『キスと源信』

『伎楽は呉から…?』

『紺瑠璃杯に魅せられて』

『神聖娼婦 マリア』

『安徳帝は生きていた』

『白石川の桜』


(maria05.jpg)

『ブログ村のマリア様』

『萌える済子女王』

『ピンク桃色@徒然』

『富沢金山の桜』

『ピンク桃色村』

『紫式部@徒然』

『絵里香@ペルー』

『ペルシャ人の楊貴妃』

『ん?佐伯今毛人』

『文学と歴史とウソ』

『百人一首ミステリー』

『芭蕉と遊女再び』

『映画とロマン@仙台』

『源氏物语中的性描写』

『忘れられた歴史ロマン』


(costa04b.jpg)

『おばさんパンツ@サンホセ』

『聖徳太子のチューター』

『オナラの曲芸』

『死海』

『漱石とオナラ』

『絵里香さん』

『美女とオナラ』

『アンバパーリー』

『ゆっくりと愛し合う』

『見ちゃだめ!』

『二重マチ付きズロース』


(miya08.jpg)

『麻生元総理』

『ネットのバカ女を捜して』

『額田王の歌』

『聖女と娼婦』

『済子女王@萌える』

『ん?堀内亜里?』

『松平春嶽が黒幕?』

『旅行者的早餐』

『なぜ蝦夷なの?』

『プリキュアとヒトラー』

『戦争絶対反対よね』

『怨霊の歴史』

『色欲@歴史』

『紫式部と敗戦』

『ラピスラズリと源氏物語』


(annasalleh.jpg)

『性と愛@古代史』

『仙台を離れて』

『美人とブス@大奥』

『絵の中のウソ』

『阿倍仲麻呂@ベトナム』

『バイクガール』

『六条御息所』

『卑弥子さんの大学』

『元寇と捕虜』

『マキアベリにビックリ』

『痴漢が心配』

『びた一文』

『卑弥子@ブカレスト』

『エロい源氏を探して』

『ラピスラズリの舟形杯』

『平成の紫式部』

『隠元豆と国性爺合戦』

『おばさんと呼ばれて』


(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』

『放屁女に罰金』

『アヤメとカキツバタ』

『日本の閨房術』



軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更級日記の作者も見た (PART 1)

2019-03-30 10:59:38 | 日本史
 

更級日記の作者も見た (PART 1)

 


(nstar01.jpg)


(oldcoup6.jpg)


(himiko92.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 更級日記の作者も見た と書いてありますけれど、何を見たのでござ~♪~ますかァ~?


(kato3.gif)

だから、この記事のタイトルの すぐ下に写真が出ているでしょう!

これは何かの爆発ですわねぇ~。。。

そうですよ。。。 宇宙の星の爆発です。。。

最近のことでござ~ますか?

天文学的には、ごく最近ですけれど、日本史では11世紀の出来事ですよ。。。

その爆発を更級日記の作者も見たのでござ~ますかァ~?

まず間違いなく見たはずです。。。

でも。。。、でも。。。、どうして急に11世紀の出来事を持ち出したのでござ~ますかァ~?

あのねぇ~、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。



(orion2.jpg)

    オリオン星雲

 

強烈な光で電離されている電離ガス雲の代表格はオリオン星雲で (略) 

ここでは、衝突で電離された電離ガス雲の代表例として、超新星残骸“かに星雲”を紹介しておこう。

 


(kani2.jpg)

    かに星雲

 

おうし座の方向に見えるこの星雲は、ある意味由緒正しい。
藤原定家が著した『明月記』に記された超新星の今の姿なのだ。

爆発は明月記によれば1054年のことだった。
強烈な爆風でガスは分離して、美しく輝いている。

先ほど、電離の説明では簡単のために水素原子を例にとった。
しかし、電離されるのは水素原子だけではない。

炭素も、窒素も、酸素も、さまざまな原子が電離される。
それらはさまざまな波長で輝く。
そのため、かに星雲は色鮮やかな姿をしている。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




42ページ 『天の川が消える日』
著者: 谷口義明
2018年6月25日 第1刷発行
発行所: 株式会社 日本評論社




爆発は明月記によれば1054年のことだったと書いてござ~ますけれど、更級日記の作者はこの時生存していたのですか?



もちろんですよ。。。 次の小文を読んでみてください。


菅原孝標女

 


(sarashina2.jpg)

寛弘5年(1008年)-康平2年(1059年)以降?

 

菅原孝標女(すがわら の たかすえ の むすめ)は、平安時代の貴族の女性。
本名は伝わっていない。

10歳頃から50歳頃までの人生を回想した『更級日記』の作者。
更級日記御物本奥書から、『浜松中納言物語』『夜半の寝覚』の作者ではないかとも言われる。

 

略歴

父は菅原道真の玄孫で上総国・常陸国の受領を務めた菅原孝標。
母は藤原倫寧の娘。
母の異母姉(伯母)は『蜻蛉日記』の作者である藤原道綱母。
兄・定義、甥・在良は学者である。

彼女は寛弘5年(1008年)に出生。
寛仁4年(1020年)、上総国における父の上総介としての任期が終了したので一家で帰国(上京)し、3ヶ月ほどの旅程を経てようやく京へと入った。

帰国するころ彼女は13歳で、更級日記は上総国に居る頃から始まっている。
当時、物語に対する熱が冷めず、翌年に上京した伯母から『源氏物語』五十余巻などを貰い、昼夜を問わず読み耽った。

夢に僧が出てきて(女人成仏が説かれている)「法華経・第五巻を早く習え」と言うが、心にも掛けず物語を読みふけったことを、後年更級日記の中で、「まづ いとはかなく あさまし」と批評している。
万寿元年(1024年)には姉が二女を残して亡くなり、なお物語に耽読した。
しかし、この頃から「信心せよ」との啓示を夢に見るようになる。

祐子内親王に仕え、長久元年(1040年)頃、橘俊通と結婚。
寛徳2年(1045年)に一男(仲俊)と二女をもうけたが、俊通は康平元年(1058年)に死去し、子供達も独立して彼女は孤独になった。
このあたりで更級日記は終わっている。




出典: 「菅原孝標女」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




なるほどォ~。。。 つまり、宇宙での爆発が起きたのが1054年。。。 その時、更級日記の作者は存命だったのですわねぇ~。。。 でも、日記には爆発のことは書かれてないのでしょう?



あのねぇ~、旦那が亡くなったのが1058年ですよ。。。 つまり、1054年頃から旦那の健康状態が悪かったに違いない。。。 だから、日記に爆発のことを書く気持ちの余裕がない。。。 しかも、その当時、そのような天体の異常は不吉なことだと考えられていた。。。 作者はいやな予感を持ったに違いない。。。

つまり、旦那が亡くなった時には、その予感が当たってしまったと思ったのですわねぇ~。。。

おそらく、そういうことでしょう。。。 だから、日記には書きたくない。。。 旦那が病床に伏す頃から、作者の心もふさいできて、やがて孤独になって、日記を書かなくなってしまった。

それで、更級日記には爆発の記載がないのですか?

たぶん、そういうことだと思うのですよ。。。

でも、実際に、その爆発は、当時の人が誰もが見たのですか?

もちろんですよ。。。 そういう不吉なことには、誰もが関心を持っていた! しかも、作者は、殊の外(ことのほか) 好奇心が旺盛だった。 だから、日記も書いていたのですよ。。。 ちょっと次の小文も読んでみてください。。。


明月記

 


(meimoon2.jpg)

 

『明月記』(めいげつき)は、鎌倉時代の公家である藤原定家の日記。
治承4年(1180年)から嘉禎元年(1235年)までの56年間にわたる克明な記録である。
別名:『照光記』、『定家卿記』。

後世、歌道・書道において重んじられた藤原定家の日記である。
『明月記』の名は後世の名称で定家が命名したものではなく、当人自身は「愚記」と読んでいた。
没後、定家の末裔内では「中納言入道殿日記」の称を用いたが、一般的には「定家卿記」の名称が用いられていたようである。

南北朝の頃から『明月記』の名称が用いられるようになったとされる。

 

天文学の記録として

日記には、定家自身が遭遇したものや過去の観測記録など、さまざまな天体現象についての記録も残されている。
当時、見慣れぬ天体現象(天変)は不吉の前兆であると考えられており、人々の関心事だったのである。
『明月記』の天文記録としては、かに星雲を生んだ超新星爆発(SN 1054)の記述があることが著名であるが、これは定家の出生以前の出来事であり、陰陽師が報告した過去の記録が日記に残されたものである。

近代日本の天文学者たちは、1930年代に天文古記録を体系的に調査した。
東京天文台の神田茂は、1931年より全国の文献調査に着手し、その成果は1934年から1935年にかけて『日本天文史料綜覧』と『日本天文史料』として出版された。
これと同時期に、神田とも親交のあったアマチュア天文家の射場保昭は、日本の天文古記録を英文で海外に紹介し、『明月記』も海外にも知られるようになった。

 

客星

「客星」とは「ふだん見慣れない星」を意味するもので、超新星や新星、彗星などが含まれる。

『明月記』において「客星」が最初に登場する記事は、寛喜二年十一月一日条(1230年12月6日。以下本節において、漢字による日付はいわゆる旧暦(宣明暦)による記載、算用数字による日付はユリウス暦による記載)である。
この時の「客星」の正体は彗星で、同四日条には定家による「この星朧々として光薄し。その勢い小にあらず」という観察が記されており、このほか日記中には不安を覚えた当時の人々の反応も記載されている。

この「客星」に触発された定家は、十一月二日に家に出入りしていた陰陽師の安倍泰俊(陰陽寮漏刻博士)に、過去の客星の出現例を問い合わせた。
過去の客星出現の際にどのような凶事が起きたのかを知ろうとしたのである。
八日に、泰俊は記録されていた過去の客星出現の記録8例のリストを報告書として定家に提出しており、定家は同日の日記の末尾に、この報告書を挟み込んだ。

この8例のうち、以下の3例が超新星の記録である。

 


(newstars.png)

 

SN 1054 は、以下のように記録されている。

 


【原文】

後冷泉院 天喜二年 四月中旬以降 丑時 客星觜参度 見東方 孛天関星 大如歳星

【原文読み下し】

後冷泉院・天喜二年四月中旬以後の丑の時、客星觜・参の度に出づ。東方に見(あら)わる。天関星に孛(はい)す。大きさ歳星の如し。


午前2時頃に、觜・参の星宿(おおむね現在のオリオン座にあたる)と同じ赤経にあたる、天関星(おうし座ζ星)付近に出現したとするもので、木星のように輝いていたというものである。

ただし、時期については曖昧であり、旧暦四月中旬(1054年5月20-29日)ではおうし座が太陽方向にあたって超新星が観測できないため、「五月中旬」(1054年6月19-28日)の誤りであろうと考えられる。

『明月記』の記録を含む日本の「客星」記録は、1934年に『ポピュラー・アストロノミー』に掲載された。
1942年、ニコラス・メイオール(英語版)やヤン・オールトらは、『明月記』の記録などをもととして、1054年の「客星」が超新星であり、かに星雲がその残骸であることを明らかにする論文を発表した。




出典: 「明月記」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




なるほどォ~。。。 更級日記の作者は日記には書かなかったけれども、不吉な予感に気がめいっていたのですわねぇ~。。。



そうですよう。。。 その爆発も、たぶん、作者が日記を書かなくなった一因だと僕は思うのですよ。。。

そうかしら。。。?

卑弥子さんは、僕の言う事が信じられないのですか?

もちろん信じますわよう。。。 “信じる者は救われる!” と 昔の人も言いましたから。。。



(foolw.gif)

 (すぐ下のページへ続く)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更級日記の作者も見た (PART 2)

2019-03-30 10:58:35 | 日本史




 

更級日記の作者も見た (PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif) 

ですってぇ~。。。 あなたはも、デンマンさんのおっしゃったことが信じられますか?

