デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

軽井沢タリアセン夫人とどん兵衛鴨だしそば(PART 1 OF 3)

2010-03-31 04:44:53 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

   
軽井沢タリアセン夫人と

どん兵衛鴨だしそば(PART 1 OF 3)






Subj:小百合さん、おはよう!

ルンルン気分でお目覚めですか?

きゃはははは。。。




Date: 08/03/2010 1:52:43 PM
Pacific Standard Time
日本時間:3月9日(火)午前6時52分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com


今日も軽井沢タリアセン夫人になりきって愉快に、楽しく、そして知的に有意義な一日を送ってね。
夕べは夜食に「日清の どん兵衛鴨だしそば」を食べました。
鴨のダシが確かに出てましたよう。
うまかったよ!

そばを食べ終わってからツユに冷ご飯を入れて食べたけれど、熱いおつゆに冷ご飯が入って、ちょうど良い温度になって、鴨ダシがきいてて、とってもうまいオジヤになりました。
関東では雑炊(ぞうすい)と言った方が分かり易いのかな?

小百合さんの真心の暖かさを噛み締めながら、涙を浮かべて感謝しながら、うまい、うまい、とマジで思いながら食べました。
小百合さん、ありがとう!

そう言う訳で、僕の感謝の気持ちが『レンゲ物語』にも出てしまって、小百合さんの話題が飛び出す事になりました。



『愛の二人三脚』

 (2010年3月8日)




ホットコーヒーでも入れて、ゆっくり楽しみながら読んでみてね。
猫舌の小百合さんはホットコーヒーは飲めないのかな?

   
コーヒーを冷(さ)ましてから飲むの?
きゃはははは。。。

小百合さんが楽しい一日を過ごせることを祈っていますね。。。
じゃあねぇ~♪~。



 


デンマンさんは何事につけても、反応がオーバーですわね?



やだなあああァ~。。。、そんなことはありませんよう。

インスタントのそばぐらいで感激しないでくださいな。

僕はインスタントの「どん兵衛鴨だしそば」を食べたので感激したわけではないのですよう。

でも次のように、かなり過剰に感激していますわ。

そばを食べ終わってから

ツユに冷ご飯を入れて食べたけれど、

熱いおつゆに冷ご飯が入って、

ちょうど良い温度になって、

鴨ダシがきいてて、

とってもうまいオジヤになりました。

。。。

小百合さんの真心の暖かさを

噛み締めながら、涙を浮かべて

感謝しながら、うまい、うまい、と

マジで思いながら食べました。

小百合さん、ありがとう!






これでは、誰が読んでも、半分以上冗談だと思ってしまいますわ。



小百合さんは僕の言葉が信じられないのですか?

信じるとしても、このような文章を読まされて、この記事を読む日本語が分かる世界のネット市民の皆様は、決して喜ばないのですわ。

また、小百合さんは昔の人が言った次の言葉を持ち出すのですね。

“他人の不幸は蜜の味!”

だから、他人が幸せそうにしているのを見るとムカつく!。。。小百合さんは、そのように信じているのですね?

デンマンさんも、ちゃんと分かっているのではありませんか!うふふふふ。。。

小百合さんのように、優しくて心のきれいな人が、内心では“他人の不幸は蜜の味!”と思っているのですか?

私がそう思っているのではなくて、昔の人がそう言ったのですわ。うふふふふ。。。

小百合さんは、最近、卑弥子さんに似てきましたね!?

デンマンさん!。。。いつまでも、どうでも良い無駄話をしていると、この記事を読んでいる人が他のサイトへ行ってしまいますよう。

それもそうですねぇ~。

。。。で、デンマンさんは、どうして「どん兵衛鴨だしそば」を持ち出してきたのですか?デンマンさんにとって、鴨だしそばがそれほど珍しいのですか?

いや。。。別に珍しいから持ち出してきたのではないのですよう。

だから、どうして持ち出してきたのですか?

あのねぇ~、多分、小百合さんは知らないと思って、こうして記事を書こうと思ったのですよう。

私が何を知らないと、デンマンさんはおっしゃるのですか?

実は、「どん兵衛鴨だしそば」は 2009年2月9日 に日本全国一斉に売リ出されたのですよう。

デンマンさんは、バンクーバーに居るのに良くご存知ですわねぇ~?

ネットで簡単に調べられますよう。うししししし。。。

つまり、この記事を書くために調べたのですか?

いや。。。別に、この記事を書くために調べたわけじゃないけれど、せっかく小百合さんが送ってくれたので、思い出を大切にしようと思って、ついでに調べてみたのですよう。

それで、何か面白い事でも書いてあったのですか?

あのねぇ~、「日清」のサイトを見たら次のような事が書いてありましたよう。


開発の意図



和風カップめんのトップブランド「日清のどん兵衛」は、昨年ぴんとまっすぐな"ぴんそば"と、のどごしともちもち感が格段に良くなった"べっぴんうどん"にリニューアルし、めんの技術革新を果たしました。

そして今回、「日清のどん兵衛」ブランドの新バリエーションとして、「日清のどん兵衛 とん汁うどん」と「日清のどん兵衛 鴨だしそば」を開発しました。
新たなめんとの相性を考え、めんの良さが生きるつゆに仕上げました。

「日清のどん兵衛 鴨だしそば」

(1) め ん
すすり心地やのど越しがよくなった、ぴんとまっすぐな"ぴんそば"です。

(2) つ ゆ
やや甘めの、旨みが濃厚な鴨だしつゆに仕上げました。

(3) 具 材
大ぶりなネギに、鴨肉を練ったつくねを加えました。




デンマンさんは「日清のどん兵衛鴨だしそば」を、このように宣伝して、日清株式会社からいくらかもらっているのですか?


 
やだなあああァ~。。。、そのようなさもしい真似はしませんよう。

じゃあ、どうして、このように宣伝文句を書き連(つら)ねたのですか?

あのねぇ~、確かに「つゆ」が旨かったのですよう。だから、僕は次のようにして食べたほどですよう。

そばを食べ終わってから

ツユに冷ご飯を入れて食べたけれど、

熱いおつゆに冷ご飯が入って、

ちょうど良い温度になって、

鴨ダシがきいてて、

とってもうまいオジヤになりました。

関東では雑炊(ぞうすい)と

言った方が分かり易いのかな?




つまり、この事を言うために、わざわざ「日清のどん兵衛鴨だしそば」を持ち出してきたのですか?



やだなあああァ~。。。、ちがいますよう。。。この程度のことで僕は記事を書きませんよう。

だから、何のために「どん兵衛鴨だしそば」を持ち出してきたのですか?

小百合さんは、すっかり忘れてしまっているのですね?

私が何を忘れてしまっているとデンマンさんはおっしゃるのですか?

メールには書いてないけれど、僕は「どん兵衛鴨だしそば」を食べながら、小百合さんと楽しいひと時を過ごした行田の日々を思い出していたのですよう。

去年(2009年)の11月のことですか?

そうですよう。ちょっと思い出してくださいよう。

 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢タリアセン夫人とどん兵衛鴨だしそば(PART 2 OF 3)

2010-03-31 04:42:56 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 
軽井沢タリアセン夫人とどん兵衛鴨だしそば(PART 2 OF 3)



件名:おはよう!昨日はお袋を見舞った後で、

叔母と「つるや」で手打ち蕎麦を食べました。

きゃはははは。。。♪┌(・。・)┘♪




日付: Sun, 01 Nov 2009 12:32:49 +0900
差出人: "denman@coolmail.jp"
宛先: "sayuri@hotmail.com"
CC: "barclay1720@aol.com"


10月30日の金曜日は盛りだくさんの一日になりました。
僕の実家の近くにある「とんでん」で食べた“茶蕎麦”はメチャうまかった。
10年ほど前に親父がまだ生きていた頃、両親と一緒に食べた茶蕎麦の味でした。



本当に懐かしかった。
小百合さんは伝統的な昔ながらの蕎麦を食べたけれど、今度は、ぜひ僕の好物の茶蕎麦を食べて行田の思い出を懐かしんでね。

蕎麦を食べてから「古代蓮の里公園」へ行って直売店で行田市で取れるいろいろな野菜やお土産物を見たけれど、改めて行田の豊かさを感じましたよう。

“ふるさとは遠くにありて思うもの”

うん、うん、うん。。。室生犀星の言葉だけれど、
こうして故郷にやって来ると改めて故郷の豊かさに気づきます。
小百合さんと一緒に古代蓮の神秘的な花を見ながら語り合えたら、さらに幸せな気分に浸ることができたかもしれません。
残念ながら古代蓮の花は咲いてなかった。
8月だけでなく、秋にも咲く古代蓮を作れないものか?





もし、秋に古代蓮が咲いているなら、
今度は古代蓮を見ながら“Hよりも感じるハグ”をして
再会を喜び合いたいものです。

\(^ヮ^)/ ギャハハハハ。。。

「古代蓮の里公園」でのんびりと散策した後で「水城公園」へ行きました。
まさか小百合さんがまた“とうもろこし”を焼いてくれるとは思いませんでした。
簡易コンロを持ってきて、刷毛(はけ)でタレを塗りながら旨そうに焼けた“とうもろこし”は小百合さんの真心の味がしました。
マジで。。。!

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。





公民館の前の池の端(はた)で、何も知らない人が見たらホームレスのカップルが貧しい夕食を取っているように見えたかもしれません。
ちょうで池に住む一匹のガチョウのために近所で暮らす30代の女性が餌をやりにやって来ていました。
パンの耳とレタスをガチョウにあげていたけれど、とうもろこしの焼ける旨い匂いがガチョウの食欲をそそるのか?小百合さんがコンロでとうもろこしを焼いている池の端(はた)に寄ってくるのでした。



“チョウ助”も、とうもろこしが食べたいの?”

その女性はそんなことを冗談で笑いながら言っていたけれど、小百合さんが答えて言いました。

“このガチョウは、とうもろこしを食べませんよね(笑)”



そうなんだよね。10月16日に小百合さんが初めて水城公園にやって来た時、Pure Whiteのとうもろこしを僕に焼いてくれたけれど、その前に、生のとうもろこしを COB からとって僕は“チョウ助”に食べさせようとしたのでした。
でも、食べなかった。
たぶん、量が少なかったのでガチョウには良く見えなかったのかも?

水城公園で黄色い“とうもろこし”を食べてから小百合さんと一緒にイオン(eaon)モールへ行きました。
“シナモンメルツが食べたいわ。”
小百合さんは、かなりこだわっているようでした。
僕は、別に食べたいとは思わなかったけれど。。。

でも、モールの中にあるマクドナルドの店でのんびりと語り合うことができました。
カナダで食べるシナモンメルツとは形や感じがちょっと違うんだよね。
ほんの少しだけシナモンメルツを小百合さんが食べさせてくれたけれど、
味はシナモンロールとあまり変わらなかった。



小百合さんによると、サワークリームに砂糖を混ぜてあるらしい。
そう言われて味わってみると、確かにサワークリームのすっぱさが舌に感じられたような。。。
でも、言われなければ分からないすっぱさでした。

マクドナルドでコーヒーを飲んだ後で小百合さんと一緒にお袋を見舞いに行田中央総合病院へ行きました。
小百合さんと再会してお袋も喜んでいましたよう。
小百合さん、ありがとう!
お袋は、小百合さんと再会して元気をもらったようでした。

昨日(10月31日)は、叔母と一緒にお袋を見舞いました。
その後で「つるや」で手打ち蕎麦を食べました。
小百合さんも手打ち蕎麦にこだわっているけれど、叔母も蕎麦にはかなりのこだわりを持っています。



それで、10月30日に小百合さんと一緒に見つけた手打ち蕎麦の「つるや」に行ったのですよう。
蕎麦屋らしい昔ながらのインテリアに、日本に居る事を実感させられました。

「つるや」のあとで行田中央総合病院の近くのBelc の敷地内にある Mos Burger でコーヒーとコロッケを食べながら2時間ほど粘(ねば)って積もる話をしたのでした。

ところで、昨日、行田観光協会のフライマップには出ていないゼリーフライの店を見つけました。
お袋を見舞いに小百合さんと行田中央総合病院へ行ったけれど、まだ小百合さんの記憶にあると思います。
国道125号線からそれて病院の駐車場へ行く、その道の角。
つまり、駐車場の前の道に進入する角のすぐ近くの肉屋さんでゼリーフライを作っていますよ。
一枚60円です。
買って食べなかったけれど、多分、衣(ころも)にはパン粉が入っているかも?
今度、行田へ行く機会があったら食べてみたらいいよ。

大体書き終わったので、これから「ネットカフェ・ミルミル」で牡蠣フライカレーを食べ、その後でウィンナコーヒーを飲みながらブログの記事を書きます。
記事のタイトルは「心のぬくもりを感じさせる医療」
小百合さんと再会した幸せを噛み締めながら。。。



ヽ(´ー`)ノ きゃはははは。。。

ありがとう。

じゃあね。

(V__/)
(+'.'+)
(")_(")







『心のぬくもりを感じさせる医療』より
(2009年11月2日)




どうですか、小百合さん。。。? 思い出しましたか?



思い出しましたわ。。。そうですよねぇ~。。。確かにガチョウが居ましたわ。

あれっ。。。よりによってぇ、ガチョウを思い出したのですかァ~?

もちろん、デンマンさんとご一緒に「つるや」でいただいた手打ちそばの事も思い出しましたわ。

そうでしょう?。。。小百合さんから送ってもらった「どん兵衛鴨だしそば」をバンクーバーで食べながら、僕は小百合さんと一緒に「つるや」で食べた手打ちそばを懐かしく思い出していたのですよう。

そのことを言うために、わざわざ長々と上の記事を引用したのですか?

もちろん、その事ばかりではありません。

まだ、他にも言うことがあるのですか?

もちろんですよう。。。ここまで書いておきながら、古代ハスのことを一言も言わないとしたら卑弥子さんが絶対にムカつくのですよう。。。卑弥子さんはムカつくと怖い女性なのですよう。

でも、卑弥子さんは、それ程、古代ハスにこだわっているのですか?

こだわっているのですよう。とにかく、未だに結婚できないけれど。。。、と言うよりも、結婚できないために次のような初恋の思い出が卑弥子さんには、とりわけ懐かしいのですよう。


行田は古代ハスのふるさとです



おほほほほ。。。。

今日は、もう、

始めから

現れて

しまいましたわぁ~、

あなたにお会い

したかったので

ござ~♪~ますわよゥ。

懐かしい京都も

よいですけれど、

デンマンさんが

生まれ育った

行田にも

行きたいのですわよ。

ええっ?どうしてかって?

それはね、デンマンさんは

もちろんですけれど、

あたくしにとって行田とは

切っても切れない縁が

あるのでござ~♪~ますのよ。

どうしてだか、お分かりになりますか?

行田は古代ハスの

ふるさとなのでござ~♪~ますのよ。



きれいでしょう?

あたくしの初恋の花でござ~♪~ますのよ。

ええっ?どういうわけかってぇ。。。?

実は、八ツ橋を売るお店に、

かわゆい男の子が居たのでござ~♪~ますのよ。

おほほほほほ。。。

その男の子にあたくしが

恋をしたのでござ~♪~ますわ。

ええっ?その話しはすでに聞いたって。。。?

だから、あたくしがその男の子に

きれいなハスのお花を手渡したのですわよ。

ええっ?なぜかって。。。?

あたくしの愛の告白のつもりでしたのよ!

うふふふふふふ。。。。

そういうわけで今日は古代ハスの

お話をしようと思ったのでござ~♪~ますのよ。

どうか、しばらくの間付き合ってくださいませませ。。。

うししししし。。。。




行田市の“天然記念物”に指定されている行田蓮(古代蓮)は
原始的な形態を持つ1400年から3000年前の蓮なんですってよ。
この古代蓮が発見された行田市の小針と言う地区は、
なんとデンマンさんが生まれ育ったところから歩いて30分ぐらいの所にあるんですって。

今から約2000年前、この古代蓮の里一帯は、
たくさんの水生植物が茂る湿地帯だったそうです。
そのとき咲いていた蓮の実が地中深くもぐり、
ふたたびあたたかい陽射しをあびる日まで長い長い眠りについたのですね。

1971年(昭和46年)、行田市では小針地区に新しい焼却場施設を建設するために造成工事を始めたのです。
掘削によってできた場所に水がたまって池となり、
地中深く眠っていた蓮の実が静かに目覚めたのです。

1973年(昭和48年)、池の水面に
多くの丸い葉が浮いているのが発見されたのです。
その後、葉の数もふえつづけ、ついに7月13日、
長い眠りから覚めた古代蓮が可憐なピンクの花を咲かせたのです。

ハスの種子は殻が硬く発芽させにくいのですよね。
でも、そういうわけで、条件が良ければかなり長期間保存が効くのです。
だから、2000年前の地層から発見されたハスの種子が、
発芽することもあるのですわ。
ハスの種が、いかに長寿であるかが実に良く分かるエピソードですよね。

行田市ではその後、小針地区に“古代蓮の里”を立ち上げました。
“古代蓮”をシンボルとする公園です。
古代蓮の自生する付近に憩いの場として、
子どもからお年寄りまで楽しめる公園になっていますよ。
ホームページは次のリンクをクリックしてみてくださいね。

■ 『古代蓮の里 ホームページ』

では、ここで万葉集の中の蓮を詠んだ歌を紹介します。
ちょっと面白い歌ですよ。

原文: 勝間田之 池者我知 蓮無 然言君之 鬚無如之

作者: 女性だけれど名前は不明です。

よみ: 勝間田(かつまた)の、池は我れ知る、蓮(はちす)なし、
  しか言ふ君が、鬚(ひげ)なきごとし

意味: 勝間田の池は、私も知っていますよ。
  でも、蓮(はす)はありませんわ。
  そのようにおっしゃるあなた様に
  ひげがないのと同じように。うふふふふ。。。

新田部皇子(にいたべのみこ)が勝間田の池に咲く蓮の花を見て感動したのですね。
その事をこの歌の作者である女性に語ったわけです。
それを聞いて、その女性が戯(たわむ)れに詠んだ歌なのですわ。



外出先で美しいハス(=美人)でも目にしてきたのでしょう、
。。。と皇子の話を聞いた女性がからかったわけなのですよね。
蓮の字は「恋」に通じることから、
この歌には他にもいろいろ恋情にかかわる諸説があるようですわ。

蓮は、スイレン科、熱帯産、多年草の水生植物で、
花托(花の中心部:実がなる)が蜂の巣の形に似ていることから、
「はちす」と呼ばれていたのです。

仏教との関わりもあり、その巨大な花は極楽浄土に咲くとされ、
そのイメージは仏像の台座に使われています。

ところで、現在各地で栽培されているハスは、
仏教の本家インドの原産なんですよ。
縄文末期に日本に渡来していたことがわかっています。

あなたも、懐かしいふるさとの花を探しに
久しぶりにふるさとに戻ってみては。。。?

日本で旅をするのは高くつくんですよね。
旅館やホテル代が高い。
でもね、安いところもあるんですよ。
お得で、しかも快適な旅館やホテルを探すのだったら次のリンクをクリックして探してみてくださいね。

■ 『探してみれば、まだまだ安くてお得な
旅館やホテルがあるものですよ!』


パブリック会員は無料で登録できて、
しかも、びっくるするほど安く泊れます。
あなたもちょっと覗いてみれば分かりますよ。

では、あなたもふるさとの懐かしい花を求めて、
散策の旅に出てはいかがですか?






『卑弥子さんと古代ハス (2009年7月22日)』より


 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢タリアセン夫人とどん兵衛鴨だしそば(PART 3 OF 3)

2010-03-31 04:38:42 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
軽井沢タリアセン夫人とどん兵衛鴨だしそば(PART 3 OF 3)



ずいぶん長々と引用しましたけれど、結局、デンマンさんは何がおっしゃりたいのですか?



小百合さんは、まだ判(わか)らないのですか?

判りませんわ。

僕は、わざわざ卑弥子さんが書き出した万葉集の歌まで引用しているのですよう。

デンマンさん。。。、もったいぶらないで細木数子さんのようにズバリ!とおっしゃってくださいな。

分かりました。では、小百合さんのために僕の和歌を一首。



 
 
再会を
 
 
誓いしきみと
 
 
いつの日か
 
 
ハスの花咲く
 
 
蓮の里にて

 
 
 

 
 
by デンマン

 
2010.03.29 18:02

 

【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
あたくしの初恋の思い出を持ち出したところまでは良かったのでござ~♪~ますわ。
でも、あとがいけません!

デンマンさんは、あたくしのために和歌を詠んでくださったことがないのでござ~♪~ますう。
それなのに、小百合さんのために、どことなくロマンチックな和歌を詠んでしまったのでござ~♪~ますわ。
ムカつきますわ。んもお~~。

“他人の不幸は蜜の味!”

そうでござ~♪~ますわ。
昔の人は正しい事を言ったのですわよう。
デンマンさんと小百合さんがルンルン気分で古代ハスを見ている情景など、想像しただけでもムカついてくるのでござ~♪~ますわ。
あなただって、そうでしょう?

ええっ? どうなのよう?

“そんな事はオイラ(アタイ)には、

関係ねぇ~から、どうでもいいよう。”


あなたは、そのような無関心な事をのたまうのでござ~♪~ますかあ~?
分かりましたわ。

とにかく、あさっても興味深い話題が続くと思いますわ。
あなたも、また明後日、読みに戻ってきてくださいましねぇ。
では。。。



 
メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』



『バンクーバーの寒中水泳』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』



『ゴダイヴァ夫人のチョコ』




こんにちは。ジューンです。

ホワイトデーはとっくに過ぎてしまいましたけれど、

デンマンさんは和歌を詠んで

小百合さんのバレンタインデーの贈り物の

お礼のつもりのようですわ。

バレンタインデーにチョコレートを贈る風習は、

19世紀のイギリスで始まったそうです。

小百合さんのお気に入りのチョコレート会社である

キャドバリー社によって始められたそうです。

日本でもバレンタインデーにチョコレートを

贈るようになったことをきっかけに

日本チョコレート・ココア協会が、2月14日を

「チョコレートの日」として記念日に制定し、

1970年代に定着しました。

バレンタインデーに、女性から男性に

チョコレートを渡すという習慣は

日本独自のものであると言われていますが、

チョコレートを贈ること自体は

特に日本だけの風習ではありません。

ただし、欧米ではバレンタインデーに

男性から女性に贈り物をするのが普通です。

女性から男性へチョコレートを贈る日本の習慣は

欧米とは逆になっています。

ちなみに、男性が女性にお返しをする日は

ホワイトデーです。この習慣は世界的には

バレンタインデーほど普及していません。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告げ口屋

2010-03-31 04:34:58 | 英語・英会話


 
告げ口屋



うへへへへ。。。デンマンですよ。
告げ口屋と言うのはどの世界にも居るものです。
もちろん、ネットにも居るのですよ。

僕も、このネットの告げ口屋によって、ずいぶんとホムペや掲示板や、フォーラム、ポータルサイトを削除されたものです。
FC2のコミュニティに“てんね”と言う愚劣で陰険な男が居るのですよ。
今でも居るでしょうか?

この“てんね”が2005年ごろ告げ口して回って
僕のサイトはかなり削除されたのですよ。

この男は意気地のない気の弱い男のようで
一度として僕にコメントを書いた事が無い。
僕にまともに批判した事が無いのですよ。

最近では、僕のサイトやブログが削除されると言うことはほとんどなくなりました。
プロバイダーも方針として、やたらに削除しないようにしたのかもしれません。

以前は、プロバイダーが充分に検証もしないで、確認もしないで、
ユーザーの苦情を取り上げて簡単に削除していたものですよ。

でも、僕のようなブロガーによって次のような記事を書かれると困るので、
そうたびたび削除しないようになったようです。

『レンゲ物語と悪徳プロバイダー (2007年12月27日)』

ネットで検索して調べましたが、どうやら後ろめたさを感じたので“てんね”君は、ハンドル名を変えてしまったようです。
告げ口していた頃から、この“てんね”という男は自分の日記に“あまりやってイイことではないけれど。。。”と書きながらやっていたほどです。
愚か者も、ここまで愚かになると呆れてしまいます。
“あまりやってイイことではないけれど。。。”と思いながら告げ口して回っていたのですよ。

なぜ告げ口がいけないのか?
堂々と相手を批判しないからですよ。

“批判の無いところに進歩なし!”

まず相手を批判する。
いろいろ言い合っているうちに、お互いに分からなかったことが見えてくるかもしれない。

それでも相手が批判の内容を理解してくれない。
それで初めて当局なり、プロバイダーなりに苦情を申し立てる。
これが、筋と言うものですよね。
あなたも、そう思いませんか?

この“てんね”君も告げ口して回りながら、日記に“あまりやってイイことではないけれど。。。”と書いていた。
そう思うならば、やらない事ですよ。

後ろめたさがあるから、ハンドル名を変えて、こそこそとネットを続けているのですよ。
こう言うみっともない真似は、どうかあなたはしないでくださいね。

ところで、告げ口屋を英語でなんと言うのか?

考えてみた事がありますか?

では、例文をお目にかけます。




Tattletales are not only found in grade school.

You can find them in companies

blowing the whistle on other employees

or even on their own employers.

告げ口屋は小学校にだけいるものではない。

会社にだって、他の社員や自分の雇用主について

告発したりする人がいるものだ。


tattletale が「告げ口屋」と言う意味です。

他人の事を告げ口する人のことを言います。

あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
僕は俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!



現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいですよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にグッとくる動物物語』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、デンマンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は

言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを

言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Be like a postage stamp.

Stick to one thing until you get there.

--- Josh Billings



郵便切手のようにね、

目的地に着くまで

一つの事にかじりついて頑張るのよ。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

このジョシュ・ビリングズさんはアメリカでは

マーク・トゥエインについで有名な

ユーモア作家です。

本名は Henry Wheeler Shaw ですよ。

1818年4月20日生まれ。

1885年10月14日に亡くなっています。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』



気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エロい女(PART 1)

2010-03-30 07:12:04 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 
エロい女(PART 1)








レンゲさんには、間違いなく野心家の一面もある。だからこそブティック・フェニックスでも3ヶ月余りで、他の店長をゴボウ抜きに抜いてあなたは売り上げでトップの座を獲得した。クラブ・オアシスでもあなたは30人余り居るホステスの中でナンバーワンに躍り出た。これがその当時のレンゲさんの写真ですよね。若くてピチピチしていた。しかも素人っぽくって素朴な美しさがある。それでいて洗練されたところもある。そういうところがお客さんの関心を誘った。それに加えて、話題が豊富でお客を飽きさせない。あなたは頭のいい女の子なんですよ。自分をどう演出してよいかも、ちゃんと心得ている。だから、ナンバーワンになることも時間の問題だった。



あなたにとって大学生活は慢性的な空虚感と退屈さが伴っていたんですよね。少なくともホステスの生活の方が楽しかったんですよ。楽しいという言葉が適切でないなら、レンゲさんの求めているものは、大学生活よりもホステス生活の方にたくさん見出すことが出来たんですよ。



あたしの求めているもの?。。。それは何ですか?

“幼児的なふれあい”ですよ。レンゲさんがホステス時代に“お客リスト”を作っていた。レンゲさんはクラブ・オアシスで働いていた30人の女性のうちでナンバーワンになったんですからね。レンゲさんがマジメに一生懸命ホステス業に励んでいたことが僕は理解できましたよ。どんな職業でもそうですが、トップになるためには、それなりの努力が必要ですよ。実際、“ちゃらちゃらして”いたら、ナンバーワンにはなれなかったと思いますよ。

。。。中略。。。

“セックスから愛が生まれることもあります”とレンゲさんは言ったんですよ。覚えているでしょう?セックスから愛が生まれる事は、極めてまれにはあるかもしれません。でも、普通は逆ですよ。愛し合っている男と女がやがて結ばれる。そう思いませんか?ただし、レンゲさんが“セックスから愛が生まれる”事を体験したと言う事は僕には理解できますよ。でも、その愛はレンゲさんが求めていた愛ではなかったようですよね。

。。。中略。。。

本当の愛を見つけていたなら、レンゲさんはベターハーフを見つけていたでしょう。でも、人生の伴侶をいまだに見つけていないですからね。しかも、レンゲさんは求めている愛を見つけることが出来そうにないと思ったから、ホステスの世界からきれいに足を洗ったんですよ。2度と戻らなかった。これからもレンゲさんは戻らないと思いますよ。

。。。中略。。。



本当の愛があることをレンゲさんは信じている。信じきれないまでも信じようとしているレンゲさんが居る。しかし信じたいにもかかわらず、レンゲさんの目の前に現れる愛は、理想とする「愛の形」からはあまりにもかけ離れている。それでレンゲさんは絶望を感じないわけには行かない。これ以上どうにも出来ない愛に無力感を覚える。レンゲさんがホステスを辞めたのは、この事が真の理由だと僕は思っていますよ。



やはり、セックスから愛は生まれませんか?

だから、そういうことも極めてまれにはあるでしょう。でもね、これだけはハッキリ言えますよ。クラブに行く男たちは、そこで愛を探そうとしているわけではないんですよ。女の子と遊ぶために行くんですよ。だから、そこで仮に求める女の子を男が“釣った”としても、釣った魚にエサをやるようなことはしないものですよ。

遊びだけが目的だと言うのですね。

僕はそう思いますよ。レンゲさんだって、そう思ったからこそ、馬鹿馬鹿しくなって、ホステス業を廃業にしたはずでしょう?

分かりますか?

レンゲさんは頑張り屋の性格ですからね、ホステス業が本当にすばらしいと思うなら、あなたは自分のクラブを立ち上げる事の出来る人ですよ。しかし、あなたは結局、ホステス業を廃業した。大学にも戻らなかった。何をしたか。。。?ホステス時代の関係を引きずってしまったんですよ。

何もかもご破算にすることなんて出来ませんわ。

そういうところがレンゲさんの優柔不断なところです。レンゲさんを衝動的に殺そうとした椎名さんはホステス時代からの付き合いですよ。あなたのドクターもこの人だけとは別れなさいと言っていた。

でも、椎名さんは可哀想な人なんですよ。

あなたと同様、不幸な家庭に育った。だから、同病相哀(あいあわ)れむような関係だったんですよね。でもね、レンゲさん自身が溺れようとしていたんですよ。そのレンゲさんが溺れかけていた椎名さんを助けようとした。それがレンゲさんの感じていた“愛”だった。しかし、溺れかけていた人が溺れようとしている人を助けようとして、結果的に二人とも溺れてゆく。僕にはそのように見えましたよ。




『あたしはエロい女ではありませんわ』より
(2007年1月19日)




デンマンさん。。。あんさんは、どないな気持ちで古い記事を持ち出してきやはったん?



めれちゃんの親友のレンゲさんと、わてが対話しておるのやでぇ~。。。

それは、読めば分かりますやん。。。わたしが聞いているのんは、どうして2007年の1月の記事を持ち出してきやはったのか?と言うことですねん。

めれちゃんかて、レンゲさんのように大阪のクラブで働いていたことがあるがなァ。

つまり、わたしの過去を曝(さら)け出して、わたしがエロい女だと、あんさんは決め付けはるつもりやのォ~?

ちゃうねん。。。めれちゃんは最近、悪い方向に。。。悪いように考えるようになっておるでぇ~。。。もう少し前向きに、日の当たる所を歩くようにした方がええでぇ~。

そんな事より、わたしの質問に答えて欲しいねん。

あのなァ~、わてはめれちゃんの過去を穿(ほじく)り返すつもりで上の記事を持ち出したのではないねん。

だから、何のためやと、わたしは聞いておるねん。

実は3月27日に、上の記事を Denman Blog で読んだ人がおったのや。

どうして判(わか)りはったの?

いつものように、わては統計を見たのやがなァ~。ここに貼り出すからめれちゃんも見てみィ~なァ。





今日は統計を持ち出さんで話が進むものかと思っていたら、やっぱり、あんさんは Denman Blog の統計を持ち出してきやはったのねぇ~。



うししししし。。。あきまへんかァ~?

つまり、レンゲさんの記事を持ち出したのは、カムフラージュするつもりやったのォ~?

ちゃうねん。。。『あたしはエロい女ではありませんわ』という記事は、一体どういうものなのか?その内容をちょっとだけ見せるために持ち出してきたのやでぇ~。。。何も、めれちゃんを騙そうとしたわけではないのやがなァ~。うへへへへへ。。。

。。。で、上の記事をその人はどうやって読みに来やはったん?

「リファラ」の中に赤枠で囲んである URL があるやろう?

wbsearch.woopie.jp と書いてありますやん。。。これってぇ、もしかして、サーチエンジンやあらへん?

さすが知能指数が140のめれちゃんやなァ~、うししししし。。。

知能指数には関係あらへん。。。でも、あまり聞かへんサーチエンジンやんかァ~。

そうなのやァ。だから、わては、すぐにクリックしてリンク先のページへ飛んで行ったでぇ~。そのページをソフトカメラで撮ったから、ここに貼り出すよってに、めれちゃんもじっくりと見てなァ。





Yahoo!のサーチエンジンを使っているのやねぇ。



そうなのやァ。 woopie.jp なんてぇ、初めて聞いた名前やァ。

でも、検索しやはった人は「エロいアニメ動画」がお目当てやったのやろう?

そうやァ。

けったいやわねぇ~?

何がそんなにけったいなのや?

そやかてぇ、『あたしはエロい女ではありませんわ』という記事には、どう考えても「エロいアニメ動画」があるようには思われへん。

“あたしはエロい女ではないねん”と言っているのやから、確かに「エロいアニメ動画」がありそうにはないわなァ~。うししししし。。。でもなァ~、検索しやはった人は、その否定しているところが、妙に気になったのやろなァ~。つまり、“ねえちゃん、そう言っているけれど、実は、ごっつうエロいのとちゃうかア~”と思ったのやでぇ~。うへへへへへ。。。

あんさんも、そないに思いはったのォ~?

わては、上の記事をレンゲさんと一緒に書いたから、「エロいアニメ動画」がないことを知っていたでぇ~。

それで、あんさんは、“エロい女”を話題に取り上げるために Denman Blog の統計を持ち出して来やはったん?

やっぱり、めれちゃんも、そう思うのかァ~?

そやかてぇ~、あんさんはエロい女に関心がありますのやろう?

関心が無い、とは言わんでぇ~。でもなァ~、めれちゃんが思い込んでいるほど、わては「エロい女」にこだわっているわけではないのやでぇ~。

ホンマかいなァ~?

うん、うん、うん。。。めれちゃんが、そないに思うのも、わてはよう分かっておるでぇ~。

どうして。。。?

かつて、レンゲさんもそのように言うたのやァ。だから、わては、あらかじめ用意しておいたものがあるねん。

何を用意しやはったん?

めれちゃんにも見せるからじっくりと眺めてなァ~。


1) 日本 デンマン : 41,000件

2) 音楽 デンマン : 39,100

3) ネット デンマン : 28,900

4) 愛 デンマン : 23,600

5) 歴史 デンマン : 18,100

6) 結婚 デンマン: 18,000

7) レンゲ デンマン : 15,500

8) 家庭 デンマン : 12,900

9) 小百合 デンマン : 8,160

10) 漢字馬鹿 デンマン : 5,810

11) 詩 デンマン : 4,310

12) 源氏物語 デンマン : 2,460

13) はてなダイアリー デンマン : 98

14) 軽井沢 デンマン : 97

15) おばさんパンツ デンマン : 90




GOOGLEでの検索結果
(2009年6月7日現在)

『おばさんパンツが並んだ』より
(2009年6月11日)





『おばさんパンツが並んだ』

(2009年6月11日)




上のリストは、いったい何やのォ~?



それぞれのキーワードを入れてGOOGLEで検索した結果やがなァ。上の記事を読んでもらえば分かるけれど、「デンマンさんは、おばさんパンツにこだわっているのではないの?!」と、レンゲさんが思い込んでいるようだったので、実は、おばさんパンツについて書いた記事は他の話題に比べて極めて少ないことを証明したリストやがなァ。

でも、「エロい女」は上のリストに中には入っておらへん。

そうなのやァ。。。うししししし。。。だから、めれちゃんのために、検索したリストを作っておいたのやア、見てみィ~なァ。


1) ブログ デンマン : 288,000件

2) 日本 デンマン : 204,000

3) ネット デンマン : 184,900

4) 保険 デンマン : 88,500

5) 愛 デンマン : 81,400

6) 音楽 デンマン : 69,100

7) 結婚 デンマン: 68,600

8) 歴史 デンマン : 53,800

9) 家庭 デンマン : 46,100

10) 名器 デンマン : 38,200

11) 詩 デンマン : 30,800

12) 漢字馬鹿 デンマン : 30,100

13) 女優 デンマン : 20,900

14) エロい女 デンマン : 18,500

15) めれんげ デンマン : 18,000

16) はてなダイアリー デンマン : 16,900

17) 芸能人 デンマン : 14,000

18) 源氏物語 デンマン : 13,100

19) おばさんパンツ デンマン : 13,000

20) 行田 デンマン : 11,700

21) 姫貝 デンマン : 3,350

22) エロい画像 デンマン : 1,760

23) 小百合 デンマン : 89

24) 軽井沢 デンマン : 89

25) レンゲ デンマン : 87

26) 軽井沢夫人 デンマン : 83

27) エマニエル夫人 デンマン : 83

28) 成りすまし馬鹿 デンマン : 82

29) はまぐり デンマン : 81

30) 床上手 デンマン : 62

31) 軽井沢タリアセン夫人 デンマン : 60

32) チャタレイ夫人 デンマン : 45

33) 高田美和 デンマン : 38




GOOGLEでの検索結果
(2010年3月28日現在)


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エロい女(PART 2)

2010-03-30 07:09:18 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 
エロい女(PART 2)



エロい女 デンマンは、18,500件もありますやん。



でも、10番以内に入っておらへんでぇ~。

それにしても、去年のリストに比べて、検索キーワードがずいぶんと増えていますやんか。

Denman Blog の統計の中の「検索キーワード」に載っている主な言葉を取り上げたのやがなァ。去年のリストに載っている言葉は青字で示しているねん。

それにしても、おばさんパンツ デンマンの躍進ぶりがすさまじいやん。去年の6月にはたったの 90件。。。それが、半年後には 13,000件ですやん。

うししししし。。。『おばさんパンツが並んだ』を書いたのがきっかけで、それから、おばさんパンツがしばしば話題に取り上げられたのやがなァ。

それで、 13,000件になりはったのォ~?

あきまへんか?うへへへへへ。。。


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
確かに、そうなのですわ。
2009年6月以降、デンマンさんがおばさんパンツについて次のような記事を書いているのですわ。


『おばさんパンツの誘惑』

(2009年6月4日)

『おばさんパンツと源氏物語』

(2009年6月16日)

『プロキシとおばさんパンツ』

(2009年6月19日)

『紫式部と宮本武蔵』

(2009年6月26日)

『小百合さんとワーグナー』

(2009年7月4日)



『古代ハスとロマン』

(2009年8月15日)

『おばさんパンツとブログ』

(2009年9月15日)

『検索裏技』

(2010年1月12日)

『あなたの満足度は…?』

(2010年2月27日)

『ルンルン気分できゃははは…』

(2010年3月27日)


時間があったら読んでみてくださいね。
とにかく、まだ興味深い話題が続きます。
あなたも、どうかまたあさって読みに戻ってきてくださいね。
では。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための愉快で楽しい英語



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

日本では現在、女性用のものをショーツ、

男性用のものをブリーフと言い分けていますが、

英語では shorts, brief は同義で、

男女ともこの呼び方です。

“おばさんパンツ”という呼び方は

英語にはありません。

では、英語でそれに相当するものは

何と言うのでしょうか?

full brief が最もふさわしい気がします。



デンマンさんによると、パンツという言葉は

20年前には

男性のボクサーショーツをさして呼ぶ事が

圧倒的に多かった、と言います。

北米でパンツと言えば

ズボンの事です。

10年ほど前から、主に日本人の女性が

パンツをパンティの意味で

使うようになったようですね。

最近、日本人の女性の間でパンティの使用頻度は

下がっているようです。

元々はpantiesというのは、

現在のショーツのようなものと、

フレアパンティの類のものの総称ですが、

日本ではそういう意味では使われてないようです。



ところで、英語の面白い記事をまとめました。

時間があったらぜひ覗いてくださいね。

■ 『あなたのための楽しい英語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cookie好き?

2010-03-30 07:04:45 | 就職・転職・資格・スキル・技能


 
cookie好き?



こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
ところで、あなたはクッキーが好きですか?

。。。と言っても、食べるクッキーではありませんよ。
クッキーモンスターの事でもありません。



あなたは、ネットをやっていて次のようなメッセージを見たことがあるでしょう?


○ セキュリティの警告 ○

"cookie"と呼ばれるファイルをこのコンピュータに保存しようとしています。       

■ Cookieを許可

■ Cookieをブロック


さあ~。。。あなたは、このクッキーをどうしますか?

ところで、"cookie"クッキーとは、サイトを訪問した人のIDや訪問日時、訪問回数などの情報をパソコンに記録しておくためのものです。

たとえば、ショッピングサイトなどを利用したとき、こんな表示がされたことはないですか?


ABC ショッピングサイト

「こんにちは、花子さん」

あなたが最近チェックした商品

1) 激うまドッグフード
   
2) おばさんパンツ

3) 紅茶ダージリン


どうして、自分が(以前に)チェックした商品がわかるのか不思議に思いますよね?

これも、パソコンとサイトの間で、"cookie"クッキーに保存された情報がやりとりされているためです。

では、"cookie"クッキーを保存(許可)するメリットとは何でしょうか?

次のようなメリットがあります。

○ ログイン画面で一度IDを入力すれば、次回から入力の手間がいらなくなる

○ ショッピングサイトでの自分の買い物情報が保存できる

○ 自分の好みに変更したサイト表示のパターンが保存できる

クッキーとは、このように便利な仕組みですが、世の中には"cookie"クッキーを悪用しようとするサイトも存在しています。

そう言う訳で、信用できるサイトかどうか、きちんと判断してから"cookie"クッキーの保存を許可してくださいね。

ええっ? どうやったらクッキーを許可できるのかって。。。?

詳しい事は、次のリンクをクリックして読んでくださいね。

■ 『"cookie"クッキーを保存(許可)する方法』

■ 『特定のサイトのみ"cookie"クッキーを有効にする方法』

もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

クッキーを充分に活用してくださいね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は

言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを

言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Few are those who see

with their own eyes

and feel with their own hearts.

--- Albert Einstein




自分の目で確かめてみて

自分の心で考えてみる人は

ほとんど居ない。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART 1 OF 3)

2010-03-29 07:55:13 | 食べ物・料理・食材

   
軽井沢タリアセン夫人と

夜店の焼きそば(PART 1 OF 3)






Subj:小百合さんの真心がこもった

プレゼントをいただいていま~♪~すう!

\(^_^)/キャハハハ。。。




Date: 07/03/2010 1:24:37 PM
Pacific Standard Time
日本時間:3月8日(月)午前6時24分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com


小百合さん、おはよう!
気分よくお目覚めですか?
夕べは日清の「どん兵衛カレーうどん」を夜食に食べましたよう。
小百合さんが作ってくれたような気がして涙が出てくるほど感激して食べました!

\(^ヮ^)/きゃははははは。。。

思わず「小百合さん、ごちそうさま!」と言ってしまいました!



\(^_-)ノ うしししし。。。

おとといの5日には「一平ちゃん からしマヨネーズ付 夜店の焼きそば」を食べましたよう!
食べながら、懐かしい夜店のことを思い出しました。

行田の大長寺の向かいに、忍川をはさんで「どんつく」という日蓮宗の団扇太鼓をたたいて「寒の入り」になると勤行(ごんぎょう)する宗派のお寺がありました。
お盆になると、この「どんつく」が灯篭(とうろう)流しをやりました。
小学生のころの思い出です。
この時に屋台を引いて「銭フライ(ゼリーフライ)」屋の老人夫婦が仲良く店を出したものです。



今でも、その夫婦の顔をくっきりと思い浮かべることができます。
あの屋台で買って食べた銭フライの味は格別で、ソースがたっぷりとついたあの味は忘れられない!
現在のゼリーフライトとは、比べ物にならないほどうまいものでした。
小百合さんに、あの銭フライをぜひ再現して食べさせてあげたい!

「一平ちゃん からしマヨネーズ付 夜店の焼きそば」を食べながら、小百合さんと忍川のほとりに一緒に並んで座って、灯篭を見ながら「焼きそば」をたべたような。。。そのような懐かしい“思い出”が僕のオツムに浮かんできたものです。

\(*^_^*)/キャハハハ。。。

小百合さんバンザ~♪~イ!


また、このことで記事が書けそうですう~。




デンマンさん!いいかげんにしなさい!

そんな記事を読んでも誰も喜ばないよ!!


小百合さんが半分冗談でムカつきながら、そう言うのが聞こえてきますよう。
うしししし。。。







そう言えば、白鳥の仲の良いカップルを、忍川の桜並木の土手に座って小百合さんと一緒に眺めたのですよね。
あの時に桜が咲いていれば、ロマンチックな映画の忘れられないワンシーンになったのですよう!

\(^_^)/キャハハハ。。。

小百合さん!人生は一度だけですよう!
繰り返しはできないのです!
だから、ヤ~らしい役人のおっさんのことなど忘れて、人生を愉快に、楽しく、有意義に送りましょうね。
そうです!
小百合さんが真心込めた小包を送ってくれたように!

\(^o^)/キャハハハ。。。

そう言う訳だから、時間があったら僕のブログを読んでね。
小百合物語の中で小百合さんと人生を愉快に、楽しく、有意義に送っているのですよう!
ギャハハハハ。。。

4月になれば行田の大長寺の忍川の畔のサクラも咲くでしょう。
小百合さんがルンルン気分でサクラを眺めているシーンを思い浮かべながらチェリーミントガムをかみたいと思いま~♪~す。
きゃはははは。。。

小百合さんも軽井沢タリアセン夫人になりきって、ルンルン気分で過ごしてね。

面白い話を待ってるね。

\(´・ω・`)/ きゃはははは。。。

(\__/)
(+'.'+)
(")_(")


タリアセン夫人バンザ~♪~イ !!
楽しく愉快に充実した日々を送ってね。
じゃあねぇ。



 


デンマンさん。。。また、軽井沢タリアセン夫人にこだわっているのですわね。



いけませんか?

私は、いつでもビクビクしながらデンマンさんのブログを読むのですわ。

どうして。。。?

どうしてってぇ~、私の事が書いてあるからですわ。

あのねぇ~、その事については、前にも言ったでしょう?

何てぇ。。。?

小百合さんは軽井沢タリアセン夫人であって、軽井沢タリアセン夫人ではないのですよう。

でも、「軽井沢タリアセン夫人」で検索すると私がたくさん出てきますわ。


軽井沢タリアセン夫人

の検索結果

約 8,150 件中 1 - 18 件目




1) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 1) 「軽井沢タリアセン夫人」では、小百合さんの胃の調子が可笑しくなるような写真やイラストは使わないつもりです。 ..... ヴィエンナコーヒーを飲みながら、のんびりと「軽井沢タリアセン夫人」のことでもダべりたいなあああァ~と思っていますよう。
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/51508158.html

2) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 2) それだけ、軽井沢が小百合さんにとって子供の頃からの夢とロマンになっていたんだよね。 僕が小百合さんのために「軽井沢タリアセン夫人」を書こうと思ったのも小百合さんの夢とロマンを感じ取ったからなのですよう。 うん、うん、うん。
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/51508145.html

3) デンマンの書きたい放題 : 軽井沢タリアセン夫人 (PART 2 OF 4) 軽井沢タリアセン夫人 (PART 2 OF 4). 2009年 06月 12日. 軽井沢タリアセン夫人 (PART 2 OF 4). 日付: Fri, 29 May 2009 14:01:23 +0900 (JST) (バンクーバー時間: 5月28日 木曜日 午後10時1分) 差出人: "domini@yahoo.co.jp"
http://denman705.exblog.jp/10415276/

4) デンマンの書きたい放題 : 軽井沢タリアセン夫人と馬鹿犬 (PART 3 OF 4) 軽井沢タリアセン夫人と馬鹿犬 (PART 3 OF 4) 読みました。 そんなに早く読めるわけねぇ~♪~だろう! いえ。。。オイラは縦読みするから、ほんのわずかな時間で読んでしまうんです。 だから、オマエは話の内容をいつも理解していないんだな?
http://denman705.exblog.jp/10880918/

5) 軽井沢タリアセン夫人 PART 1 OF 4 - デンマンのブログ 2009年6月12日 ... 実は、「軽井沢タリアセン夫人」も小百合さんと僕の対話形式の話になるのですよう。 小百合さんは、ヤらしい話が嫌い ... 「軽井沢タリアセン夫人」では、小百合さんの胃の調子が可笑しくなるような写真やイラストは使わないつもりです。
http://blog.goo.ne.jp/denman/e/e3d2e3f8d7bef351ff05b52b2fb8795d

6) ん?タリアセン夫人? (PART 2) - デンマンのブログ つまり、僕の他の記事を読んで“軽井沢タリアセン夫人”で検索して上の記事を読んだと小百合さんは言うのですか? そうですわ。 実は違うのですよう。『軽井沢タリアセン夫人の夢とロマン (2008年5月10日)』という記事は2年前に書かれたのだ
http://blog.goo.ne.jp/denman/e/5f7d4c62d182f6f155f21c1592136876

7) 軽井沢タリアセン / 軽井沢 テーマパーククチコミ情報 - 軽井沢 [長野 ...実は、「b軽井沢タリアセン/b夫人」 も小百合さんと僕の対話形式の話になるのですよう。 小百合さんは、ヤらしい話が嫌い . ... だから、3月5日に Denman Blog の『b軽井沢タリアセン/b夫人の夢とロマン (2008年5月10日)』を読んだ人
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/nagano/karuizawa/karuizawa/themepark/10033207/

8) 軽井沢タリアセンのヴォーリズ建築編 軽井沢エッセンス:たらよろさん ...軽井沢タリアセンのヴォーリズ建築編 ☆軽井沢エッセンス:たらよろさんの旅行ブログ by 旅行のクチコミサイト フォートラベル. ... エマニエル夫人、、、確かに思い出しました。 幼い頃に、深夜に再放送とかでしていたのを見たことあります。
http://4travel.jp/traveler/tarayoro/album/10366561/?cid=goo_oem

9) 軽井沢タリアセンのクチコミ | 【デート通.jp】 - デートスポット ...デンマンさんが名づけてくださった“軽井沢タリアセン夫人”を入れて検索してみたら、次のような結果が得られました。 軽井沢タリアセン夫人 の検索結果 約 8090 件中 1 - 10 件目 1) 軽井沢タリアセン夫人 PART 1 OF 4 - デンマンのブログ 2009年6月12日
http://www.date2.jp

10) タリアセン夫人 « Denman Blog 2010年3月8日 ... だから、3月5日に Denman Blog の『軽井沢タリアセン夫人の夢とロマン (2008年5月10日)』を読ん ... つまり、僕の他の記事を読んで“軽井沢タリアセン夫人”で検索して上の記事を読んだと小百合さんは言うのですか?
http://denman705.wordpress.com/2010/03/09/タリアセン夫人-2/

11) 保険とローンについて考えるさいと: 軽井沢タリアセン夫人と馬鹿犬 ...2009年8月17日 ... 軽井沢タリアセン夫人と馬鹿犬(PART 4 OF 4). JCB ETCカードの普及には、例の高速料1000円の影響があることは認めざるを得ない。 業界をリードしているJCBは、クレジットカードのトップランナーとしての威信を、JCB ETCカードに賭けて
http://hokentoloan.seesaa.net/article/125855070.html

12) タリアセン夫人でも、僕のことよりも小百合さんこそ軽井沢タリアセン夫人としてルンルン気分で暮らしてね。 でも、私はデンマンさんが考えているようなタリアセン夫人ではないのですわ。 あのねぇ〜、小百合さんは自分の事を良く見てないのですよう。。。いや。
http://www.edita.jp/denman705/one/denman7057292655.html

13) タリアセン夫人 (PART 2 OF 3) : デンマンの書きたい放題 「僕も、『軽井沢タリアセン夫人』を書いていた頃が懐かしいですよう。。。」 そういいながら、二人はHよりも感じるハグをしたのでした。 \(*^_^*)/ キャハハハ。。。 そう言う訳で、今夜は『軽井沢タリアセン夫人』を書き続けようと思います。
http://mblog.excite.co.jp/user/denman705/entry/detail/?id=12152430

14) 三姉妹(PART 1 OF 3) : デンマンの書きたい放題 それに小百合さんがクリスマスと正月に楽しんで読める記事を集めて『エマニエル夫人』特集を作りました。 思えば、「エマニエル夫人」のことで小百合さんが僕に質問したのは、意味のあることでした。 エマニエル夫人は、やっぱり軽井沢タリアセン夫人と
http://mblog.excite.co.jp/user/denman705/entry/detail/?id=11922718

15) 小百合の掲示板 2009年2月26日 ... 『日活ロマンポルノ・軽井沢夫人』の高田美和さんもビックリしますよう! おそらく高田美和さんは“タリアセン”の ... それで、美和さんは『日活ロマンポルノ・軽井沢夫人』よりも『軽井沢タリアセン夫人』の方が芸術的に、文学的に価値がある
http://members.multimania.co.uk/kato1720/sayuri3/tree.php?n=604

16) 小百合の掲示板 Re:『軽井沢タリアセン夫人』も心を込めて書き進んでいます。これは『ロマンポルノ第5部』の続きですよう。小百合さんのために一生懸命書いています。ありがとう! [さゆり] (01/21 11:51) │ └小百合さんにも、こういう人間的に、ほほえましい
http://members.multimania.co.uk/kato1720/sayuri3/tree.php?n=531

17) 名づけ 検索2010年3月3日 ... ちなみにデンマンさんが名づけてくださった“軽井沢タリアセン夫人”を入れて検索してみたら、 区分マンション 、その子 ... イーハトーブあるいはイーハトーヴォ 等ともと名づけた、キャパは小さめ、 軽井沢タリアセン夫人 の検索結果 約
http://naduke.iinaa.net/10/03/03/day_8.htm

18) 6月 名づけ2010年3月13日 ... ちなみに、 女性には 年月には若手社会人向けビジネススクール 「相互支援スクール」を開講、 件中 件目 軽井沢タリアセン夫人 デンマンのブログ…。 2が5つ並んだ日に 2 = 鳥 = 白鳥の日 と名づけられたそうです~!
http://naduke.iinaa.net/10/03/13/day_1.htm

2010年3月19日現在

『軽井沢タリアセン夫人 のGOOGLE検索結果』より

 
 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART 2 OF 3)

2010-03-29 07:53:39 | 食べ物・料理・食材


 
軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART 2 OF 3)



この上の記事には、どれにも私が登場しますわ。



だから。。。?

私は芸能界って所が嫌いなのですわ。

小百合さんは、芸能界に“軽井沢タリアセン夫人”として、デビューしたつもりになってしまったのですか?

だってぇ~、なんだかネットで有名になりつつあるのですわ。うふふふふふ。。。

あのねぇ~、「軽井沢タリアセン夫人」と入れてGOOGLEで検索して、約 8,150 件表示されたからってぇ、その程度では有名になったとは言えないのですよう。

。。。では、どのぐらい表示されると有名になったと言えるのですか?

“小百合”を入れて検索した結果を見てくださいよう。


小百合

の検索結果

約 3,060,000 件中 1件目




1) 吉永小百合 - Wikipedia
吉永 小百合(よしなが さゆり、本名:岡田小百合(おかだ さゆり)、1945年3月13日 - )は、東京都渋谷区代々木西原町(当時)出身の女優である。
そのファンは、「サユリスト」と呼ばれる。吉田正(作曲家)の門下生として、数多くのレコードを出して ...
経歴 - 人物 - 特記事項 - 映画
ja.wikipedia.org/wiki/吉永小百合




『小百合 のGOOGLE検索結果』より




やっぱり、吉永小百合さんは有名なのですわね。



そうなのですよう。。。少なくとも上の3分の一は吉永小百合さんの関連のページだと思うのですよう。

つまり、約 1,000,000 件を突破して初めて有名だと言えると、デンマンさんはおっしゃるのですか?

そうですよう。“小百合 軽井沢タリアセン夫人”と入れてGOOGLEで検索して百万件を越える頃には、小百合さんはテレビやラジオや映画で超有名になっているのですよう。

私は有名になりたくないのです。

もちろん、僕は小百合さんを有名にしたくて、こうして『小百合物語』を書いているわけではないのですよう。

でも、私は怖いのですわ。

どうして、小百合さんが怖がらねばならないのですか?

私は、ついさっきも検索してみたのです。そうしたら、検索結果が、また急激に増えているのですわ。ちょっと見てくださいな。


軽井沢タリアセン夫人

の検索結果

約 9,900 件中 1 - 18 件目




1) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 2)それだけ、軽井沢が小百合さんにとって子供の頃からの夢とロマンになっていたんだよね。 僕が小百合さんのために「軽井沢タリアセン夫人」を書こうと思ったのも小百合さんの夢とロマンを感じ取ったからなのですよう。 うん、うん、うん。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/51508145.html

2) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 1)「軽井沢タリアセン夫人」では、小百合さんの胃の調子が可笑しくなるような写真やイラストは使わないつもりです。 ..... ヴィエンナコーヒーを飲みながら、のんびりと「軽井沢タリアセン夫人」のことでもダべりたいなあああァ~と思っていますよう。 ...
http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/51508158.html

3) 軽井沢タリアセン夫人からの愛の小包(PART 2 OF 3) - デンマンのブログ2010年2月5日 ... 上のリストの中に現れた「軽井沢タリアセン 職員」という検索キーワードで検索した人は、明らかに軽井沢タリアセン夫人を特定しようとしている。「軽井沢タリアセン」で働いている「職員」の中に軽井沢タリアセン夫人が居るに違いないと ...
http://blog.goo.ne.jp/denman/e/96e754867508609cf08e383f0240c87d

4) 軽井沢タリアセン夫人からの愛の小包(PART 1 OF 3) - デンマンのブログ2010年3月17日 ... 1) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 1) 「軽井沢タリアセン夫人」では、小百合さんの胃の調子が可笑しくなるような写真やイラストは使わないつもりです。 ..... ヴィエンナコーヒーを飲みながら、のんびりと「軽井沢タリアセン ...
http://blog.goo.ne.jp/denman/e/99f2c2492b9ef40117bbf42bd78edd19

5) 『軽井沢タリアセン夫人』について - 共通テーマ - livedoor Blog ...共通テーマ「『軽井沢タリアセン夫人』について」に投稿されたブログの記事をまとめています。あなたも参加することができます。
http://blog.livedoor.com/common_theme-196073.html

6) 「愛」って何だろう? - 共通テーマ - livedoor Blog(ブログ)軽井沢タリアセン夫人 (PART 1): 2009/06/12 00:23: 軽井沢タリアセン夫人 (PART 1) 日付: Fri, 29 May 2009 10:24:44 +0900 (JST) 差出人: "sayuri@hotmail.com" 宛先: "denman@coolmail.jp" 件名:デンマンさんが思い描くような軽井沢夫人ではない ...
http://blog.livedoor.com/common_theme-181966.html

7) デンマンの書きたい放題 : 軽井沢タリアセン夫人 (PART 2 OF 4)2009年6月12日 ... 小百合さんがバンクーバーにやってきたら、ぜひあのカフェテラスでベーグルを食べながら。。。、ヴィエンナコーヒーを飲みながら、のんびりと「軽井沢タリアセン夫人」のことでもダべりたいなあああァ~と思っていますよう。 ...
http://denman705.exblog.jp/10415276/

8) デンマンの書きたい放題 : 軽井沢タリアセン夫人と馬鹿犬(PART 3 OF 4)軽井沢タリアセン夫人と馬鹿犬(PART 3 OF 4) 読みました。 そんなに早く読めるわけねぇ~♪~だろう! いえ。。。オイラは縦読みするから、ほんのわずかな時間で読んでしまうんです。 だから、オマエは話の内容をいつも理解していないんだな? ...
http://denman705.exblog.jp/10880918/

9) 軽井沢タリアセン / 軽井沢 テーマパーククチコミ情報 - 軽井沢 [長野 ...実は、「b軽井沢タリアセン/b夫人」も小百合さんと僕の対話形式の話になるのですよう。 小百合さんは、ヤらしい話が嫌い . ... だから、3月5日に Denman Blog の『b軽井沢タリアセン/b夫人の夢とロマン (2008年5月10日)』を読んだ人 ...
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/nagano/karuizawa/karuizawa/themepark/10033207/ - 10時間前

10) 軽井沢タリアセンのヴォーリズ建築編 軽井沢エッセンス:たらよろさん ...軽井沢タリアセンのヴォーリズ建築編 ☆軽井沢エッセンス:たらよろさんの旅行ブログ by 旅行のクチコミサイト フォートラベル. ... エマニエル夫人、、、確かに思い出しました。 幼い頃に、深夜に再放送とかでしていたのを見たことあります。 ...
http://4travel.jp/traveler/tarayoro/album/10366561/?cid=goo_oem

11) ブログテーマ[軽井沢タリアセン夫人]|バークレーの書きたい放題!2010年3月17日 ... バークレーの書きたい放題!の軽井沢タリアセン夫人について書かれた記事です。
http://ameblo.jp/barclay/theme-10020757935.html

12) 「軽井沢タリアセン」|横浜発 驢馬人の美食な日々「軽井沢タリアセン」(☆☆) http://www.karuizawataliesin.com/ · 横浜発 驢馬人の美食な日々-karuizawataliesin 軽井沢の緑豊かな森の中にある小さな湖、塩沢湖。 ここが3つの美術館と様々なレクリエーションが散在する観光スポットになっております ...
http://ameblo.jp/roba-to/entry-10284546024.html

13) 軽井沢タリアセンのクチコミ | 【デート通.jp】 - デートスポット ...でも、「軽井沢タリアセン夫人」で検索すると私がたくさん出てきますわ。 軽井沢タリアセン夫人 の検索結果 約 8150 件中 1 - 20 件目 1) 徒然ブログ: ... 軽井沢タリアセン 」で働いている「 職員 」の中に軽井沢タリアセン夫人が居るに違いないと思っ . ...
http://www.date2.jp › デートスポット › 長野県 › 軽井沢町

14) 軽井沢タリアセン ブログ記事一覧 - にほんブログ村キーワードタリアセン夫人; で会ってから、もう10年にもなるのですわね。。。」「そうですよねぇ~。月日の経つのは早いものですよう。ずいぶんきれいな苔庭になりましたねぇ~」「ゼニゴケと格闘していた頃が懐かしいですわァ~」「僕も、『軽井沢タリアセン ...
http://keyword.blogmura.com/key00160748.html

15) 面白い話 ブログ記事一覧 - にほんブログ村キーワードその頃までには、面倒な話も、すっかり終わって小百合さんがルンルン気分になって軽井沢タリアセン夫人になれるでしょう!では、面白い話を待ってるね。小百合さんの贈り物は心の底からありがとうと思っていますよう!本当にありがとね。 ...
http://keyword.blogmura.com/key00003189_3.html

16) 軽井沢タリアセン夫人と馬鹿犬(PART 1)毎日更新しますので、あなたも毎日見に来てくださいね。お待ちしています。
http://www.edita.jp/excite705/one/excite7053168.html

17) タリアセン夫人に導かれて私とデンマンさんが出てきましたわねぇ〜。うふふふふ。。。 最終的に、軽井沢タリアセン夫人に導かれて、こうして『ん?タリアセン夫人?』の記事を読むことができるのですよう。 。。。で、どうしてたくさんのブログに同じ記事を投稿するのですか? ...
http://www.edita.jp/excite705/one/excite7053679.html

18) 次郎のブログ ん?タリアセン夫人?あのねぇ~、“軽井沢タリアセン夫人”と聞いただけで。。。、あるいは目にしただけで興味をそそられる人が居るのですよう。 ... だから、3月5日に Denman Blog の『軽井沢タリアセン夫人の夢とロマン (2008年5月10日)』を読んだ人が ...
http://jirodesu.blog12.fc2.com/blog-entry-1420.html

2010年3月26日午前10時現在

『軽井沢タリアセン夫人 のGOOGLE検索結果』より




ほおォ~。。。約 9,900 件ですね。



そうですわ。。。3月19日には約 8,150 件でしたわ。それがついさっき、3月26日午前10時に検索したら、約 9,900 件に増えているのですわ。つまり、1週間の間に約 1,750 件増えていると言う事ですわ。この調子で行くと1年後には次のようになってしまうのですわ。

8,150 + 1年(52週) * 1,750

 = 99,150 件


あれっ。。。小百合さんってぇ、結構、数学ができるのですねぇ~!?

この程度の計算ならば、小学校3年生でもできますわ。。。1年後には約10万件。。。2年後には20万件。。。そうすると10年後には、私は吉永小百合さんと肩を並べるような超有名人になってしまうのですわア~♪~。

小百合さん。。。あのねぇ~。。。、10年先の事まで心配する必要はありませんよう。

どうしてですか?

昔の人は次のように言ったのですよう。




“捕らぬ狸の皮算用!”
 
 
あのねぇ~、小百合さんが計算したようにはゆかないものですよう。。。世の中、なかなか思い通りにはならないものです。

でも。。。、でも。。。、私は心配なのですわ。

どうして、小百合さんは、それほど心配するのですか?

だってぇ~、デンマンさんは、また、ライブドアで「軽井沢タリアセン夫人」の共通テーマを立ち上げたではありませんか!

小百合さんは、良く分かりますねぇ~?

良く分かりますねってぇ~、上の検索結果を見れば、すぐに分かるではありませんかア!

でもねぇ~、僕が立ち上げた共通テーマには投稿が少ないのですよう。だから、小百合さんが心配するほど検索結果に影響を与えることはありません。

でも、私は共通テーマのページを見ましたわ。

ほおォ~。。。小百合さんは、意外に熱心ですねぇ~?

熱心で見ているのではなくて、心配だから見に行ったのですわ。

それで、何か気がかりなことでもあったのですか?

デンマンさんもそのページを見てくださいな。

 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART 3 OF 3)

2010-03-29 07:50:57 | 食べ物・料理・食材
 
軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART 3 OF 3)




「『軽井沢タリアセン夫人』について」共通テーマの URL:
http://blog.livedoor.com/common_theme-196073.html




ほらねぇ~。。。僕だけしか投稿してないのですよう。うししししし。。。



でも。。。、でも。。。、投稿者ランキングを見てくださいな。

あれっ。。。僕がトップですね。うへへへへへ。。。でもねぇ~、小百合さんが心配することはありませんよう。なにせ、投稿数が3つですからね。

でも、投稿数が3つでも、「人気のテーマ」ランキングで、しぶとく 10位に喰い込んでいるのですわ。デンマンさんが、いかに一生懸命になって、やっているかが良く分かるのですわ。

しかし、小百合さんが心配する必要はありませんよう。

どうしてですか?

あのねぇ~、「『軽井沢タリアセン夫人』について」というテーマの親テーマは「学術 & 芸術」という共通テーマなのですよう。

それが、どうだと言うのですか?

あまり人気がないテーマだから、僕がたくさんの記事を投稿したってぇ、検索結果に大きな影響は出ません。

でも、私が心配しているのは、ライブドアのブログだけではありませんわ。

ほおォ~。。。、他にも気がかりなことがあるのですか?

デンマンさんは、アメーバ・ブログでも「軽井沢タリアセン夫人」テーマを立ち上げているではありませんか!

あれっ。。。小百合さんは僕のアメーバ・ブログも見ているのですか?

見ていませんわ。。。でも、上の検索結果に出てきましたわ。

ほおォ~。。。

デンマンさん!。。。とぼけないでくださいな!11番ですわ。

あれっ。。。ほんとだ!うししししし。。。

だから、私は心配のあまりアメーバ・ブログへ見に行ったのですわ。デンマンさんのアメブロのページをデジカメで撮ってきました。見てくださいな。



http://ameblo.jp/barclay/



それにしても、小百合さんは熱心ですねぇ~。。。うへへへへへ。。。



熱心ではありませんわ。。。私は心配になっているのです。

どうして、それ程心配するのですか?

だってぇ~、5年間もお休みしていながら、急にアメブロでブログをやり始めてぇ、しかも。。。、しかも。。。、「軽井沢タリアセン夫人」のテーマを、また立ち上げたのですわ。

あのねぇ~、小百合さんは心配のし過ぎなのですよう。吉永小百合さんのように、超有名人にならないから、それ程心配しなくてもいいのですよう。

でも、デンマンさんが、あまりにも「軽井沢タリアセン夫人」にこだわっているので、私は、最近グッスリと眠れないのですわ。

やだなあああァ~。。。それは、小百合さんの心配のし過ぎというものですよう。

でも、どうしてデンマンさんは、それほどまでに「軽井沢タリアセン夫人」にこだわるのですか?

だから、上のメールの中でも書いているではありませんか!

小百合さん!人生は一度だけですよう!

繰り返しはできないのです!

だから、人生を愉快に、楽しく、

有意義に送りましょうね。

そうです!

小百合さんが真心込めた

小包を送ってくれたように!

\(^o^)/キャハハハ。。。

そういう訳で

小百合物語の中で

小百合さんと人生を愉快に、

楽しく、有意義に送っているのですよう!




でも私には、デンマンさんの真意がまだ。。。、まだ良く分かりませんわ。



あのねぇ~、小百合さんが真心込めて送ってくれた小包に対する僕のお礼ですよう。うししししし。。。

でも、そのようなお礼なら、気になさらないでくださいな。

小百合さんは謙虚だなあああァ~。。。僕は、ますます軽井沢タリアセン夫人が好きになりそうですよう。うへへへへへ。。。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
デンマンさんは、まったく女心が分かっていないのでござ~♪~ますわ。

物事は、ほどほどにすべきだという「中庸(ちゅうよう)の心」を分かっているようでいながら、デンマンさんは、ついついやりすぎてしまうのですわよう。
だから小百合さんに、ありがた迷惑だと言われてしまうのですわ。

あたくしにも経験があるのでござ~♪~ますわ。
ええっ?。。。どのような経験かってぇ。。。?

デンマンさんは、あたくしのために次のような素晴らしい写真を作って下さったのでござ~♪~ますわ。



でも、実物は、もっと素晴らしいのでござ~♪~ますう。
おほほほほ。。。
デンマンさんは忙しい人なので、あまり無理を言うこともできません。
それで、あたくしは一応、この程度で、我慢したのでござ~♪~ますう。

ところが、これだけで止めておけばよいものを、
デンマンさんは、イタズラが過ぎるのですわ。
次のような、とんでもない写真まで作ってしまったのでござ~♪~ますう。



これは、あたくしにとって致命的なことでござ~♪~ましたわ。
それ以来、結婚できずに、未だに独身でございますう。
女心を理解できないデンマンさんのイタズラが、あたくしの婚期を遅らせているのですわ。んもお~~。

とにかく、あさっても興味深い話題が続くと思いますわ。
あなたも、また明後日、読みに戻ってきてくださいましねぇ。
では。。。



 
メチャ面白い、

ためになる関連記事





『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』



『バンクーバーの寒中水泳』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』



『ゴダイヴァ夫人のチョコ』




こんにちはジューンです。

“捕らぬ狸の皮算用”

あなたも聞いたことがあるでしょう?

「成功しそうだと思って

先走って喜んだりすると

期待通りにはならない」という

教訓ですよね。

好きな女の子からバレンタインのチョコが

もらえるだろうと思っていると、

たいてい、もらえないものですよね。

うふふふふ。。。

あなたにも経験があるでしょう?

さて、この諺を英語で何と言うのでしょうか?

次のように言います。

Don't count your chickens

before they are hatched.

卵からヒナが孵(かえ)るまでは

卵を数えても当てにはならない。


次のような言い方もあります。

Catch your bear

before you sell its skin.

毛皮を売る前に熊を捕らえてね。

(熊を捕らえる前から

毛皮を売ることを考えないでね)


確かにその通りですよね。



ところで、英語の面白い記事を集めてみました。

時間があったら次のリンクをクリックして

読んでみてくださいね。

■ 『あなたのための愉快で楽しい英語』



 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの出世は?

2010-03-29 07:49:20 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 
あなたの出世は?



おほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよゥ。

また出て来て

しまいましたわア~

どうしても、あなたに

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよゥ。

ええっ?相手が

誰だか

分からないのに、

いい加減な事を

ぬかすな!

あら、まあぁ~、

きついお言葉ですことォ~

そのようなエゲツない事を

言わないでくださいましなぁ~

あたくしは、あなたに本当に

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよう。

うしししし。。。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

「あなたの出世」について早く話せ!

あなたは、また、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますかア?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。




あなたは社長さんでござ~♪~ますか?

もしそうならば、もうこの記事を読む必要はありませんわ。

次のリンクをクリックして社長さんのお部屋へ行ってくださいまし。

■ 『社長さんが笑って笑いぬいて。。。

んで、幸せになるお部屋。うしししし。。。』


もし、あなたが社長さんでなかったら、このまま最後まで読んでくださいましね。

今日は、あなたの出世の可能性をあたくしが当ててみようと言う訳なのよ。

ええっ?そう言う事ができるのかって。。。?

できるから、今、この記事を書いているのよ。

あなたって、少し、オツムが。。。。

あたくしが最後まで言わなくても分かりますよね。。。?

おほほほほ。。。

とにかくね、これから、ちょっと馬鹿馬鹿しい質問をするのよ。

でもね、馬鹿にしないで、マジで答えてね。

そうすると、あなたの出世の可能性がマジで分かってしまうのよう。

とにかく、騙されたと思って最後まで付き合ってねぇ。

じゃあ、始めるわよう。

あなたへの質問ですわよ。

何度も言うけれど、馬鹿バカしいと思ってもマジで答えてね。




休日に親戚の子どもが沢山遊びにきました。

お小遣いをあげざるを得ないようです。

さて、あなたはどうしますか?

A: 予算を決めて人数で配分

B: その年齢に合った相場をあげる

C: お菓子を買ってきてごまかす

D: あわてて出かける




さあ、あなたはどれを選びましたか?
多ければいいってもんじゃないのよ。

一つに絞ってもらわないと、あたくしが困ってしまうのよ。
今からでも遅くないからどれか一つに決めてよね。

では、あなたの出世の可能性を診断いたします。


○ Aを選んだあなたは 【出世の可能性】…70% です。

「人数で配分」を選んだあなたは、社会的な能力に優れています。
世渡り上手で大人な対応が出来るので、上司に気に入られて、出世の可能性は大きいですよ。



○ Bを選んだあなたは 【出世の可能性】…40% ですよ。

「年齢に合った相場」を選んだあなたは、正直だけれど不器用です。
同僚には好かれても、意見をハッキリ言い過ぎて「出る杭は打たれる」なんてこともありそうですわ。



○ Cを選んだあなたは 【出世の可能性】…90% です。

「お菓子でごまかす」を選んだあなたは、何でも器用にこなす人です。
仕事のスキルも高く、人当たりも良いので、気がついたら大出世をしていそうですよ。



○ Dを選んだあなたは 【出世の可能性】…20% ですよ。

「あわてて出かける」を選んだあなたは、マイペースな人です。
出世よりも自分のペースを守れるような環境を維持したいのではありませんか?


どうですか?
思い当たる事があるでしょう?

ええっ?あたくしですか?
「人数で配分」を選らんだのですわよ。

そうよね。出世の可能性は70%ぐらいかも。。。
でも、特に出世したいとも思わないのよ。

あなたはどうでした?
当たっていた?

もし、あたくしの上の診断が間違っていたとしても、
ムカついたりしないようにねぇ。

ムカつくと癌になり易くなるのよ。
ナチュラルキラーの癌細胞・殺戮力(さつりくりょく)が落ちてしまうのよ。
うふふふふ。。。

だからね、癌にかかりたくなかったら、いつもニコニコしている事なのよ。

ええっ?いつもニコニコしていられないの?
だったらね、あなたのために、いつもニコニコしていられるサイトを紹介するわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『どんな時でも、あなたがニコニコしていられるサイト』



ええっ?
あなたは本格的に、あなたの出世を占いたいの。。。?

分かりましたわ。
それならねぇ、本格的な占いサイトをご紹介しますわよ。

もちろん無料なのよ。
じゃあね、次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたも未来を開く占いをやってみませんか?

うれしい出会いが待っているかも知れませんよ!』


上のリンクをクリックすると「占いの館」の説明が現れますよ。
「占いの館」とは西洋占星術に基づく「ミーシャの12星座占い」です。
東洋の易術に基づく「ミーシャの易占い」という2つの無料占いと、
必ず開運アイテムがもらえる「ココロのアイテムおみくじ」が楽しめる
本格的な占いコンテンツでござ~♪~ますわよ。

とにかく、無料で試してみることが出来るのよ。
あなたが失うものは無いの。。。
だから、覗いてみるだけの価値があるわよ。

じゃあ、大いに楽しんでね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にグッとくる動物物語』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

分かってるわよゥ。

でも、我慢して読んで頂戴ね。

あたくしだって、好き好んで

あなたをわずらわせたくないのよ。

でも、デンマンさんは良い人だから

あたくしは、お手伝いをしたいわけなのよゥ。

だから、あなたも我慢して

最後まで付き合ってね?

おほほほほ。。。

ところで、食欲の秋は、

とっくに過ぎてしまいましたけれど、

あたくしには、まだ食欲は

大いに残っていますわぁ~。



あたくしはモンブランが大好物なのよ。

ええっ?豚の角煮じゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね?

豚の角煮も好きなのよ。

でもモンブランも大好物なのよ。

おほほほほ。。。

あなたも作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』

それは、さておき。。。

あたくしがマスコットギャルをやっている次のサイトも見てね。

■ 『面白くて楽しい、新しい日本古代史』

貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ~

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ~♪~ますわよゥ~。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?

ちょっとこれを見てよゥ。



なんだか分かるでしょう?

そうなのよ。亀なのよ。

もしもし亀よ亀さんよゥ~♪~

歌をうたう場合じゃないのよう。んもお~♪~

あのね、この亀さんは奈良時代に作られたものなのよ。

あなたの2倍ぐらい大きいものなのよ。

何のために。。。?

あなただって、そう思うでしょう?

何のためだと思う。。。?

知りたいでしょう?

興味が湧いてきたでしょう?

とにかく、次のリンクをクリックして読んでみてねぇ。

■ 『あなたも、絶対に知りたいと思う亀石のナゾ』

あたくしも読んだけれど、

けっこう面白い事が書いてあるのよ。

だから、あなたも読んでみてね。

いづれにしても、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶々夫人ミステリー(PART 1)

2010-03-28 05:41:30 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 
蝶々夫人ミステリー(PART 1)





デンマンさん。。。蝶々夫人のミステリーって、どのようなミステリーなのォ~?



めれちゃんも興味が湧いてくるやろう?

もったいぶらないで教えて欲しいねん。

あのなァ~、プッチーニが作曲したオペラ『蝶々夫人』と“ドリア事件”のことを調べてゆくと、ちょっとしたミステリーに出遭うのや。

だから、どのようなミステリーやのォ~?

ドリアは潔癖なのにもかかわらず、どうして自殺してしまったのか?

だから、あんさんは次のように言わはったやないかいなァ。

名誉のために生けることかなわざりし時は、

名誉のために死なん


あれっ。。。めれちゃんは、よう覚えているなァ~?

何を言うてんねん。あんさんと3月24日の記事の中で『蝶々夫人』について話したばっかりやないかいなァ~。



『蝶々夫人』

(2010年3月24日)


めれちゃんにとって、とっても印象深い記事やったのかァ~?

そうですう。。。それで、今日は、ドリアさんの死のミステリーに、あんさんは迫りはるのォ~?

いや。。。今日は別のミステリーなのやァ。

でも、あんさんはタイトルに次のように書きはったやおまへんかァ!
 
 
蝶々夫人ミステリー
 
 
そうや。。。確かに、そのように書いたでぇ~。

だから、蝶々夫人のミステリーに迫りはるのですやろう?

うん。。。そうなのや。。。でもなァ~、蝶々夫人とドリアのミステリーではないねん。

いったい、どういうことやのォ~。

あのなァ~、わての Denman Blog で数少ない訪問者が3月24日の記事『蝶々夫人』を読んだのやがなァ~。次の統計の中に足跡を残していたのや。めれちゃんも見てみィ~なァ。





あんさんは、また統計を持ち出してきやはったん?



めれちゃん。。。なんだか、うんざりしたような言い方やなァ~。

半分呆れてますねん。。。最近、あんさんは統計にハマッていますのやねぇ~。

うへへへへへ。。。あきまへんかァ?

たまには、統計を離れて話ができまへんのォ~?

あのなァ、今日の話題は、この記事を読む人だって、きっと興味が湧くだろうと思うねん。

どうして、あんさんは、そう思いはるのォ~?

あのなァ~、3月26日に、最初の一人が訪れた時点でソフトカメラで、上の統計の画面を撮ったのや。だから、『あたしはエロい女ではありませんわ』という記事は誰が読んだかすぐに分かるのやァ。



『あたしはエロい女ではありませんわ』

(2007年1月19日)


どうして、すぐに分かるのォ~?

3月26日の「検索キーワード」を見れば、たったの一つだけやねん。3月26日の「リファラ」は無いから、検索エンジンに「裸女 熟女 動画 無料」を入れて検索して、その結果の中から上の記事のリンクをクリックして Denman Blog へやって来たということがすぐに分かる。

それで、何がミステリーやのォ~?

3月25日には誰かが『蝶々夫人』を読みはったのやァ。ところが、3月26日のように簡単には誰が読んだか?判(わか)らへん。

それで、あんさんは、誰が読みはったかを突きとめようとしやはったん?

うへへへへへ。。。そうなのやがなァ。

でも、特定するのがそれほど難儀(なんぎ)やのォ~?

もちろん、すぐに判るのもあるねん。たとえば、次のページやァ。



『よく似合ってるわ』

(2010年1月8日)


これを特定するのは簡単なことや。なぜなら、検索キーワードに「似合っている 英語」というのがある。わては、すぐにジューンさんの記事やと判った。すぐに判ったのは色で一対一の対応関係を示しているねん。ところが『蝶々夫人』に該当するような「検索キーワード」がない。

それで、あんさんは「リファラ」のリンクをクリックして、探しに行きはったん?

そうなのや。うししししし。。。下らない推理小説を読むよりも、『蝶々夫人』を誰が読んだのか?それを突きとめる方がマジで面白いでぇ~。

。。。で、あんさんは突きとめはったん?

そうなのや。。。うへへへへへ。。。でもなァ~、突きとめるまでに、えらい難儀(なんぎ)をしたわあああァ~。

それで、あんさんは、その苦労話を始めるん?

そうなのやァ~。めれちゃんかてぇ、興味があるやろう?。。。面白いからつきおうてやァ。頼むでぇ~。

乗りかかった船ですさかいにィ~、仕方ありませんわ。。。もったいぶらないで、はよう始めておくれやすう。

あのなァ~、物は順序だと思って、「リファラ」にある最初のリンクをクリックしたのや。そのページを見てみィ~なァ。



リファラ:
http://edita.jp/denman705/archive/category6_new.html



これは、わての Edita のブログなのやァ。カテゴリー6 (category 6)というのは、“性愛カテゴリー”やでぇ~。



あらっ。。。3月16日の『愛のつぶやき』には、わたしの短歌が初めに出てますやん。



『愛のつぶやき』

(2010年3月16日)


この記事を読みはった人も、めれちゃんの短歌に興味を持ったのやがなァ。

どうして判るのォ~?

なぜならば、その人は、めれちゃんの短歌の下に書いてあるリンクをクリックして Denman Blog の次の記事を読んだのやがなァ。



『春を待つ女』

(2010年1月19日)




それで、Edita ブログからやってきた人は、結局、『蝶々夫人』は読まへんかったのォ~?



残念ながら、読まなかった。

。。。で、あんさんは、どうしやはったん?

物は順序やから、「リファラ」の中の2番目のリンク先へ飛んでいったのやがなァ。

それで、あんさんは、どのようなページに出くわしやはったのォ~?

なぜかホットメールのサイトに誘導されたのやァ。





つまり、あんさんからメールを受け取った人が、その中のリンクをクリックして Denman Blog へ記事を読みに行ったということォ~?



そうなのや。

もしかして。。。、もしかして。。。、その人ってぇ、小百合さんではおまへんかァ~?

やっぱり、めれちゃんはオツムの回転が速いなァ~。。。そうなのやァ。わては次のようなメールを小百合さんに出したのやがなァ。



Subj:小百合さん、おはよう!

遅咲きの桜が満開ですよう!

きゃははははは。。。




Date: 24/03/2010 1:09:19 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間:3月25日(木曜日)午前5時9分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com


ルンルン気分でお目覚めですか?きゃははははは。。。

ルンルン、ルンルン、。。。と書きすぎているので、「デンマンさんは意地悪星人でやんなっタ!」と小百合さんが言ったけれど、僕のマンションから眺めると遅咲きの桜が2本だけ満開なんだよね。
僕はうれしくなって、本当にルンルン気分になってしまいましたよう!

あとの桜は、もう2週間ほど前に満開を過ぎて、すっかり花を落として、枯れ木のようになっています。
不思議なのは満開の桜にも葉っぱがない!
大長寺の桜は満開の時にも緑の葉っぱがついていたよう!
所変われば品変わる!
ホンとだね。きゃははははは。。。



そのうち桜の時期になったら、大長寺の桜を僕の分まで見てきてね。
そして、楽しい話を書いてね。

ハ~イ!また、MINTIAを2粒口に含んで、小百合さんとロマンチックにチューしている気分になりましたよう!
きゃははははは。。。
まだ、15粒ぐらい残っているようです。
うれしいいいい!



チェリーガムはまだ手をつけていません。
小百合さんの優しい心をじっくりと味わいながら4月の中頃までバレンタインの贈り物を楽しむつもりです!
小百合さん、ありがとう!

「デンマンさんは意地悪星人でやんなった」と、言わないで小百合さんもMINTIAを2粒、お口に含んで、僕ちゃんとロマンチックにチューした気分になって25日の記事『夫婦deお風呂』をじっくりと読んでみてね。
URL は次のとおりです。

http://wp.me/pKmp5-mu

いつものように、小百合さんが軽井沢タリアセン夫人になって、陽気に、笑顔で楽しく、今日の一日を過ごせるように祈ってますね。
きゃははははは。。。じゃあねぇ~♪~。






あんさんは、小百合さんにメールを出す時には、マセた小学生のオツムに戻ってしまいはるのねぇ~?



あきまへんかァ~。。。うしししし。。。

。。。で、小百合さんも『蝶々夫人』は読まへんかったのォ~?

3月25日には読まなかったのや。

それで、あんさんは、「リファラ」の3つめのリンク先に飛びはったん?

そうなのやァ。そのページを貼りだすから、読んでみィ~なァ。





やっと『蝶々夫人』のリンクがサイドバーに出て来やはったねぇ。



うん、うん、うん。。。確かに『蝶々夫人』のリンクがサイドバーに表示されている。でもなァ、この人はサイドバーに出ているリンクをクリックして Denman Blog にやって来たのではないねん。

どうして。。。?

サイドバーのリンク先は、Denman Blog ではのうてぇ、GOO のブログの中の『蝶々夫人』の記事やがなァ!

でも、GOO から Denman Blog へ行った人は、間違いなく Denman Blog の記事を読みはったのですやろう?

もちろんやァ。

。。。と言う事わァ~。その人は『蝶々夫人』では無く、他の記事を読んだということォ~?

そうなるなァ。

いったい、その人は Denman Blog で何を読みはったん?

『夫婦deお風呂 (PART 1)』の中には次のリンクが貼ってあるねん。




ただ、それだけのことですか?



そうです。

でも、「夫婦deお風呂」は、どうなったのですか?

うしししし。。。だから、これから話すのですよう。ちょっと次の統計を見てください。



アニセンの「デンマンのブログ」統計

http://denman.anisen.tv/




あらっ。。。『夫婦でお風呂』がダントツですわね!?



そうなのですよう。1番から4番までのリンクを貼りますから興味のある人は、あとで読んでみてくださいね。


1)『夫婦でお風呂』

 (2008年9月22日)

2)『私論・源氏物語』

 (2009年5月17日)

3)『床上手な女』

 (2008年9月16日)

4)『エマニエル夫人とチャタレイ夫人』

 (2008年9月9日)


でも、上の統計は去年の9月ですわね。

小百合さんが、そう言うだろうと思って、比較のために最近調べた統計を見せますよう。ちょっと比べてみてください。





あらっ。。。半年たっても順位はほとんど変わっていませんわね。『夫婦でお風呂』が、やっぱりダントツですわ!



そうなのですよう。『夫婦でお風呂』がダントツなのですよう。




『夫婦deお風呂 (PART 1)』 (GOO デンマンのブログ)
(2010年3月25日)

『夫婦deお風呂 (全文)』 (Denman Blog)

 
 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶々夫人ミステリー(PART 2)

2010-03-28 05:39:38 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 
蝶々夫人ミステリー(PART 2)



それで、GOO のページから来やはった人は、上の中に貼ってあるリンクをクリックして、Denman Blog の、どの記事を読みはったん?



次の記事を読んだのやァ。



2)『私論・源氏物語』

 (2009年5月17日)


つまり、「リファラ」の中に書いてあるリンク先のページから来やはった人は、誰も『蝶々夫人』を読まなかったということォ~?

そうなのやァ。。。わても、まさかとは思ったけれど、「リファラ」の中に書いてあるリンク先のページから来やはった人は、『蝶々夫人』を読んでいないのや。

それで、あんさんは他に、どこを探しやはったん?

Denman Blog のサイドバーには、“デンマンのページ” というメミューが貼ってあるねん。次のようなものや。





つまり、上のメニューの中の『蝶々夫人』をクリックして読みはたのォ~?



わても、それしかないと思うたのやけれど、ちがうねん。

どう違うのォ~?

あのなァ~、上のサイドバーの『蝶々夫人』の URL は次のようになっている。

http://denman705.wordpress.com/music/ciocio/

統計の中の『蝶々夫人』の URL は、上のモノとは違うのォ~?

違うのやァ。次のようになってるねん。

http://denman705.wordpress.com/2010/03/24/蝶々夫人/

2つの URL は全く違う記事やのォ~?

内容は同じやけれど、物理的に全く違う記事なのや。サイドバーのメニューに書いてあるタイトルは、わてのホームページの記事やねん。

同じ Denman Blog なのに、ブログの記事とホームページの記事が隣り合わせに並んでいるということ?

そうなのや。同じ Denman Blog のサイトなのやけれど、ブログ と ホームページの記事は、まったく別々に登録されている。ブログの記事の URL は日付が入っているのや。

つまり、統計の中の『蝶々夫人』の URL には日付が入っているの?

その通りやァ。

。。。で、あんさんは、どうやって突き止めはったん?

「リファラ」でないとすると「検索キーワード」で検索した結果の中から読んだということや。

つまり、あんさんは見逃していたということ?

一人の人が2つの記事を読む事だって十分に考えられる。だから、わては、もう一度「検索キーワード」を見直してみたのや。

どうやってぇ。。。?

検索キーワードで探し当てた記事をじっくりと眺め回してみた。。。そして、やっと気づいたのや。

何を。。。?

ちょっと次のページを見てみィ~なァ。





あらっ。。。『蝶々夫人』のリンクがありますやん。



そうなのやァ。検索キーワード「年下の彼 自信」で検索して上の記事を読んだ人は、ページの右上のリンクに気づいて『蝶々夫人』を読んだのやがなァ。

『エロスの世界』ではなくて、『蝶々夫人』を読みはったのやねぇ。

そうなのやァ。わてだったら、『エロスの世界』を先に読むけどなァ。うへへへへへ。。。


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
それにしても、これだけのことを書くのに、何時間かけて準備するのでしょうか?
デンマンさんは暇をもてあましているのでしょうか?
それとも1日に48時間の持ち時間でもあるのでしょうか?

とにかく、感心するやら、呆れるやら。。。
あなたは、どう思いました?

いづれにしても、あさっても興味深い話題が続くようですわ。
あなたも、どうか明後日、また読みに戻ってきてくださいね。
では。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための愉快で楽しい英語



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

あなたはツイッターでつぶやいてますか?

ツイッターではよく使われる

独特のシンボルがありますよね。

@ はその一つです。

@denman705 と書いて呟きをその後に書くと、

「デンマンさん、読んでね」という意味です。

確実に相手が読んでくれるとは限りません。

もし、相手があなたをフォローしていなければ、

相手が Twitter.comのサイトの

右メニューにある「@あなたのユーザー名」を

クリックしない限り、気づきません。

だから、あなたも定期的に

あなた向けのつぶやきをチェックしましょう。

デンマンさんの呟きが見たかったら、

次のリンクをクリックしてください。

http://twitter.com/denman705

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けちん坊

2010-03-28 05:35:35 | 能力開発・頭を良くする


 
けちん坊



こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?
暖かくなってきましたが、まだ気を許せませんよ。
風邪をひかないようにしてくださいね。

ところで、“けちん坊”を英語でなんと言うと思いますか?

tightwad と言うのですよ。

「けちん坊」とか「しみったれ」という意味です。

では、例文をお目にかけますね。




What a tightwad!

The bill came to $28.40

and he only left a 60 cent tip.

彼は、なんてしみったれなんだ!

28.40ドルの支払いに対し

チップをたった60セントしかあげなかった。


ところで、tightwad の wad は “札束” の “束” という意味です。



a wad of ten dollar bills と言えば 「10ドルの札束」 と言うことになります。

この札束(wad)が tight だと言うことは、つまり、 札束をしっかりと握って離さない。
それで、「けちん坊」と言う意味になるわけです。

どうですか?
俗語って面白いでしょう?
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!



現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『グッと胸に迫る動物物語』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。

卑弥子で

ござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は

言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを

言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

An idea is salvation by imagination.

--- Frank Lloyd Wright



アイデアは想像によってもたらされる救いです。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

このフランク・ロイド・ライトさんは

有名なアメリカの建築家です。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』



気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンルン気分できゃははは…(PART 1)

2010-03-27 06:01:25 | 食べ物・料理・食材
   
ルンルン気分できゃははは…(PART 1)







Subj:小百合さん、おはよう!

今日もルンルン気分でねぇ。

きゃははははは…


Date: 04/03/2010 11:52:29 PM
Pacific Standard Time
日本時間:3月5日(金)午前3時52分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com




今日は日中の最高気温は12度でした。
晴れて気持ちのいい一日でした。
小百合さんからもらったプレゼントを宝物のように大切にしながらいただいていますよう。
きゃはははは。。。
本当にありがとう!



一番最初に食べたのが「昔づくり あられ」“郷愁の香”という名前がついていた。
一つ一つ包まれていて、ぜいたくだった。
カリカリして、本当に日本の味という感じでした。
小百合さんの心のぬくもりを感じました。
きゃはははは。。。マジで。。。

そのあとでコーヒー代わりにCadburyのチョコを食べました。
例によって宝物のようにして食べましたよう!
小百合さんの心のぬくもりを味わうように。。。

ここで小百合さんのためにクイズを一問!
Cadbury Fruit & Nut はどこで作られたのでしょうか?
小百合さんは、多分確かめずに食べたと思う!
Cadbury Japan が輸入して日本語のラベルを貼り付けたので、どこで作ったのかが見えなくなっている。



Made In Australia です。
Dairy Milk も同様にメイドインオーストラリアです。
イギリスで作られたと思ったら違うんだよね。
オーストラリアで造ったほうが安く作れるのかも?

3月7日の記事は題して『愛と夢のチョコ』ですよう。
きゃはははは。。。



『愛と夢のチョコ』

(2010年3月7日)


小百合さんが絶対にムカつかないように、心を込めて書きました。
小百合さんのバレンタインのプレゼントのお礼のつもりで一生懸命になって書きました。
7日の朝はホットコーヒーを入れながら、楽しんで読んでね。

小百合さんもウキウキしながら読めると思うよう。
きゃはははは。。。じゃあね。

今日のメールの中に引用した記事は半分で切れてしまったから、すぐ下の URL をクリックして読んでみてね。



『愛のマイスター』

(2010年3月10日)







デンマンさんは、また私が送った小包のことを書くのですか?



うししししし。。。いけませんか?

でも、そのようなことを書いても、この記事を読むネット市民の皆様は喜びませんわ。

どうして小百合さんは、そのように断定してしまうのですか?

だってぇ、昔の人は次のように言いましたわ。
 
 
“他人の不幸は蜜の味!”
 
 
小百合さんは、この言葉にかな~♪~り、こだわっていますよねぇ~?

だってぇ~、デンマンさんが喜ぶのを見て幸せな気分になる人って居ませんわ。

やだなあああァ~。。。、めれんげさんが読めば、少なくとも僕が小百合さんから真心が込められた小包をもらってルンルン気分になっていることを喜んでくれると思うのですよう。

デンマンさんは、だから女心が分からないと私は常々申し上げているのですわ。

女心は、そのように反応しないのですか?

私から真心がこもった小包をもらってデンマンさんがルンルン気分になっていたとしたら、めれんげさんはムカつきますわよう。

へええぇ~♪~。。。女心ってぇ、そういうものですかァ~?

だから、これ以上、バレンタインデーの贈り物の事を書くのはお止めになってくださいな。

分かりました。。。では、小百合さんが書いてくれた手紙を貼り付けますから読んでみてくださいね。




前略

バレンタインデーに

間に合うように

送るつもりでしたが、

もしかすると

月末に着くかもしれません。

とことんフルーティ!MINTA

LOTTEのチェリーミントガムは

最近、気に入って、

カバンに入れて

持ち歩いてます。

デンマンさんの

迷惑そうな顔が

思い浮かびます。



でも、1年に一度ぐらいは

女の子の気持ちになって

ルンルン気分で

スキップしながら

チェリーミントガムでも

かんでみてくださいね。

うふふふふ。。。

うららかな春のバンクーバーの街を

歩きながら。。。

また、フードストアに向かう

買いものついでに。。。

それから、思いつくままに

カップヌードルや、即席うどん

おそば、焼きそばを入れました。

日本の味を懐かしみながら

食べてみてくださいね。 

では。。。

早々



小百合より

2010年2月3日




『愛と夢のチョコ』より
(2010年3月7日)




デンマンさんは、いったい、どういう気持ちで私の手紙を公開するのですか?



小百合さんは。。。、小百合さんは。。。、もしかして、ムカついているのですか?

もちろんですわ。。。小包のことを書かないでくださいと私は言ったばかりですわ。

だから、僕は小包の代わりに小百合さんが書いてくれた40代とは思えないような可愛らしい手紙を公開したのですよう。うししししし。。。

デンマンさんは、このような事になると小学生並みのオツムしか持っていないのですわね?

もしかして。。。、もしかしてぇ~。。。、小百合さんは僕を軽蔑しているのですかァ~?

とにかく。。。、私が書いた私信を公開して欲しくないのですわア!

でもねぇ~、僕は小百合さんの真心を感じて毎日、お日様に手を合わせて感謝しているのですよう。

そのようなこと聞いても、この記事を読んでくださっている世界のネット市民の皆様は喜ばないのですわア。
 
 
“他人の不幸は蜜の味!”
 
 
やっぱり、小百合さんはこの諺を信じきっているのですか?

とにかく、もう、上の手紙のことは言わないでくださいな。

でもねぇ~、小百合さんからバレンタインの小包を受け取ったときには、僕は幸せな気分に浸って、しみじみとお日様に向かって生きていることを感謝したのですよう。

デンマンさんは、何かにつけて過激な反応をするのですわ。

お日様に手を合わせて感謝する事が過激な反応だと小百合さんは言うのですか?

いいえ。。。そうではありません。私からバレンタインの小包をもらったぐらいでお日様に手を合わせないでくださいな。

あのねぇ~。。。小百合さんは全く赤の他人ですよ。それに、太平洋をはさんで何千キロも離れている。それなのに、チョコや、女の子が口に含むミントやガムや、それにカレーうどんや、昔作りのあられ、どん兵衛の鴨だしそば。。。、そういうものを買い揃えて、それから小包を作って、郵便局へ持って行って、手間、暇かけて日本からバンクーバーまで送ってくれた。

たいした事ではありませんわ。

僕はマジでガムをかみながら、ローティーンの女の子のようにロブソン・ストリートをスキップしながらルンルン気分で散歩してしまいましたよう。うへへへへへ。。。

マジで。。。?

通りすがりの人が、“アイツ、春先になって気が可笑しくなってしまったのォ~?”。。。そう言いたそうな呆れた顔して僕を見ていましたよう.うしししし。。。

デンマンさん!。。。冗談は止めてくださいな。

とにかくねぇ~、僕はイングリッシュ・ベイの遊歩道を歩きながら、太平洋のはるか向こうを見つめて、軽井沢タリアセン夫人に手を合わせて感謝したのですよう。

そのタリサセン夫人というのも私を美化しすぎていますわ。止めてくださいな。

どうしてですか?

だってぇ~。。。逆恨(さかうら)みされて、私は殺されてしまいますわ。

それこそ過激な反応ですよう。んもお~~。

。。。で、わざわざ私を呼び出してタリアセン夫人のお話ですか?

いや。。。、そのつもりだったのだけれど、今日は、これ以上小百合さんにムカついて欲しくないので、食べ物の話題にしようと決めました。うししししし。。。

また、私が嫌がるようなゲテモノ系の食べ物を持ち出すのですか?

やだなあああァ~。。。、最近、小百合さんは僕をあまり信頼していませんねぇ~?!

デンマンさんは私の嫌がるような事ばかりするからですわ。

あのねぇ~、これから話す事は絶対に面白い話題だと思うのですよう。だから、小百合さんも喜んでくれると思います。

もったいぶらないで、おっしゃってくださいな。

実は、上のメールの中に貼り出した「昔づくり あられ "郷愁の香"」の写真は本物ではないのですよう。代用品です。

それでデンマンさんは本物をゲットしようとなさったのですか?

その通りですよう。。。ところが「昔づくり あられ "郷愁の香"」を入れて画像検索したら、「あられ」じゃなくて、小百合さんが現れてしまった。うへへへへへ。。。

マジで。。。?

とにかく、僕は呆れましたよう。。。その検索結果を見てください。





あらっ。。。マジですわねぇ~。。。白いお馬さんに乗っている私の写真と、暖炉の前でおばさんパンツを穿いている私の写真が最上段に現れていますわ。うふふふふふ。。。なぜですの?



表示された写真一つ一つをクリックすると、そのページには、「昔づくり あられ "郷愁の香"」が表れるのですよう。でもねぇ~、検索ロボットが選んでいるから、一つ一つの写真を確認せずに、そのページにある写真をすべて選んで表示してしまうのですよう。

でも、どうしてデンマンさんが書いたページにある写真だけが表示されるのですか?

あのねぇ~、「昔づくり あられ "郷愁の香"」が表れるページの URL が他のページから何度も参照されている。それで、僕のページが上位にランクされて検索結果の最初のページに、ズラズラと僕のページの写真が並んでしまうのですよう。

それで、“あられ”の写真は見つかりました?

2ページ目も僕が使っている写真だけしか表示されなかったので、呆れてしまって僕は諦めましたよう。

つまり、ゲットできなかったのですか?

いや。。。見つかりました。

どのようにして見つけたのですか?

画像検索ではなく、普通に検索してみたのですよう。その結果を見てください。

 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする