デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

AIによる創作

2023-10-31 01:19:03 | AI 人工知能
 

AIによる創作

 


(capcut00.jpg)


(capcut12.jpg)


(future53.jpg)


(future101b.jpg)


(yen0201.gif)




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。AIによる創作 ってぇ どういうことですかァ~?


(kato3.gif)

例えば、「愛」について作文を書いて、その作文をスクリプトとしてビデオ・クリップを制作しなさい、という課題が出たとします。。。ベティさんは、どうしますか?

「愛」について作文を書くことはできますけれど、そのあとで作文に基づいてビデオ・クリップを作るのは、私の手には負えませんわァ~。。。

そうでしょうねぇ~。。。ベティさんが女子高時代に、そういう課題が出たら困ってしまうでしょうねぇ~。。。でも、今ならAIを使って、Loveと入れるだけでAIが作文して、それに基づいてビデオ・クリップを作ってくれるとしたらどうですか?

私がLoveという4文字の単語を入れるだけでAIが自動的にビデオ・クリップを作ってくれるのですかァ~?

そうです。。。

マジで。。。?

実際、僕は "Erotica" という単語を入れただけで、ビデオ・クリップを作ったのですよ。。。

信じられませんわァ~。。。

じゃあ、どうやって作ったのか? ここにそのやり方を書いてみます。。。

 


(capcut01.jpg)

 



これはスクリプトを書いて入力するとAIを駆使してビデオクリップを生成する CapCut というアプリなんですよ。。。上の画面の中ほどに次のリンクが出ています。。。

 


(capcut01b.jpg)

 



このリンクをクリックすると スクリプトを書き込めるスクリーンが出てくるのですよ。。。

 


(capcut03.jpg)

 



こうしてエッセイやスクリプトを入力します。。。でも、エッセイやスクリプトを書くのが面倒だという時にはAI を使ってAIに書かせるのですよ。。。そういう場合は次のリンクをクリックするのです。。。

 


(capcut03b.jpg)

 



 AI writer  をクリックします。。。そして次のように、例えば、Erotica を入れるのです。。。

 


(capcut02.jpg)

 



こうしてErotica を入れると、この英単語に基づいてスクリプトを書いてくれるのですか?



書いてくれるのですよ。。。次のようなスクリプトを表示します。。。

 


(capcut02b.jpg)

 



上のスクリプトを読んで、付け加えたり削除したいところがあれば、編集することもできます。。。このままでよかったら、赤枠で囲んだ Generate  をクリックします。。。 すると、次のようにスライド・アップ・メニューが出てきます。。。

 


(capcut02c.jpg)

 



CapCut に任せてクリップを生成してもらうには、赤枠で囲んだリンクをクリックします。。。すると、ほどなくして次のようなビデオクリップを生成してくれます。。。

 


(erotica13.jpg)



 



あらっ。。。デンマンさんが"Erotica" と入れただけで、AIが自動的に上のビデオ・クリップを作成したのですか?



そうです。。。僕も初めは信じられませんでしたよ。。。

この自動ビデオ・クリップ作成システムは、どのようにして1英単語(Erotica)を入れただけでビデオ・クリップを作るのですかァ~?

あのねぇ~、明らかに、今、話題のChatGPTを使って一つの英単語から作文しているのですよ。。。ChatGPTがどういうものか? 知らなかったら次の動画を見てください。。。

 


(future101b.jpg)



 



このChatGPTは AIを使って対話の形式でユーザーの質問に答えているのですよ。。。このChatGPTを自動ビデオ・クリップ作成システムは内蔵しているわけです。。。だから、例えば、僕が"Erotica" を入れると、「エロティカをテーマにしたエッセーを書いて下さい」という指令を内蔵したChatGPTが受け取るわけです。。。このようにしてスクリプトになるエッセイを作成したわけです。



この自動ビデオ・クリップ作成システムは日本語にも対応しているのですか?

対応しています。。。日本語を含めて17の言語に対応しています。。。でも、英語で「Erotica」と入れても「エロティカ」と入れても日本語に対応したシステムでは、自動的に作文してくれません。。。現在、英語のシステムだけが英語の文章を自動生成するようです。。。

デンマンさん自身が日本語で書いたエッセイを入れて実際に確かめてみたのですか?

確かめてみました。。。かつて日本語で書いた短編を入れてみたけれど、自動的に日本語の文章を作成してくれませんでした。。。そういうわけで日本語の短編を記事にしたものをGOOGLEの翻訳機能を使って英訳したのです。。。

 


(liv231020a.jpg)

『英語に訳す』

上のリンクをクリックしてから翻訳が終了するまで10秒ほどかかります。

 



翻訳された英文をスクリプトとして入力します。。。

 


(capcut03.jpg)

 



スクリプトを入力したら、画面の下の方の Generate  をクリックします。。。 すると、次のようにスライド・アップ・メニューが出てきます。。。

 


(capcut04.jpg)

 

赤丸で囲んだ Smart Generation  をクリックすると、 CapCut がビデオ・クリップを生成して次のような画面を表示します。。。

 


(capcut10.jpg)

 



この画面を見ながら、動画を入れたり、写真を取り替えたいところがあれば編集したり修正します。。。(僕は何も編集しませんでした。)

 


(capcut11.jpg)

 


(capcut12.jpg)

 


(capcut13.jpg)



すべて編集し終えたら、画面の右上の  Export  をクリックします。。。 すると、CapCut が生成したビデオ・クリップをあなたのパソコンへダウンロードします。。。そのファイルをクリックすれば、自動作成されたクリップを観ることができます。。。

 


(izugal13.jpg)



 



日本語で書いたエッセイやスクリプトをGOOGLEの翻訳機能を使って英訳したら、念のために一通りチェックする必要があります。。。5年程前と比べると格段に自動翻訳の精度が上がってます。。。でも、間違うことがあるので、一応目を通す必要があります。。。そうでないと、爆笑を誘うような誤訳をそのまま残してしまうことになります。。。ところで、僕は、面倒なので、自動翻訳したままを入力しました。。。爆笑を誘う誤訳があると思うので、英語の勉強のつもりで、その個所を探してみてください。。。


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたも、英単語を一つ入れてビデオクリップを作ってみませんかァ~?

ええっ。。。「英語が分からないから作っても意味がない。。。そんなことより他に面白い動画でも見せろ!」

貴方は、そのような強い口調で命令なさるのですか?

分かりましたわ。。。

では、犬のようにボールを取ってくるシロイルカの画像をお目にかけます。

ボールを放り投げると、飽きることなくボールを拾いにゆきますよ。。。

 


(beluga-ball.gif)

 

上のシロイルカも、ちょうど愛犬がボールを拾いにゆくように、飽きることなく泳いでボールを追いかけます。。。

そういうところが可愛いのでしょうねぇ~。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他にも面白い動画を見せろ!」

あなたは、そのような命令口調で また、わたしに命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、気分を変えるために、改めて次の動画を見てください。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』


『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

『ビックリ』

『シロイルカ』

『楽しい動物たち』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のルート66

2023-10-31 01:01:04 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 

思い出のルート66

 


(r66.gif)


(r66c.gif)


(salon22.jpg)



夜道のルート66

 


(yoruway2.jpg)

 

2022年11月6日 日曜日 午前9時40分

8時20分起床。 気温0度
ついに0度!
今朝は雨!

このところ毎日雨が降っている!
11月に入ると毎日のように雨になります。
電気をつけないと暗い!

マジで冬だね。
寒いのは嫌だ。
家の中はぬくぬくだけど。。。

夏時間が終わって、今朝から平常時間にもどった!

小百合さん、おはよう!
元気に目覚めましたか?
スッキリしなかったらビールでも飲んでね。
きゃはははははは。。。

昨日は次の記事が読まれたよ。
「小百合物語」ですよ。

 


(liv22-11-06.jpg)

 

これは、小百合さんも懐かしくなる記事です。
面白くて楽しいから読んでみてね。

 


(r66gyoda.jpg)


『夜道のルート66』


 



Subj: 行こうかな。。。?


Date: 2013/10/15 (Tue) 09:52
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com



(sayuri5.gif)

 

おはようございます。

メール見ました。

「自遊空間」で記事を書いているのですね。

 


(fukiage90.jpg)

 

お昼ごろ終わるの?

その時、近くのファミマから電話ください。

お昼ごろ着くように向かおうかな?

電話待ってます。

では。。。

 

小百合






僕は記事を投稿してから すぐ近くのファミマの店の前にある公衆電話で小百合さんに電話しようと思ったのですよ。



それなのに、どうして電話しなかったのですか?

あのねぇ~、外へ出たら小雨が降っていたのです。 それで、雨にぬれながら話すのが億劫(おっくう)になって、これなら実家に帰ってからかけようと思って、ファミマによるのをやめにしたのですよ。 それで、そのまま国道17号バイパスの歩道を自転車に乗って ルート66に向かったわけですよ。

 



 



それで。。。?



国道17号バイパスから おもむろに県道66号線に入っていったのです。

いや。。。 今年の10月は暑い日が多かったでしょう! 異常気象でしたよ。 30度近い日が続きましたからね。。。 だから、白鳥には暑すぎたらしいのですね。 それで行田に滞在している間に一度も白鳥を見ることができませんでしたよ。 たぶん、行田にやって来る白鳥は 暑すぎたので東北か北海道のどこかに降りてしまったのですよう。

それでは“奇跡”は起こらなかったじゃありませんか!

いや。。。 別に奇跡が起こって白鳥が飛んで来る事を期待したわけじゃないのです。

じゃあ、いったい どのような奇跡が起こったというのですか?

あのねぇ~。。。 用水路を越えて上越新幹線のガードをくぐりぬけて 「ものつくり大学」入り口のバス停にさしかかった。 「フライ焼きそばの店 山下」の看板が目の前に見えてきたのですよ。

 



 



それで行田名物のフライを食べようとして「フライ焼きそばの店」に入った時に奇跡が起きたのですか?

 



 



いや。。。違いますよ。 僕は行田名物のフライが食べたかったわけじゃないのですよ。 すでに200円の特製カレーを『自遊空間』で食べました。 だから、店の前の交差点を渡って「フライ焼きそばの店」の駐車場にさしかかって 店の前を通り過ぎようとしていたのですよ。。。すると、背後でクラクションの鳴る音がする。 さかんに、プッ、プッ、プッ、プッ、プッ、。。。と鳴らすのですよう。



誰かが事故でも起こしたのですか?

実は、僕もそう思ったのですよ。 でもねぇ、交通事故など日常茶飯事だから、僕には関心がありませんよう。 だから、そのまま店の前を通り過ぎようとしたのです。

それで。。。?

ところがクラクションが鳴り止まない。 一体誰のためにクラクションを鳴らしているのだろうか? 僕はすでに交差点を渡り終えて「フライ焼きそばの店」の前を通り過ぎようとしていたのです。 僕とは全く関係ないはずです! 「うるさいなアアア~ まったく、んもオ~~!」と思いながら、さらに進もうとすると、背後から三菱の軽トラックが僕を目指して突っ込んでくるではありませんかア!

 



 



しかも、歩道に乗り上げてくる! 僕は、“ああああアアアァ~~!” あわや 軽トラに轢(ひ)かれるのではないかと思って一瞬恐怖でしたよ。 そしたら、僕と衝突する前に軽トラが急停車した! 僕は一瞬、殺されるかと思った! なんと、ドアを開けて出てきたのは小百合さんじゃありませんかア!



それが“奇跡”なのですか?

だってぇ、そうでしょう!? 僕がどこを自転車で走っているのか? 小百合さんには見当がつかないはずですよ。 それなのに僕の目の前に1年ぶりに急に小百合さんが現れたのですからねぇ~。。。 これが奇跡でなくて何でしょうか?!



ところで、ウクライナの戦争も終わってほしいけれど、
コロナ騒ぎも、もうそろそろ終わってほしいよね。

10月11日から、短期日本滞在の場合にはビザがいらないようになったそうですよ。
1ヶ月前にそうなっていたら、10月5日にバンクーバーを出発して
6日に成田に着いていたのですよ!
今頃、小百合さんに会っていたでしょう!

とにかく、小百合さんはコロナには感染しないようにくれぐれも気をつけてね。
今日もルンルン気分で過ごしましょう!


(kato3.gif)






(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 どうしてまた私的なメールを公開するのですかァ~?


(kato3.gif)

いけませんかァ~?

私のプライバシーを考えて欲しいですわァ~。。。

あのねぇ~、上のメールの7割は、すでに僕が投稿した記事の中に出てくるものですよ。。。

そうだとしても、私信はあくまでもプライベートなものですわ。。。無断で公開して欲しくありませんわァ~。。。

分かりました。。。でもねぇ~、小百合さんのプライバシーは90%守られていますから 安心してください。。。

私のプライバシーが90%守られているということはどういうことですか?

小百合さん本人を突き止めようとしても、90%の私的情報は架空のものです。。。小百合さんの写真も名前も、メールアドレスも、全て架空のものだということですよ。。。

でも、残りの10%の私的情報をゲットして私を突き止めるネット市民が出てくるかもしれませんわァ~。。。

もし突き止めたとしても、「私ではありません。人違いです」と言って玄関払いすればいいのです。。。

だから、そういう煩わしいことがないように、私信を公開しないようにお願いします。。。

分かりました。。。

。。。で、どういうわけでルート66を取り上げたのですか?

夜道のルート66 が読まれたからですよ。。。僕も懐かしくなって改めてしみじみと読んでみたのです。。。

ルート66がそれほど思い出深いのですか?

そうですよ。。。だから、メールにも書いたのです。。。不思議なもので、つい最近、たまたま僕はYouTubeで次の曲を聞いたのですよ。。。

 



 



メールに書いたのは埼玉県道ルート66だけれど、夜道のルート66 に書いたように僕が実際に愛車のピントを運転してルート66を通った当時…、

 



 



ラジオから幾度となく流れたのが上の《ホテル カリフォrニア》と次の《カリフォルニア ドゥリーミング(夢のカリフォrニア)》でした
。。。

 



 



この2つの曲を聞くと、愛車のピントを運転していた時の情景が思い浮かんでくるのですよ。。。僕の青春のメロディーなのです。。。



確かに、そういう曲ってありますよねぇ~。。。私の場合は小柳ルミ子の『別れの朝』を聴くと、彼との別れの朝を思い出すのですわァ~。。。

 



 



あれっ。。。小百合さんもサヨナラの口づけを笑いながら交わしたのですかァ~?



そういう個人的なことにまで深くツッコミを入れないでくださいなァ~。。。うふふふふふふ。。。

小百合さんと別れた彼が、どういう人なのか知りたいですよ。。。

気になりますか?

大いに気になります。。。僕と似ているのですか?

全く違うタイプですわァ~。。。

映画俳優で言うと、どういう人ですか?

そうですわねぇ~。。。そんな事を聞いてどうするのですかァ~?

別に、どうするわけじゃないけれど、どういタイプの男だったのか? 知りたいですよ。。。

そんなことより、デンマンさんの青春の曲は、2つともカリフォルニアが出てくるのですわねぇ~。。。やはり、アメリカ人にとってカリフォニアは夢と希望の土地なのですかァ~?

ロスアンゼルスとかサンフランシスコに行って住みたいと思う若者か結構いますよ。。。やっぱりハリウッドの映画の影響です。。。例えば、上の2曲目の《カリフォルニア ドゥリーミング(夢のカリフォルニア)》を別のアーティストの歌で、画面を見ながら聞いてみてください。。。

 



 



実は、上のクリップに出てくる映画を僕は2016年の3月にバンクーバー市立図書館でDVDを借りて観ていたのですよ。。。

 


(lib22-11-07.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



カリフォルニア・ダウン

 

『カリフォルニア・ダウン』(原題:San Andreas)は、2015年にアメリカ合衆国で公開されたパニック映画。
監督は『キャッツ & ドッグス 地球最大の肉球大戦争』のブラッド・ペイトン、主演はドウェイン・ジョンソンが務める。

原題の“San Andreas”はカリフォルニア州ほぼ全域を南北に縦走するサンアンドレアス断層を指している。

 

あらすじ

レイはロサンゼルス消防局の腕利きレスキュー隊員。
ヘリコプターを駆使して救助活動を繰り広げている。

娘のブレイクとの仲は良好だが、妻エマとは離婚協議中だった。
妻エマの現在の恋人は大手建設会社を経営するダニエルだ。
娘のブレイクは、サンフランシスコのダニエルの会社で、面接に来たベンと少年オリーの兄弟と知り合った。

カリフォルニア州を巨大地震が襲い、エマはロサンゼルスの超高層ビルに閉じ込められた。
ヘリコプターで急行し、妻を救助するレイ。

サンフランシスコではブレイクが、ダニエルの会社の地下駐車場で同じ地震に遭遇していた。
動けないブレイクを一人残して逃げるダニエル。
ブレイクはベンとオリーの兄弟に助けられ、父親レイに救助を求めた。

度重なる余震で壊滅していくサンフランシスコ。
レイはエマを乗せたままヘリコプターで救助に向かったが、ヘリは途中で墜落してしまった。
からくも脱出したレイたちは、車やセスナ機を乗り継いでサンフランシスコに向かった。

地震予知を研究するカリフォルニア工科大学のヘイズ教授は、更なる巨大地震の発生を警告した。

観測史上最大の地震が発生し、サンフランシスコは巨大津波に襲われ、ブレイクやベンたちが避難したビルの中まで水が押し寄せた。
小型船で救助に向かったレイとエマは、間一髪でブレイクたちを見つけ出すのだった。




出典: 「カリフォルニア・ダウン」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



映画を観ている時にはバックグラウンドで《カリフォルニア ドゥリーミング(夢のカリフォルニア)》が流れていることなんて全く気が付かなかった。。。映像に目が奪われて、音楽など聞くどころではなかった。。。



やっぱり、大地震や津波の映像がすごかったのですか?

そうです。。。夢のカリフォルニアが大地震と津波で壊滅状態になってしまうのだから すごいことですよ。。。アメリカの若者にとっても、おそらく映画を観ながらショックを受けたと思うのですよ。。。ところで、日本語の歌詞で歌うクリップをゲットしました。。。小百合さんも聴いてみてください。。。

 



 



日本語の歌詞で聴くと、なんだか映画の緊迫感とショックは感じられませんわねぇ~。。。



そうです。。。元々、カリフォルニアを夢見心地で偲ぶ歌だから、大地震だとか津波は想定外だったのですよ。。。だから、映画を観たあとで上の日本語の歌を聴くと拍子抜けすると思います。。。



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、上の日本語の歌を聴いたら拍子抜けがしましたかァ~?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他になにか面白い話をしろ!」

貴方は、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわ。。。

あたくしは一度だけ「行田のフライ」というのを食べたことがあります。

 



 

なんとなく素朴な味わいでした。

それから、「さきたま古墳公園」を訪ねたのですけれど、
駐車場の近くに「さかもと」というおみやげ物屋さんがあるのです。
そこでゼリーフライを売っていました。

 


(sakamoto1.jpg)


(sakamoto2.jpg)

 

これも なんだか複雑なお味がしましたわァ。
デンマンさんは食べながら 子供の頃の思い出が湧き上がってきたと言いましたわァ。
その当時は“ゼリーフライ”とは言わずに“ゼニ(銭)フライ”と呼んでいたそうです。

このようなことを書いていたら、なんだか お腹が空いてきました。
あたくしも何かを作って食べようと思いますゥ。

あたくしの好物は 具のたくさん入った“あんかけ焼きそば”でござ~♪~ますう。
あなたのために、作り方を教えますわねぇ。

 


(joe306.jpg)



 

どうですか? 美味しそうでしょう?

でも、あたくしは これだけでは満足できませんのよう。
デザートに“たいやき”をいただくのでざ~♪~ますわよう。
うふふふふふふ。。。

最近では、餡に替わってクリームや溶かしたチョコレート、キャラメル、カスタードクリームなどの洋菓子素材を詰めたものもでてきましたわ。

サンドウィッチ式に肉類や生野菜、各種ソースやリゾットなどを挟む「おかずたい焼き」もあらわれました。

 


(taiyaki5.jpg)

 

あなたも 好きなものを“たいやき”に詰めてみませんか?

では、あなたのために あたくしが育った地元の京都の“たいやき”をお見せしますわね。
うふふふふふ。。。

 



 

お腹がすいてきて、“たいやき”が食べたくなってきたでしょう?
でも、この記事を最後まで読んでから、近くの“たいやき屋さん”に走ってくださいね。

ところで、小百合さんがどうして「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『ロマンの香り愛のスパイス』

■ 『愛と人生のスパイス』

■ 『愛と人生の陰で』

■ 『愛のポテトチップサンド』

■ 『インドカレー@熊谷』

■ 『スープカレー@行田』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@Bike』

■ 『かねつき堂と亀姫』

■ 『甲斐姫と軽井沢タリアセン夫人』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『蕎麦屋と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『おしまいでございます』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 愛の写真』

■ 『菊ちゃんと阿部忠秋』

■ 『菊ちゃん、知恵伊豆、忠秋』

■ 『丸墓山は誰の墓?』

■ 『外国人SEXデンマン再訪』

■ 『日本最高?』

■ 『短歌に込められた愛の真実』

■ 『3月のバレンタイン』


(fragran11.jpg)

■ 『かぎろいミステリー』

■ 『40代女性の魅惑』

■ 『私のバレンタイン』

■ 『バレンタイン@4月』

■ 『豆まき@バレンタイン』

■ 『夢のココナッツ』

■ 『日本の失敗』

■ 『しじみ@愛のロマン』

■ 『とろけるカレー@バレンタイン』

■ 『バレンタイン夫人』

■ 『昭和の表象空間』

■ 『ズロースなの?』

■ 『焼きそばサンド』

■ 『平成の表象空間』


(sayuri201.jpg)

■ 『かぎろい夫人』

■ 『人気の40代女性ヌード』

■ 『宗長の奥の細道』

■ 『ネットの接続が遅い』

■ 『元気に再会しましょう』

■ 『スルーパスと芦雪』

■ 『鬼怒川の洪水』

■ 『最後の焼きそばソース@パリ』

■ 『初めてのヌード』

■ 『感じていても分かってない』

■ 『おかえりなさい』

■ 『スープカレー@再会』

■ 『またカレー?』

■ 『手作り弁当@船着き場』

■ 『盛り上がる@馬車道』

■ 『ゼリーフライ@鐘つき堂』

■ 『愛と憎しみの丸墓山』



(galette04.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪馬臺国

2023-10-30 02:15:50 | 日本史
 

邪馬臺国

 


(yamatai10.jpg)


(yamatai11.jpg)


(himiko93.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。、どういうわけで邪馬臺国を取り上げるのでござ~ますかァ?


(kato3.gif)

あのねぇ~、僕は現実主義者と自称する現実君のことを2017年から追跡しているのですよ。。。

なぜですか?

2017年に僕のブログに下らないコメントを書いたのです。。。

つまり、現実君が、その時に邪馬臺国のことで誤ったコメントを書いたのでござ~ますかァ~?

いや。。。邪馬臺国とは全く関係ないコメントでした。。。

それなのに、どうして邪馬臺国を取り上げるのでござ~ますかァ?

この現実君が恩師として慕っているのが伊藤浩士先生なのですよ。。。それで現実君がしばしば伊藤先生のブログにコメントを書くのです。。。ところが、最近、現実君は反省したのか? あるいは落ち込んで引きこもってしまったのか? 伊藤浩士先生のブログに、全くコメントを書いてない。。。

あの多重人格症を患っている愚か者の神武君は、毎日のように伊藤先生のブログにコメントを書いてますわァ~。。。うふふふふふ。。。

現実君も、かつては愚か者の神武君のように、ほぼ毎日 伊藤先生のブログにコメントを書いていたのですよ。。。そういうわけで 僕は現実君のコメントを見るために、いつしか伊藤先生のブログを覗いてみるようになったのです。。。

つまり、最近、伊藤先生が 邪馬臺国 を取り上げたのでござ~ますかァ~?

そうなのですよ。。。短いので、ここに全文を書きだします。。。。卑弥子さんも読んでみてください。。。

 



邪馬臺国

 



 
 
日本の歴史研究の中で邪馬臺国ほど、素人の手でぐちゃぐちゃになってしまったものはないと思っています。
まともな研究は顧みられず、素人の珍説ばかりが出版されて売れて行く、そんな感じになっています。

邪馬臺国島原説は、書いた人が盲人だったという、内容とは別のところで話題になって持て囃され、臺は中国では神聖文字であったから蛮国の名に使用されるはずがないから邪馬壹国であったとか、四国の山上にあったとか、魏志倭人伝に書いてある旅程通りに行けば九州から南に行くからルソン島であったとか、その時代の日本列島は時計回りに90度南にずれていたから、倭人伝の旅程通りで大和に着く、その後の地殻変動で90度北に振れて今の位置にきたのだとか、無茶苦茶を言った者が勝ちになってきています。

倭人伝の旅程が、南に向かって長期間旅行することになっているので、そのまま行けば太平洋上に出てしまいますから、大和説は方角を修正していて、九州説は距離と日数を修正しています。
定説も無理をしているので、素人が珍説を展開して定説をひっくり返したような気分になることが可能なのです。

地理では結論が出ません、言語学で真実に迫るという考え方もあります。
魏の使者が住民に国の名を聞いたのですが、倭人に国という概念がないので、住んでいる場所を聞かれたと思い、耕地に接した小山の上に住んでいたので「山たい」と答えて、それが邪馬臺国と記録された

鹿児島であれば「山でごわす」と答えたはずで、京都であれば「山どすえ」と答えたはずで、大阪であれば「山でんがな」と答えたはずで、名古屋であれば「山だがや」と答えたはずなので、「山たい」と答えるのは北九州の人ということになります。

言語学的には邪馬臺国は北九州です。




デンマン注:
読みやすいように改行を加えています。
イラストはデンマンライブラリーより。
赤字はデンマンが強調のため。

『10月23日 … 邪馬臺国』より
2023-10-22 08:00:00
(伊藤浩士先生のブログ)


 



あらっ。。。目の付け所がユニークですわねぇ~。。。言語学的に邪馬臺国は北九州にあったと言うのですわねぇ~。。。



そうです。。。 僕も邪馬臺国は北九州にあったと思うのですよ。。。

それなのに、どういうわけで伊藤先生の「邪馬臺国」を取り上げたのでござ~ますかァ~?

魏の使者が住民に国の名を聞いたのですが、倭人に国という概念がないので、住んでいる場所を聞かれたと思い、耕地に接した小山の上に住んでいたので「山たい」と答えて、それが邪馬臺国と記録されたという説は非常に面白い、と思いながら読んだのですよ。。。でも、伊藤先生は10月27日にも邪馬臺国のことで記事を書いている。。。その中で「前回の邪馬臺国はネタでしたが、今回は真面目に考えてみます」と言っている。

つまり、伊藤先生は、半分 冗談のつもりで書いたのですわねぇ~。。。

そういうことです。。。読んでみて、僕はすぐに可笑しな事に気づいた。。。

どこが可笑しいのですか?

あのねぇ~、魏の使者は 240年の春に朝鮮半島にあった帯方郡を出発して北九州に向かったのですよ。。。今から 1780年も昔のことですよ。。。その当時、北九州に住んでいた倭人が現在の北九州の方言を使ったとは思えない。。。そう考えるのは、僕一人じゃない。。。Yahoo!知恵袋でも、この事で質問しているネット市民がいた。。。

 



倭国の女王卑弥呼の時代の

倭人の日常の話し言葉は?


 


(yamatai11.jpg)

 

話言葉は考古学でも歴史学でも発音が残るものではないのでどんな言葉を使っていたのかわからないと思いますがそれだけに興味があります。
そもそも倭人といっても、北方より北海道東北を通って入ってきた人たち、朝鮮半島を通って入ってきた人たち、南方より沖縄九州を通って入ってきた人たちがそれそれれ「くに」をつくっていたと思います。
当然それらの人々は言語が異なり文法も異なっていたと思います。

倭国争乱があり卑弥呼が女王として共立されたと魏志倭人伝にあります。
また邪馬台国は各地域と交易していたとあります。
それは考古学にても物資が流通していたことがみられると思います。
この場合皆がそれぞれ違った言葉を使っていたのでしょうか。

卑弥呼は各地域の言葉を統一したのでしょうか。
あるいはそれ以前から統一しつつあったのでしょうか。
その場合どの地域の言葉が主となったのでしょうか。
またそれはどんな言葉だったのでしょうか。

統一した場合主導権争いはなかったのでしょうか。
この統一した言葉は現代の日本語につながっているものでしょうか

また卑弥呼が魏に使いを贈り見返りに金印鏡などをもらったとありますが、このときはどんな言葉を使ったのでしょうか。
中国語(魏の言葉)でしょうが、ではどんな人が文章を作ったのでしょうか。




ベストアンサー

2012/1/22 0:18

確かに、古代、特に日本の国が出来始めた黎明期の言葉(特に発音)は興味深いところです。
私も以前に興味を持ったことがあり、自分なりに解釈したことを簡単に記載します。

まず、卑弥呼や大和王権初期の頃の言葉ですが、単語は今と比べて圧倒的に少なかったはず。
単語の数は、物質や情報の量など、いわゆる文明の程度に比例すると言われており、当時は身の回りの物を指す程度の単語しかなかったと考えられています。

例えば、「かね」と言う単語が今でも残っていますが、古代は全ての金属を指す意味でした(今もそう)。

現在は、各金属種類を指す単語(鉄、銅、金など)があり、この例だけでも単語の数の違いが想像できるかと思います。
又、古代からある単語は、多くが1~2文字でできているという特徴があります。山、川など。

これらの「単語の数が少なく」かつ「単語を構成する文字数が少ない」という点から、交易や移動により、簡単に言葉が揃いやすい環境にあったんだろうと思います。

ただ、どこかの言葉が中心になったことは間違いなく、その中心となった氏族は大和王権の祖先で、朝鮮半島から渡ってきた氏族だったろうと思われます。
文法が、日本語、朝鮮語とモンゴル語が(中国語と比較してほぼ)同じですから、朝鮮半島経由で日本に来た氏族がもっとも影響を与えたんでしょう
やはり、武力を持ち、求心力のあったこの氏族の言葉に、周りも合わしていった可能性が高いです。

あと、魏に行った際の言葉ですが、まず間違いなく中国語で話したはずです
卑弥呼の邪馬台国にしろ、大和王権にしろ、当時の先進地域である中国大陸からの帰化人を高級官僚として抱えていたと考えれますので、中国語には対応出来たでしょう。




ama********さん

2012/1/24 21:55

古代の場合は、言葉の地域差はもっと大きかったと考えられます。
しかし、交流が活発であれば、自然と言葉は共通化してくるので、方言の分布を見れば、古代の交流の様子もわかるかもしれません。

例えば、九州であれば、鹿児島県の言葉は非常に特異で、純粋な方言は他の九州の人でも全く分かりません。
一方で、福岡から佐賀・長崎・熊本は同じ系統の言葉です。

近畿地方でも京都や兵庫の北部はいわゆる関西弁ではありません。
山陰地方と同じ系統の言葉になります。このように言葉の分布を見ると、
古代からの関係がわかると言えるかもしれません。

古代は各地の交流が盛んだったことがわかっていて、それなりに意思の疎通は出来ていたようです。
身振り手振りで通じたのかもしれません。

また、中国との交流も古くからありましたが、これについては漢書や魏志倭人伝あるいは晋書などには、通訳がいたと書かれています
中国語を話せる人が日本にはいたことになります。
通訳がいるほど交流が盛んだったと言えるかもしれません

魏志倭人伝は、当時、中国から日本にやってきた梯儁と張政の報告書のようなものが元になっていると考えられます。
それを陳寿がまとめて魏志倭人伝になったようです。




弥生時代以前の日本では

どのような言葉が

話されていたのか?


 

文字による記録がないので分かりませんが、
後述する日本語の特徴を鑑みれば、
縄文時代には日本語の祖語になり得るような共通言語が存在していた事は否定できません。

共通言語としての古代日本語の

成立過程及び成立時期は?


 

大和朝廷の列島統一と同時期(4~6世紀)だと考えます。
また、ヤマト言葉(大和朝廷の使用言語)が元になったと考えるのが妥当だと思われます。
(質問者さんは邪馬台国がそのままヤマト王権になった事を前提にしているようですが、その事については敢えて触れません)

古代日本語の特徴と

そのルーツは?


 

1.古代日本語の特徴

①語順がSOV
②膠着語
③母音終止
④RとLの発音の区別がない(Rの発音がない)
⑤ラ行が語頭に立たない
⑥濁音が語頭に立たない
⑦重子音がない
⑧重母音がない
⑨単語が2音節
⑩形容詞は名詞の前に来る

2.日本語のルーツ

結論から言えば、日本語のルーツは日本列島です。
つまり、日本列島に渡って来た人達(南北アジアから)の言語が列島で混じりあって出来上がった言語です。

理由は上記の日本語の特徴に南北アジアの言語の要素が混じり合っているからです。
例えば、①②⑤⑧⑩はアルタイ諸語(北アジア)の特徴ですが、
③④⑦はポリネシアなどの南アジアの言語の特徴を持っています。

また基礎語彙に関しては中国南部・ビルマ系言語の影響を受けていると言われています。

邪馬台国(卑弥呼)と魏とでは

どのような言語が

使われていたのか?

また誰が文章を作ったのか?


 

現在でも同様ですが、異民族間での使用言語は強文化を持っている国の言語が共通言語となります。
従って、弥生時代の共通言語は漢語だったと思われます。

また、旧石器時代から日本列島と朝鮮半島及び中国大陸には交易関係が認められますから、当然、通訳(バイリンガル)は存在していたと思われます。

<参考文献>
安本美典「日本語の成立」
宮崎嘉夫「日本語と日本人のルーツを掘り起こす」




デンマン注:
読みやすいように改行を加えています。
イラストはデンマンライブラリーより。
赤字はデンマンが強調のため。

『Yahoo!知恵袋』より
(2012年1月12日)


 



あらっ。。。古代でも意外に国際化は進んでいたのですわねぇ~。。。



そうです。。。日本では、国際化は江戸時代の鎖国が終わって、明治維新で文明開化が始まって やっと日本が国際化したと思っている人が多いようだけれど、世界を見渡せば、そもそも国際化というのは文明が発生した頃から始まっていたのですよ。。。

つまり、縄文時代から弥生時代にかけて、特に日本は海外との交流が激しい時代だったのですわねぇ~。。。

そうですよ。。。その当時の国際化によって、いろいろな地域との交流や交易がおこなわれて、稲作が始まったり、文字が大陸から伝わって、当時の日本は一気に先史時代から有史時代に突入したのですよ。。。

卑弥呼女史は、どのような言葉を話していたのでござ~ますかァ~?

もちろん、現在の北九州方言はまだその時には存在しなかったはずです。。。

その証拠でもあるのですかァ~?

あのねぇ~、アイヌの言葉が地名として今でも九州に残ているというのですよ。。。

 




(ainu30.jpg)

 

『九州の先住民はアイヌ』の著者・根中治氏は、アイヌ語は関西から四国、九州にかけて広範に残されているが、中でも九州が最も多く、その中でも北九州の福岡・佐賀・熊本にかけてが特に多いと述べている
その一例を見てみることにする。

福岡では、筑後川の上流およびその周辺地区、那珂川、多々良川上流、遠賀川上流地区にアイヌ語地名が残されており、いずれも先土器遺跡や貝塚を含む縄文遺跡のあるところ、もしくはその周辺に散在しているようである。具体的に例を挙げると、

① 米冠(シリカンベまたはシリカンゲ) アイヌ語で「海際の山」、または「水面に浮かぶ丘」の意である。語源となる 「シリ」は元々、土地、地の意味であるが、高地、山、崖(水際の)、島といった意味がある。カンベとは水面とか水際という意味である。

北海道にも「尻別川(シリベツガワ)、「シリナイ」、「尻場(シリパ)」などの地名が残されている。

② 下代久事(ケタイクジ)  アイヌ語の意味は、「川向こうの山の頂に密集した森のあるところ」。現在でも那珂川上流の右岸の山手には、鬱蒼とした原始林があり、その一部は杉林になっている。アイヌ人の住まいは、那珂川の左岸にあったものと思われる。

③ 釣垂(ツタル)  「川岸の切り立った2つの尾根」という意味。「ツ」は二つという意味と、尾根または峰という意味がある。タル(タオル)は川岸の高所の意味。
現在、釣垂(ツタル)には市の水道用水の南畑ダムがあるが、そこには、二つの切り立った岸壁があって、その間を渓流が流れている。

④ 背振山(セブリヤマ)  「高く、広い山」の意。 福岡県と佐賀県の県境を延々と連なる標高1055Mの背振山の名前の由来については飛竜が背を振ったとか、弁財天の竜が背を振ったとか色々の説があり、中には、周辺に「白木」のつく地名が多いことから、朝鮮の「新羅」を類想し「ソウル」が転訛したものだという説まである。
しかし、アイヌ語のセブリ(高い、広い)が一番納得感がある。




佐賀県でアイヌ語の地名が最も多いのは、有明海に面した嘉瀬川(かせがわ)、六角川、塩田川の流域、火口地帯である。個々の地名は抜きにして、ここでは最も興味深い地名「ヅーベット山」を取り上げてみる。

① 「ヅーベット山」  県内の東背振村の田手川上流にある標高730メートルの山がヅーベット山である。
この山の名前は地理院の5万分の1の地図にカタカナで表示されているが、カタカナ記載の山というのは珍しい。
おそらく、先住民の言葉として伝えられてきた名前が、漢字表示が出来ずにそのままカタカナで表示されてきたものと思われる。

アイヌ語で「ヅー」は、「峰」という意味と「たくさん」という意味がある。
ベットに該当するアイヌ語が見当たらないが、このあたりの谷間は小さい川がたくさん集まっているので、恐らく「たくさんの川の集まったところ(峰)」という意味ではないかと思われる。




『九州から琉球諸島に残っているアイヌ語の地名』より


 



つまり、文字が大陸から伝わってきた頃には、縄文人がまだ少数ながら九州に住んでいたのですよ。。。



ということは、卑弥呼女史は、縄文言葉も使っていたということですかァ~?

現在使われている北九州方言よりも、縄文言葉を話していた可能性の方が高いですよ。。。時期的にも縄文時代に近い。。。でもねぇ~、魏の使者が九州にやって来たときには、使者が現地の倭人と言葉を交わしたとは思えない。。。なぜなら、言葉が通じるはずがないのですよ。。。

じゃあ、魏の使者はどなたと会話したのですか?

もちろん、通訳ですよ。。。通訳が、当時の縄文言葉交じりの九州方言を話すことができたので、現地人の言ったことを翻訳して魏の使者に伝えたのです。。。

つまり、伊藤先生が半分冗談で言ったような、魏氏の使者が現地の倭人に話しかけたら「山たい」と答えた、というような事実はなかったのでござ~ますか?

そうです。。。そういうことはなかったのです。。。考えてみてください。。。現在でも、アメリカ人が日本で暮らしている日本人に質問して、いったい幾人の日本人が英語で答えることができますか? "No English"と答えるのが関の山ですよ。。。

そうでしょうか?

あのねぇ~、オーストラリアに面白いエピソードがある。。。白人が現地人に「あのピョンピョン跳ねて走ってゆく動物は何というのォ~?」と尋ねたら現地人が「カンガルー」と答えた。。。それは、現地語では「分からない」という意味だった。。。つまり、「貴方の言う事が分からない」という意味だった。。。

マジで。。。?

だから、もし、魏の使者が現地の倭人に尋ねて「ヤマタイ(山たい)」と答えたとしたら、それは、当時の現地語で「(貴方の言ってることは)分からない」という意味だったに違いないのですよ。。。


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(june500.jpg)

 

ですってぇ~。。。

あなたも デンマンさんの説明に納得しましたかァ~?

とにかく、初めて外国人に話しかけられたら、何を言ってるのか分からないものですわァ~!

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方が、そう言うのであれば、デンマンさんがピンタレストで「ランジェリー 下着」のページを立ち上げました。。。

覗いてみてください。。。男性ならば、ムンムン、ムレムレになって元気をだしてください。。。

女性であれば、若い頃を思い出して、若やいだ気分になってくださいねぇ~。。。

 


(shitagi23-06-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方は、そのようなムカついた口調で 更に、あたくしに御命令するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、ショッキングなニュースでもお伝えします。。。

かつて「セサミストリート」で子どもたちに慕われていた人気者のビル・コスビーは、芸能界では幅を利(き)かせて大きな“権力”を握り、百人近い女性に対してセックスを迫ったのです。。。

 





 

子どもたちに性的ないたずらをしなかったことが せめてもの罪ほろぼしですわァ~。。。

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に あたくしに ご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭(あさの たくみのかみ)がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 



 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知ですかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』


(annasalleh.jpg)

『生パンツカテゴリー』

『大衆文学』

『車中も亦臭し』

『聖徳太子の母親』

『笑える電報』

『忠臣蔵のウソ』

『天照大神@マレーシア』

『エロ@韓国』

『レオタード姿@女子大』

『美人と接吻』

『パンツに下痢』

『阿仏尼』

『楊貴妃@満州』

『ズロースを探して』

『四睡図』


(miya08.jpg)





『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカオのロマン

2023-10-30 01:36:43 | 海外留学・国際化・グローバル化


 

マカオのロマン

 


(macau30.jpg)


(macau31.jpg)


(macau32.jpg)


(salon22.jpg)

 




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。いつマカオに行ったのですか?


(kato3.gif)

マカオに行ったのは20年も前のことですよ。。。

それなのに、どういうわけでマカオのロマン を持ち出してきたのですかァ~?

次のリストを見てください。。。

 


(liv23-02-11.jpg)


『拡大する』

『混浴とロマンと軽井沢』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で2月11日の午後9時58分から午後11時52分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。



あらっ。。。2月11日の午後10時37分に「ピンタレスト」からやって来て 混浴とロマンと軽井沢 を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうです。。。実は、マカオに住んでいる金山沙保里(かなやま さおり)さんが読んだのですよ。。。

 


(ip5971.jpg)



 



沙保里さんはマカオで何をしているのですか?



ブラックジャックのディーラーとしてマカオ市内にあるカジノで働いているのです。。。

 


(dealer20.jpg)



 



あらっ。。。女性で、こういうお仕事をしている人は珍しいのではありませんかァ~?



いや。。。意外に多いですよ。。。スパイ映画やギャング映画を観ていると、女性のディーラーはよく出てきますよ。。。

 



 



沙保里さんは、どうやってこの仕事に就(つ)いたのですかァ~?



地元で知り合っ女友達に誘われて、いっしょにカジノが経営しているディーラー養成学校に通ったのですよ。。。

沙保里さんは、言葉は問題ないのですかァ~?

沙保里さんのお母さんは香港出身の中国人なのですよ。。。だから、カントニーズ(広東語)とマンダリン(中国普通語)が話せる。。。しかも、日本ではアメリカンスクールに通っていたので英語もペラペラです。。。

あらっ。。。じゃあ日本語を含めて4ヶ国語が話せるのですか?

そういうことです。。。

。。。で、どういうわけで 混浴とロマンと軽井沢 を読んだのですか?

あのねぇ~、沙保里さんは、小百合さんのように子供の頃にお母さんと軽井沢の貸別荘で ひと夏を過ごしたことがあるのですよ。。。それ以来、軽井沢に別荘を持つことが夢になったのです。。。頭金さえ作れば、あとはお母さんがローンを引き受けてくれると言うので、最近、ネットサーフィンしながら軽井沢のことを調べているのです。。。

それで、たまたま 混浴とロマンと軽井沢 に出くわしたのですか?

そうです。。。

でも、どうやって記事を見つけたのですか?

まず、次のように検索したのですよ。。。

 


(gog23-02-18.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


『混浴とロマンと軽井沢@Pinterest』


 



あらっ。。。混浴 ロマン 軽井沢 と入れて検索したのですわねぇ~。。。



そうです。。。

でも、どういうわけで 混浴 ロマン 軽井沢 と入れて検索したのですかァ~。。。

軽井沢で混浴露天風呂に浸ってロマンを見つけようと思ったわけですよ。。。

つまり、軽井沢に別荘の下見に行くついでに沙保里さんは、ボーイハントをするつもりなのですかァ~?

そうです。。。沙保里さんは、赤枠で囲んだリンクをクリックしたのです。。。すると次のページが出てきます。。。

 


(mixed23-02-07.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『混浴とロマンと軽井沢』


 



上の写真の緑の楕円で囲んだリンクをクリックすると 混浴とロマンと軽井沢 が表示されるのです。。。



つまり、沙保里さんもジューンさんを見習って混浴露天風呂でオッパイを隠しながら美体を見せてボーイハントするのですかァ~?

&nbsp



 



(dealer20.jpg)

 



 




 



そうです。。。とにかくカジノでギャンブラーの男たちを相手に働いていますからねぇ~。。。度胸と愛嬌で勝負するのですよ。。。



ちょっと信じられませんわァ~。。。マジですかァ~?

もちろん、ホントの話ですよ。。。4ヶ国語を操(あやつ)りながら、男の世界を渡り歩いてきたので、沙保里さんは見かけによらずアグレッシブなのです。。。きっと良い伴侶を見つけると思います。。。男の善し悪しを見分ける能力は仕事を通して身につけましたから。。。

こういう事を記事で書くと、軽井沢近郊の混浴露天風呂に、沙保里さん目当てのヤ~らしい優男(やさおとこ)が 花に群(むら)がるミツバチのように集まると思いますわ。。。

大丈夫です。。。沙保里さんも、ジューンさんのように合気道2段の腕を持ってますから。。。

 



(bare04e.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本の露天風呂っていいですよね。

カナダにも露天の温泉ってありますわ。

でも、日本と違うのは、まず間違いなく

水着を着用しなければならないことです。

 


(hotspa2.jpg)

 

人里離れた山奥でも行かない限り

日本のような露天風呂に入ることはできません。

わたしはデンマンさんとご一緒に

北海道の長万部(おしゃまんべ)にある

ラジウム温泉の露天風呂に入ったことがありました。

2度目に入った時にはわたし一人だけで行きました。

20代の若い男の人が2人ほど入っていましたが、

わたしが行くと、あわてて出てしまいました。

3度目にはわたし一人だけでしたが、

50歳くらいの男の人があとからやって来ました。

英語が少しだけ話せましたが、

かなりしつこくわたしに話しかけてきました。

お酒の臭いがしたので、たぶん、

いたずら心を起こしたのかもしれません。

ニコニコしながら、わたしに近づいて

お尻に触ろうとしたのです。

わたしは合気道2段の技を持っていますので、

「逆手取り」にその老人を沈めました。

 



 

イテテテぇ~、と言いながら、かなりお湯を飲み込んで

目を白黒させながら、わたしを恨めしそうに見て

ゲロゲロとお湯を吐き出していましたわ。

 


(roten09.jpg)

 

大変面白い経験をしました。

うふふふふ。。。





『混浴オフ会ブログ』より
(2021年5月15日)


 



こういう愚劣なオジサマに沙保里さんは、絡(から)まれなければよいですけれど。。。



大丈夫です。。。沙保里さんが合気道2段の腕を持っている、と書けば優男は近づいてきませんよ。。。

でも、柔道3段のあらくれ男が寄ってくるかもしれませんわァ~。。。

でも、大丈夫ですよ。。。とにかくマカオの したたかなギャンブラーを相手に働いていたほどですからねぇ~。。。これまでにも、危ない目にあっているのですよ。。。だから、合気道でダメなら、色香で男を骨抜きにしてしまいますから。。。

つまり、007のスパイ映画に出てくるような 男を手玉に取るような女性なのですかァ~?

そうです。。。見かけは か弱い20代の女性だけれど、どうして、どうして、あらくれ男のギャンブラーを相手に切った張ったの修羅場を生き抜いてきたのだから。。。

あらっ。。。デンマンさんは、もしかしてマカオに行った時に沙保里さんをナンパしよとして痛い目にあったのではありませんかァ~? うふふうふふ。。。

世代が違いますよ。。。僕がマカオに行ったのは20年前です。。。

じゃあ、沙保里さんのお母さんが若い頃にマカオで働いていた時に、沙保里さんのお母さんをナンパしようとしたのですねぇ~。。。

小百合さん! ナンパにこだわりすぎですよ。。。そのようないい加減なことを言わないでください。。。この記事を初めて読むネット市民は、僕が、きれいな女性を見ればナンパしようとする ダメ男だと誤解してしまうではありませんか!?




初出: 2023年2月21日



(foolw.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、混浴露天風呂の縁に座っている裸の沙保里さんの姿に惹かれますかァ~?

ええっ。。。? 「そんなことは どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのでござ~♬~ますかァ?

いけ好かないお方。。。

わかりましたわ。。。

では、デンマンさんが暮らしているバンクーバーに一度も行ったことがない人のためにバンクーバーを紹介するクリップを貼り出しますわ。

ジックリとご覧になってくださいませぇ~♬~。

 


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー






(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。

 


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『さらに軽井沢ブーム』

■ 『バンクーバーの生活』

■ 『別れの朝に』

■ 『思い出の天の川』

■ 『隠し子』

■ 『ウィーンの空』

■ 『ハルヴァ@軽井沢』

■ 『二人の母親』

■ 『アダルトダメよ』

■ 『月の男』

■ 『アダルト駄目』

■ 『ホロドモール』

■ 『ワンダフルライフ』


(fragran11.jpg)

■ 『上原良司の自由主義』

■ 『季節外れのハロウィーン』

■ 『アダルトと成人』

■ 『やらしい夢』

■ 『ハロウィーンと火祭り』

■ 『火祭り』

■ 『火祭りのあとで』

■ 『人気の外人ヌード』

■ 『ひごずいきの装着』

■ 『軽井沢夫人@韓国』

■ 『タリアセン夫人と廃人』

■ 『混浴とロマンと軽井沢』

■ 『混浴とロマン』




(galette04.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強烈な片思い

2023-10-29 02:20:34 | 即興の詩・愛のコラボ

 

強烈な片思い

 


(kataomoi20.jpg)


(kataomoi21.jpg)


(kataomi22.jpg)


(himiko93.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。、強烈な片思いをしているのでござ~ますかァ?


(kato3.gif)

ん。。。? 僕が強烈な片思いをしている、と卑弥子さんはタイトルを見て思ったのですかァ~?

そうですわァ~。。。デンマンさんは、ちょっとばかりきれいな女性を見ると、すぐに目の色を変えてアタックしようという類(たぐい)まれな気性をお持ちですから また強烈な片思いで悩んでいると思ったのでござ~ますわァ~。。。

あのねぇ~、それは20年も前の話ですよ。。。今の僕は、よほどの美人にお目にかからない限り、心を動かされることはありません。。。

じゃあ、いったい どなたが強烈な片思いに悩んでいるのでござ~ますかァ~?

あのねぇ~、昨夜、古今亭志ん朝の『崇徳院』を聴いたのですよ。。。その噺の中に強烈な片思いに悩んで死にそうな若旦那が出てくるのですよ。。。

 


(sutokuin22.jpg)



 



崇徳院


(sutokuin22.jpg)

 

ある大店の若旦那が病の床のつき、父である大旦那はほうぼうの名医に診せるが癒えない。
医者が言うには、これは気の病であり、何か強い心残りがあって、これを解決すれば快方に向かうという。

しかし、父が尋ねても若旦那は答えようとせず、日に日に衰弱していく。そこで大旦那は若旦那と面識がある熊五郎に理由を聞いてくれと頼む。

熊五郎に理由を聞かれた若旦那は今にも消えそうな声で偶然出会った女性のことが忘れられないと明かす。
20日ほど前、寺社に参詣に出た際、休憩のために入った茶屋で自分と同じ年頃かやや下の17,8のとても美しい娘と出くわし一目惚れしてしまったという。

つい娘の方に気がいっていると、彼女が店を出る際に膝に掛けていた茶帛紗を落としたことに気づき、これを拾うと追いかけて渡した。
すると彼女は何も言わず、持っていた短冊に「瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の」と崇徳院の有名な和歌の上の句を書いて若旦那に寄越し去っていった。

 


(sutoku41.jpg)

 

最初は意味がわからなかったものの、下の句「われても末に あはむとぞ思ふ」を思い出して、娘は「今日のところはお別れいたしますが、いずれのちにお目にかかれますように」と返したのだと気づくが、彼女がどこの誰かわからないため会うことができず、恋煩いに掛かったと言う。

熊五郎がこれを大旦那に報告すると、若旦那はもう5日も持たないと医者に言われているため、3日でその娘を探し出すように命令し、見つけだせば借金の帳消しや多額の礼金を払うことなどを約束する。

こうして熊五郎は街中をやみくもに走り回り、始めの2日間を無駄にしてしまう。
相談された熊五郎の女房は呆れ、人の多く集まる風呂屋や床屋で「瀬をはやみー!」と叫んで、反応を見ればいいと助言する。

3日目、朝から街中の床屋に入っては「瀬をはやみー!」と叫ぶが、何の音沙汰もなく、床屋や他の客から怪訝な目で見られる。
途中でうちの娘もその歌が好きだという男が現れ、ついに見つけたと喜ぶものの、話を聞けば幼子とわかり悲嘆にくれる。

結局、日暮れとなり、もはや剃れる髪も髭もない。
最後に入った床屋ではむしろ植えてくれと言う始末であったが、そこに飛び入りの客が入り、床屋の主人に急いでやってくれと言う。

主人が聞けば、出入りの大店の娘が恋煩いで明日をも知れぬ重病だと言い、お茶の稽古の帰りに神社の茶店へ立ち寄った際に出会った若旦那に一目惚れをしたのだという。
そのため、娘の父である大店の旦那がその相手の男を見つけ出した者に大金を与えると触れを出し、さらには手掛かりの茶帛紗や崇徳院のことも話され、結局、見つからないので、これから探すために遠方に出るのだという。
これを聞いた熊五郎は思わず、男に掴みかかり、それは俺が探している娘だと言い、相手も熊五郎のことを知る。

2人ともすぐに褒美が貰いたいため、互いに「お前がうちに来い」と掴み合いになり、そのはずみで床屋の鏡が床に落ち、割れてしまう。
店主がどうしてくれると怒ると、熊五郎は答える。

「割れても末に 買わんとぞ思う」




サゲの解説

サゲは下の句「われても末に あはむとぞ思ふ」の洒落であり、末は月末を意味し、江戸時代には一般的であった三十日払い(みそかばらい)で割った鏡代を払うことを意味している。

他にバリエーションとして、娘方の探し人と取っ組み合いになった熊五郎が相手の「手を放せ」という言葉に対し「いいや放さねぇ、合わすんだ」と、やはり下の句を踏まえた返しで落とすものがある。
また「皿屋」の題の場合、最後の店が床屋から皿屋になっており、そこで鏡ではなく品物の皿を割ったという形になる。




出典: 「崇徳院 (落語)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



あらっ。。。『小倉百人一首』に出てくる崇徳院の和歌が出てくるなんて、なかなか格調高いですわねぇ~。。。



そうですよ。。。この話は、もともと大阪で人気が出た演目で、その後、初代の桂文治の噺が江戸にもたらされて 三代目の桂三木助が十八番として、この話を得意としたのです。。。

つまり、大阪の船場の老舗(しにせ)の昆布問屋の若旦那が「高津宮」にお参りした時に、休憩のために入った茶屋で自分と同じ年頃かやや下の17,8のとても美しい娘に一目惚れしてしまったのですわねぇ~。。。

そういうことです。。。江戸で演じられる時には「高津宮」ではなく、「上野の清水寺」ということになってます。。。

でも、どういうわけで、この演目を取り上げたのでござ~ますかァ~?

現在の片思いは、かなり猛烈になっているのですよ。。。

あらっ。。。デンマンさんの片思いは、マジで猛烈だったのでござ~ますかァ?

いや。。。僕の片思いではありません。。。ちょっと読んでみてください。。。

 


(liv20-05-08.jpg)


『拡大する』

『ショパンのエチュード』


 





これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で5月8日の午後10時38分から翌日9日の午前1時25分までのアクセス者の「生ログ」の一部なんだよ。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



5月9日の午前0時13分にGOOGLEで検索して『ショパンのエチュード』を読んだネット市民がいたのですねぇ~。。。

実は、イタリアの大学に留学している川崎市出身の江戸川晴美さんが読んだのだよ。。。

 


(girk151e.jpg)

 



この写真の女性が晴美さんですか?



そうなのだよ。。。

デンマンさんのブログにアクセスする女性は、どうして美人ぞろいなのですか?

僕が美人が好きだからだよ!

デンマンさんが美人が好きだからといって、美人がアクセスするはずないでしょう!

そういうことは、まじめに詮索する必要はないのだよ。。。 この記事を読んでいるネット市民だって、そんなことがあるはずないと思っているのだから。。。

。。。で、またIPアドレスを調べて晴美さんが読んだことを突き止めたのですか?

そういうことだよ。。。

 


(ip240231.png)



 



もしかして晴美さんは「徒然ブログ」の常連さんなのですか?



そういう分かりきった質問をしないでくれるゥ~。。。 キーワードに「徒然ブログ」を加えているのだから、常連さんに決まってるだろう!

。。。で晴美さんは、現在何をしているのですか?

1240年創立の世界でも最も古い大学の一つであるシエナ大学の人文学部で中世からルネッサンスにかけてのイタリアの歴史について勉強しているのだよ。。。

 


(sienauniv2.jpg)



 



シエナ大学の人文学部で中世からルネッサンスにかけてのイタリアの歴史について勉強している晴美さんが どういうわけで『ショパンのエチュード』を読んだのですか?



晴美さんは中世からルネッサンスにかけてのイタリアの歴史に興味があって、だからこそ、中世の面影を残しているシエナ市の近郊のキウズデイーノ(Chinsdino)という小さな町に住んでいるのだよ。。。ある日、晴美さんが散歩に出て、古い街角を歩いていると、中学生の頃一生懸命に弾いていた《ショパンのエチュード》が聞こえてきたというのだよ。。。

 


(chiusdino3.jpg)



 



それで、懐かしくなってホームステイしている家の自分の部屋に戻ってからネットで検索して記事を読んだというわけですか?



そうなのだよ。。。記事の中の次の小文を読んで更に懐かしい思い出が蘇(よみがえ)ったというのだよ。。。

 


テレビの力

 


(propo01.jpg)

 

「101回目のプロポーズ」というテレビドラマをおぼえておられるだろうか。
中年のさえないおじさんが、美しい女性をいとめる物語である。
それぞれの役は、武田鉄矢と浅野温子が演じている。

ヒロインは、チェロを弾く演奏家。
3年前に亡くした恋人のことを、彼はピアニストでもあったが、忘れられずにいる。
新しい出会いにも、なかなかふみこめない。

そんな彼女に、主人公は舞い上がる。
中堅建設会社の係長という設定だが、もうぜんとアタックをしはじめた。
ことわられても、臆せずに。

奥の手と言うべきか。
くだんの係長は、彼女の心へくいこむために、ピアノの練習を開始する。
今はなき恋人がよく弾き、彼女も好きだったショパンのエチュード(10-3)を。

その演奏を聴いた彼女は、魂を揺さぶられる。
どうして、あたしのためにそこまですることができるの。
それは、あなただからです。
とまあ、以上のようなやりとりをへて、二人は結ばれる。(略)

このドラマは、1991年7月から9月にかけて、放映された。

 (中略)

私は、大阪・梅田のさるピアノ教室で、先生たちから話を聞いたことがある。
あのころは、洪水のように中年男がおしよせた。
みんなショパンのエチュードをやりたいって、言ってたよね。(略)

通勤のあいまに練習するサラリーマンが、1年や2年で弾きこなせるような曲ではない。(略)
にもかかわらず、「101回目のプロポーズ」は、多くの男をピアノへ走らせた。

 



 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




38-40ページ 『大阪的』
「おもろいおばはん」は、こうしてつくられた
著者: 井上章一
2019年1月20日 第4刷発行
発行所: 株式会社 幻冬舎


 



これを読んで晴美さんは、どう思ったのですか?



猛烈な片思いだと晴美さんは驚いたのだよ。。。しかも、落語の『崇徳院』の若旦那が聞いたら心臓マヒを起こして死んでしまうだろうと。。。実は、晴美さんもこの曲が好きで、しばしば実家のピアノで弾いたというのだよ。。。 そしたら、ある日 彼女の家の近くに住んでいた男から 電話がかかってきた。。。

つまり、晴美さんがピアノで弾いたショパンのエチュード(10-3)を何度か聴いた男が、ちょうどデンマンさんのような単細胞な性格で、よりによって独学でエチュードを習って、晴美さんに聴かせたと言うのですか?

オマエ、信じることができる?

要するに、晴美さんが わざわざ その事をデンマンさんにメールを出して伝えたのですか?

そうなのだよ。。。 “真実は小説より奇なり” というけれど、そういう事があるのだよ!

でも。。。、でも。。。、普通のネット市民はデンマンさんの思い出を信じることができない、と思いますよ。。。!




『エチュードの追憶』より
(2021年9月16日)


 


ん? クラシックで片思い?

 


(violin03.gif)

 



そうなんですよね。

僕は多分、恵美子さんに片思いしていたと思うんですよ。

 


(cute0015.gif)

 

中学校に入学して間もなくだった頃だと思いますが、

全校生徒が体育館に集まった時に

同学年の恵美子さんが“乙女の祈り”をピアノで独奏したのです。

 



 

僕はその時初めてこの曲を聴いたのですが、すばらしいと思いました。
感動しました。

曲も良かったけれど、あの恵美子さんが弾いたのだという事も感動的でした。
この恵美子さんは小学校のとき6年間隣のクラスに居た可愛い女の子だったのです。

よく目にした事はあっても口をきいたことが一度もなかったのです。
初恋の人ではなかったのですが、僕の気に入った女の子でした。
遠くから見ていて、可愛い女の子だなぁ~と思っていたのです。

小学校ではクラス替えがなくて6年間同じメンバーだったのですが、
中学校では学年毎にクラス替えがあったので、この恵美子さんと同じクラスになる事を期待していたのです。

しかし、とうとう同じクラスになる事はありませんでした。

こういう思い通りにならない事って、人生にはずいぶんとあるものですよね!?

とにかく、僕が気に入っていた“乙女”が弾いた“乙女の祈り”が忘れられなくて、僕はどうしてもこの曲が弾きたくなった。
大学に入学して下宿から通うようになった頃、下宿にピアノがあったので楽譜を買ってきて、独習で弾き始めたのです。

とにかく、一生懸命に独習したので、何とか全曲を弾けるようになったのです。
自分では結構マシに弾けると思ったので、ぜひ恵美子さんに聞いてもらいたいなぁ~と思い始めたんですよ。

 


(piano2.jpg)

 

そう思ったら、何が何でも恵美子さんに聞いてもらいたいと思うようになった。
それで、夏休みに帰省した時に思いきって恵美子さんに電話したのです。

当時、恵美子さんは音楽大学に通っていました。
恵美子さんはビックリするだろうと思ったのですが、極めて落ち着いて冷静に受け答えしていたので僕のほうがその落ち着き方に内心ビックリしたほどでした。

 


(breakup0.gif)

 

これまでに一度も言葉を交わしたことのない女性に初めて電話して僕のピアノの演奏を聞いて欲しいと言ったのですからね。
もちろん、どうしてそういう気持ちになったのか、かいつまんで説明しましたが、
今から思うと“すっご~い心臓”を持っていたものだと、自分ながら呆れる思いです。

その後、恵美子さんがコンサートピアニストになったのかどうか、僕は、もうぷっつり連絡していないから全く分からないのです。
僕は社会人になると間もなく海外へ出てゆきましたから。。。

当時、彼女の家にはグランドピアノがあって、その頃でもピアノ教室が別棟にあって、そこで子供たちに教えていました。
とにかく、恵美子さんに会ったのは前にも後にもそれっきりなんですよね。
電話した事もなければ、手紙を書いたこともない。
本当にその時会ったのが初めで最後!

まず、このように書いても誰も信用してくれないと思いますが、これは実話です。
恵美子さんの名前は本名です。
僕の生まれは行田市です。

もしかして、この記事を恵美子さんが読む事があれば、すぐに僕が誰かと言う事が分かるはずです。
もちろん、僕は恵美子さんにまた会いたくなったから、と言うのでこの記事を書いているわけではありませんよ。

小学生のときに芽生えた“乙女”に対する思いが僕の“乙女の祈り”の演奏を聴いてもらう事によって完結した。
言ってみれば、そのような儚(はかな)くも淡い“恋”ではなかったのか?

もちろん、それは“片思い”にすぎなかったのだけれども、僕はその片思いをあのような形で完結したのだと。。。
今から思い返すと、そう思えるのです。

しかし、ずいぶんと下手くそで間違った演奏を聞かせたものだと、気恥ずかしくなりますよ。
この記事を恵美子さんがもし読む事があったら、夢のような馬鹿ばかしい思い出として、苦笑しながら思い出すことでしょう?

お恥ずかしい事ですが、クラシックだと言われている“乙女の祈り”を誰が作曲したのか?
この記事を書くまで知らなかったという“おまけ”までがついていますよ。うへへへへ。。。。
ついさっき調べたら次のような事が分かりました。

 



(girlwell.jpg)

1856年作曲

乙女の祈り (La prière d'une vierge)

テクラ・バダルジェフスカ (Tekla Badarzewska)

(1834年1月1日~1861年9月29日)

生誕地:ワルシャワ、 ポーランド


 



なんと、この人物は27歳で亡くなっているんですよね。
冥福を祈りたいですね。

とにかく、この人物が“乙女の祈り”を作らなかったら、
僕は恵美子さんに会うことはなかったんですよ。

小学生の時に、恵美子さんのことを可愛い女の子だなぁ~と思っていただけで、
一生会って言葉を交わす事はなかったはずです。

クラシックの“威力”なのでしょうか???

実は、この片思いの事は6月13日に書いた記事の一部です。
全文はもっと長いのですよ。

興味があったら次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。
クラシックに限らず音楽好きの人なら面白く読めると思います。

『ん? クラシック興味ある?』

Realogで書いた、この記事に対してRealogのメンバーの藤守美愛さんから次のようなコメントをもらいました。
ありがとね。 (デンマン注: 残念ながら、Realogは閉鎖・消滅しました。)

 



(gal06c.jpg)

初です☆
クラシック好きなので、
タイトルに釣られて来てしまいました。
コントラバスしてたんですか?
私はペットとパーカッション&ドラムしてました(^O^)

乙女の祈りはエレクトーンで弾いたので懐かしい~
独学でピアノは大変ですよね。
とても素敵な想い出だと思います=^▽^=

 

by 藤守美愛 2006/06/14 03:45





『ん? クラシックで片思い?』より
(2006年6月19日)

『乙女の祈りと老人』にも掲載。
(2016年2月2日)


 



普通の神経を持っている人なら、恥ずかしくって とてもデンマンさんのようには書けないものでござ~ますわァ~。。。



クラシックに関心のある人ならば、上のエピソードを読んで、藤守美愛さんのような感想を持つと思うのですよ。。。だから、晴美さんも共感して僕にメールを書く気になったのです。。。

一般の人にとっては、上のデンマンさんのお話は、現実にはありえないと思うのですわァ~。。。

そうでしょうねぇ~。。。 僕も、今 思い出すと、あれは、ありえない話だと思うのですよ。。。自分でも、今、思い出してビックリしています。。。

当然でしょう! あり得な過ぎて、映画にもドラマにもなりません! 多少は、あり得そうな話じゃないと 映画にもドラマにもならないのですわァ~。。。

さっきも言ったように昔の人は “真実は小説より奇なり” と言ったのですよ。。。 だから、晴美さんや、「101回目のプロポーズ」のヒロインのようにエチュードの思い出 を持っている女性は けっこう居ると思うのです!

でも、偏差値30台のクソ大学を追い出されるようにして卒業した、あの「現実主義者」と名乗る男は、エチュードの思い出 とは無縁ですわァ。。。 なぜなら、絶対にショパンのエチュード(10-3)を弾くことはできません! 女性にも興味がないし、音楽にも興味がないのですから。。。 しかも、自分を「クズの廃人」だと思い込んでいますわァ~。。。 

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



確かに、卑弥子さんの言うことは正しい。。。 その点に関する限り、僕は卑弥子さんに同意しますよ。。。



つまり、この事を言うためにデンマンさんは『崇徳院』を取り上げたのでござ~ますかァ~?

違います! 僕は、このような格調高い話題の時に、あの「馬鹿の見本」には触れたくはなかった! だけど、卑弥子さんが「現実主義者」と名乗るダサい男を急に持ち出してきたのですよ! 


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(june500.jpg)

 

ですってぇ~。。。

あなたにも 甘酸っぱい初恋の思い出がありますかァ~?

あったら、ぜひコメントに書いてください。。。

2000字書けます。。。

デンマンさんが喜んで記事にすると思いますわァ~。。。

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方が、そう言うのであれば、デンマンさんがピンタレストで「ランジェリー 下着」のページを立ち上げました。。。

覗いてみてください。。。男性ならば、ムンムン、ムレムレになって元気をだしてください。。。

女性であれば、若い頃を思い出して、若やいだ気分になってくださいねぇ~。。。

 


(shitagi23-06-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方は、そのようなムカついた口調で 更に、あたくしに御命令するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、ショッキングなニュースでもお伝えします。。。

かつて「セサミストリート」で子どもたちに慕われていた人気者のビル・コスビーは、芸能界では幅を利(き)かせて大きな“権力”を握り、百人近い女性に対してセックスを迫ったのです。。。

 





 

子どもたちに性的ないたずらをしなかったことが せめてもの罪ほろぼしですわァ~。。。

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に あたくしに ご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭(あさの たくみのかみ)がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 



 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知ですかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』


(annasalleh.jpg)




『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルマタ熟女

2023-10-29 01:10:56 | エロいけれどためになる


 

サルマタ熟女

 



(lily.jpg+heartx.gif)


(renge506b.png)




(renge308.gifg)




(renge508.gif)








(renge62c.gif)




(renge807.gif)





(manila05b.jpg)

デンマンさん。。。、サルマタ熟女 なんてぇ~、ずいぶんとダサいタイトルを付けたのですわねぇ~。。。いったいどういう熟女のことを言うのですか?


(kato3.gif)

実は、僕も「サルマタ熟女」が どういう熟女のことを言うのか よく分からないのですよ。。。

よく分からないのに、そういうダサいタイトルを付けたのですか?

そうです。。。

どうしてですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv21-08-10.jpg)


『拡大する』

『純毛のズロース』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で8月10日の午前3時9分から午後1時2分までのアクセス者の記録です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。 



あらっ。。。午前5時16分にドコモの検索エンジンで検索して『純毛のズロース』を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうです。。。実は、東京の杉並区に住んでいる沙流間太郎(さるま たろう)君が読んだのですよ。。。

 


(ip156177.jpg)

 



沙流間太郎(さるま たろう)君は杉並区で何をしているのですか?



太郎君は年老いた両親と一緒に暮らしているのです。。。現在、無職で部屋に引きこもっているのですよ。。。

仕事を見つけずに、部屋に閉じこもったまま、昼と夜が逆転した暮らしをしているのですかァ~?

そうです。。。両親が眠った頃を見計らって起き出し、台所で食事をして、それから おもむろに自分の部屋に引きこもってパソコンに向かってネットサーフィンするのですよ。。。

つまり、午前5時16分という時間は、サルマタ太郎君にとっては、ゴールデンアワーなのですわねぇ~。。。

そうです。。。両親は、午前8時から9時のあいだに起きだすので、このあと2時間ほどネットサーフィンしたら太郎君は寝るのですよ。。。

昼と夜が全く逆転しているのですわねぇ~。。。

そうです。。。こういう生活がもう10年近く続いているのですよ。。。

ところで、リファラ のリンクをクリックするとどのような検索結果が出てくるのですか?

次の検索検索が表示されます。。。

 


(doc21-08-10.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『純毛のズロース』


 



サルマタ熟女 ズロース と入れて検索したのですわねぇ~。。。



そうなのですよ。。。

。。。で、サルマタ太郎君は、探していたサルマタ熟女 を見つけたのですか?

見つけましたよ! 次の小文を読んでみてください。。。

 


わたいのズロースは純毛

 


(drawers21.jpg)

 

私の知り合いに大へん闊達な氷屋のおかみさんがいた。
年の頃は37,8歳だったろうか。
夏のことで簡単服を着た彼女は客が着たので慌てて階段をかけ下りて来た。

そのとたんに足がすべって仰向けにひっくり返ったので、パンティ (おっとその頃はズロースといった) をはいていないことが暴露した。
それを見たご亭主が怒鳴った。

 


(oyaji002.png)

 

「こら! いくら暑うてもサルマタくらいはけ、サルマタを……」

するとおかみさんは答えた。

わたいのズロースは純毛や!

 


(drawers24.jpg)

 

私はその当意即妙の答えに感心した。

へんなことに感心するやつと思われるかもしれないが、
その答えによっておかみさんの思いがけない部分を見てしまって、
当惑していた者たちは皆、救われたのである。

それから30年近く経つが、私は純毛というとその言葉を思い出す。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




135ページ 『破れかぶれの幸福』
編者: 佐藤愛子
2017年8月15日 第3刷発行
発行所: 株式会社 青志社


 



つまり、この上のおかみさんのように、スッポンポンで自家製の「純毛のズロース」だけを身につけている熟女のことを サルマタ太郎君は サルマタ熟女 と呼ぶのですわねぇ~。。。



そうです。。。レンゲさんも、糞暑い日には サルマタ熟女  になるのですかァ~?

うふふふふふ。。。 お風呂から上がってスイカを食べる時には サルマタ熟女  になりますわァ~。。。

一糸まとわぬ サルマタ熟女 になって、スイカを食べるのですかァ~。。。すごいなあああァ~。。。




初出:2021年3月25日



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、糞暑い日に 身の周りで サルマタ熟女 が ウロウロしているのを見かけることがござ~♬~ますかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、何か もっとお面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で、あたくしにご命令なさるのでござ~ますかァ?

分かりましたわ。。。

あなたは、結婚にやぶれたかもしれません。

でも、そんなに落ち込むことはないのですわよう。。。

なぜなら、あの有名なアインシュタインは次のように言ったのでござ~ますわァ。


結婚とは、ひとつの偶然から

永続的なものを作りだそうという、

成功するはずのない試みだ。



(einstein2.jpg)

---アルバート・アインシュタイン


分かるでしょう!

結婚は永続しないものでござ~♪~ますわァ。

だから、今晩も、近くの居酒屋によって一人でお酒を飲めば いいのでござ~ますわァ。

 

ええっ。。。? 「そのような、慰めはいいから、気晴らしに、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に、あたくしにご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわァ。。。 では、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

ところで、話は変わりますけれど、

かつて、レンゲさんの親友の めれんげさんは 一生懸命にブログを更新していたのでした。

でも、時には、他のことに夢中になって、会費を滞納したことがあったのでござ~ますわァ。。。

そのために、サイトを削除されてしまったのです。

それでも、2013年の6月にライブドアで『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよねぇ~。。。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。

でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)



『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(babdol6.jpg)

『電脳海豚』

『死に誘われて』

『愛と心の構造なのね』

『愛の心が広まる』

『いとしき言霊』


(kimo911.jpg)

『カミュを読みたい』

『日本の神話』

『素敵な人』

『吉祥天に恋をして』

『ウィルスアタックだ!』

『めれちゃん、ありがとう!』

『萌える愛長歌』

『思い出のハロウィン』

『萌える愛』

『愛の死刑囚@バルセロナ』

『愛の地獄なのね』

『淫らな恋なのね』

『愛の構造』

『純毛のズロース』

『坊っちゃんとチンドン屋』

『あふれ出すしずく』


(renge37w.jpg)

『愛と性@破綻』

『淫らな恋』

『人間失格@マレーシア』

『身を焼く恋心』

『愛と性の悦び@東京』

『堺まち歩き』

『イギリス領インド洋地域』

『思い出の夕顔@ジャカルタ』

『大宮五郎と野口五郎』

『千代に再会@即興の詩』

『月岡芳年を探して』

『断絶夫婦』

『きみ追う心』


(sayuri201.jpg)

『ニンフォマニア』

『一人で酒を飲む女』

『ブチギレたの?』

『ノルウェイ@即興の詩』

『きくた まなみ』

『永遠の愛』

『平安の愛と性』

『猫に誘われて』

『わが青春に悔なし』

『日本で一番長い五月』


(rengfire.jpg)

『出会えてよかった』

『月さえも』

『知られざる蚤』

『死刑囚の気持ち』

『私を見つけてね』

『未来は愛と共に』

『愛と心の旅路』

『片思いで絶望』

『休息と幸福』

『今でもあなたを』

『出会えたね』


(renge62e.jpg)

『愛ある未来だね』

『愛のしずく』

『こんにちわ@チェシャム』

『二人の未来』

『熱いファン』

『夢の中』

『別世界』

『ソフィア@ビックリ』

『永遠の愛なの』

『幻想世界』

『リタリン』

『ファンタジー@愛と性』

『愛と性のファンタジー』

『レンゲのおばさんパンツ』

『完全な夫婦生活』




(june06.jpg)

こんにちはジューンです。

バンクーバーでは例年に無い暑さを記録しました。

1960年7月30日に記録した33.3度を破って

今年の7月30日に 33.8度を記録したのです。

でも、日本の暑さと比べれば

たいしたことはありませんよね。

 


Hottest Day Ever Recorded

in Vancouver


Source: The Canadian Press
Posted: 07/30/09 8:09AM
VANCOUVER, B.C.


(june08c.jpg)

The city of Vancouver has registered its hottest day on record.

Environment Canada says a temperature of 33.8 C was recorded at Vancouver airport on Wednesday, shattering the previous high of 33.3 C that was set in 1960.

"A very strong ridge of high pressure is currently dominating all of B.C.," said Gary Dickinson, a meteorologist with Environment Canada.

"The ridge of high pressure also brought up from the south very warm air, which was responsible for the record-breaking temperatures."


 


(valent1.gif)

話は変わりますが、

デンマンさんがレンゲさんの記事を集めて

一つにまとめました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『最近のレンゲ物語 特集』


(wildrose.jpg)

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bikini84b.jpg)


(kissx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混浴大人気

2023-10-28 02:09:47 | 海外留学・国際化・グローバル化
 

混浴大人気

 


(konyoku9b.jpg)


(salon22.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。、混浴が大人気なのですか?


(kato3.gif)

そうです。。。

デンマンさんが混浴が好きなので、個人的に大人気だと思っているのではありませんかァ~?

いや。。。 僕だけじゃないのですよ。。。次のリストを見てください。。。

 


(liv23-10-20.jpg)


『拡大する』

『混浴とロマンと軽井沢』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で10月20日の午後7時15分から午後11時1分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。ピンタレストからやってきて 混浴とロマンと軽井沢 を読んだネット市民がいたのですねぇ~。。。

実は、ネブラスカ州のオマハに住んでいる小川亀太郎君が読んだのです。。。

 


(ip16497.jpg)


(omaha10.jpg)



 



小川君はこの街で何をしているのですか?



ネブラスカ大学のオマハキャンパスでコンピューター・サイエンスを学んでいるのですよ。

 


(omahauniv2.jpg)



 



コンピューター・サイエンスとは 全く関係ないのに、小川君はどういうわけで混浴とロマンと軽井沢 を読んだのですかァ~。。。



小川君は日本の大学を卒業してから富士通に勤め、5年ほど働いてからサヨナラニッポンしてアメリカに留学したのですよ。。。

デンマンさんのブログの常連さんですか?

そうです。。。日本にいる頃から僕のブログのファンですよ。。。アメリカに留学してから やはり日本が懐かしくなって、なんといってもアメリカには混浴露天風呂なんてないですからね。。。それで、久しぶりに僕のピンタレストの「露天風呂」のボード(カテゴリ)を見たのですよ。。。

 


(roten23-10-26.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『混浴とロマンと軽井沢』


 



小川君は上のページの赤枠で囲んだ写真をクリックしたのです。。。すると、「混浴とロマンと軽井沢」のページが出てくるのですよ。。。

 


(mixed23-02-07.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『混浴とロマンと軽井沢』


 



上のページの 緑の楕円 で囲まれたリンクをクリックして記事を読んだのです。。。



それほど露天風呂が懐かしくなるものですか?

懐かしくなるものなのですよ。。。その証拠に次のリストも見てください。。。

 


(ninki23-10-26.jpg)


『混浴とロマンと軽井沢』

『サヨナラニッポン』


 



10月1日から26日までに 混浴とロマンと軽井沢 がダントツに読まれているのですよ。。。



。。。で、記事を読んで 小川君は何か参考になることでも見つけたのですか?

記事をじっくりと読んで、今度帰省したら「混浴オフ会」に参加することに決めたのですよ。。。

 



『混浴オフ会』




(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あたなも混浴オフ会に参加したくなりましたかァ~?

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、他に楽しい事を話せ!」

貴方は、そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわ。。。じゃあ、素晴らしいバンクーバーのお話でもしましょう。。。

貴方は、バンクーバーにやって来たことがありますか?

いいところですよ。。。

 


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー






(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

お暇ができて、お金に余裕があったらぜひバンクーバーにやってきてください。。。

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」

あなたは、更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。 じゃあ、面白い動画をお目にかけますわァ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)



 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』


(ken203h.jpg)

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』


(miya08.jpg)

『無重力の性生活』

『純子さんのクローン』

『肥後ずいき使用感』

『アナスタシア』

『検察が裏金作り』

『ガリポリから愛を込めて』

『らくだ』

『皇帝ペンギン』

『007秘話』

『笠森お仙』

『江戸風呂事情』

『思い出のチョコ2』

『STAP事件の真相』

『STAP事件再考』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

"JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善悪判断できない神武君

2023-10-27 02:20:30 | ネット犯罪・ネットの社会問題

 

善悪判断できない神武君

 








(jinmu3.png)

すんまへん。。。

デンマンさんがまた

オイラを呼び出したのです。

なんと、善悪判断できない神武君

だと言うのです。


 

オイラは最近 反省して

悪い事はしないように決めたのです。

それにも拘らず、デンマンさんは

オイラは善悪の判断ができないと

決めつけるのです。

 

とにかく、どういうことなのか?

どうか貴方も最後まで

読んでくださいね。

お願いします。

きゃはははははは。。。




『セクハラ止めない神武君』






(wife22e.png)




(girl518n.png)




(laugh16.gif)


(narisuma90.png+starsxx.gif)



神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

デンマンさん。。。オイラには善悪の判断が出来ないと決めつけるのですか?


(kato3.gif)

だってぇ~、オマエは善悪の判断が出来ないじゃないかア!

何を証拠にそういう えげつない事を言うのですかぁ~?

証拠はあるのだよ。。。

だったら、余計な事は言わずに、その証拠とやらを見せてくださいよ。。。

そう言うのなら、オマエが書いた次のコメントを読んでみたらいいよ。。。

&nbsp:


(saba23-10-02.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



オマエはさァ~、10月5日に「何も悪いことをしていない私が、なぜ憎まれなくてはならないのか」というとんでもないことを書いている!

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

とんでもない事でしょうか?

あのさァ~、僕のブログで、オマエのことが書いてある記事を読んだことのあるネット市民の皆様は、オマエが書き込んだコメントを見て呆れているのだよ!

どうしてですか? オイラは本当のことを素直に書いたまでです。。。

だから、オマエは32歳にもなって、未だに善悪の判断ができないと言うのだよ! 過去にオマエはセクハラコメントを書いたり、他人に成りすましてまで誹謗中傷、名誉棄損、嫌がらせのコメントを書いたんだよ。。。覚えていないのならば、オマエの記憶力は幼稚園児並みだよ。。。もしかして、若年性認知症を患い始めたのか? もう一度 オマエが書き込んだ、悪い性格がにじみ出ているコメントを読んでごらんよ。。。

 





1522

 

神武様の御言葉は聞く者共の心に突き刺さって苦しめる

(。-人-。)

デッカイブーツというババアは神武様に苦しめられてもがいている

(。-人-。)

 


(mogaku10b.gif)

 

神武 2022-06-11 22:48:00






1523

 

>神武君

ぜんぜん。なんでお前ごときガキの戯言に心臓の血ドクドクなるんだ (笑)

今、お気に入りのアイスティー飲んでご機嫌なんだが (笑)

 


(icetea.jpg)

 

(神武君は)あほ まる出し

 

2022年もデッカイブーツです
2022-06-11 22:50:29






1524

 

汚いババアよ、もっと苦しめてやろうか

(。-人-。)

 


(pain10b.gif)

 

神武 2022-06-11 22:52:32






1525

 

>神武君

お前はばかなのか?

そもそも傷つけられたり、苦しめられたりするほど親しい仲では無いが (笑)

ウザいし気色悪いから絡んでくるな!

(神武君は)自意識過剰のあほ!!

 

2022年もデッカイブーツです
2022-06-11 23:05:36






1526

 

神武様に悪口言われて(デッカイブーツの)心はズタズタ (。-人-。)

股間はヌルヌル
(。-人-。)

 

神武 2022-06-11 23:26:25




1527

 

>2022年もデッカイブーツです

そうか、イケメンに罵られて濡れたか (笑)

 

神武 2022-06-11 23:27:13




1528

 

>2022年もデッカイブーツです

叫べば叫ぶほど股間濡れちゃうねぇ♪

 


(deka90.png)

 

神武 2022-06-11 23:34:49






1536

 

>神武君

悪ぃな神武よ。

お前には生理的嫌悪感があるだけで少しも男性として魅力を感じた事は無いんだわ(笑)

(神武君の)自意識過剰で性癖満載の汚コメ投げられても困る。

お前には何にも関心無い。

 

2022年もデッカイブーツです
2022-06-12 03:40:54




1537

 

それと神武氏。

自称イケメンと言ってるらしいが辞めたら。

本当にイケメンの人を知っているけど、ほどほどを弁えて言動も所作も、そこはかとなく感性を感じる素敵さがある。

まず、そんなイケメンがアメブロで性癖満載のセンスなしの汚コメはしないから (笑)。

(神武君の)自意識過剰も病気だからね。

イケメンだとこれから自称しない方が………(笑)

まあ、ご勝手に。知らん (笑)

 

2022年もデッカイブーツです
2022-06-12 03:56:29






1538

 

次は神武さんに何言われちゃうのかしら…?

やだ♥️ 興奮しちゃう♥️

↑デッカイブーツの本音 (呆れ)

 

神武 2022-06-12 04:50:23






1539

 

>神武君

完全に病的性癖のアホ

 

2022年もデッカイブーツです
2022-06-12 04:56:53






1540

 

>2022年もデッカイブーツです

神武さんに罵られて感じちゃう♥️

 

神武 2022-06-12 05:04:57






1541

 

櫻井さん。神武君はなんの病気ですかね~。

非常に自意識過剰なコメ。

非常に妄想的性癖を拗らせ。

自らイケメンと自称し、

MOGAさん、櫻井さんをブサイク呼ばわり。

何様かと思いますね。

私に対して数々のセクハラ。そして神武君の御言葉等など、無礼千万。

 


(sekuhara12.png)

 

暇潰しにしては悪質かつ悪癖。

簡単に省略して言えば。

欲求不満のアホ

 


(jinmu3x.png)

 

2022年もデッカイブーツです
2022-06-12 05:23:54






1542 Re:無題

 

>2022年もデッカイブーツですさん

自意識過剰というよりは、ただの嫌がらせだとは思うんですが

以前は(神武君は)ここまでひどくなかったんですがね。

正直、このような言動を取る人間でイケメンという可能性は限りなく低いと言わざるを得ないですね。

本人が言うんだから多分イケメンだろう、と言ってあげたいんですが。

内容的に、金に不自由はなくても満たされてない人間の言動なんで、金では買えないなにかに飢えているという推測ができます。

あくまでも私個人による心理学的な分析なんで、信じるか信じないかはその人次第でいいですが。

知識はあるんですから、幸せをつかむ努力をして、いいコメントをしてほしいですね。

 

櫻井証 2022-06-12 05:35:45






1545

 

>櫻井証さん

あんまり知識あり過ぎると幸せにはならない様です。

生きる智慧を幸せの方向で無く自分のためのものもダメらしいです。

人の温情に感謝して周りの人達に優しく接して自分自身にも人間として良い心の栄養と甘やかしでなく優しくする。

そんな人間の人の周りは良き人達が自然と集まります。

また自分が人間として成長の良い方向へ進歩したら言動も変わります。

最近はスマホで昔の映画やドラマが観える時代です。

アメブロで櫻井さんやMOGAさんに甘えたり、嫌がらせコメする暇あるなら映画や小説、漫画、音楽や簡単レシピがインスタで流てるから料理とかに時間割けば、自分のブログでの愚行が観えるんですがね………

どうもSNSだよりで。

あの様な異常な嫌がらせを執拗にできるんでしょう。

SNSは顔が見えませんからね。

だからこそマナーとモラルが大切なんですがね。

それが無い輩(神武君)に絡まれたら違うと断固言わないといけないですから。

やりすぎたかもしれませんが。

(神武君の)やらしい性癖満載のセクハラには断固とした態度でないとね……

 


(sekuhara15.png)

 

2022年もデッカイブーツです
2022-06-12 06:57:19






1546

 

ブヒヒヒヒ! 閉経ババアが傷ついてやがる(爆笑)

 

神武 2022-06-12 07:47:08






1547

 

ぜんぜん (笑)

 

2022年もデッカイブーツです
2022-06-12 07:55:32






1548

 


(shout10.gif)

 

閉経♪ 閉経♪ 閉経♪

 

神武 2022-06-12 08:24:57






1553

 

>櫻井証

肉体的な暴力を用いず、言葉で女を泣かせるのはイケメンの特権

(-。-)y-゜゜゜

 

神武 2022-06-12 21:08:42




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

1555

 

>2022年もデッカイブーツです

そうやって、櫻井証と仲良く、大津やらのいじめ自殺加害者に全身の骨粉々にされちまえ

 


(konagona11.gif)

 

現実主義者 2022-06-13 03:16:19






1556 Re:無題

 

>神武さん

正直今となっては、あなた(神武君)をイケメンと信じる人は皆無になってしまいましたね

 

櫻井証 2022-06-13 05:26:36




引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

1558

 

>2022年もデッカイブーツです

櫻井証と仲良く、琵琶湖にでも突き落とされて来る?

 


(fooldeka.jpg)

 

現実主義者 2022-06-14 21:27:05




赤字はデンマンが強調のため
写真とイラスト、アニメはデンマンライブラリーより
( )は初めて読むネット市民のためにデンマンが注釈)

『心技体のはなし』より
2022-02-13 23:33:00
(櫻井証さんのブログ)


 



こういう破廉恥なセクハラコメントや嫌がらせのコメントとを書いていたら嫌われるのは当たり前だろう! オマエには、それが解らない!

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

でも。。。、でも。。。。、でも、オイラは最近、 反省してセクハラコメントを書いてません。。。成りすましてもいません。。。

オマエは真面目な顔をして嘘をつくんだねぇ~。。。

嘘ついてませんてばあああァ~♬~!

オラ、オラ、オラ、オラァ~♬~! そうやって感情的になるなようゥ! オマエは、最近、僕に成りすまして櫻井証さんのブログにコメントを書いたんだよ。。。

 


(sakuraiblog2.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



赤枠で囲んだコメントを見て欲しい。。。。見覚えがあるだろう?

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

記憶にございません。。。

国会に召喚された証人みたいな事を言うなァ~! この期(ご)に及んで まだ白(しら)を切るなら、オマエが僕に成りすますために立ち上げた次のブログを見て欲しい。。。

 


(jinmublog2.jpg


『拡大する』

『実際のページ』


 



このブログを見ると、オマエがセクハラコメントを書いて嫌がらせをしたデッカイブーツ(別名:そらまめ)さん、しばしばリブログするために訪れたブログの持ち主・忍(しのび)さん、それに僕に成りすましてコメントを書き込んだブログの所有者・櫻井証さんの名前が浮かび上がってくる。。。つまり、この3人を知っているということはオマエ以外に、このブログを立ち上げる愚か者はいないのだよ。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

そんなんことはありません! あの現実君が立ち上げた可能性だってぇ あるじゃありませんかァ~!

いや。。。最近、現実君は元気がない。。。狭い部屋に引きこもって落ち込んでいるんだよ。。。だから、僕に成りすましてコメントとを書く元気はない!

でも。。。、でも。。。、でも。。。、上のブログから、3人の名前が浮かび上がるということだけでオイラが犯人だと断定するのは、独断と偏見ですよゥ。。。

あのさァ~、オマエがどんな弁解をしようとも、アメブロのデーターセンターに オマエが上のブログを立ち上げて、僕に成りすまして櫻井証さんのブログにコメントを書いた事は記録に残っている。。。だから、僕が名誉棄損でオマエを訴えれば、アメブロの管理人は警察や検察にオマエの記録を開示するんだよ。。。

まさかァ~。。。

まさかじゃないよ! 成りすましは、れっきとした犯罪なんだから。。。


神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

でも。。。、でも。。。、デンマンさんに成りすましましたが、オイラはデンマンさんを侮辱したり、社会的な名誉を傷つけたりしてません。。。



確かに、櫻井証さんのブログに僕に成りすまして書いたオマエのコメントは僕を侮辱したり、社会的な評判を貶めるような事は書いてない! ところが、僕に迷惑をかけようという悪意がこもっている。。。つまり、僕に迷惑をかけようとして、わざわざブログを立ち上げてまで僕に成りすました。。。櫻井さんは、オマエと違い馬鹿じゃないから、 僕が書いたとは思わない。。。でも、初めて櫻井さんのブログを訪れるネット市民は、コメントを読むと barclay が「お呼びでない事」、「頓珍漢な事」、「無関係な事」、「愚かな事」を書いていると思ってしまうんだよ。。。つまり、 barclay はバカじゃねぇ~、と思うわけだよ。。。

そうでしょうかァ~?

オマエも、それをあてにして、僕に成りすまして、櫻井証さんのブログにコメントを書いた。。。それ以外に、僕に成りすましてコメントを書く理由がないじゃないかァ~!

なるほどォ~。。。

そうやって、感心している場合じゃねぇ~だろう! いつまでも、バカ丸出しで他人に成りすましてコメントを書いている場合じゃないよ! オマエは、ネットでマジで悪名高くなっているんだから。。。

まじで。。。?

オマエは、これまでにずいぶんとセクハラ・コメントを書きまわってきたので女性には嫌われ、プロポーズした女性にもビンタをもらって捨てられたんだよ。。。そうだろう?

 


(jinmu91.jpg)

 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

やっぱり分かりますかァ~。。。



分かるよ。。。オマエは、誰からも相手にされなくて寂しいのでダッチワイフを抱いて寝ているけれど、ダッチワイフを抱いても子供は生まれないのだよ。。。

 


(dutchwife.jpg)

 



夢を見るのはいいけれど、結婚して子供がいるなんて書いてはダメなんだよ。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

やっぱり、夢の話をネットでしてはダメですか?

駄目だよ。。。妄想癖があるのかと思われて、ますます女性がオマエに寄り付かなくなるんだよ。。。

分かりました。。。ところで、オイラの悪名が海外にまで知られているというのはホントのことなんですかァ~?

もちろんだよ。。。ちょっと次のリストを見て欲しい。。。

 


(liv23-10-01.jpg)


『拡大する』

『MoGaさんと神武君』

『タリアセン夫人と廃人』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で10月1日の午後7時2分から午後9時までのアクセス者の記録だよ。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

10月1日の午後7時52分にピンタレストからやって来てMoGaさんと神武君を読んだネット市民がいたのですねぇ~。。。

そうなんだよ。。。実は、ドイツのデュッセルドルフに住んでいる佐々木貴美代(ささき きみよ)さんが読んだ。。。上のリストを見れば解るように、オマエのことはもちろん、現実君のことが書いてある記事まで読んでいるのだよ!

 


(ip164173.jpg)


(dusseldorf.jpg)



 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

貴美代さんはデュッセルドルフで何をしているのですか?



ハインリッヒ・ハイネ大学で国際ジャーナリストになるために勉強しているんだよ。

 


(hhuniv2.jpg)



 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

国際ジャーナリストになるなんてすごいですねぇ~。。。



オマエも少しは貴美代さんを見習えよ。。。いつまでもニートでいてはダメだろう!? セクハラ、名誉棄損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書きまわるのをやめて、この際、職業訓練所に通うか、資格を取得してまともな仕事につけよ。

オイラは仕事をしてます。

家でブラブラしながらネットでコメントを書いているのは、仕事とは言わないのだよ! 

やっぱり、まともな仕事をしないといけませんか?

そうだよ。。。ブラブラしてセクハラ、名誉棄損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書きまわるので、オマエは女性に嫌われ相手にしてもらえないのだよ。。。

オイラは、反省してます。。。

確かに、少しは反省しているようだけれど、職業訓練所に通うか、資格を取得してまともな仕事につかないと駄目だよ。。。

オイラが反省していることがデンマンさんにも分かりますか?

分かるよ。。。次の検索結果をみてごらんよ。。。

 


(gog23-09-27.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


『神武君と猫化ちな(ツイート)』


 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

神武君と猫化ちな を入れて検索したんですねぇ~。。。



そうだよ。。。すると、検索結果のトップに出てきたリンクをクリックすると次のツイーとが出てくる。。。

 


(tw-jinmu23-09-27.jpg)


『拡大する』

『実際のツイート』

『神武君と猫化ちな』


 



上のページの水色のリンクをクリックすると「徒然ブログ」の記事『神武君と猫化ちな』が出てくるというわけだよ。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

でも。。。、でも。。。、どういうわけでこの記事に注目するのですかァ~?

オマエは、知らないのォ~?

オイラが何を知らない、とデンマンさんは言うのですかァ~?

オマエは櫻井証さんのブログの記事『海援隊と自衛隊』を読んだだろう!?

 





217

 

>MoGaさん

(神武君が)32歳であれではね(笑)。

(結婚できないのも無理ないよ!)


しかし、プータローじゃないなら、穀潰(ごくつぶ)しのパラサイト野郎(寄生虫)を演じることのメリットはなんでしょうかね(笑)?

 

忍(しのび)2023-09-27 06:36:41






218

 

>忍(しのび)

そういうデマはいいから。

 

神武 2023-09-27 07:00:07






219

 

>忍(しのび)さん

(神武君が)穀潰(ごくつぶ)しのパラサイト野郎(寄生虫)を演じることのメリット?

そこが謎と言えば謎ですね(笑)

ただまあ、やっぱり今のところは、そのパラサイト設定の方が嘘だという可能性が濃厚ですね。

検証サイトまであるくらいですし。

http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/52199128.html

ここで(神武君と)同一人物と思(おぼ)しき『猫化ちな』というアカウントも紹介されてます。

今年初めて実家を出て一人暮らしを始めた32歳独身デブで、

過去に女性に裏切られた?とかでアニメの美少女キャラに傾倒したという素敵なプロフィールの男性ですね。

もちろん本人が認めない限りは、これが本当に神武だとは言い切れないんですが。

別人であるとする根拠も無いのは確かです。

 

MoGa 2023-09-27 08:51:27






221

 

>MoGa

お前の夢はAV男優だろハゲ。

 

神武 2023-09-27 16:55:39






226

 

>MoGaさん

何か、登場人物が多すぎるのとどいつもこいつも癖が強すぎですね。

 

忍(しのび)2023-09-28 02:09:28






227

 

>忍(しのび)さん

それはしのび氏も人の事は言えないでしょう(笑)

まあ神武が働いていようといまいと、そんなのはどうでもいいんですが、

犯罪に走ったり自死を選んだりしないようにはして欲しいですね。

特に最近は、親への理不尽な恨みを募らせているようなので、

このまま40代50代に突入すると危ないかもしれませんし。

 

MoGa 2023-09-28 03:47:15




(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより
( )の中は初めて読む人のためにデンマンが注釈)

『海援隊と自衛隊』のコメント欄より
2021-09-19 00:50:58
櫻井証さんのブログ


 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

確かに、9月27日に上の記事を読みました。。。コメントも書きました。。。



だったら、なせ喜美代さんが なぜ『神武君と猫化ちな』という記事に注目したのか? 解るだろう?

なぜですか?

あれっ。。。オマエは記事を読みコメントを書き込んでいるのに、その理由が解らないのォ~?

解りません。。。教えて下さい。。。。

MoGaさんがつ次のように書いているじゃないかァ!

 





 

検証サイトまであるくらいですし。

http://blog.livedoor.jp/barclay1720/archives/52199128.html


『神武君と猫化ちな』


ここで(神武君と)同一人物と思(おぼ)しき『猫化ちな』というアカウントも紹介されてます。

今年初めて実家を出て一人暮らしを始めた32歳独身デブで、

過去に女性に裏切られた?とかでアニメの美少女キャラに傾倒したという素敵なプロフィールの(愚かな)男性ですね。

 



 

デンマン注: 結婚しているとか子供がいるというのは真っ赤なウソ!

女性には嫌われ、過去に女性に裏切られている神武君は
自分は結婚できない悪い性格の持ち主だと諦めて、アニメの美少女キャラに傾倒したのです。

結局、30過ぎても独身のままで
積もる性欲を処理するために
上のダッチワイフと寝ています。
子供ができるわけがないのです。(苦笑)


 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

なるほどォ~。。。オイラが「猫化ちな」と同一人物だと検証したデンマンさんの記事を読んで納得したのですねぇ~。。。



そういうことだよ。。。

でも。。。、でも。。。、オイラは「猫化ちな」と同一人物ではありません。。。

あのなァ~、ネット市民の皆様が『神武君と猫化ちな』を読んだら、オマエが「猫化ちな」と同一人物であることがはっきりと判ってしまうんだよ。。。

そうでしょうか?

オマエは否定しているけれど、オマエが「猫化ちな」と同一人物だという はっきりした証拠がある!

その証拠とは。。。?

オマエは、ツイッターの「猫化ちな」のアカウントを削除してしまったんだよ。。。

 


(tw23-09-29.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



オマエと「猫化ちな」が同一人物だと言われないように、「猫化ちな」の記録を全て削除してしまった! オマエは、証拠をすべて消してしまう習性がある。。。だから、証拠が残るようにと『神武君と猫化ちな』を僕は投稿したのだよ! MoGaさんも「猫化ちな」の痕跡をツイッターで探そうとした。。。でも、オマエは証拠を全て削除したので、検索してみたら僕が投稿した記事の中に、オマエが「猫化ちな」と同一人物だという証拠が残っていたというわけだよ。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

それで、MoGaはデンマンさんが投稿した『神武君と猫化ちな』の記事のURL をコメントに書き込んだのですねぇ~。。。

そういうことだよ。。。オマエがネット犯罪者、成りすまし犯罪者、名誉毀損犯罪者、誹謗中傷犯罪者だという記事が、その証拠も含めてネットにたくさん掲載されているのだよ。。。

 


(gog23-09-29.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『ネット犯罪』

『神武君 on Pinterest』


 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

神武君はネット犯罪者 と入れて検索したのですねぇ~。。。



そうだよ。。。すると、なんと 96,700件もヒットするのだよ! あとで、MoGaさん、櫻井証さん、デッカイブーツさん、メグさんのご遺族の誰かがオマエを誹謗中傷罪、侮辱罪、成りすまし犯罪で訴えれば、オマエは間違いなく刑務所にゆくのだよ。。。

デンマンさん。。。こういう事は止めてください。。。オイラだって、デンマンさんをバンクーバーの地方裁判所へ誹謗中傷の罪で訴えますよ。。。

オマエは、英語が話せるのォ~?

話せます。。。This is a pen.

あのさァ~、そういうのは英語が話せるとは言わないのだよ! 馬鹿の一つ覚えと言うのだよ。。。だいたい、オマエには国際弁護士を雇う金が無いし、飛行機代さえない! どうやって僕を訴えるつもりなんだよ。。。そんなことよりも、オマエが訴えられることを考えて、今からでも遅くないから、MoGaさん、櫻井証さん、デッカイブーツさん、メグさんのご遺族に謝罪するのだよ! オマエは、少しは反省したんだろう?

少しだけですが、反省しました。

オマエは、過去に女性に裏切られた。。。それで、寂しさを紛らわせるために.アニメの美少女キャラに傾倒した。。。こんなことをしていてはだめだと、少しは反省した。。。その証拠が、「猫化ちな」のアカウントを削除してしまったんだよ。。。

やっぱり、分かってしまうんですねぇ~。。。

そんなことをしてもダメなんだよ。。。それよりも MoGaさん、櫻井証さん、デッカイブーツさん、メグさんのご遺族に謝罪するのだよ!

そうすれば、被害者の皆さん方はオイラを許してくれるでしょうか?

土下座をして謝罪して回れば許してくれるよ。。。

 



 

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

じゃあ、デンマンさんもオイラと一緒に、土下座して謝罪してくれますかァ~?



なんで、僕がオマエと一緒に謝罪しなければならないのォ~?

オイラを罪に貶(おとし)めるためにたくさんの記事を書いた罪滅ぼしのためです。。。

何を馬鹿な事を言ってんだよ。。。オマエが悲観して自殺するかもしれない。。。もしかすると京都アニメ事件のような凶悪犯罪を犯すかもしれないと、MoGaさんもコメントを書いて心配しているのだよ。。。いつまでも馬鹿な事を言ってないで、反省して地元の警察署に出頭するのだよ。。。

じゃあ、デンマンさんもオイラに付き添って警察署に一緒に行ってくれますかァ~?

なんで、僕がオマエと一緒に警察署に出頭しなければならないのォ~!?

オイラを罪に貶めるために、たくさんの記事を書いた罪滅しのためですよ。。。お願いします。。。オイラは一人では心細いのです。。。

あのさァ~、その前にオマエの家から一番近い精神科のお医者さんに診てもらえよ。。。

デンマンさんは、オイラの精神状態を疑っているのですかァ~?

普通の常識と良識を持っている人であれば、絶対に書かないようなセクハラ、名誉毀損、侮辱、嫌がらせのコメントをオマエは平気で書いている。。。

つまり、オイラは平常心を持っていないと言うのですか? もしかして、オイラは気が違っているとでも思っているのですかァ~?

オマエがメグさんやデッカイブーツさんに書いたセクハラコメントを読むと、オマエは精神を病んでいるとしか思えないのだよ!

デンマンさんは、いったいオイラにどうしろと言うのですかァ~?

僕はこれまでに何度となくオマエに言ったはずだよ! 手遅れにならないうちに精神科のお医者さんに診てもらうのだよ。。。コメントを読んでも、オマエは明らかに精神を病んでいる!

 


(doctor90.png)

 



お医者さんに診てもらわないと現実君のように オマエも一生 クズの廃人になってしまうのだよ。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

オイラは「現実主義者」と自称している現実君のように、自分でも認める「生きる価値がないクズの廃人」になりたくありません。。。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



だから、GOOGLEで検索して、オマエの家から一番近い精神科のお医者さんに診てもらうんだよ。。。

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

分かりました。。。じゃあ、今度こそ忘れずにGOOGLEで検索して、オイラの家から一番近い精神科のお医者さんに診てもらおうと思います。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川病院と医者の卵

2023-10-27 02:03:29 | 医療・医者の質の低下

江戸川病院と医者の卵

 



(edogawa2.jpg)


(doc008.gif)


(egg006.jpg)


(doctor12.gif)





(doctor13.gif)

デンマンさん。。。 今日は確実にオイラをイジメるのですね!?


(kato3.gif)

オマエは、どうしてそのように被害妄想に陥(おちい)ってしまうのォ~?

だってぇ~、あの悪名高い江戸川病院がこの記事のタイトルに出てきているじゃありませんか!

あれっ。。。 オマエはあの江戸川病院を知ってるのォ~?

デンマンさん!。。。 何を惚(とぼ)けた事を言ってるのですかア! さんざ江戸川病院の悪名高いニュースを記事の中で次のように引用したじゃありませんか!


医療ミス「認めぬ江戸川病院、

逃げ回る医師」

内部告発で火葬直前に警察解剖


2012/10/25 15:15 J-CASTニュース


(edogawa2.jpg)

「とくダネ!」は1年近くも取材していた。
東京・江戸川区の江戸川病院で、昨年11月(2011年)に死亡した患者が「医療ミスによるもの」と内部通報があったのだが、病院は否定し医師も無言で逃げ回るばかりだ。

カテーテル抜去数分後に倒れ死去―執刀医は「よくあること」

死亡したのは60代の男性で、重度の腎不全で昨年10月29日に妹をドナーに腎移植手術を受けた。
11月3日に医師がカテーテルを抜いた直後に心肺停止状態となり7日に死亡した。
家族によると、手術の経過はよく、男性がベッドに座って家族と話をしていたとき、執刀の医師が来て首についていた透析カテーテルを抜いた。
男性はその数分後に倒れ込み、心臓マッサージなどをしたが回復しなかった。
医師は家族に「よくあること」といっていたという。

死亡診断書には「肺梗塞」とあったが、原因は空欄だった。
遺族は患者の最後の様子から「医療ミスではないか」と主治医に聞いたが、「医療事故なんかじゃありません」と否定され、そのまま解剖もせず火葬に回された。

ところがその直前、匿名で「医療事故です。いますぐ警察に司法解剖を依頼してください」と遺族に通報があって、火葬を中止して警察に知らせた。
解剖の結果は肺動脈空気塞栓症。血管に空気が入って毛細血管に達すると、血流が止まり肺組織が壊死する。
これが「肺梗塞」で病院の死因と同じだったが、解剖では原因は「カテーテルの抜去」とされた。

専門家によると、カテーテルは太いので空気の流入を避けるため、通常は座ったままでは行なわないという。
医療ミスが疑われるケースだが、取材に病院は一切答えなかった。
主治医も答えず、いまは鹿児島にいる執刀の医師(カテーテルを抜いた)も電話に「不適切ではなかった」とだけしかいわない。

「とくダネ!」にも電話「隠蔽体質だ。医療者としてどうかなと思って…」

実は「とくダネ!」には早い時期に別に内部告発があった。
複数の関係者が、「いいたくなるほどずさんだということ。
世間に知ってもらわないと 病院もことの重大さを認識できない」「隠蔽体質だ。医療者としてどうかなと。やることが悪いし遅い。結果に責任を持たない。これでは医療は成り立たない。やっていけない」と話していた。

この1月に病院は事故を受けた新たなマニュアルを作って「患者を臥床させる」「抜去時セキをしないよう説明」などとしていた。
しかし、病院はこうしたことを一切公表せず、逆に院内での密告者探しが行なわれて、電子カルテを開いた記録を洗ったりしたという。

日本移植学会は江戸川病院に対して、原因が判明するまで生体腎臓移植をしないようにと異例の勧告を出している。
病院も9月に事故調査委員会を開いてはいる。

取材にも加わった医療ジャーナリストの伊藤隼也は、「近年珍しいくらいひどい事件だなと思う」

司会の小倉智昭 「カテーテルの抜き方に問題があったわけですよね」

伊藤「重力がありますから寝かして慎重に抜くのが基本。委員会も構成メンバーに問題があったり、当の医師が出て来ていないとか。守秘義務を振りかざしたりもしている」

小倉「しかも(内部告発の)犯人探しをしてる」

伊藤「ミスを認めて改善するという常識がない。告発の電話がなければ、お葬式して終わりだった」

これではやはり病院の名前を覚えておきたくなる。




SOURCE :2012/10/25 15:15 J-CASTニュース




オマエもこのニュースを読んだのォ~?



読みましたよ! 読みたくないけど、デンマンさんが読めと強制的に読ませたんじゃありませんか!

僕は強制的にオマエに読ませたことないよう。 

とにかく、江戸川病院のニュースを引用するのを止めてくださいよう!

どうして。。。?

オイラのことを江戸川病院の院長の息子だとネット市民の皆様が誤解してしまうじゃありませんか。

そのようなことは決してないのだよ!

どうして、そのように断定するのですか?

証拠があるからだよ。

一体どのような証拠があると言うのですか?

ちょっと次のリストを見て欲しい。


(ame30220q.gif)



これは2月20日の「リンク元URL」のリストだよ。 赤枠で囲んだ18番と29番に注目して欲しい。



アメブロの検索エンジンで「江戸川病院」を入れて検索した人が二人居るということですか?

その通りだよ。 上のURLをクリックすると次のような検索結果が表示される。


(ame30222p.gif)



検索した人は赤枠で囲んだ記事と青枠で囲んだ記事を読んだということだよ。


『悪名高き医者の卵』(2013年2月17日)

『奇跡の回復』(2013年2月9日)




どうしてアメブロの2つの記事を読んだと判るのですか?

2つの記事を読んだから「リンク元URL」のリストに記録されているのだよ。 もし他のサイトの記事を読んだのならば「リンク元URL」に載らないのだよ。

でも、それがどうしてオイラのことを江戸川病院の院長の息子だと誤解しないという証拠になるのですか?

上の2つの記事のどちらを読んでも、オマエが江戸川病院の院長の息子ではないと書いてあるからだよ。

でも、デンマンさんの記事は長いから途中で読むのを止めてしまった人はオイラが江戸川病院の院長の息子だと誤解してしまうかもしれませんよ。 そうなったら、オイラはますます結婚できなくなってしまうのですよ。

オマエは結婚にこだわりすぎるのだよ。

でも、デンマンさんがオイラの記事を書きまくって投稿するからオイラの悪い噂が広まって、ますます結婚できなくなってしまうのですよ。

でも、それは仕方がないことだと思うよ。

どうしてっすかァ~。。。?

だってぇ、慈恵大学で医者になろうとしているオマエの事をネットで探している人が居るのだよ。

マジっすかァ~。。。?

次の検索キーワードのリストを見てごらんよ。


(ame30222f.gif)



18番、26番、28番に注目して欲しい。 この人たちは慈恵大学で医者になろうとして勉強しているオマエを探しているのだよ。



。。。んで、この人たちはどの記事を読むのですか?

次の「リンク元URL」のリストを見て欲しい。


(ame30217b2.gif)



青枠で囲んだURLは、皆、オマエの事を調べたくてアメブロの僕のブログにやって来たのだよ。


 
あれっ。。。 10番と14番はアメブロの検索エンジンで「慈恵 看護」を入れて検索したということですか?

その通りだよ。 その検索結果をここに貼り付けるからオマエも見てごらんよ。


(ame30217e.gif)

『悪名高き医者の卵』(2013年2月17日)



検索した人は赤枠で囲んだ『悪名高き医者の卵』を読むために僕のブログにやって来た。 それで記録に残ったというわけだよ。



デンマンさんがオイラの事を記事に書くからですよ。 オイラがもし一生結婚できなかったらデンマンさんは責任を取ってくれるのでしょうね。

やだよ! 。。。 オマエが結婚できないのは僕が書いた記事とは何のかかわりもない。 オマエ自身の問題なのだよ。

そんな事はありません。 デンマンさんがオイラの事を悪く書くからオイラはますます結婚できなくなるのです。 オイラはネットではマジで悪名高くなってしまったのですよ。

あれっ。。。 オマエは自覚しているのォ~?

もちろんですよ。 たまたまオイラがGOOGLEで検索したら次のような結果をゲットしたのですよ。


(gog30224.gif)

『結婚できない医者の卵』(2013年1月6日)



結婚適齢期の女性が上の記事を読んだら、オイラはダメな男だと思って結婚しようとしませんよう。



あのさァ~。。。 オマエはまだ若いんだから心を入れ替えて一生懸命に慈恵大学で医学を勉強すれば立派な医者になれるんだよ。 そういう気持ちがオマエにはないのォ~?

オイラはもともと医者になりたくって慈恵大学に入学したのではないのですよ。

じゃあ、何のために入学したの?

○○病院長のオヤジがオイラに跡継ぎになって欲しいので、オイラに慈恵大学を薦めたのですよ。 でも、オイラは嫌だったのですよ。

それなのに、どうして入学することにしたの?

念願の高級車フェラリを買ってくれたからですよ。


(ferrari2.jpg)



オマエは車が欲しいので慈恵大学を受験することにしたのォ~?



そうっすゥ。 入学のことはオヤジが何とかすると言うし、オイラはフェラリに乗ってかわゆい女の子をナンパできるし、適当な時期に結婚すればいいと思って。。。

。。。でオマエは、どうして愚劣なコメントを僕の記事に書いたのォ~?

ナンパした相手の女の子がデイトをすっぽかしたのですよ。 それでムシャクシャしながらパソコンを見ていたらデンマンさんの記事が目に付いた。 長いだけで、たいして面白くない記事だったから、ああいうコメントを書いたのですよ。

それが間違いのモトだったのだよ。 オマエは衝動的で刹那的な所があるのだよ。 だから、書かなくてもいい事を書いてしまう。 それで僕の記事のネタになってしまったというわけだよな。

デンマンさん。。。もう勘弁してくださいよう。 デンマンさんは、まだまだオイラの事で記事を書くつもりなんでしょう?

だから、オマエが心を入れ替えて、まともな医者になればオマエと結婚したい女性がたくさん現れるのだよ。

マジっすかァ~。。。?

僕はウソとオマエの尻は突かないのだよ。

悪い冗談は止めてくださいよ。 それにオイラの事で記事を書くのも止めてくださいよう。

だから、心を入れ替えてまともな医者になるとこの場で宣言しろよ。

じゃあ、心を入れ替えてまともな医者になります。

マジで。。。?

オイラもウソとデンマンさんの尻は突きません。

同じような駄洒落(ダジャレ)を飛ばすなよ!

じゃあ、デンマンさんと仲直りができたところで、手打ちをしましょうねぇ~。。。

オマエにも、そのような健気な心があるのォ~? 僕はオマエを見直したよう。


(smilejp.gif)


オイラは心を入れ替えて

まともな医者になろうと思いま~♪~すゥ。

心を入れ替えるってぇ

風船が舞い上がるような

いい気分で~♪~すゥ。

うれしいなあああァ~。。。

もう、こうなったら恥も外聞も無く

スキップしてしまおう!

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン

あらさっとォ~。。。

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン



(laugh16.gif)



ちょっと甘い言葉を書けると、すぐにこれですからねぇ~。。。 彼は衝動的で刹那的な人間なのですよ。 医者を目指して慈恵大学で勉強しているのに「おめー、バカじゃねーの。死ね」なんて愚劣なコメントを書いてしまうのですよ。 愚か者がスキップしながら帰ってしまいました。 こういう人間が医者になるんですよゥ。 だから今後、あなたも病院に行く時には医者の人物を見極めてから診察を受けるようにしてくださいね。 そうじゃないと診断ミス・医療ミスで殺されかねませんから。。。



【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
確かに、そうですござ~♪~ますわよねぇ~。。。

病気を治すために入院するのに、
お医者さんに殺されるようなことにでもなれば、泣いても泣きれませんわ。
あなただってぇ、そう思うでしょう?

お医者さんに成(な)ろうと思っている人が「おめー、バカじゃねーの。死ね」というようなコメントを書いたら、読まされる入院中の患者さんはデンマンさんのようにムカつくと思うのですわ。
あなただって、絶対にそう思いますわよねぇ~。。。

もし、あなたが結婚適齢期の女性で、相手を物色している時に、そのようなコメントを書く人を結婚相手として望みますか?
選ばないでしょう?
あなたは、絶対にプロポーズを受ける気にならないと思いますわ。

ええっ。。。 あなたは受けたいのですか?
じゃあ、その理由をこの記事にコメントとして書いてくださいね。
デンマンさんが懇切丁寧に返信を書くだろうと思いますわ。 (微笑)

ところで、デンマンさんの個人的な面白い記事は次のリンクをクリックして読んでみてくださいまし。

『日本女性の愛と美の原点』

『女の楽園とデンマン』

『母上様@行田』

『母上様@行田 (再度)』

『病院の悪い評判』

『どっちが親切?』

『アルチンボルドと伊藤若冲』

『小百合さんの香り』

『虹のかなたに』

『病院を批判する意味ある?』

『愚かな医者の卵』

『虹のかなたの奇跡』

『結婚できない医者の卵』

『院長の愚かなムスコ』

『医者の卵と評判』

『奇跡の回復』

『悪名高き医者の卵』

『マジっすかァ~♪~』

とにかく、興味深い話題が続きますゥ。
どうか、あなたもまた読みに戻って来てくださいませ。
じゃあ、またねぇ。。。


(hand.gif)



(ski22.jpg)


(stars.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(snowboard.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(snowhous2.jpg)

『天智天皇は暗殺された』
(2003年7月14日)




(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)
 
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。


(sylvie122.jpg)

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stanley Boardwalk

2023-10-26 03:49:09 | 英語・英会話
 
Stanley Boardwalk
 





 

(boardwk2.jpg)
 

(boardwk4.jpg)
 
 





Subj:
It's about time you get out!

From: diane@vancouver.ca
to: barclay1720@aol.com
Sat., 2013 July 04 8:12 PM
(Pacific Daylight Saving Time)


Hi Kato,

Thanks for the following interesting article.





"Manwatching"



Great story about the Central VPL (Vancouver Public Library) and the old chap.
Of course, you DO look like a librarian.
You've spent so much time in the library that it comes naturally.
I'm surprised more folks don't question you.



It's funny about Sylvie as well.
Yes, I guess she overheard us talking.
You're right in that I at heart really DO like people and love to help out where I can.
It's just part of my nature so not a difficulty.
We're all different, and we all have different gifts, isn't it true?

Such lovely weather these days, isn't it great?
I went for a stroll around Lost Lagoon after supper and ended up on Cathedral Trail.
You must check it out.
Just over the Lost Lagoon bridge between the Lagoon and Second Beach, the park has constructed a lovely cedar boardwalk.

 


(trail05.gif)


(boardwk2.jpg)


(boardwk4.jpg)

 

It looks so new that it still SMELLS deliciously of cedar and the construction is solid and beautiful.
It is meant to protect the environment but delightful to stroll over.
You must do so whenever you're in the area.

... hope you're enjoying this weather.
Let me know if you get to see the new boardwalk, okay?
How's it going with the love life?


(dianelin2.jpg)

Ciao, Diane ~

 



Subj:
Yes, yes, yes... I'm going out!




(engbay02.jpg)

From: barclay1720@aol.com
to: diane@vancouver.ca
Thurs., June 20, 2013 3:55 P.M.
(Pacific Daylight Saving Time)


Hi Diane,

What a lovely and gorgeous day we have today.‏
Are you enjoying the sunshine?
I hope you ARE.

Probably, you're jogging around the seawall.

 


(seawall2.jpg)


(seawall3.jpg)

 

I'm at the Main Branch now.
I think I'll go to see the new boardwalk this late afternoon once I'm done with my article.
Just before the library gets closed, I'll get out and drop in at the IGA supermarket near the library to buy a bunch of bananas for my supper.

Then, I'll walk to the Rose Garden in Stanley Park.

Probably I'll reach the Garden by 6:30 p.m.
Then I'll take a break and eat my bananas.

 


(chimpbana2.jpg)

 

If you've got free time this evening, I'd like to see you at the Rose Garden.
...hope this mail will reach you in time.

Your smiling Bohemian, Kato
with a lot of love



 



(diane25.jpg)

Subj:
I miss the rendez-vous!

From: diane@vancouver.ca
to: barclay1720@aol.com
Sun., 2013 July 14 10:30 PM
(Pacific Daylight Saving Time)


Hi Kato,

I've just received your mail now, which is too late for me.
It is 10:30 p.m. on Sunday evening.
I certainly miss the rendez-vous on the boardwalk.

I've had a wonderfully exciting and varied weekend, though.
so I can't complain.

...hope you got to see the new cedar boardwalk, kiddo.
Sleep tight.


(dianelin2.jpg)

Luv, Diane ~





So, Diane, you were quite busy hopping around a number of parties over the last weekend, eh?



Well ... what else can I do?  You see, Kato, I at heart really DO like people and love to go out with people.  Furthermore, I'd like to help out where I can.

So, Diane, you go to parties and help your friends have a lot of fun, eh?

Kato, you're so sarcastic.  I'm not particularly preoccupied with wild parties.  To tell you the truth, I embodied a profoundly personal and deeply sincere commitment to my spiritual beliefs.

Oh ...? You sound quite serious, eh?

I taught Sunday School and undertook duties to support my Anglican Church and tried to help others in whatever way I could.

I know ... I know ...

Do you really know that, Kato?

Well ... at least I can see that you're always willing and happy to help others in whatever way you could.

I'm glad to hear that.  By the way, Kato, how did you enjoy the boardwalk?

Just before the closing time, I checked the news on the newly constructed boardwalk in the library.

Did you find any?

Yes, I did.  I looked into the following CBC news clip.

 

Check out Stanley Park's first boardwalk


(boardwk5.jpg)

 



I was quite excited because the boardwalk reminded me of Oze Marshland in Japan.

 


(ozemap.gif)


(oze002.jpg)


(oze001.jpg)


(oze003.jpg)

Oze Marshland in Nikko



 



Wow!  What a beautiful view!  Have you been over there, Kato?



Yes, of course, I have.  That's the reason I got so excited about the new boardwalk in Stanley Park.  Suddenly, the old memory about the trip to Oze Marshland came into my mind.

So, naturally, you imagined the same kind of scenery, didn't you?

Yes, I did.  I thought that it would be quite romantic if I strolled with you on the boardwalk in Oze Marshland.  Anyway, I went to the rose garden in Stanley Park.

 


(trail03.gif)



 



I walked from West End Community Center along the green route to the Rose Garden.

 


(roseg03.jpg)


(roseg02.jpg)


(roseg07.jpg)

Rose Garden at Stanley Park



 



So, while you were waiting for me, you ate a bunch of bananas like a chimpanzee, didn't you?



Yes, that's right.  Greatly expecting a romantic rendez-vous, I enjoyed eating my banana supper like a starry-eyed amorous chimp.

I'm really sorry, Kato.  If I'd known it well in advance, I could've probably managed to meet you over there.

Anyway, I waited for an extra hour or so, but you didn't show up.  That was the first letdown.

Oh ...? What was the second letdown?

Well ... I went over to the stone bridge, then to the new boardwalk.  Oh, yes... as you wrote, it still smelled deliciously of cedar.  The boardwalk was stoutly built.  I was expecting some romantic white flowers.

 


Lysichiton

 


(mizu002.jpg)


(mizu003.jpg)

 

It is a genus in the family Araceae.
These plants are known commonly as skunk cabbage or less often as swamp lantern.
The spelling Lysichitum is also found.
The genus has two species, one found in north-east Asia, the other in north-west America.

Lysichiton has flowers which are typical of those of the family to which it belongs (the arum family or Araceae).
The individual flowers are small and are tightly packed on a fleshy stem called a spadix which is surrounded by a white or yellow but otherwise leaf-like bract called a spathe.
The spathe is hooded or boat-shaped at the top.
Lysichiton has flowers with both male and female parts present (bisexual), unlike many other aroids.

After fertilization, the green fruits become embedded in the spadix; each fruit usually has two seeds but may have up to four.
Several large leaves appear either just before flowering or soon afterwards; each has a short stalk (petiole).
Plants die down to a vertical rhizome in winter.




SOURCE: "Lysichiton"
From Wikipedia, the free encyclopedia


 



To my disappointment, I couldn't find any flowers of lysichiton as I walked along the boradwalk.  This was my second letdown.  Then came the third letdown.



What was it?

To my sad surprise, the boardwalk ended after I walked for about five minutes.

Yes, yes, yes... the boardwalk is a rather short path.  So, Kato, you were quite disappointed, weren't you?

Yes, that's true.  I was not satisfied with the short boardwalk, but at least it reminded me of my nostalgic memory and melody.

I can see your nostalgic memory about the trip to Oze Marshland, but what is your nostalgic melody?

Listen to this:

 

Oze Marshland with Music

 


(oze004.jpg)



 



Did you hear a lovely melody?



Yes, I did.  It's nice and sweet, isn't it?  What is it about?

Here are lyrics for you.

 


 
Summer Memories

 


(oze002.jpg)

 

I recall as summer comes
Oze Marshland in the far away
Floating in the mist
Gentle silhouette along the boardwalk
Flowers of lysichiton in bloom
Dreaming by the water
Like rhododendron in the twilight
Oh, Oze Marshland in the far away

 


(oze001.jpg)

 
 
I recall as summer comes
My trip in Oze Marshland
Among white flowers
Floating islands
Sweet sweet flowers of lysichiton
Dreaming in full bloom by the water
Nostalgic Oze in my eyes
Oh, Oze Marshland in the far away

 


(oze003.jpg)

(translated by Kato)
 



夏の思い出

 


(mizu001.jpg)
 
作詞:江間 章子
作曲:中田喜直
 
夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬 とおい空
きりの中に 浮びくる
やさしい影 野の小路
みず芭蕉の花が 咲いている
夢見て咲いている 水のほとり
しゃくなげ色にたそがれる
はるかな尾瀬 とおい空
 
夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬 野の旅よ
花の中に そよそよと
ゆれゆれる 浮き島よ
みず芭蕉の花が 匂っている
夢見て匂っている 水のほとり
まなこつぶれば なつかしい
 


 



Oh, Kato, I wish I could stroll with you on the boardwalk in Oze Marshland



Yes, yes, yes ... some day, some day ...





【Himiko's Monologue】



 

What beautiful flowers they are!
I like "mizu-bashō" or flowers of lysichiton.
In English, it is usually called "White Skunk Cabbage."
I hate this English name!

 


(mizu001.jpg)

 

I just don't understand how come any man could come up with "Skunk" to call this beautiful flower.
As you know, a skunk produces the most disgusting and obnoxious fart.

In any case, I hope Kato will write another interesting article soon.
So please come back to see me.

Have a nice day!
Bye bye ...








If you've got some time,

Please read one of the following articles:




(juneswim.jpg)

"First Love"

"Fright on Flight"

"Boy's Movie"

"From Summer to Eternity"

"Sōseki & Glenn Gould"


(biker302.jpg)

"In Search of Your Footprint"

"Little Night Music"

"Merry X'mas"

"Happy New Year!"

"Long live Diane!"

"Mona Lisa"

"Flu Shot"

"Selfish TD Bank"

"Talk with Mozart"









Hi, I'm June Adams.

Oze Marshland (尾瀬ヶ原) is a high altitude marshland in the Oze National Park, Japan.

Approximately 8km² in size, the marshland is well known for the various species of plants, including the "mizu-bashō" (White Skunk Cabbage), "Nikkō-kisuge" (yellow alpine lilies) and "Watasuge" (Eriophorum vaginatum).

The marshland is a popular hiking destination.

When you visit Japan, please drop in at Oze Marshland.








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足袋御殿

2023-10-26 01:41:33 | ふるさと 行田市

 

足袋御殿

 


(saisai6.jpg)


(tabi10.jpg)


(saisai3.jpg)




(salon22.jpg)

Subj:あの足袋御殿はでた?

From: sayuri@hotmail.com
To: denman@coolmail
Date: 2011年10月16日 16:22:25


こんにちは。。。
久しぶりに実家に帰って
のんびりと癒されていますか?


(inaka02.jpg)

デンマンさんとご一緒にいただいた「田舎っぺきのこ汁うどん」はメチャ美味しかったですよ。
手打ちなのですね。
“こし”があって、なかなか噛み応えのある手打ちウドンでした。
いつか子供を連れて、また食べてみようと思います。


(udon100.jpg)

「行田のグルメ20」に選ばれただけのことはありますね。


(udon101.jpg)

「きんぴら」は栃木の「きんぴら」とは違って、とても大きく切ってあるのでビックリしました。
埼玉県では、あのように大きな「きんぴら」を食べるのですか?

水城公園ではゆっくりとお話ができて気分がすっきりとしました。
今まで気づきませんでしたけれど、
「ホテイアオイ」の花がたくさん咲いていたのには驚きました。


(suijo32.jpg)


(suijo22.jpg)

「ホテイアオイ」の花

ところで次の記事を読みました。


(yamagoy3.jpg)

『タリアセン夫人と再会』

(2011年10月13日)


デンマンさんは私のメールをそのまま記事の中で使ってしまうのですね。
それってぇ、かなりムカつくのですよ。
名前や地名がすぐにでるんだから。。。
んもお~~。

。。。と書いても、またこのメールも記事の中で使うのでしょうね。
半ば諦めていますが、ほどほどにしてください。
私の堪忍袋がブチ切れないうちに止めてくださいね。(苦笑)


(saisai2.jpg)


(saisai5.jpg)

水城公園から見た「足袋御殿」は昭和の古い時代を垣間(かいま)見せているようでした。
「足袋御殿」のオリジナルの建物の写真はネット上で公開されていますか?

また水城公園でのんびりとお会いしたいですよ。
そのうち電話します。
では。。。

小百合より


(sayuri15.gif)


 




(foolw.gif)

Subj:小百合さん、おはよう!

ゆったりとした気分で

コーヒーを飲みながら

「足袋御殿」の応接室に居る

気分に浸ってね。

きゃはははは。。。



(coffee3.gif)


(saisai7.jpg)

From: denman@infoseek.jp
To: sayuri@hotmail.com
Cc: barclay1720@aol.com
Date: 2011年10月18日
(火曜日)午前10時39分


アイリッシュ クリーム コーヒー ビーンズを調べてみましたか?
日本ではあまり人気がないようで
このコーヒー豆を売っている店は極めてまれです。


(coffee90.jpg)

10日ほど前にYAHOO!で検索した時にゲットした Irish Cream Coffee Beans の画像は10月16日に画像検索した時には見つけることができませんでした。

今日調べてみたら次の画像が見つかりました。


(irish009.jpg)

『ハワイ島のコナ地区から生まれた

世界の名品コナコーヒー』
より

バンクーバーで売っているアイリッシュ クリーム コーヒー ビーンズと比べると約2倍の値段ですよ!

それにしても小百合さんがアイリッシュ クリーム コーヒー ビーンズにハマっているのはちょっと不思議な気がします。
やっぱりカナダの思い出と強く結びついているのだろうね。

僕にとってはとりわけ印象に残るコーヒーではないけれど、
小百合さんが選んだコーヒー豆ということだけが記憶に残っていますよ。

しいて言えば、甘いコーヒー豆の香りが強烈で、
この香りを嗅ぐと小百合さんを思い出すようにになりました。
きゃはははは。。。

僕にとってアイリッシュ クリーム コーヒー ビーンズは小百合コーヒー・ビーンズになりましたよ。

「足袋御殿」をじっくりと調べてみました。
今では御殿は懐石料亭になっています。



(saisai10.jpg)


(saisai9.jpg)

足袋御殿で食べる国産黒毛和牛懐石
昭和の初め、足袋の産地として栄えた行田。
その行田に”足袋御殿”と呼ばれた邸宅があります。
彩々亭はその足袋御殿を懐石料亭として生かしたもの。
洋館と日本家屋からなる和洋折衷造りは、何か懐かしさの漂う落ちついた雰囲気です。


(saisai6.jpg)

昭和天皇がご覧になられた庭園を眺めながら、国産黒毛和牛の、そして、季節の懐石料理をお楽しみください。
きっと普段の喧騒さを忘れて料理を堪能し、往時のゆっくりした時の流れもお楽しみいただけます。




『彩々亭ご紹介』より


「足袋御殿」の建物と歴史も調べてみましたよ。



(saisai3.jpg)

水城公園と南大通りの間にある懐石料亭「彩々亭」。
南大通りの入り口正面から。


(saisai5.jpg)

上の写真は、水城公園の散策路からの様子です。
元々は、足袋製造業者であった新井八郎氏が大正14年に現在地(佐間)に工場を建設するとともに、昭和元年頃に写真のようにモダンな緑色の洋風瓦が特徴的なスクラッチタイル貼りの外壁を持つ2階建ての事務所兼住宅を建設し、その後西側に3階建ての離れ等を増築したと言われています。

往時には政財界で活躍した八郎氏の迎賓館的な役割を果たし、昭和天皇をはじめとする多くの名士が訪れており、「足袋御殿」と称されていました。
歴史あるこの建物は、平成19年に国の「登録有形文化財」に登録されています。




『行田市内の見所』より


調べた限りでは、あの建物は建てられたまま改築されたということが書いてない。
おそらく僕の記憶違いだとしか思えない。

しかし,僕の記憶の中にある建物は、もっと荘厳な石造りの建物で、印象的には国会議事堂のような厳(いかめ)しい感じを与えたものでした。
小学生の目にはそのように見えた。

現在建っているようなちゃちな物とは大違いでした。

それにしても小百合さんがどうして「足袋御殿」にこだわるのか?

小百合さんとの思い出を手繰(たぐ)り寄せながら考えてみて判りましたよ。


(asabuki32.jpg)

あの軽井沢タリアセンの中に建っている「睡鳩荘」に小百合さんはこだわりを見せたけれど、ちょうど同じような気持ちで「足袋御殿」に強く惹かれるのだろうね。

心の中に軽井沢タリアセン夫人としての上流志向があるのかもね?
きゃはははは。。。

では、今日もアイリッシュ クリーム コーヒー ビーンズをドリップして、ゆったりとした気分でコーヒーを飲みながら「足袋御殿」の応接室に居る気分に浸ってね。


(zenifry3.gif)

明日も、また会えるといいね。
今度は「さきたま古墳公園」で“ゼリーフライ”でも食べましょう。
じゃあね。


(denman01.gif)




(sayuri55.gif)

私が「足袋御殿」にこだわるのは軽井沢タリアセンにある「睡鳩荘」にこだわるのと同じだとデンマンさんは考えているのですか?


(kato3.gif)

その通りですよ。。。いわゆる「昭和の上流社会」を覗いてみたいという気持ちが小百合さんにはあるのではありませんか?

そうかしら。。。?

だから小百合さんは無意識のうちに「軽井沢タリアセン」に惹かれるのですよ。

 


軽井沢タリアセン

 



 



デンマンさんとご一緒に出かけた時には閉まっていましたわね。


(taliesin20.jpg)

 レストラン 湖水



小百合さんは、このレストランを知っていたのですか?

私は軽井沢タリアセンには子供をつれて何度か行ったことがありましたから知っていますわ。


(taliesin2.gif)


(asabuki32.jpg)

 睡鳩荘(すいきゅうそう)





小百合さんと一緒に行った時には睡鳩荘(すいきゅうそう)を見て、それからレストラン・ソネットへ行ったのですよね。


(taliesin10.jpg)

 レストラン ソネット

(1階がレストランで2階は「深沢虹子・野の花美術館」)


(cheesecake6.jpg)


(coffee3.gif)



そうでしたわ。 チーズケーキをいただきながらコーヒーを飲んだのでしたわね。



そうでした。 寒い日で、園内には数えるほどの人しか居なかった。 「レストラン湖水」 が閉まっていたのも納得がゆきましたよう。 確か11月の寒い日で、季節外れだったのですよね。

でも、またいつか行く機会があると思いますわ。

じゃあ、来年の秋に、小百合さんと一緒にブイヤベースを食べましょう。


(bouilla.jpg)



ブイヤベースはないと思いますわ。 うふふふふ。。。



マジで。。。?

デンマンさんは、何かといえばブイヤベースですわね? 他に気のきいた料理の名前を覚えてないのですか?

もちろん、他にも料理の名前ぐらい覚えていますよう。。。でもねぇ、ブイヤベースの響きが、なんとなく格調高くありませんか?

そうでしょうか?




『しんみりした曲ですね』より
(2010年12月27日)


 



こうして読み返してみると、小百合さんには「昭和の上流社会」を覗いてみたいという気持ちがあると僕には思えるのですよ。



私自身はそのような事を考えたこともありませんけれど。。。

そういうものですよ。。。自分では分からないものです。

。。。で、デンマンさんは現在の懐石料亭「彩々亭」の建物は改築されたものだと思うのですか?

そうですよ。。。僕の記憶の中にある建物は現在建っている建物とは全く違っているのですよ。

何十年かの間にデンマンさんの記憶が変化してしまったのではありませんか?

う~ん。。。確かに、その可能性がないわけじゃないけれど、現在の建物のと僕の記憶の中の建物を比べてみると、なんだか狐に鼻をつままれた感じですよ。

でも、どうしてそれほど印象深く昔の建物がデンマンさんの思い出の中に強く残っているのですか?

あのねぇ~、それには訳がある。。。

どのような。。。?

僕は小学校5年生と6年生の時、理科クラブでプランクトンの研究をしていたのですよ。

マジで。。。?

毎朝、職員会議が行われる自習時間に水城公園へ出かけて採集ネットでプランクトンを集めた。

 


忍沼のプランクトンの研究


(plankt2.jpg)



その当時の小学校の僕の担任の先生が志保田先生だった。この先生は理科クラブの部長だった。それで、僕も理科クラブに入っていた。


(manila05b.jpg)

何を研究したのですか?

今でもあるけれど行田市の水城公園に忍沼があるのですよう。


(oshi1.jpg)



この忍城は1988年(昭和63年)に本丸跡に再建されたものですよう。僕が小学生の頃は、この城が建っている場所はグラウンドになっていて少年野球の会場になっていた。忍沼は、昔は城を巡る外堀だったところです。そこへ毎朝、先生が職員会議をしている自習時間に、同じクラブのメンバーの二人と3人でプランクトンを取りに行ったものですよう。



それで、そのプランクトンをどうするのですか?

放課後、理科実験室で顕微鏡で覗いてプランクトンが泳いでいる様子を写生するのですよう。そうやって研究した訳ですよう。

何か賞でももらったのですか?

もらいましたよう。当時、オリンパスが理科の全国コンクールをやっていたのですよう。

オリンパスってあのカメラのオリンパスですか?

そうですよう。オリンパスは顕微鏡も作っていたのですよう。多分、その関係で理科のコンクールを開いていたのでしょうね。

それで、入選したのですか?

そうですよう。3人(山田君、松本君、それに僕)で取り組んだ「忍沼のプランクトンの研究」が優秀賞に選ばれて、カメラ3台と顕微鏡3台をもらったものですよう。

一人それぞれ1台づつもらったのですか?

カメラと顕微鏡は学校に寄付ですよう。その代わり、当時の田高校長先生から水銀の寒暖計をもらいましたよう。

それで、その事と工学部と関係があるのですか?

志保田先生の話で電子頭脳というのが面白かった。僕が小学校5年生の頃は電子計算機と言わずに電子頭脳と呼ぶ人の方が多かった。とにかく、その電子頭脳が東京の丸ビルぐらい大きい、と志保田先生が言ったのですよう。

それで、デンマンさんは電子計算機の道へ進んだ訳ですか?

そうなのですよう。




『光さす庭 (2008年6月20日)』より




これってぇ、マジですか?



もちろん真面目な話ですよ。 嘘や“でまかせ”ではありません。 当時は、今のようにきれいな公園になっていなかった。 葦(アシ)が茂る広大な沼地だった。 その沼地の向こうに石造りの「足袋御殿」が聳(そび)え立っているように見えたものですよ。 子供の目には国会議事堂のような尊厳な建物に見えたものです。

それだけのことですか?

いや、それだけじゃない! 小学校を卒業して行田中学に入学した。 それで僕は1年2組に入ったのですよ。 そのクラス50人の中に新井久代さんという名前の頭の良い可愛い女の子が居た。


(etsuko2.jpg)



この女の子が足袋御殿と関係あるのですか?



ありますよ。。。大有りですよ。 その久代さんは「足袋御殿」に住んでいたのですよ。

あらっ。。。「足袋御殿」のお嬢様だったのですか?

そうなのですよ。

デンマンさんは、小学生の時には久代さんのことを知らなかったのですか?

僕は中央小学校だった。 久代さんは南小学校だったのですよ。 だから小学生の頃、僕は彼女に一度も会ったことがない。

。。。で、中学1年生の頃に新井久代さんの住んでいる「足袋御殿」に遊びに行ったことがあるのですか?

小百合さんも、そう考えるでしょう? でもねぇ、残念ながら一度も彼女の住んでいる「足袋御殿」に遊びに行ったことがないのですよ。 今から考えると本当に残念なことをしました。 僕がクラスの委員長で彼女がクラスの副委員長というようなこともあった。 それなのに僕は純情可憐な男の子だったから久代さんの家に遊びに行きたいなんてとても言い出せなかった。

信じられませんわ。 デンマンさんならば、何が何でも押しかけてゆきそうじゃありませんか!

だから、当時の僕は気の小さい控(ひか)えめな少年だったのですよ。

信じられませんわ。

人間は年とともに変わるものなのですよ。

そうでしょうか。。。?




(初出:2011-10-18)



【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
小学生時代のデンマンさんは気の小さい控(ひか)えめな少年だったと、あなたは信じることができますか?
あたくしには想像もつきませんわ。(微笑)

確かに、時と共に、性格は多少は変わってゆくと思いますけれど、“三つ子の魂百までも”と申しますわ。
性格は極端には変わらないものでござ~♪~ます。

あなたの小学生時代を思い浮かべてくださいまし。
現在のあなた自身と性格が変わっていますか?
それほど変わってないでしょう?

ええっ。。。あたくしですか。。。?

考えて見れが、ずいぶんと性格が変わりましたわ。

どうしてかってぇ~。。。?

だってぇ、あたくしはビートルズの熱烈なファンなのでござ~♪~ますわ。
ビートルズの影響だと思うのですわ。


(beat44.jpg)

“キャ~ 素敵ィ~♪~”


(bmania22.jpg)


(bmania03.jpg)

お分かりでしょう!?
ビートルズのファンは熱烈なのですわ。
だから、性格までも変わってしまうのですわ。
うふふふふふ。。。

 



 

でも、日本も含めて世界中にビートルズの熱狂的な嵐が吹き荒れたのは、あたくしが生まれる以前のことでしたわ。
ところが何度も何度も、あたくしはビートルズの夢を見るのでござ~♪~ますう。
軽井沢の万平ホテルに行くと
ジョンレノンとあたくしがカフェテラスで会うような気が、マジでするのでござ~♪~ますう。



<fopnt size="1">(karuman52.jpg)

滞在中のジョン・レノンは朝9時半ごろ、

このカフェテラスに下りてきたのですよ。

わたしたちに「おはようございます」と

日本語であいさつしたものですわ。

いつも庭に面した一番奥の席にすわって、

他のお客様には背を向けるような格好で

腰掛けていました。

ジョン・レノンのお気に入りは

ローヤルミルクティーでしたわ。


(karuman62.jpg)

『幸福の谷』より
(2008年4月6日)


あたくしは万平ホテルのカフェテラスでマジでジョン・レノンとローヤルミルクティーをいただいている記憶が鮮明に甦ることがあるのでござ~♪~ますゥ。
あなたは信じられないでしょう?
あたくしだって信じられないのですから。。。
おほほほほほ。。。

とにかく次回も面白くなりそうですわ。
だから、あなたも読みに戻ってきてくださいましね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』


(hara16.jpg)

『銀幕の愛』


(eiffel15.jpg)

『パリの空の下で』

『愛の進化論』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』


(swim08.jpg)

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『アナクロニズム(2011年3月27日)』




(june10b.jpg)

こんにちは。ジューンです。

あなたは軽井沢に出かけたことがありますか?

私はデンマンさんとご一緒に

一度だけ訪れたことがあります。


(karuswan.jpg)

この湖は“Swan Lake”という

英語名がついているのですわ。

昔、宣教師の方が軽井沢に

別荘を持っていたのですって、

その家族の人たちが名づけたらしいのですわ。

10月でしたが、紅葉が見ごろになっていました。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



 

まだ冬景色には程遠かったのですけれど、

湖にしては小さなその池のほとりに立ったら、

どこからともなく白鳥が飛んできそうな

感じがしましたわ。


(swan0023.jpg)

そう言えば、バンクーバーの

クイーン・エリザベス・シアターで

デンマンさんとご一緒に

バレー『白鳥の湖』を見たことがありましたわ。

 



 

あの時のチャイコフスキーの曲が

聞こえてきたものですわ。

それで、私はいつになく

感傷的になったことを覚えています。

ところで、日本に帰省してから

デンマンさんが小百合さんのことで

次のような記事を書いています。

時間があったら覗いてみてください。

『白鳥はどこに?(2011年10月8日)』

『思い出の軽井沢(2011年10月7日)』

『日本は汚染される(2011年10月4日)』

『おばんざい(2011年10月4日)』

『バーナビーと小百合さん(2011年10月3日)』

『杜の都で食べる PART 1(2011年10月2日)』

『杜の都で食べる PART 2(2011年10月2日)』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(renge500.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の旅路@マレーシア

2023-10-25 01:48:07 | 即興の詩・愛のコラボ
 

心の旅路@マレーシア

 


(shahalam2.jpg)


(bluemosq.jpg)


(marie03.jpg)


(renge45y.jpg)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。最近マレーシアに飛びはって、前半生を振り返りながら心の旅路をたどってきやはったん?


(kato3.gif)

いや。。。最近、また新型コロナが流行っているらしくて、わてはマレーシアにもゆきたいのやけど、感染したらブログの記事を書くのに差しさわりがあるやろうと思い、二の足を踏んでおるねん。。。

そんなら、いったいどなたはんがマレーシアで心の旅路をしやはったん?

ちょっと次のリストを見て欲しいねん。。。

 


(liv23-10-18.jpg)


『拡大する』

『愛と心の旅路』

『タリアセン夫人と廃人』

『病める日本』


 



これはライブドアの わての「徒然ブログ」の日本時間で10月18日の午後5時57分から午後7時15分までのアクセス者の記録やねん。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。ピンタレストからやってきやはって 愛と心の旅路 を読みはったネット市民がいたのやねぇ~。。。

そういうことやァ~。。。実は、マレーシアのシャー・アラム市に住んでおる中曽根美優希(なかそね みゆき)さんが読みはってん。。。

 


(ip21138.jpg)


(shahalam2.jpg)



 



あらっ。。。けっこう大きな街やのねぇ~。。。



シャー・アラム市は、マレーシアの首都・クアラ・ルンプール近郊にある街でセランゴール州の州都なんやァ。。。人口は74万人。。。クアラ・ルンプールから車で30分ほど離れたところにある街やねん。。。市内にあるスルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク (Sultan Salahuddin Abdul Aziz Mosque)、通称ブルー・モスクで有名なんやァ。。。

 


(bluemosq.jpg)

 



この街にはマレーシアの国営自動車会社のプロトンの工場がある。。。

 


(proton7.jpg)



 



この工場ができてから、この街は工業都市として発展したのやァ~。。。工業エリア内に製造工場を持つ会社が、国産、外資系を問わず多数存在するねん。。。実は、美優希さんのお父さんがこの工場に技術指導員として招かれはって、家族でこの街に移住したのやがなァ~。。。



。。。で、美優希さんは、この街で何してはるのォ~?

地元にあるセランゴール大学の教育社会学部で社会福祉の勉強をしておるねん。。。

 


(unisel20.jpg)



 



。。。で、あんさんのピンタレストのどのページを開きやはったん?



あのなァ~、美優希さんは、わてのブログの常連さんなのやァ~。。。最近、わてがピンタレストに仰山(ぎょうさん)の写真を投稿しているさかいに、美優希さんも興味を持ってホームページにアクセスしやはった。。。

 


(home23-10-25a.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



上のページの赤枠で囲んである写真に、美優希さんの目が留まったのやァ。。。



あらっ。。。あたしの「即興の詩」が取り上げられておるボード(カテゴリ)やんかァ~。。。

そういうことやァ~。。。クリックすると次のページが出てきよる。。。

 


(ren23-10-18a.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



恋愛 愛のコラボ 即興の詩 のボード(カテゴリ)が表示される。。。美優希さんは、左上に出てきよった赤枠で囲まれた検索結果の画像をクリックしたのやがなァ~。。。すると次のページが表示されるねん。。。

 


(trip23-10-18a.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『愛と心の旅路』


 



愛と心の旅路 のページ、ピンタレストではPINと呼ばれるページが出てくるわけやァ~。。。



。。。で、美優希さんは記事を読みはって共感しやはったところでもあったのォ~?

めれちゃんと わての対話を読みはってん。。。

 


カミュの「ペスト」


(algiers2.jpg)

めれちゃんとの「指きり」のつもりで

カミュの「ペスト」を読み出したけれど

マジで、しんどいねぇ~

うへへへへ。。。

この本をかつてボクちゃんが

投げ出した気持ちが

よみがえりましたよう。

love interest

が皆無に等しい!

つまり、“この人を大切にしたいなあぁ~”

と思わせるような登場人物が

作品の中に見当たらない。

ボクちゃんの読み方が

表面的だからだと思うけれど、

でも、小説家と言うのは

ミーちゃんハーちゃんの関心も

ひきつけなければならない!

そう考えるとき、たとえば、

ムルソーのガールフレンド(?)の

マリーのような人物を

登場させて欲しいよね。


(marie03.jpg)

とにかく、全部読みますよう!

今回は決して投げ出しませんからね。

でも、カミュがこの作品を書いたのは

テレビがなかった時代ですよう。

今時、このようなトロい作品を書いたら

読んでもらえないような気がします。

うしししし。。。

英語で読んでいるのだけれど、

言葉の問題じゃないのですよう。

39ページまで読みました。

めれちゃんとの「指きり」がなければ

ボクちゃんは投げ出しますよう。

書評をかなり読んでいるので

筋も、カミュが言いたい事も

すっかり分かっているつもりになっているから、

なおさら退屈しています。

でも、絶対に全部読みますう。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

めれちゃんの心を読むつもりで。。。

同時に読み始めた

大岡信の『拝啓 漱石先生』が

面白くなってきましたよう。

これは日本語です。

第1部の65ページまでは、

全くつまらない漱石研究の本だと思って

ボクちゃんは投げ出すところでしたよう。

こんな下らない書評をよく書けるなぁ~

そう思ってすっかり馬鹿にして

投げ出すところでしたよう!

ところが第二部、68ぺーじからの

『漱石と「則天去私」』になって、

面白くなってきた。

この著者の大岡信という男は

ボクちゃんは知らなかったのだけれど、

1931年生まれの詩人で

評論家と言うことだよ。

今でも生きているみたいだ。

やっぱり人生経験をつんでいるんだね。

本もたくさん読んでいる。

充分に読み応えがあると感心しながら

漱石先生を見直しているところです。


(natsume.jpg)

このことについては、後で

『小百合物語』で書こうと思っています。

■ 『夫婦関係 (2008年8月2日)』

■ 『ロマンと悪妻 (2008年7月31日)』

■ 『女と味噌汁 (2008年7月29日)』

めれちゃんも楽しみにしていてね。

『ペスト』は、とにかくしんどい小説です。

でも、次女猫の“ねね”を

思い浮かべながら

ゆっくりと読むつもりですよう。

うしししし。。。

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

本当に、あの“ねね”は

熟睡しているよねぇ~。


(cat110.jpg)

今夜は、僕も熟睡しよっとォ~。。。

うへへへへ。。。

by デンマン

2008/07/26 6:18 AM





(merange12.jpg)

あらららら…
「ペスト」しんどいですか…

あの素っ気ない文章がダメかなあ

わたしの友人は、『異邦人』の始めの
「ママンが死んだ」
という文章だけで、
脱力してしまうらしいです…

ペストの登場人物は、
皆、ルポルタージュ風に
描かれているので、
感情移入しづらいかも

なのにわたしは、あの本で泣いてしまいます

変人かなあ(´・Д・`)ショボ

by めれんげ

2008/07/29 3:37 PM





(foolx.gif)

81ページまで(約3分の1)読み進んで行ったけれど、

感情移入できる人物がまだ現れていません。

かなりしんど~♪~い。

でも、後の3分の2の中に

きっとボクちゃんの感情移入できる人物が

現れてくるのではないか?

そう、期待しながら読むことにしますよう。

やはりフランス語で読む方が

読み応えがあると思うけれど、

フランス語だと、

辞書と首っ引きでないと読めないからね、

余計しんどくなってしまうよう。

でも、マジで最後まで読みます。

『孫が読む漱石』と

『拝啓 漱石先生』は面白かった。

ためになった。

『ペスト』も、何かしら記事に書けるだけの

題材が見つかるだろうとは思います。


(camus22.jpg)

とにかく、カミュはノーベル賞作家なんだから。。。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/29 6:21 PM

 


(merange42.jpg)

「ペスト」に登場するのは、
ほとんどが男性ですよね

わたしは、読みかたとしては、
ちょっと邪道ですが、
勝手に空想をふくらませて、
登場人物に恋をするんです…

わたしのお気に入りは
タルーです(*´д`*)

by めれんげ

2008/07/30 1:38 AM





(foolw.gif)

うん、うん、うん。。。。

登場人物に恋をするねぇ~

確かに、そういう人物が出てこないと

小説読んでいても、つまらないよねぇ。

日活ロマンポルノの「軽井沢夫人」

の佳子!


(miwa100.jpg)

高田美和さんが演じているのだけれど、

35歳当時の美和さんが実に素晴しい!

日本女性の繊細なヌード!

すってきィ~♪~♪~ !!!

こういう女性を僕ちゃんならば『ペスト』に

登場させるのですよう!

確かに、邪道ですよう!

デンマン!!日活ロマンポルノと『ペスト』

を一緒にするなあああぁ!

ノーベル賞選考委員から

怒鳴られてしまいますよう!

うへへへへ。。。

\(@_@)/ キャハハハ。。。

『ペスト』は、とにかくテレビの無い時代に

書かれたんだよね。

今時、あんな小説を書いたら、

本を放り出されて、

みなテレビを見てしまいますよう。

めれちゃんのお気に入りは

タルーねぇ。。。?

う~~ん。。。?

英語の本では Tarrou だね?

夕べは81ページから

84ページまで読んだけれど、

82ページに出て来ましたよう!

ホテルに居るんだよね。

早い時期には登場しなかったような気がする。

だから、僕はこの人物について、

ほとんど分からない。

僕は、 Doctor Rieux の

視点から物語を見ているような気がする。

これまでの人物で最も感情移入できるのは

この人ですよう。

言わば、主人公のような人物ですからね。

これまで84ページ読んできて

面白いと思った人物は

自殺をしそこなって助けられた男。

Cottard ですよう。

この男は、自殺に失敗して

今では、生きる気持ちで居るのだけれど、

ペストで死んでしまうのだろうか?

これから、どうなってゆくのか?

興味が湧いてきましたよう。

それから、“語り手”の正体が

本の最後で分かることになっているのだけれど、

ん。。。?“語り手”。。。?

確かに、 Narrator と言う

単語が2,3度見えたけれど、

特に、語っている部分があるようには見えない!

Doctor Rieux が語り手のようなんだよね。

この医者が物語を進めているように

僕には見えるのですよう。

その辺の事も、どう言う事なのか?

これからどうなるのか。。。?

そう思いながら夕べも読んだけれど、

イマイチ!

81ページから84ページまで読み進んで、

つまらなくなったので本を閉じました。

日活ロマンポルノの高田美和さんが

夢に出てくればいいなあああぁ~~

そう思いながら次女猫の“ねね”のように

ぐっすりと熟睡しました。


(cat110.jpg)

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

ついに美和さんは夢には出て来なかった。

その代わり、めれちゃんが出てきて

僕ちゃんにキスしてくれました。

うへへへへ。。。

そうなればイイなって。。。

そう思っただけ!

\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。

by デンマン

2008/07/30 4:50 AM





(merange31.jpg)

タルーは、とてもカッコイイです!
初めて「ペスト」を読んだ後、
しばらくは、タルーの事で頭がいっぱいでした!

リウーには、イマイチ関心がないです…
内面的な描写が少ない気がするのです
それは、彼の手記のような形をとっているからでしょうが…

コタールは興味深い人物ですね!
考えていることが、見え見えで、
こういう人物に下される運命は、
どんなものか?
目が離せません!

読み終えたときに、感想を話しあえたら、
とても楽しいですね♪

by めれんげ

2008/07/30 12:02 PM





(kato3.gif)

Doctor Rieux は、

日本語では「リウー」と言うんだぁ~

僕のオツムの中ではリュウ(竜)と

読んでいましたよう。

。。。んで、Cottard は「コタール」ね。

僕のオツムでは「コタードゥ」と英語読みでしたよう。

タルーはめれちゃんにとって、

そんなにかっこいいの?

僕にとっては、影の薄い存在ですよう。

まだ、本の中で出てきたばっかりだから

印象が薄いのだと思うよう。

それにしても、めれちゃんがタルーと書いた

前の晩に、僕は82ページでTarrouに

出会っていたのだよう。

だから、すぐに“タルー”と読むに違いないと

思ったものですよう。

“以心伝心”というのか、

なんだか不思議だよね。

テレパシーかな。。。?

僕は Tarrou を“太郎”とオツムの中では

読んでいましたよう。

うしししし。。。

うん、うん、うん。。。

『ペスト』を全文読むつもりでいるけれど、

めれちゃんに感想を書く楽しみが増えましたよう。

めれちゃんとは、かなり違った角度から

本を読んでいるような気がします。

あまり面白そうでないのだけれど、

めれちゃんと、こうして話していたら、

読む意欲が湧いてきましたよう。

でも、一気に読むだけの気力が

湧いて来ないんだよねぇ~。

気力をみなぎらせるための

脱力が足りないのだと思うよう!

うへへへへ。。。

次女猫のねねが居れば、

一緒に脱力できるのだけれどねぇ~、

バンクーバーと大阪では離れ過ぎているから、

ねねを迎いに行くわけにも行きません。

そう言う訳で、脱力せずに

ゆっくり読みますね。

じゃあねぇ~。

ヽ(´ー`)ノキャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/30 2:36 PM





(woman14.jpg)

タルーがなぜカッコイイか…
それは、読み進むうちに
見えてくると思います♪

しかし。
タルー=太郎とは…
笑ってしまいました

「ペスト」が終わったらラディゲの「肉体の悪魔」でも読もうかと考えています(^ω^)

by めれんげ

2008/07/31 6:03 PM





(foolw.gif)

レイモン・ラディゲ(Raymond Radiguet)ねぇ~

めれちゃんは、本当によく本を読むねぇ~

感心させられるよう。

とにかく、小学生の頃から

「チャタレー夫人の恋人」を読んで、

それで、16歳で桜の花びらを

散らしてしまったのだから。。。

んも~~。。。

めれちゃんは文学少女だったんだよねぇ~

かなり、早熟だったのやでぇ~

ほんまに、おどろき、ためいきィ~、さんしょのきィ~

このラディゲも、早熟だったのですよう。14歳の頃、

『肉体の悪魔』のモデルとされる

年上の女性と出会い、

勉強しなくなって、不登校!

そのために学校を放校処分になるんやでぇ~。

えらいこっちゃぁ~~

とにかく、『肉体の悪魔』は、

彼の自伝的要素が強い作品だよね。

でも、本人は、あくまでも

フィクションだと言っていたらしい。

なぜ。。。?

ところで、めれちゃんだって、早熟な上に、

かずかずの恋愛体験を持っている。

その体験に基づいて小説を書けば、

直木賞、芥川賞は、当然のようにもらえるんやでぇ~

だから、ノーベル文学賞を目指してねぇ~。

めれちゃんの書く恋愛小説は

絶対に面白いと思う。

なぜならば、江戸川乱歩のような

エログロナンセンス的な要素が

必ず入り込むだろうと

僕ちゃんには思えるから。。。


(cat110.jpg)

でも、その前に次女猫のねねを

モデルにして小説を書いてね。

絶対に面白いものが出来上がると思うよう。

それに、めれちゃんのおばあちゃんを

モデルにした小説も。。。

めれちゃんが小説を書くことに没頭すれば、

日本文学に新しい気風を

吹き込む事ができるのに。。。

ボクちゃんは、めれちゃんの才能を

信じていますからねぇ~。

ぜひ、書いておくれましなぁ。

ほんまに、たのむでぇ~

じゃあねぇ。

\(*^_^*)/キャハハハ。。。

by デンマン

2008/07/31 8:07 PM





(tantra20.jpg)

「肉体の悪魔」は、
ずっと前に読んだのですが、
やたらおもしろかったことをおぼえています

わたし、最近書けないんです(ノд<。)゜。
めれんげサバイバルで書いていた
「猫小町手習い日記」も
全然進まないし…

スランプかな?

by めれんげ

2008/07/31 11:22 PM





(toohot.gif)

うん、うん、うん。。。

そういうことって、あるでぇ~

パソコンが使えんちゅうことがぁ、

よけいに、めれちゃんの気分を

落ち込ませとるんやでぇ~

一番ええのんわぁ、使えなくなった

パソコンを使えるようにするこっちゃぁ

友達にパソコンの詳しい奴が

おるんとちゃいまっかぁ~

ほなら、その奴にお願いして

直してもらうんやわぁ。

そう言う訳にはゆきしませんかぁ~?

わてが大阪におるんなら、

めれちゃんとこに飛んでいって

直してあげるんやけどォ~、

バンクーバーじゃぁ、次女猫のねねのように

宙にぶら下がって大阪に飛んでゆく訳にも

ゆきしませんがなぁ~。

ほんまにィ、じれったいこっちゃぁ~

そう言う訳やから、

今は、たくさんの短歌を詠(よ)んで、

その間に、たくさんの本も読んで

小説書くために、めれちゃんは

気力をみなぎる脱力をすることやでぇ~

つまり、勉強する時間が

たくさん持てるというこっちゃぁ~

そやないかいなぁ~?

そんな風に考えてみィ~なぁ~

人間万事塞翁が馬!やぁ~

あせってみても仕方ないやろうゥ。

そやさかい、気をらくゥ~に持って

あんじょうやっておくれやすゥ~

そうゆうわけやぁでぇ~、

ほんなら、マジでさいならぁ~

ヽ(´ー`)ノキャハハハ。。。

by デンマン

2008/