ええっ。。。 「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのように あたくしにご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。

分かりましたわ。

では、天の川の不思議に迫るクリップを お目にかけますわ。。。

 


(milkyway2.jpg)



 

どうでした?

ええっ。。。 「夜眠れなくなるから、そういう動画は見せるな! 気分直しに何か他に もっと面白いことを話せ!」

あなたは、あたくしに向かって、更にご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。!

分かりましたわァ。。。 あなたが、そうおっしゃるのだったら、まずジューンさんの次の写真をご覧になってくださいまし。。。

 


(senya020b.jpg)

 

千夜一夜物語の衣装を着たジューンさんに魅せられて、女性に成りすます男性が たくさん居るのでござ~ますわァ!

ええっ。。。 信じられないのですかァ?

じゃあ、ちょっと次のYouTubeのクリップを見てくださいまし。。。

 


(xdress02.jpg)



 

いかがでござ~ますかァ~?

男性が女装していると思いますかァ?

あたくしは、素直に信じることができませんわァ~。。。

どうですかァ~? けっこうなものでしょう!?

いつまでも見とれていても仕方がありませんわよゥ。

あなたのために古代史の面白い記事を用意しました。

ぜひ お読みください。

では。。。

天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?


とにかく、次回も興味深い記事が続きます。

だから、あなたも、また読みに戻ってきてください。

じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)


 

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(hama10.jpg)

『宝暦の恨みを明治維新で』

『デウキと紅葉@行田』

『薄い陰毛と紅のボートピープル』

『江戸の閨房術』

『ずるがしこい現代人』

『春画@源氏物語』

『千早振る』

『あれっ、松本清張』

『キスと源信』

『伎楽は呉から…?』

『紺瑠璃杯に魅せられて』

『神聖娼婦 マリア』

『安徳帝は生きていた』

『白石川の桜』


(maria05.jpg)

『ブログ村のマリア様』

『萌える済子女王』

『ピンク桃色@徒然』

『富沢金山の桜』

『ピンク桃色村』

『紫式部@徒然』

『絵里香@ペルー』

『ペルシャ人の楊貴妃』

『ん?佐伯今毛人』

『文学と歴史とウソ』

『百人一首ミステリー』

『芭蕉と遊女再び』

『映画とロマン@仙台』

『源氏物语中的性描写』

『忘れられた歴史ロマン』


(costa04b.jpg)

『おばさんパンツ@サンホセ』

『聖徳太子のチューター』

『オナラの曲芸』

『死海』

『漱石とオナラ』

『絵里香さん』

『美女とオナラ』

『アンバパーリー』

『ゆっくりと愛し合う』

『見ちゃだめ!』

『二重マチ付きズロース』


(miya08.jpg)

『麻生元総理』

『ネットのバカ女を捜して』

『額田王の歌』

『聖女と娼婦』

『済子女王@萌える』

『ん?堀内亜里?』

『松平春嶽が黒幕?』

『旅行者的早餐』

『なぜ蝦夷なの?』

『プリキュアとヒトラー』

『戦争絶対反対よね』

『怨霊の歴史』

『色欲@歴史』

『紫式部と敗戦』

『ラピスラズリと源氏物語』


(annasalleh.jpg)

『性と愛@古代史』

『仙台を離れて』

『美人とブス@大奥』

『絵の中のウソ』

『阿倍仲麻呂@ベトナム』

『バイクガール』

『六条御息所』

『卑弥子さんの大学』

『元寇と捕虜』

『マキアベリにビックリ』

『痴漢が心配』

『びた一文』

『卑弥子@ブカレスト』

『エロい源氏を探して』

『ラピスラズリの舟形杯』

『平成の紫式部』

『隠元豆と国性爺合戦』

『おばさんと呼ばれて』


(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』

『放屁女に罰金』

『アヤメとカキツバタ』

『日本の閨房術』

『大団円』

『ペルシャ人@Anzio』

『紀元前のメイフラワー号』

『あたまにくる一言』



軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぶさかでない

2019-03-30 10:55:32 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 

やぶさかでない

 


(yabusaka.jpg)




(june901.jpg)




(june001.gif)

デンマンさん。。。。、今日も日本語のことで質問があるのですけれど。。。


(kato3.gif)

あれっ。。。 ジューンさんは「とんねるず」の 《やぶさかでない》 にハマっているのですかァ~?

別にハマっているほど熱狂的ではありませんわァ~。。。

でも、その曲のクリップを貼り付けているではありませんかァ!

デンマンさんが貼り付けたのですわァ~。。。

ジューンさんが「貼り付けて欲しい」と言ったからですよ。。。

実は、上の曲に関心があるのではないのです。。。

じゃあ、何に関心があるのですか?

だから、その言葉ですわ。。。



(yabusaka2.jpg)

 


(yabusaka4.jpg)

 

「やぶさかではない」の意味
漢字で「吝かではない」と書きます。

また、「やぶさかでない」と「は」を抜いてもよく使われています。


意味は、「~する努力を惜しまない」「喜んで~する」です。

「~ない」で終わるので否定的な意味の言葉であると感じますが、「やりたい」という積極的な意思を示す表現です。
後ろ向きな表現ではありません。





例えば、わたしが次のように言ったとします。。。

 


(june72c.jpg)

 

「現実主義者」と自称している、

愚かな男とデイトするのはやぶさかでない。


 



この使い方は間違っていますか?



間違っています。。。

どうして間違っているのですか?

ちょっと次のアニメを見てください。。。

 


(tenan02.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』




(smilerol.gif)

 

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

40過ぎても 結婚できない

オイラのために デンマンさんが

オイラの事で記事をたくさん

書いてくれました。

 

このぶんだと、読者の中から、

オイラにプロポーズしたい女性が

現れると思います。

オイラはウハウハしながら

男性ホルモンを全開しているのです。

きゃははははは。。。

 

こうなったら、もう無条件に

スキップして喜びたいですゥ!


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。


 



この上のアニメを見たら、多くのネット市民の皆様は、ジューンさんが言ったことを次のように理解してしまうのですよ。。。

 


(june72c.jpg)

 

「現実主義者」と自称している、

愚かな男とデイトするのは本当は嫌だけれど、

余りにも可哀想で哀れだから、

仕方なくデイトをしてあげる。


 



つまり、いやいや何かをするときには「やぶさかでない」は使えないのですか?



その通りです。。。 「やぶさかでない」の意味は、「喜んで~する」というニュアンスが含まれているのですよ。。。 要するに、ジューンさんのように 本当は嫌だけれど、余りにも可哀想で哀れだから、仕方なくデイトをしてあげる という意味では「やぶさかでない」は使えない。。。

心の底から喜んでデイトしたい時だけに「やぶさかでない」を使うのですか?

そうです。。。 それが正しい使い方です。。。

分かりましたわ。。。 で、もう一つ質問があるのですけれど。。。

何ですか?

「やぶさか」ってぇ、何ですか?

なるほどォ~。。。 確かに、ジューンさんのようなカナダ人には、なんとなく意味不明に聞こえるでしょうねぇ~。。。 漢字で書くと「吝か」となるのですよ。。。 この漢字を使った言葉に「吝嗇(りんしょく)」という言葉があります。。。

どういう意味ですか?

次のような意味です。。。

 


(kechi.png)

 



あらっ。。。 吝嗇というのは「ケチ」という意味ですか?



そうです。。。 だから、「吝か」というのも、同じ意味です。。。

それが、どういうわけで「~する努力を惜しまない」「喜んで~する」という意味になるのですか?

ケチということは、物惜しみするということです。。。 だから、「吝かでない」、つまり「ケチらない」ということは、「物惜しみしないで喜んで~する」という意味になったのです。。。



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたは、デンマンさんのお話を信じますか?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますかァ~?

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『サモトラケのニケとミロのヴィーナス』

『薄命な女のパンツ』

『ロトの娘たち』

『もう一人のモナリザ』

『万夜一夜の謎』

『自由という誘惑』

『驚異の大洪水』

『おつまみミステリー』

『混浴風景を探して』

『ハレルヤ』


(sylvie122.jpg)

『マルタ島のロマンだ』

『宮沢りえ人気@海外』

『癒しを奏でるパンツ』

『マルタ島deロマン』

『生ログdeロマン散歩』

『宮沢りえ@クールジャパン』

『混浴風呂ガー』

『ウェルカムバック』

『コペンハーゲンからやって来た』

『ロシアからやって来た』

『海外美女ランキング』

『ブログを解剖する』

『スイスからトランプ見に来る』


(fan004.jpg)

『海外美女を探して』

『パンツde大晦日』

『Tバック@三賀日』

『とっちゃん坊や』

『また千夜一夜』

『初恋の思い出』

『乳房振動とブラ』

『白木屋お熊』

『肥後ズイキ@セルビア』

『紐パン熟女』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『美尻のビーナス』

『紐パン熟女に惹かれて』

『あの二人が気になって』

『肥後ズイキ@セルビア』

『私は下着女装です』

『ドリアンを探して』

『パリの日本人』

『ペンタゴン式己を疑う』

『薄命な女と映画』

『ラーメン@ベリーズ』

『うるさい夏』

『芭蕉と英語』

『晩香坡物語 生誕150年』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪ガキ 現実主義者 (PART 1)

2019-03-29 11:36:05 | 現実主義者

 

悪ガキ 現実主義者 (PART 1)

 


(doctor23c.gif)


(futeki03.png)


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺
(masuo01e.png)

デンマンさん、オイラのために“悪ガキ”アバターを作って、この記事のトップに貼り付けてくれたのですねぇ~。。。


(kato3.gif)

そうだよ。。。 オマエがスキップして喜びと思ったのだよ。。。

じゃあ、この際 スキップして喜びたいと思います。。。

 



(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

結婚できないで引きこもって

ふさぎ込んでいるオイラのために

オイラの専用アバターを

作ってくれたのです!

 

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。



 



オイ!。。。、オイ!。。。、 もうその辺で止めておけよ!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

もう少しスキップして喜びたいのですけれど。。。

これ以上オマエがスキップして喜ぶと、ここまで読んできたネット市民の皆様がバカバカしくなって他のブログへ飛んでしまうから、もう止めろよなァ~。。。

分かりました。。。デンマンさんが そう言うのであれば、心残りではありますが、スキップして喜ぶのは控えようと思います。。。 で、今日は ちれいな女性は紹介してくれないのですか?

やっぱり、きれいで可愛い女の子を紹介して欲しいわけぇ~?

もちろんです。。。

だったら、次のリストを見て欲しい。。。

 


(liv90328a.png)


『拡大する』

『ジョッブズさんと現実主義者』




これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で 3月26日の午後3時30分から午後5時54分までの2時間半の生ログなのだよ。。。 赤枠で囲んだ所に注目して欲しい。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

あれっ。。。 『ジョッブズさんと現実主義者』を読んだネット市民がいたのですねぇ~。。。? もしかして。。。、もしかして。。。、上の写真のちれいで可愛い女の子が読んだのですか?

その通りだよ! 実は、名古屋市に住んでいる 小柳留美奈 (こやなぎ るみな)さんが読んだのだよ。。。

いつものようにIPアドレスを調べて小柳留美奈さんが読んだことを突き止めたのですかァ~?

そういうことだよ。。。

 


(ip79137b.png)

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

わああああァ~。。。 うれしいなあああァ~。。。 この際、ついでだから、またスキップして喜んでもいいですか?



駄目だよ! 馬鹿をやるのもいい加減にしろよ! オマエが喜ぶ理由は何もないのだよ!

どうしてですか?

ちょっと次のリストも見て欲しい。。。

 


(ame90325m.png)


『拡大する』

『現実主義者 馬鹿の見本』


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

あれっ。。。 上のリストに出ている女性は 小柳留美奈 (こやなぎ るみな)さんではありませんかア!



その通りだよ! 小柳留美奈さんは次のように言ってるのだよ!



(girl209h.png)

 

「現実主義者」と名乗る

この愚かな男は“馬鹿の見本”

であることをネットで

荒らし回りながら

自分で晒しているのよ!

アクタレをたれて

嫌がらせのコメントを

書き込んで、まるで

反抗期の中学生の悪ガキ

そのものです!

40歳をとっくに過ぎて

いるのに結婚できない

のはそのためです!

可哀相ですけれど

笑えます!

 


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

つまり。。。、つまり。。。、オイラは小柳留美奈 (こやなぎ るみな)さんと結婚できないと言うことでしょうか?



あのさァ~、現在のオマエの状態では、盛りのついたメス犬とは結婚できるかもしれないけれど、人間の女性と結婚するのは不可能だよ!

どうしてですか? オイラは人間としてそれほどの欠陥があるのでしょうか?

あるのだよ!

その証拠でもあるのですか?

あるのだよ。。。 オマエがいくつかのブログに書き込んだ次のコメントを読んでごらんよ!




1 現実主義者よ!

下らないコメントを書く暇があったら、

自分のブログを立ち上げろ!


 

オマエは、伊藤先生のブログで「生きる価値のないウンコのようなクズの廃人」だと 自分で認めたのだよ!

そういう事を書くのは、マジで“馬鹿の見本”だよ!

どこの世界に自分を「生きる価値のないウンコのようなクズの廃人」だと認める馬鹿がいるか? いないのだよ!
オマエだけだよ!
だから、オマエは“馬鹿の見本”なのだよ! (笑)

そこまで自分を馬鹿だと認めたら、普通の人間は 劣等感にさいなまれてコメントなど書けないのだよ!

でも、オマエは“馬鹿の見本”で、「ネット中毒・依存症」だから、
ついつい教養と常識のない悪口のコメント、嫌がらせのコメントを書いてしまうのだよ!


いい年して、いつまでも馬鹿やってないで、自分のブログを立ち上げて
そこで、好きなだけ自分の思うことを書けばいいのだよ!

そうすれば、ネット市民の皆様も 蛇蝎(だかつ)のように嫌われているオマエが 書いた下らないコメントを見ずに平和で平穏なネットサーフィンを楽しむことができるのだよ!

お願いだから、オマエのブログを立ち上げて、そこで好きなようにやってくれ!

オマエが僕のブログに、教養のない、常識のない、下らないコメントを書いたから、
こうして、オマエは日本語が解かる世界の134ヵ国のネット市民の間で悪名高くなってしまったのだよ!

 


(tenan02.jpg)

『現実主義者のコメント』

 

自業自得とは、こういうことを言うのだよ!
でも、オマエには理解できないだろうけれど。。。
きゃははははははは。。。


(laugh16.gif)

 

barclay2019-03-17 13:18:04






2 現実主義者よ!

伊藤先生に迷惑をかけながら、困らせるな!

いい加減で、自分のブログを立ち上げろ!



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

21 Re:Re:Re:今更黒い百連敗と

つるむ意味はない


 

>huyunohi1684さん

すいません。

 


(yesman.gif)

 

伊藤さんの心配が的中してさの小蛆がゾンビとして復活し、

黒い7連敗がわざと泣き付いてるからには、

攻撃してやらんと仕方が無いんです。

 

現実主義者 2019-03-17 06:07:27





(koushi02.jpg)

22 Re:Re:Re:Re:今更黒い百連敗と

つるむ意味はない


 

>現実主義者さん

相手のコメント欄に意味が取り辛い短文を書くのではなくて、
自分のブログを立ち上げて、そこで批判記事を書いた方が良いと思います。

自分のブログを立ち上げて、そこで元校長の祖父のこととか、
大津のいじめ事件との関係とかを整理して述べられた方が良いと思います、

現状では貴方が大津のいじめ事件とどのような関係が現実世界であって、
何を根拠に被害者が地域から迫害されていると主張しておられるか不明であり、
述べておられることに説得力がないからです。

 

huyunohi1684 2019-03-17 15:03:26




『伊藤先生のブログ』より




個人攻撃はイジメや悪口や誹謗・中傷と同じだぞ!

だから、伊藤先生も優しくオマエを諭(さと)しているのだよ!

オマエは“馬鹿の見本”だから、同じ事を何度も何度も言われているのに、

相変わらず、いい年をしているのに、中学時代の反抗期のままなんだよ! ボケっ!

少しは、年相応に成長しろ! アホッ!

 

barclay 2019-03-18 12:37:03






3 現実主義者よ!

オマエが伊藤先生のブログに

“駆け込み寺”するから、

こういうことになるのだよ!(笑)



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

1 無題

 

それ、黒い7連敗だけでなく、ネトウヨ全員に言ってやったらいいんです。

それにネトウヨのブログのコメント欄に書きなぐるのも、

俺が自分の意思でやってることなのに、クズネトウヨどもは

「伊藤さんがけしかけた」みたいなこと言って伊藤さんに因縁つけやがるし…。

 

現実主義者 2019-03-19 21:23:01





(koushi02.jpg)

2 Re:無題

 

>現実主義者さん

私のブログにやってこられる前からなさっておられるのですから、
当然ながらご自身の意志ですよね、

私がけしかけたなんて
とんでもない言いがかりです。


大津のいじめ事件に関しては私は詳しい地元の事情は一切存じません、

それなりの証拠を持って被害者とその家族が地元から
叩かれているとするご主張に関しても、一度ご自身の責任で
証拠になる者を開示されるとよろしいかと思います。

 

huyunohi1684 2019-03-19 21:59:43




『伊藤先生のブログ』より




オマエは、ネットで「荒らし」、「悪口」、「誹謗・中傷」をこれまで
10年以上もやり続けてきている!


だから、YAHOO!の管理人にまで警告や注意を受けてきたのだよ!

“馬鹿の見本”のオマエは、50歳になろうというのに、
まるで中学時代の反抗期のままで
相変わらず“悪ガキ”の書くコメントしか書けないのだよ!

年相応に、大人になれ! ボケっ!
オマエはネットで、迷惑をかけ、嫌われているだけなんだよ!
反省して、努力して、まともな人間になれ! アホッ!

 

barclay 2019-03-20 12:16:34






4 現実主義者よ!

オマエは、「荒らし」、「悪口」、

「誹謗・中傷」専門なのだよ!


 

伊藤先生の言う事を良く聞け! ボケっ!

オマエは、伊藤先生も含めて、ほとんどすべてのブロガーから批判され、
非難され、「ネットの問題児」と見なされているのだよ!


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

9 Re:Re:無題

 

>huyunohi1684さん

このアメブロは伊藤さんやその同志の皆さん以外は

黒い7連敗みたいなクソドネトウヨの寄り集まりなんですから、

伊藤さんと対話している時と違って悪口以外は言えませんし、

言葉づかいが変わるのも当然です。

 

現実主義者 2019-03-20 11:00:08





(koushi02.jpg)

11 Re:Re:Re:無題

>現実主義者さん

以前から自分のブログをもってそこに意見を書いた方が良いと言っていますが、
どうしてそれをなさらないのでしょう。

今のやり方は無責任すぎると思います。

ブログを作っていなくても、IP番号は相手に行っていますから、
貴方が書き込んでいる相手が本気になれば、弁護士を通してアメーバに
本人確認をして民事訴訟を起こすこともできますよ、

私はそれを心配しているのですが、訴訟になったときの対応は用意していますか。

ブログがないから訴訟にはならないということではありませんよ。

 

huyunohi1684 2019-03-20 15:35:24




『伊藤先生のブログ』より




いい年して、いつまでも“馬鹿の見本”をやってる場合じゃねぇ~だろう!?

年相応に、成長しろ! ボケっ!

「荒らし」、「悪口」、「誹謗・中傷」を止めろ! アホッ!

 

barclay2019-03-21 11:34:36





(taicho91.jpg)

5 Re:現実主義者よ! オマエは、

「荒らし」、「悪口」、

「誹謗・中傷」専門なのだよ!


 

>barclayさん

ご無沙汰してます。

なんか先生現実主義者への対応が少し変わりましたねw
統一地方選挙の為かな?w

yahooブログが終了の為 現実主義者の嫌いな豆造が
アメブロに移って来るかもとニッキースモークなる人物が書いたら
そこに反応して現実主義者は凄い書き込みしてますよw

それにしても現実主義者はココに現れませんな~w

 

現実主義者は嘘吐き野郎 2019-03-21 20:38:00






6 Re:Re:現実主義者よ!

オマエは、「荒らし」、「悪口」、

「誹謗・中傷」専門なのだよ!


 

>現実主義者は嘘吐き野郎さん

現実主義者の“馬鹿の見本”は、自分に都合が悪くなると姿を消してしまうようです。(笑)

でも、あの馬鹿は、相変わらず、いい年をして 中学生の悪ガキのように
「悪口を書きなぐっています」と、自慢しているのだから呆れます。

これだけ あの馬鹿の記事を書いているのに、あの馬鹿は、全く“馬耳東風”です!(爆笑)

そういうわけで、記事を書いていても馬鹿バカしくなりますが、
あのバカのことをネットで広めることは
「反面教師」の見本として、意味のあることだと思います。

ああいう馬鹿がネットに出現すると、マジで ネットの品格が落ちますから。。。

あのバカは 人の嫌がることしか書けません!

 


(tchan02.jpg)

 

ああいう愚かな 「とっちゃん坊や」が 今後 出現しないことを

祈りながら、あのバカの記事を これからも書いて

ネットで広めようと思います! (笑)

 


(laughx.gif)

 

barclay 2019-03-22 11:51:15






7 現実主義者よ!

オマエ、マジで精神を病んでいるぞ!


 

「悪口を書きなぐってやってます」と自慢して スキップして喜んで どうすんだよう!?

オマエ、やっぱり GOOGLEで検索して、オマエの家の一番近い精神科のお医者さんに診てもらえ!

ますます、オマエ自身が認めている「クズの廃人」になりつつあるぞ!


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

25 Re:Re:Re:Re:Re:Re:無題

 

>huyunohi1684さん

ですから俺が悪口を書きなぐってやってます、

ニッキースモークのゴミクズブログに。

 

現実主義者 2019-03-11 05:16:10





(koushi02.jpg)

26 Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:無題

 

>現実主義者さん

ニッキースモークなる人は前にも言ったように、
一度さのこうじのブログに書き込んでいるのを見ただけで全然知らないのですが。

ある人と同一人物だとその時は思いましたが、そのある人とは話がつきました、
今でもニッキースモークなる人がなにかをやっているとしたら別人だったのでしょう。

ですからそのニッキースモークなる人は私とは全く関係の無い人です、

現実さんが他で書くことまでは止められませんが、
私の意志とは関係の無い話であることは明確にしておきたいと思います。


 

huyunohi1684 2019-03-11 05:57:16




『伊藤先生のブログ』より




だから、伊藤先生も オマエとは関係ない!と宣言しているのだよ!

オマエと付き合っていたら、選挙に出馬しても、
また 落選確実になるのだよ!

伊藤先生のブログに“駆け込み寺”したくせに、
寺ごと、オマエは伊藤先生の人生まで破壊つもりなのかああああ!?


それは、人間としてやってはいけないことだろう! (微笑)

 

barclay2019-03-22 12:03:09






8 現実主義者よ!

オマエ、マジで救いようのない

“馬鹿の見本”だねぇ~! (爆笑!)


 

わざわざ 方々のブログに出かけて、自分が“馬鹿の見本”であることを自分で晒す馬鹿が どこにいる!?


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

 

ハイ! 「現実主義者」と名乗るオイラは、

「クズの廃人」であることを

ネットで広めたいのです!


きゃははははは。。。


 

オマエは、マジで救いようのない「愚かなとっちゃん坊や」だよ!

 


(tchan02.jpg)

 


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

88 無題

 

エリートである加害者一家に噛み付き続けるってことは、

貴様らなんか一般社会じゃ四方八方から図星まみれで

泣きじゃくってるだけな証拠だ、このダニッキーゲスモークが!!

 

現実主義者 2019-03-18 21:11:59




89 無題

 

豆造なんか呼べば、常にどこかであの人の目が光ってるから、

一発で「人類のウンコみたいな愚物」「ネトウヨ論法の塊」確定だわな。

 

現実主義者 2019-03-18 21:15:33




90 無題

 

Yahoo!ブログにだって何人もいるんだからよ、

「被害者こそ学校や学区の嫌われモンの爪弾きモンのゴミクズだ」

ってことを解ってるブロガーぐれぇな。

 

現実主義者 2019-03-18 21:37:28




『ニッキースモーク』ブログより




オマエが「悪口を書きなぐっている」と言うよりも
偏差著30台のクソ大学しか出られなかった、
教養と常識のない愚か者のオマエが“馬鹿の見本”であることを
証明しているような書きぶりなんだよ!

ここまでやると、もう精神を病んでいるとしか考えられないのだよ!

やっぱり、精神科のお医者さんに診てもらったほうがいいよ!!!


 

barclay 2019-03-22 12:23:48






9 現実主義者よ!

オマエ、ついに伊藤先生からも

三行半(みくだりはん)を

突きつけられたのだよ!(爆笑)


 

オマエは伊藤先生のブログに“駆け込み寺”したのはいいけれど、
わざわざ先生のブログに「荒らし」、「悪口」、「誹謗・中傷」したことを報告すれば
当然、ネット市民の皆様から、オマエの“親分”は伊藤先生だとみなされてしまうのだよ!

伊藤先生が選挙に打って出ることを考えれば、
オマエはマジで先生の足を引っ張ることになるのだよ!

オマエは“馬鹿の見本”だから、全くそのような状況を“現実視”できない!
「現実主義者」と名乗りながら、オマエは全く現実を素直に見ることができないのだよ!

先生にして見れば、オマエは全く迷惑な存在だとしか言いようがないだろう!
オマエのために、先生のブログの品格が最低レベルにまで落ちているのだよ!

先生が何度も薦めるように、オマエは自分のブログを立ち上げるべきなんだよ!

これ以上、ネット市民に迷惑をかけるなア!



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

1 無題

 

ゴミチコやさの小蛆に賛同するのは、サトウのタワケや黒い7連敗、

ダニッキーゲスモークやウンコ波蔵真理みたいなクズネトウヨ仲間ばっかなんですから。

 

現実主義者 2019-03-23 20:49:19





(koushi02.jpg)

2 Re:無題

 

>現実主義者さん

そういうことは自分のブログを開設してそこに書いてください。
私がお願いしていることを貴方は考慮してくれません、

貴方が自身のブログを開設するまで、
貴方からのコメントの掲載は中止させてもらいます。


 

huyunohi1684 2019-03-23 22:09:59




『伊藤先生のブログ』より


barclay 2019-03-24 13:03:40






11 現実主義者よ!

伊藤先生に見放されたら、

ここで反省するのだよ! (笑)


 

オマエは、“馬鹿の見本”だから、普通の人間ならば、伊藤先生に
三行半(みくだりはん)をたたきつけらたら、反省して、少しはまともな人間になれるのだけれど、
オマエの場合は、本質的に馬鹿だから、ちっとも反省しないで、
さらに、荒れて 悪タレ、悪口を書きなぐっている!

まるで反抗期の中学生の悪ガキじゃないかア!


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

115 無題

 

貴様らなんかとっくに死んでんだろ、

このダニッキーゲスモークが、ボケッ!!

 

現実主義者 2019-03-25 09:44:34





(smoker10.jpg)

116 Re:無題

 

>現実主義者さん

そのコメントが精一杯?(笑)

強がっても君は終わりだよ
泣き付いてた伊藤さんに見捨てられたのだからね
その証拠に昨日はコメントして来なかったよね ショックだったの?(笑)

早くブログ開設したら?(笑)
ごめん 身バレ怖いし君自身が嘘言ってるの自覚してるから
ブログ開設出来ないんだよな?(笑)

図星だろ?(笑)

 

ニッキースモーク 2019-03-25 12:01:19




『ニッキースモーク』ブログより




オマエが、自分のブログを立ち上げて、そこで悪タレ、悪口を書きなぐれば
すべては、丸く収まるのだよ!

そんな簡単なことが、なぜ、オマエにはできないのォ~!?


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

 

ハイ、デンマンさん。。。

オイラは他のブログで悪タレ、悪口を書きなぐって、

生きていることを楽しんでいるのです!


きゃははははは。。。


だから、オマエは50歳になろうというのに、結婚もできないで、

「ネット中毒・依存症」になって、オツムがいかれてしまったのだよ!


今のオマエは、自分でも認める「クズの廃人」として最悪の状態だよ!

(モナリザの微笑)


(monalisa.jpg)

 

barclay 2019-03-25 12:41:33






12 現実主義者よ!

オマエが尊敬して慕っている

伊藤先生の言うことを素直に聞け!


 



(koushi02.jpg)

 

7 現実主義者さんへ

 

今日も又、

ブログのコメント欄をこてんぱんに荒らして泣かしてやるのみです。

などといったコメントを送ってきています。

荒らし行為を続けていると、
そのうち裁判沙汰になる、自分のブログを持って
そこで地味に整然としたかたちで意見を述べなさい、
と何度も言っているのですが、全く理解する気持ちがないようです。

今のようなかたちで荒らし行為を続けていて、
訴えられたらどうするのか、その対応を考えていますか。

現実主義者さんは私のところに平気で、「こてんぱんに荒らして泣かしてやる」と書いて来ますが、
裁判になったらそれが本人が意図して悪意で荒らしていた証拠になってしまうといったことも
考えていないようです。

軽率にもほどがあります。

 

huyunohi1684 2019-03-25 16:09:53




『伊藤先生のブログ』より




オマエの悪事が訴えられると、伊藤先生までも巻き込んでしまうのだよ!

伊藤先生のところに悪事を報告しているので、
裁判官は、伊藤先生が愚かな馬鹿の見本のオマエの親分だと信じてしまうのだよ! (笑)


伊藤先生のブログにまで“駆け込み寺”して泣きついておきながら
伊藤先生の寺ごと破壊して、先生の人生までもムチャクチャにするつもりなのか?

それは まともな人間として、してはならないことだぞ!

だから、先生は、オマエに三行半(みくだりはん)を叩き付けて破門にしたのだぞ!
それなのに愚かなオマエは、聞き分けも無く、相変わらず先生のブログにコメントを書き続けている!

オマエは、反省しない、努力しない、相変わらず、自分でも認める「クズの廃人」なのだよ!

 

barclay 2019-03-26 12:00:56






13 現実主義者よ!

次のようなコメントを書いたら

誰からも蛇蝎(だかつ)のごとく

嫌われるのだよ!



引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

121 無題

 

貴様らなんか一般社会じゃ様々な意味で

とっくに死んでんだからよ、この気違いが、ボケッ!!

 

現実主義者 2019-03-25 20:53:24




『ニッキースモーク』ブログより




これって「荒らし」、「悪口」、「アクタレ」だぞ!
まるで反抗期の中学生の悪ガキじゃないかあああァ!


オマエは、自分で自分のことを言ってるのが全く理解できてないのだよ!
オマエこそ、一般社会じゃ「社会不適応者」だよ!
もちろん、ネットでも「ネット不適応者」なのだよ!

そもそも、オマエがネットをやるには10年早い!
味噌汁で顔を洗って10年後に出直したらどうなの!? (微笑)

 

barclay2019-03-26 12:14:11



 (すぐ下のページへ続く)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪ガキ 現実主義者 (PART 2)

2019-03-29 11:34:44 | 現実主義者



 

悪ガキ 現実主義者 (PART 2)






15 現実主義者よ!

オマエは、いつまで

“馬鹿の見本”

のままなのォ~!?(爆笑)


 

オマエは、伊藤先生に「三行半(みくだりはん)」を叩き付けられたので、
荒れまくって、自分で“馬鹿”を晒しているのだよ!


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

126 無題

 

貴様らなんか一般社会じゃ様々な意味で
とっくに死んでんだからよ、この虫ケラが!!

だからそうやって大津の加害者一家のことを
鬱憤晴らしの道具にするんだろ、この気違いが!!

 

現実主義者 2019-03-27 01:54:31





(judged.png)

127 Re:無題

 

>現実主義者くん

お前、最初からおかしかったけど、

遂に超越した世紀のスーパーバカになったな(笑)

 

現実主義者を名乗るバカを追う男 2019-03-27 04:09:02





(pinpon2.jpg)

128 Re:無題

 

>現実主義者ちゃん

現ちゃん、ニッキースモーク兄さんの話す事は
現ちゃんにはちょっと難しいよね(*^^*)

代わりに優しいピンポンパンのお兄さんが
解りやすくおちえましょう(^-^)v

先ずはお遊戯からね(*^^*)

お友達と仲良くするにはみんなと一緒に

お遊戯からやるんだよ(^-^)


 



 

幼稚園でやったでしょ?

その事を思い出してやるんでちゅよ(^^)

次の時間は現ちゃんにはちょっと難しいかも知れないけど
ピンポンパンのお兄さんが優しく教えましゅから心配しないで
大丈夫でちゅからね(^^)v

 

現実主義者と遊ぼうピンポンパン 2019-03-27 05:08:47





(iee02.jpg)

129 お前の居場所はどこにも無い。

 

>現実主義者

で、そこらのブロガー諸氏を自分の不遇を晴らすために
八つ当たりで叩いてるお前がなんだって?

言いたいことがあるなら、

人様のブログで喚いてないで、

自分の城を持てや。


誰もお前の面倒見てやる義務も義理も無いのだ。

 

GSイェーガー 2019-03-27 05:30:42





(smoker10.jpg)

130 Re:無題

 

>現実主義者さん

君はいじめ被害者を鬱憤晴らしの道具にしてるだろが?
君に一般社会を語る資格は無い

君は同じコメントしか出来ないの?

君が俺の提案に答えずグズグズしてるから
伊藤さんに見捨てらてるし(笑)

まだやる?(笑)

君がコメントすればする程
伊藤さんは受け入れてくれなくなるよ(笑)

逃げるなよ(笑)

 

ニッキースモーク 2019-03-27 07:27:16




『ニッキースモーク』ブログより




現実主義者よ! いつまでも荒れていないで
自分のブログを立ち上げるのだよ!

そうすれば、ネットに平和と平穏な日々がおとずれるのだよ!
オマエも、少しはまともに成れるのだよ!

今のままで、荒れ続けると、オマエはますます馬鹿にされ
ますます自分でも認める「クズの廃人」になってゆくのだよ!(笑)


 

barclay2019-03-27 11:59:49




『ネット不適応者と由香さん (PART 1)』のコメント欄より
(2019年3月17日)


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

やっぱり、オイラは結婚できない “悪ガキ” なのでしょうか?



まず、間違いないよ!。。。

でも。。。、でも。。。、オイラは小柳留美奈 (こやなぎ るみな)さんと結婚したいのです。。。

無理だねぇ~。。。 オマエは誰からも蛇蝎(だかつ)のごとく嫌われているのだよ! 留美奈さんもオマエを嫌っている! オマエが“駆け込み寺”した伊藤先生のブログでも、三行半(みくだりはん)を叩き付けられてオマエは破門されてしまったのだよ!

オイラはどうしたらよいのでしょうか?

ニーチェのおっさんが次のように言ったのだよ!


脱皮して生きてゆく


(nietzsche8.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。

人間もまったく同じだ。

古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、

やがて内側から腐っていき、

成長することなどできないどころか、

死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、

わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。

 

『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)


引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

つまり、オイラが脱皮してない!…とデンマンさんは言うのですか?



当たり前だろう! “馬鹿の一つ覚え”で、悪口や、嫌がらせのコメントを書き廻っている! だから、オマエは誰からも嫌われてしまう!

やっぱり、悪口や、アクタレ、誹謗・中傷をすることはいけないのでしょか?

当たり前だろう! このままオマエが反省しないで、いやがらせのコメントを書き続けると、やがてオマエは家族からの経済的援助が断ち切られて次のような状態になるのだよ!

 


(homeless.jpg)

 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

オイラは このように“ゆでガエル”のような哀れな状態になりたくありません!



だから、僕は、かれこれ足掛け3年にもわたって、オマエがこのような状態にならないようにと、口をすっぱくして反省するようにと助言をしてきたのだよ!

つまり。。。、つまり。。。、オイラが引きこもって、嫌がらせのコメントを書く暇があったら、まともなブログを立ち上げて、結婚できるような まともな人間になって欲しい。。。 そして女性に感動を与えるような記事を書いて欲しい。。。 デンマンさんは、そう思ってオイラを呼び出してくれたのですか?

その通りだよ。。。 オマエは、ちゃんと僕の心が読めるじゃないか! 嫌がらせのコメントを書くだけならまだしも、やがてオマエが“ゆでガエル”にならないようにと願って、僕は、こうしてオマエと付き合っているのだよ!。。。 だから、改心してまともなブログを立ち上げて欲しい!


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

嫌がさせのコメントを書きまわらないで、

オイラは自分のブログを

立ち上げようと思います。

 

デンマンさんは、やっぱり

オイラを馬鹿にしてません。

オイラのために、心からの助言を

してくれるのです。。。

 

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。


 


(foolw.gif)


馬鹿ですよねぇ~。。。

自分で馬鹿を振りまいているのですよ!

この「現実主義者」は底抜けの

おめでたい愚か者です!

どうして これほどまでに人間は

馬鹿になりきれるのかァ?

僕には、もう付き合いきれません!

この男は 馬鹿だから

今日のことなどすっかり忘れて

また嫌がらせのコメントを

書き始めると思うのです!

仕方がないから 長い目で見ながら

付き合ってゆきます。




(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

 

ですってぇ~。。。

馬鹿バカしいと思いながらも、最後までよく読んでくださいました。

デンマンさんも喜んでいると思います。

とにかく、ネットには、いろいろと変わった人がいますわァ。。。 

ヴァイアグラを飲みすぎて オツムがイカレた人もいれば、

他人に成りすまして ヤ~らしいコメントを書き込む人もいます。

また、誰彼かまわずに“スパム”を飛ばす嫌われ者もいます。

とにかく、ネットには。。。 特にアメブロには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

コメントスパムで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、メールアドレスで登録したりすると、あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(uncg05b.jpg)

■ 『反知性主義でワロタ』

■ 『リファラスパム』

■ 『ビットコイン馬鹿』

■ 『サムネイル画像』

■ 『読者登録スパム』

■ 『噂の女@香港』

■ 『ビットコイン リファラ』

■ 『悪徳業者 ネット犯罪者』

■ 『心にしみるウンコ』

■ 『性具とビットコイン馬鹿』

■ 『マヒナ奈々 悪徳業者』

■ 『現実主義者との夢の対談』

■ 『現実主義者 馬鹿の見本』

■ 『カーチスの裏技』

ベクトル成城店に注意 悪徳 不誠実 いいねスパマー
(vector2.jpg)

■ 『現実主義者とブログ哨戒隊』

■ 『失われた20年の落し者』

■ 『トラバスパマー』

■ 『哀れで悲惨な現実主義者』

■ 『おめでたい現実主義者』

■ 『現実主義者@グアテマラ』

■ 『現実主義者@5ちゃんねる』

■ 『パクリブロガー look94288』

■ 『味もめんミステリー』

■ 『嫌われる現実主義者』

■ 『ネット犯罪 パクリブロガー』


(yuri03.jpg)

■ 『ネットで笑われている現実主義者』

■ 『人気リンクスパマー』

■ 『反面教師の現実主義者』

■ 『チョー悪名高い現実主義者』

■ 『スパマー マイケル』

■ 『松永エロパクリ屋』

■ 『スパマー 早川えりこ』

■ 『ブラックリスト追加』

■ 『坑夫と現実主義者』

■ 『人気リンクを狙え!』

■ 『犯罪者 エロ松永』

■ 『タリアセン夫人をパクる』


(hooker08.gif)

■ 『世界一愚かな現実主義者』

■ 『中国情報ジャーナル スパマー fukachina』

■ 『ヴァイアグラスパマー』

■ 『村上春樹と現実主義者』

■ 『スパム女王 ノーマ』

■ 『ビットコイン・リファラスパマー』

■ 『ワールド・スパマー』

■ 『愚かな現実主義者@注目の的』

■ 『ATBコインスパマー』

■ 『迷惑スパマー 早川えりこ』

■ 『自殺と現実主義者』

■ 『樋口一葉と現実主義者』

■ 『悪徳スパマー 早川えりこ』

■ 『犯罪者 悪徳エロ松永』

■ 『美尻ビーナスをパクる』

■ 『スティーブ・ジョッブズと現実主義者』

■ 『悪質スパマー 早川えりこ』


(rengey5.jpg)

■ 『めれちゃんと現実主義者』

■ 『悪徳エロ松永 犯罪者』

■ 『エロ犯罪者に注目』

■ 『早川えりこ 悪徳スパマー』

■ 『パクリ屋 ネット犯罪 エロ松永』

■ 『リファラスパマー Alexa』

■ 『マーフィーの法則と現実主義者』

■ 『悪徳ページスパマー』

■ 『Badbotスパマー』

■ 『愚かなパクリブロガー』

■ 『馬鹿の見本が読まれる』

■ 『現実主義者とDNA』

■ 『悪徳つぶちゃん再起』

■ 『現実主義者と学歴社会』

■ 『現実主義者と第2の人生』

■ 『ネチケットを知りません』

■ 『パクリブロガー撲滅!』


(bikini901.jpg)

■ 『Kibsoilsスパマー』

■ 『ジョッブズさんと現実主義者』

■ 『クズの廃人 現実主義者』

■ 『自由主義と現実主義者』

■ 『自虐私観と現実主義者』

■ 『JosephRed スパマー』

■ 『いいねスパマーゆりこ』

■ 『不倫と検索スパマー』

■ 『佐藤愛子と現実主義者』

■ 『久坂葉子と現実主義者』

■ 『Zafv1999スパマー』

■ 『永山則夫と現実主義者』

■ 『高橋まつりさんと現実主義者』

■ 『Briandrell スパマー』

■ 『ネットのエロ事師』

■ 『アタマにくる一言@現実主義者』

■ 『DerekLootaスパマー』

■ 『パクリブログ ビットコイン』


(bigcash.jpg)

■ 『東大バカと現実主義者』

■ 『いいねボタン廃止?』

■ 『片山さつきと現実主義者』

■ 『Unurl スパマー』

■ 『パクリブロガーと現実主義者』

■ 『skato スパマー』

■ 『現実主義者のバカ人気』

■ 『SwodE スパマー』

■ 『愚かなスパマー』

■ 『パクリ屋 エロ松永』

■ 『チュンチュンと現実主義者』

■ 『パクリ馬鹿と現実主義者』

■ 『エロ犯罪者と現実主義者』


(bitcoin20b.jpg)

■ 『横文字スパマー』

■ 『現実主義者de新年も馬鹿』

■ 『愚かな国際スパマー』

■ 『パクリブログ しきらら』

■ 『ネット荒らし 現実主義者』

■ 『グローバルスパマー』

■ 『ゆでガエルと現実主義者』

■ 『リファラスパマー Alexa2』

■ 『杉山がパクリ』

■ 『英字スパマー』

■ 『松本清張と現実主義者』

■ 『荒らしの現実主義者』

■ 『アルファベットスパマー』

■ 『ネット不適応者 現実主義者』

■ 『ネット犯罪者 しきらら』

■ 『愚かなチュンチュン』

■ 『悪徳ブログ しきらら』

■ 『ネット不適応者 現実主義者』

■ 『ネット犯罪者 しきらら』

■ 『愚かなチュンチュン』

■ 『悪徳ブログ しきらら』

■ 『ネット不適応者と由香さん』

■ 『英文字スパマー』

■ 『テンモウカイカイ』

■ 『犯罪者しきらら 自滅』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仰げば尊し和菓子の音

2019-03-29 11:29:59 | 変換ミス・読み違い
 

仰げば尊し和菓子の音

 



おほほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出てきてしまいましたわぁ~

どうしてもあなたに

お会いしたかったのですわ。

ええっ?あなたは

あたくしに会いたくないの?

そんな、つれない事を

言わないでくださいましよ。

ねっ?仲良くしましょうね。

ええっ?

下らない事を言ってないで

「仰げば尊し和菓子の音」って

どういうことなのか早く話せ!

あなたは、そのように

きつい事を言うのでござ~♪~ますか?

分かりましたわよ。

考えてみたら、今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわ。

うふふふふ。。。



(himiko22b.gif)


あたくしもデンマンさんに言われてパソコンっつうモンを使い始めて、

こうしてネットをやっているのでござ~♪~ますわよう。

国際化しなさい、グローバル化しなさいって言われているのでござ~♪~ますわぁ。

だから、あたくしも国際化して、せいぜいキーボードを叩いて、

情報を世界のネット市民の皆様に向けて発信しているのでござ~♪~ますわよう。

ええっ?どんな情報を発信しているのかって。。。?

おほほほほ。。。

これから、その面白い情報をここに書くのですわよ。

まず、可笑しなタイトルから書きますわね。

実はね、あたくしがパソコンっつうモンを使っていて出くわした

面白い間違いをここに書こうと思い立ったのでござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふ。。。

あたくしは、たまには音楽の事でも書こうと思ったのでござ~♪~ますわよう。

それでキーボードに向かって打ち始めたのでござ~♪~ますわ。

そうしたら、あたくしのパソコンが間違って次のように表示してしまったのですわよう。

仰げば尊し和菓子の音

あたくしが何と書こうとしたのか?あなたにすぐに分かったとしたら、あなたは、かなりの教養がある方ですわ。

あたくしは、そんなあなたを尊敬してしまいますわア。

ええっ?あなたには、まだ全く見当が付かないの?

でもねぇ、そんなにガッカリする事ないわよう。

誰にだって、知らない事ってあるのだから。。。

でも、中学校を卒業していたら、すぐに分かると思うのよね?

あなたは中学校を卒業しているのでしょう?

でも、全く分からないの?

マジで。。。?

あなたは、多分、小学校、中学校で音楽の成績がかな~♪~り悪かったでしょう?

ええっ?そんな事はどうでもいいから、早く答えを言え!

あなたは、そのように喚(わめ)き散らすのでござ~♪~ますか?

分かりましたわ。そんなにもったいぶる事でもありませんから。。。

実はねぇ、次のように書こうと思ったのでござ~♪~ますわよう。

仰げば尊し我が師の恩

懐かしいでしょう?

あなただって卒業式に歌ったことがあるでしょう?

では、あたくしも懐かしいので、ここに歌詞を書いてみますわねぇ。


仰げば尊し


(praise5.gif)

仰げば 尊し 我が師の恩
教(おしえ)の庭にも はや幾年(いくとせ)
思えば いと疾(と)し この年月(としつき)
今こそ 別れめ いざさらば

互(たがい)に睦し 日ごろの恩
別るる後(のち)にも やよ 忘るな
身を立て 名をあげ やよ 励めよ
今こそ 別れめ いざさらば

朝夕 馴(なれ)にし 学びの窓
蛍の灯火 積む白雪
忘るる 間(ま)ぞなき ゆく年月
今こそ 別れめ いざさらば


懐かしいですよねぇ~

もともとはスコットランドの民謡だったのですってぇ~。

それを1884年(明治17年)に小学唱歌を編集する時に、当時の教育者の伊沢修二が唱歌として加えたのが唱歌としての始まりでござ~♪~ました。

しかし、最近では、その歌詞の内容が教師を崇めるものとして反発の対象となっているのですって。

時代が変われば変わるものですわよねぇ~。

また、2番の歌詞の“身を立て 名をあげ”が立身出世を呼びかけている事から社会情勢の変化に合わないとして、公立学校を中心に卒業式の歌を「旅立ちの日に」に変更する学校が多くなっているそうでござ~♪~ますわ。

でも、そんなに深刻に思いつめて歌うこともないと思うのでござ~♪~ますわよねぇ。

あなたは、どう思いますか?

では、今日のホットな情報に参りますわねぇ。


今日のホットでお得な情報


(dollar.gif)

夢の副業


(golfer3.gif)

どう?夢の副業って考えてみた事ある?
あなただってできるのよう。
ネットで始める新しいビジネス!

ええっ?どうするのかって。。。?

ネットで成功したノウハウをあなたも知りたいと思わない?
PC初心者でも簡単にはじめられるのよ。
今までにない副業・サイドビジネス!
今でも、すぐに無料で副業・サイドビジネスが始められるのよ。

ウソだ~♪~い???

あなたはきっとそのように思うでしょう?

だったらね、次のリンクをクリックして
あなたがやる気が出る資料を無料でゲットしてね。

■ 『あなたも、ネットでビジネスを始めて

やがて通勤しなくても食べてゆけるようになります!』



(bravo.gif)


では、また、近いうちにあなたにお会いいたしますわ。
副業で成功をつかんでね。



(himiko5.gif)


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(biker302.jpg)


 

平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

ええっ?余計な事を言わずに、

さっさと言いたい事をぬかせ!

あなたは、そのような強い口調で

あたくしにご命令なさるので

ござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

そのつもりで出てきたので

ござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。

では、あたくしからの今日の一言ですわ。

If you don't conquer self,

you will be conquered by self.

--- Napoleon Hill

自分に打ち克つことができない人は

自分に負けてしまうわよ。


ナポレオン・ヒルというおっちゃんが言ったのですって。

克己心(こっきしん)の事について言ったのよね。

なんとなく分かるでしょう?

ところで、あなたは小百合さんの記事を

読んだことがござ~♪~ますか?

ないのォ~?

ダメよゥ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして

読んで御覧なさいよう!


(sayuri3.gif)

『カナダと日本で別荘を持つ夢を膨らませながら

前向きに楽しく生きている小百合さんの物語』


あなたも読んで楽しめるわよ。

ぜひ読んでね。 

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(himiko5.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしなパンツ (PART 1)

2019-03-28 10:59:03 | ランジェリー・下着

 

おかしなパンツ (PART 1)

 









(fpant01.jpg)



(fpant02.jpg)



(fpant03.jpg)



(fpant04.jpg)



(fpant05.jpg)



(fpant06.jpg)



(fpant07.jpg)



(fpant08.jpg)



(fpant09.jpg)



(fpant10.jpg)


(lily.jpg+heartx.gif+bikini07c.gif+spacer.png+rodin009.png)




(june001.gif)

デンマンさん。。。 またパンツですか?


(kato3.gif)

いけませんか? (微笑)

デンマンさんは絶対にパンツに拘(こだわ)ってると思いますわァ~。

ジューンさんはどうして、そう思うのですかァ~?

わたしのおばさんパンツ姿を貼り付けて、その下でデンマンさんは「考える人」になって、いろいろなパンツを妄想しているじゃありませんかア!

やだなあああァ~。。。  僕はトイレでジューンさんのおばさんパンツ姿を妄想しているわかじゃありませんよう。

じゃあ、いったい便座に座りながら何をしているのですか?

だから、考え込んでいるのですよ。

何を。。。?

たまたまバンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのです。。。



(fpant06.jpg)

 

あんなおかしなパンツだけは、絶対にはきたくない!

子供の頃、銭湯の脱衣場で、小さな小さなパンツをはいている大人のお姉さんたちを見て思った。

けれど、はくのである。

はいちゃうのである。

 


(fpant11.jpg)

 

中学生になると、リボンやレースがついた小さなパンツが欲しくなる。(略)
お尻もお腹もほとんど隠れないそのパンツをはいてみれば、急に大人になった気分だった。

やがて月日は流れ、今の我がパンツといえば、もはや、パンツなのかどうか微妙な代物になっている。

パンツと腹巻が合体しているのである!

「わっ、あったかそう~」

お店で見かけ、吸い寄せられるように接近。
買って試してみれば思った以上にホカホカだった。
おへその上まで隠れて、おまけにお尻もすっぽりつつんでくれる。

 


(fpant14.jpg)

 

今のわたしが、10代の頃の自分にひとつだけ忠告できるとしたら、迷わず「冷えとり」だろう。

真冬でも征服のスカートの下はぺラペラの小さなパンツと、薄手のタイツだけ。

授業中は座ぶとんもない椅子であるからして、一日中、下半身は冷え放題。

そりゃあ、便秘や肌荒れもするはずである。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




84-85ページ 『そう書いてあった』
著者: 益田ミリ
2015年5月9日 第1刷発行
発行所: ㈱ ミシマ社




こういう箇所に注目してじっくりと読んで、こうして記事で取り上げるということは、やっぱりデンマンさんは女性のパンツに拘りがあるのですわァ~。。。



あのねぇ~。。。 僕はこれまでにたくさんの“おばさんパンツ”の記事を書いてきたのです。。。

なぜですか?

それは、「おばさんパンツ」で検索して僕のブログにやってくるネット市民が多かったからですよ。。。 その検索結果を見てください。。。

 


(gog90328b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



つまり、こうしてジューンさんのおばさんパンツに拘っているネット市民が たくさん居るということなのです。。。



それは、デンマンさんが“おばさんパンツ”の記事をたくさん書くからですわァ~。。。

そうじゃないのです。。。 ネット市民の皆様がジューンさんの“おばさんパンツ”を目指して僕のブログにやってくるので、どうしても“おばさんパンツ”を取り上げる機会が多くなるというわけです。。。

だから、デンマンさんが書かなければいいのですわァ~。。。

でもねぇ~、僕が書かなくても、上の本のようにパンツを取り上げてエッセーを書く作家が居るのですよう。。。

だから、わざわざデンマンさんがパンツを取り上げて記事を書かなくても、そういう作家に任せておけばいいのですわァ~。。。

だけど、その作家はジューンさんの“おばさんパンツ”は取り上げませんよ。。。

わたしの“おばさんパンツ”をわざわざ取り上げて記事を書かなくてもいいのですわァ~。。。

あのねぇ~、ジューンさんの“おばさんパンツ”を見たいというネット市民の皆さんがたくさん居るのですよ。。。

 


(gog90328c.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



「ジューンさんのおばさんパンツ」と入れて検索すると、こうして 140,000件もヒットするのですよ。。。



デンマンさんが狂ったように わたしの“おばさんパンツ”の記事を書くからですわァ~。。。

あのねぇ~、僕は狂ったようにジューンさんのおばさんパンツの記事を書いてませんよ。

こうして書いているじゃありませんかァ!

それは、上の本を読んだからです。。。

上の本を読むと、どういうわけでパンツの話をこうして書くのですか?

だから、考えさせられたわけです。。。

 



 



何を考えさせられたのですか?



ジューンさんも益田ミリさんのように “小さなパンツ” から “おへその上まで隠れて、おまけにお尻もすっぽりつつんでくれるパンツ” に進化したのだということを、しみじみと考えさせられたのです。

 



(bikini08.gif)

 



 


(june802c.png)


 



つまり、この事を言うために、わざわざ わたしをお呼びになったのですか?



そうです。。。 いけませんでしたか?



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしなパンツ (PART 2)

2019-03-28 10:57:32 | ランジェリー・下着


 

おかしなパンツ (PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、“小さなパンツ”から“大きなパンツ” に進化したのでござ~ますかァ!

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『サモトラケのニケとミロのヴィーナス』

『薄命な女のパンツ』

『ロトの娘たち』

『もう一人のモナリザ』

『万夜一夜の謎』

『自由という誘惑』

『驚異の大洪水』

『おつまみミステリー』

『混浴風景を探して』

『ハレルヤ』


(sylvie122.jpg)

『マルタ島のロマンだ』

『宮沢りえ人気@海外』

『癒しを奏でるパンツ』

『マルタ島deロマン』

『生ログdeロマン散歩』

『宮沢りえ@クールジャパン』

『混浴風呂ガー』

『ウェルカムバック』

『コペンハーゲンからやって来た』

『ロシアからやって来た』

『海外美女ランキング』

『ブログを解剖する』

『スイスからトランプ見に来る』


(fan004.jpg)

『海外美女を探して』

『パンツde大晦日』

『Tバック@三賀日』

『とっちゃん坊や』

『また千夜一夜』

『初恋の思い出』

『乳房振動とブラ』

『白木屋お熊』

『肥後ズイキ@セルビア』

『紐パン熟女』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『美尻のビーナス』

『紐パン熟女に惹かれて』

『あの二人が気になって』

『肥後ズイキ@セルビア』

『私は下着女装です』

『ドリアンを探して』

『パリの日本人』

『ペンタゴン式己を疑う』

『薄命な女と映画』

『ラーメン@ベリーズ』

『うるさい夏』

『芭蕉と英語』

『晩香坡物語 生誕150年』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたにとって映画とは

2019-03-28 10:53:52 | 映画・芸能界
 

あなたにとって映画とは?

 


(0216kiss.jpg)


『風と共に去りぬ』
名作ですよね。。。

誰にも思い出の映画ってありますよね?
もちろん、あなたにだってあるでしょう?
最も感動を受けた映画って、何でした?

腹がよじれるほど笑って、涙が出てきてしまったことってあるでしょう?

あるいは、悲しい映画を見てサメザメと泣けてきたこともあったでしょう?

ええっ?僕の場合ですか?

そうですねぇ~。。。
僕にとって懐かしい映画は『おもいでの夏』ですよ。


(summer42b.jpg)

この事については、レンゲさんと話したことがあるのですよ。
その時の記事から抜粋してみますね。


レンゲさんは『おもいでの夏』という映画を見たことがありますか?古い映画ですよ。1971年にロバート・マリガン監督が作ったものですよ。

題名だけは知っていますが、まだ見たことはありません。どんな内容なんですの?

舞台は1942年のニューイングランドです。15才の少年がジェニファー・オニールが演じる人妻に恋をする物語ですよ。レンゲさんは16才で桜の花びらを散らしたわけだけれど、この少年は15歳で散らしたわけです。男だから、散らしたと言うより“筆おろし”をしてもらったと言う方がいいでしょうね。

デンマンさんは、いくつのときに筆おろしをなさったんですの?

19歳でした。

どなたと?

だから由香さんとですよ。すでにレンゲさんには話しましたよ。由香さんに関心のある人は次のリンクをクリックして読んでみてください。

■ 『レンゲさんがすばらしい人とめぐり合えるように!』
   (2005年11月12日)

それで、その映画は?

人妻役を演じたジェニファー・オニールがなんとも美しかったですよ。 話はずいぶん昔のことなんですよ。太平洋戦争で南方の戦線に従軍した夫が日本軍と戦って戦死してしまうんです。その公報が届き悲嘆にくれるその日に人妻は自分に憧れている少年を受け入れるんです。つまり、まだウブではあるけれども、この人妻を成熟した女の理想としてとしてあこがれ、性的関心に疼(うず)いている少年を優しく大人の性愛の世界へ導くのですよ。詳しいことは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『おもいでの夏(Summer of '42)』

デンマンさんは、そのような映画がお好きなんですの?

たまにはいいですね。今でも、ワクワクして見ることが出来ますよ。

それで、どのようなところが見所なんですの?

もちろん、“筆おろし”のシーンが最高のクライマックスですよ。近頃の安っぽいセックス・シーンと比べると気品があって実にすばらしい名場面だと思います。マリガン監督の手腕がこのシーンに良く現れていると思いましたね。

ちょっとだけ、そのさわりのところを教えてくださいな。

やっぱり、知りたいですか?

デンマンさん、じらさないでくださいよ。んも~~


(fulbrief.jpg)

分かりましたよ。ちょっとだけねェ。。。浜辺に建つこじんまりとした家。ほの暗い部屋。見つめる少年。服を脱ぐ人妻。。。この人妻のしぐさには決していやらしさがないんですよ。とにかくジェニファー・オニールが演じているんですからね。清楚な印象の中にもグッとひきつける性的魅力があふれていますよ。印象的だったのは、この人妻の身に着けたパンティーでした。これが人妻の性格だとか雰囲気にぴったりとフィットした代物(しろもの)でした。

この写真がそれですか?

ジェニファーがはいていた実物のモノではないですよ。似たようなものを探して貼り付けました。

おばさんパンツですわァ。デンマンさんは、このようなモノがお好きなんですの?


(renge015.gif)

好きだと言うよりも、あの映画の中では、このような白い“おばさんパンツ”じゃないと雰囲気をぶち壊してしまうような気がしましたよ。僕が良く引き合いに出すレンゲさんの中に住んでいるサディストがはいている黒いビキニ・タイプのパンティーでは人妻の清楚な感じが出ないですよ。そう思いませんか?

つまり、デンマンさんは、あたしがはくような黒いパンツはお嫌いなんですのね?ダサいおばさんパンツの方がお好きなんですのね?

僕は、何もレンゲさんのはくパンティーの事を言っているんじゃありませんよォ~。勘違いしないでくださいね。

分かりましたわ。それで、こうまでクドクドとパンツの事を持ち出してきて、一体何がおっしゃりたいのですの?

実は、へへへ。。。僕にも同じような経験があるんですよォ~。

映画の中の15歳の少年のような。。。?由香さんとですか?




『愛することに目覚めて…(2006年2月8日)』より


僕にとってこの『おもいでの夏』は、いろいろな意味で懐かしいですよ。
愛と性のベールの向こうを覗き見したような気持ちでしたね。
ワクワクするようでいて、何と言うか、ちょっぴり悲しい。。。というか。。。


(oniel06.jpg)

この映画の原作となった作品“Summer of '42” by Herman Raucher
を僕は英語版でボロボロになるまで読みました。
メチャ面白いですよ。英語の勉強になります。
楽しく、ワクワクしながら読めます。

砕けた英語がどんどん出てきて、エロい事もシモい事もたくさん出てきます。
もちろん、エロい作品ではありません。
すでに“古典”と言われるような名作だと僕自身は考えています。

僕が読んだ懐かしいペーパーバックの扉に書かれていた文章をここに引用します。



Return to Summer of '42


(oniel05.jpg)

The man stood still, looking at the weather-beaten house, not really aware that the sea was over his ankles, and that his forty-five-dollar Gucci loafers were full of sand and salt water.

He was fifteen years old again. His name was Hermie, and he was desperately, fiercely in love. She was an older woman - twenty-two, at least - gentle and kind, beautiful beyond dreams. And she was married.

The house was her house, so well remembered that he could re-create it in his mind nail by nail. Dorothy. I love you. Dorothy.

Nothing from the first moment Hermie saw her, and no one who had ever happened to him since, had ever been as frightening and as confusing, had made him feel more sure, more insecure, more important, and less significant...




"SUMMER OF '42 - a novel that will be read and reread many times..."

--- Chicago Sun-Times




出典: DELL BOOK (ペーパーバック版) 第27版
    1976年9月印刷 Price $1.75 (1ドル75セント)



(bipedal.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『あなたのための オンライン・ショッピング ガイド』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』


(linger57.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(santa9.gif)


 

平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしも平安の昔に戻って

懐かしい京都に行ってみたいので

ござ~♪~ますのよ。

京都の訛りが懐かしいわああああ~~

でもね、平安時代といっても

下々の生活は

決して平安ではなかったのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?どうしてかって?

あなたは映画で『羅生門』を見た事があるでしょう?

あの門は次のようなみすぼらしいものなんですわよ。


(rashomon6.gif)

でもね、あたくしも含めた貴族の生活は

贅沢だったのですわよ。

どうして?

あなただって、そう思うでしょう?

それが知りたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックして

じっくりと読んでみてね。

■ 『平安時代は、決して平安ではなかった』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわあああ~~!



(lovelet5.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cleopatra (PART 1)

2019-03-27 11:10:06 | 思い出の映画
 

Cleopatra (PART 1)

 


(colbert11b.jpg)


(colbert4.jpg)


(colbert7.jpg)




(diane02.gif)

Kato, how come you bring up Cleopatra?


(kato3.gif)

I happened to view the movie the other day.

 


(lib90325a.png)


"Enlarge it!"

"Actual Page"


 


Cleopatra (1934 film)


(colbert12.jpg)

 

Cleopatra is a 1934 American epic film directed by Cecil B. DeMille and distributed by Paramount Pictures.

A retelling of the story of Cleopatra VII of Egypt, the screenplay was written by Waldemar Young and Vincent Lawrence and was based on Bartlett Cormack's adaptation of historical material.

Claudette Colbert stars as Cleopatra, Warren William as Julius Caesar, and Henry Wilcoxon as Mark Antony.

Nominated for five Academy Awards, Cleopatra was the first DeMille film to receive a nomination for Best Picture.

Victor Milner won the Academy Award for Best Cinematography.

 

PLOT

In 48 BC, Cleopatra vies with her brother Ptolemy for control of Egypt.
Pothinos (Leonard Mudie) kidnaps her and Apollodorus (Irving Pichel) and strands them in the desert.
When Pothinos informs Julius Caesar that the queen has fled the country, Caesar is ready to sign an agreement with Ptolemy when Apollodorus appears, bearing a gift carpet for the Roman. When Apollodorus unrolls it, Cleopatra emerges, much to Pothinos' surprise. He tries to deny who she is. However, Caesar sees through the deception and Cleopatra soon beguiles Caesar with the prospect of the riches of not only Egypt, but also India. Later, when they are seemingly alone, she spots a sandal peeking out from underneath a curtain and thrusts a spear into the hidden Pothinos, foiling his assassination attempt. Caesar makes Cleopatra the sole ruler of Egypt, and begins an affair with her.

Caesar eventually returns to Rome with Cleopatra to the cheers of the masses, but Roman unease is directed at Cleopatra.
Cassius (Ian Maclaren), Casca (Edwin Maxwell), Brutus (Arthur Hohl) and other powerful Romans become disgruntled, rightly suspecting that he intends to abolish the Roman Republic and make himself emperor, with Cleopatra as his empress (after divorcing Calpurnia, played by Gertrude Michael).
Ignoring the forebodings of Calpurnia, Cleopatra, and a soothsayer (Harry Beresford) who warns him about the Ides of March, Caesar goes to announce his intentions to the Senate.
Before he can do so, he is assassinated.

Cleopatra is heartbroken at the news.
At first, she wants to go to him, but Apollodorus tells her that Caesar did not love her, only her power and wealth, and that Egypt needs her.
They return home.

Bitter rivals Marc Antony and Octavian (Ian Keith) are named co-rulers of Rome.
Antony, disdainful of women, invites Cleopatra to meet with him in Tarsus, intending to bring her back to Rome as a captive.
Enobarbus (C. Aubrey Smith), his close friend, warns Antony against meeting Cleopatra, but he goes anyway.
She entices him to her barge and throws a party with many exotic animals and beautiful dancers, and soon seduces him.
Together, they sail to Egypt.

King Herod (Joseph Schildkraut), who has secretly allied himself with Octavian, visits the lovers.
He informs Cleopatra privately that Rome and Octavian can be appeased if Antony were to be poisoned.
Herod also tells Antony the same thing, with the roles reversed.
Antony laughs off his suggestion, but a reluctant Cleopatra, reminded of her duty to Egypt by Apollodorus, tests a poison on a condemned murderer (Edgar Dearing) to see how it works.
Before Antony can drink the fatal wine, however, they receive news that Octavian has declared war.

Antony orders his generals and legions to gather, but Enobarbus informs him that they have all deserted out of loyalty to Rome.
Enobarbus tells his comrade that he can wrest control of Rome away from Octavian by having Cleopatra killed, but Antony refuses to consider it.
Enobarbus bids Antony goodbye, as he will not fight for an Egyptian queen against Rome.
A short montage sequence shows the fighting between the forces of Antony and Octavian, ending in the naval Battle of Actium.

Antony fights on with the Egyptian army, and is defeated.
Octavian and his soldiers surround and besiege Antony and Cleopatra.
Antony is mocked when he offers to fight them one by one.
Without his knowledge, Cleopatra opens the gate and offers to cede Egypt in return for Antony's life in exile, but Octavian turns her down.

Meanwhile, Antony believes that she has deserted him for his rival and stabs himself.
When Cleopatra returns, she is heartbroken to find him dying.
They reconcile before he perishes.

Then, with the gates breached, Cleopatra kills herself with a poisonous snake and is found sitting on her throne, dead.

 






SOURCE: "Cleopatra (1934 film)"
From Wikipedia, the free encyclopedia




So, Kato, you're a Cleopatra fan, huh?



Yes, I am.  Diane, have you seen this movie?

No, not this one, but I watched the 1963 version:

 


(cleo1963.jpg)



 



How did you like it?



Fabulous and spectacular!  I love it.  How about you, Kato?

I viwed both versions... The 1934 version seems better simply because I like Claudette Colbert more than Elizabeth Taylor.

So, is that the reson you bring up the 1934 version?

Yes, but there's another reason.

Tell me, Kato.

Last night, Cleopatra showed up in my dream... That's the main reason I've decide to write this article.

You gotta be kidding!

Nope, I'm quite serious.

Then tell me about your dream.

It goes like this:



(colbert2b.jpg)

 



Kato, you forget something quite important.



Hmm...? Do I? What is that?

So, I've come out this way. I can't go home until I tell you my story.

Where are you going back?

Of course, I'll go back up the heaven.

Do you wanna make me believe it?

Well... they say, if you believe it, you'll be saved.

I've already been saved, so I don't have to believe what you say.

Anyway, I'm the woman you're talking about.

So, do you really mean that you're Cleopatra, eh?

Yes, I do... I'm the one you've desperately wanted to meet.  How do I look?


(cleo004.jpg)



Well... You look great, but I'm worried about you.



Why is that?

You see, I like a naked woman, but if you remain naked for an hour or so, you'll catch a cold.

Kato, I know you love to see a naked woman.

Yes, I do... but could you cover between your legs. Otherwise, I cannot concentrate on talking with you.

Alright...

Well..., now, how do I look?

You're still wearing nothing.

But I've covered it between my legs, haven't I?

Yes, but if I move to your left, I can see it.

Then don't move, Kato.

Okay... I'll stay here... Now please read the following passage:



(cleo02.jpg)

Cleopatra perhaps started to view Antony as a liability by the late summer of 31 BC, when she prepared to leave Egypt to her son Caesarion.

Cleopatra planned to relinquish her throne to him, taking her fleet from the Mediterranean into the Red Sea and then setting sail to a foreign port, perhaps in India, where she could spend time recuperating.

However, these plans were ultimately abandoned when Malichus I, as advised by Octavian's governor of Syria, Quintus Didius, managed to burn Cleopatra's fleet in revenge for his losses in a war with Herod that Cleopatra had largely initiated.

Cleopatra had no other option but to stay in Egypt and negotiate with Octavian.

Although most likely later pro-Octavian propaganda, it was reported that at this time Cleopatra started testing the strengths of various poisons on prisoners and even her own servants.

Cleopatra had Caesarion enter into the ranks of the ephebi, which, along with reliefs on a stele from Koptos dated 21 September 31 BC, demonstrated that Cleopatra was now grooming her son to become the sole ruler of Egypt.

In a show of solidarity, Antony also had Marcus Antonius Antyllus, his son with Fulvia, enter the ephebi at the same time.

Separate messages and envoys from Antony and Cleopatra were then sent to Octavian, still stationed at Rhodes, although Octavian seems to have only replied to Cleopatra.

Cleopatra requested that her children should inherit Egypt and that Antony should be allowed to live in exile in Egypt, offering Octavian money in the future and immediately sending him lavish gifts.

Octavian sent his diplomat Thyrsos to Cleopatra after she threatened to burn herself and vast amounts of her treasure within a tomb already under construction.

Thyrsos advised her to kill Antony so that her life would be spared, but when Antony suspected foul intent, he had this diplomat flogged and sent back to Octavian without a deal.

After lengthy negotiations that ultimately produced no results, Octavian set out to invade Egypt in the spring of 30 BC.




SOURCE: "Cleopatra"
From Wikipedia, the free encyclopedia




What about the above passage?



You see, Thyrsos advised you to kill Antony so that your life would be spared. Right?

Yes, he did.

Many people still believe that you were a femme fatal who simply took advantage of Anthony. You didn't really love him at all.


(cleo005.jpg)



Kato, do you also believe that crap?



Well..., I'm not too sure, but you appear quite seductive, and you did indeed attract Julius Caesar and caused his downfall eventually.

Actually, that's why I'm here to tell you the truth.

Oh...? Then tell me your story, Cleopatra.

Okay...


(phryne85.gif)

I'm a bit tired... You might feel easy if I lie down like this.



Suit yourself, Cleopatra...

Actually, I started to view Antony as a liability by the late summer of 31 BC, but I still loved him.

Oh, did you?

Yes, I did... And Anthony knew that Thyrsos advised me to kill Antony so that my life would be spared.

What happened beteen you and Anthony.

I wanted Anthony to know my heart somehow.

So what did you do?

About a week after Thyrsos's advice, I was attractively dressed than usual and arrived at the dinner table.

To eat with Anthony?

Yes, that's right.


(cleo011.jpg)


(cleo012.jpg)


(cleo013.jpg)



Anthony said he was thirsty and grabbed a glass of wine, but I talked about a domesticated lion to draw his attention.



Well then...?

Anthony listened to me. When he was listening to it, I picked flowers from the crown and put them in Anthony's glass.

Why is that?

The flower was sprayed with poison.

I see... So if he drinks, he'll die... Is that it?

Yes, that's right. After I finished talking, Anthony tried to bring the glass to the mouth. And he was about to drink it.

Did he drink it?

Of course not. I took the glass from his hand.

Why is that? If you killed him, your life would be spared.

Instead, I told my maid Carmion to bring me one of death-row prisoners.

Why is that?

I gave the prisoner Anthony's glass and told him to drink that wine.

Naturally, the prisoner died, didn't he?

Of course, he did... He had to die sooner or later... It would be better off if he died while drinking wine, instead of being crucified.

Well then...?

Anthony appeared flabbergasted. So, I said to him. "If I could live without you, I would not take the glass from your hands."

I see. . . Does that mean Anthony came to know your true heart and loved you more than before?

Yes, he did... Now, Kato, you finally come to know that I AM Cleopatra, don't you?




Diane, how do you like my dream?



Quite interesting!  I didn't know you're such a romantic dreamteller.



(dianelin3.jpg)


(laughx.gif)

(To be continued)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cleopatra (PART 2)

2019-03-27 11:09:13 | 思い出の映画





 

Cleopatra (PART 2)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

Do you believe that Kato actually dreamed the above story?

What? You don't really care about it, do you?

"Tell me another interesting story!"

If you say so, I'll show you the following clip:

Here's a clip for a certain woman to use for making love.

 


(sexygal2.jpg)



 

How do you like the above music?

Are you tired of sexy music?

Well... here's a mood-changing tune just for you.

Gess what?... You can now laught to the last tears.

 


(mrmathane.jpg)

  Mr. Mathane



 

In any road, I expect Kato will write another interesting article soon.

So please come back to see me.

Have a nice day!

Bye bye ...


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(cook002.jpg)

"JAGEL"

"JAGEL Again"

"Say NO!"

Happy Gal in Canada

Roof of Vancouver

Aftershock

Whiplash

Sex Appeal

Better Off Without Senate

Fire Festival

Sweets@Paris

Scary Quake

MH370 Mystery

Putin's Way

Trump @ Vancouver

Otter & Trump


(juneswim.jpg)

Changeling

Fiddler on the Roof

Flesh and Bone

Maiden's Prayer

Romeo & Juliet

Trump @ Joke

Halloween in Shibuya

Trump Shock

Happy New Year!


(biker302.jpg)

Life or Death

Way to Millionaire

Adele Hugo

Middle Sexes

Romance@Madison

Hacksaw Ridge

Eight the Dog

Halloween@Shibuya

Chef Babette


(dianesun.jpg)

Ramen Boom

from Korea

Omakase@Sushi

Crocodile Meat

Killer Floods

Climate of Doubt

Glory of Death

Big Mystery

Hitler and Trump

Hot October

2018 BC Ballot

Bach Collegium Japan

Dolly the Sheep

Golden Shower



(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

Kato is a real movie lover, who tries to watch 1001 movies.

As a matter of fact, he has already accomplished his goal.


(lib81126a.png)

『Actual List』


(june001.gif)

Kato watched "The Arabian Nights" or "One Thousand and One Nights" as his 1001th movie.

You might just as well want to view it.


(1001nite.jpg)




(1001nite10.jpg)





The stories in "the Arabian Nights" were collected over many centuries by various authors, translators, and scholars across West, Central, and South Asia and North Africa.

The tales themselves trace their roots back to ancient and medieval Arabic, Persian, Indian, Egyptian and Mesopotamian folklore and literature.

In particular, many tales were originally folk stories from the Caliphate era, while others, especially the frame story, are most probably drawn from the Pahlavi Persian work Hazār Afsān which in turn relied partly on Indian elements.

What is common throughout all the editions of the Nights is the initial frame story of the ruler Shahryār and his wife Scheherazade and the framing device incorporated throughout the tales themselves.

The stories proceed from this original tale.

Some are framed within other tales, while others begin and end of their own accord.

Some editions contain only a few hundred nights, while others include 1,001 or more.


(bellyan15.gif)



ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『愛とロマンのレンゲ物語』


(renge730.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bikini901b.jpg)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従う絵を飛び越えて

2019-03-27 11:06:00 | 変換ミス・読み違い
 

従う絵を飛び越えて

 



おほほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出てきてしまいましたわぁ~

どうしてもあなたに

お会いしたかったのですわ。

ええっ?あなたは

あたくしに会いたくないの?

そんな、つれない事を

言わないでくださいましよ。

ねっ?仲良くしましょうね。

ええっ?

下らない事を言ってないで

「従う絵を飛び越えて」って

どういうことなのか早く話せ!

あなたは、そのように

きつい事を言うのでござ~♪~ますか?

分かりましたわよ。

考えてみたら、今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわよ。

うふふふふ。。。



(himiko22b.gif)



あたくしもデンマンさんに言われてパソコンっつうモンを使い始めて、

こうしてネットをやっているのでござ~♪~ますわよう。

国際化しなさい、グローバル化しなさいって言われているのでござ~♪~ますわぁ。

だから、あたくしも国際化して、せいぜいキーボードを叩いて、

情報を世界のネット市民の皆様に向けて発信しているのでござ~♪~ますわよう。

ええっ?どんな情報を発信しているのかって。。。?

おほほほほ。。。

これから、その面白い情報をここに書くのですわよ。

まず、可笑しなタイトルから書きますわね。

実はね、あたくしがパソコンっつうモンを使っていて出くわした

面白い間違いをここに書こうと思い立ったのでござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふ。。。

あたくしは、『エマニエル夫人』の映画について書き始めたのでござ~♪~ますのよう。


(sylvia16.jpg)

あなたはこの映画を観たことがござ~♪~ますか?

ええっ? まだないの?

だったらね、次のリンクをクリックして最初の出だしだけを見てね。

■ 『エマニエル夫人』

続きが観たかったら DVD でも買って観てね。

そいでねぇ、あたくしはこの映画のヒロインになったシルビア・クリステルのことについて書こうとしたのですわよ。

そうしたら、パソコンが間違って次のように打ち出したのですわよ。

従う絵を飛び越えてゆく事が

普通に行われています


“従う絵”って、一体どういう絵のことなの?


(gogh.jpg)

ゴッホと言えども“従う絵”なんて描けないと思うのでござ~♪~ますわ。

でも、ピカソならば書いてしまうかもしれませんわ。


(picasso3.gif)

ええっ? これが“従う絵”なの?

あたくしは、一体どのような事を書きたかったのか?

あなたには、お分かりになりますか?

もちろん、絵の事など書くつもりはなかったのでござ~♪~ますわよう。

実は、次のように書きたかったのですわ。

下が上を飛び越えてゆく事が

普通に行われています


おほほほほ。。。面白いでしょう?

ええっ?どう言う事かって。。。?

実はねぇ、シルビア・クリステルはとっても頭の良い女性なのですわよ。 

知能指数が164もあって、小学校では4学年を飛び級したのでござ~♪~ますわ。

そいでもって、言葉は、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語とイタリア語も話せるという、マルチリンガルな才能を持つのですわよ。

デンマンさんが、シルビアの事について記事を書いていますわ。

もし興味があったら次のリンクをクリックして読んでくださいましね。

『敬語と生き方』

ええっ? 今日はどのようなホットな情報をもらすのかって。。。?

では、あなたのお待ちかねのホットでお得な情報でござ~♪~ますわ。


今日のホットでお得な情報


(house03.gif)

今日はあなたのマイホームの夢を実現するためのホットで役立つ情報ですよう。
あなたはマイホームの夢を諦めているのではありませんか?
何事も一歩を踏み出す事が大切ですよ。

あなたのマイホームの夢も決して夢ではありません。
夢ならば実現させようホトトギス!

そうですよう。
あなただってマイホームの夢を実現させる事ができるのですよ。

ええっ?どうするのかって。。。?
何事も準備が大切です。
その準備を助けてくれるサイトがあるのですよう。

あなたも、もしマイホームの夢を実現させたいのならば、
ぜひ次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。


■ 『新築分譲マンションポータルサイト』

では、今日も楽しい一日を過ごしてくださいね。


(hongk80.jpg)





(valent7.gif)


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(sayuri5.gif)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


 


(bare04e.gif)

卑弥子さんが買い物に出かけるので

わたしが代わりに登場いたしました。

ネットには愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

FC2のてんね君はデンマンさんのことを

告げ口する事に生きがいを感じているようでした。

でも、今では、そうする事の愚かさに

気づいたようですわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

卑弥子さんのお話だけでは

物足りないのですかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわ。

ちょっとこれ見てぇ~。


(kame01.jpg)

これ、何だと思います?

亀なのですわよ。

でも、これってずうっと昔の

奈良時代に作られたものなんですわ。

ど~お。。。何のために、こんなの作ったのォ~?

ちょっと面白いと思わない?

デンマンさんが、その事について書いているのよ。

もし関心があったら次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたの好奇心を揺さぶる亀石の謎』

わたしも読んだけれどねぇ、結構面白いのよゥ。

あなたも上のリンクをクリックして読んでみてね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(nagasak6.jpg)


(bravo.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする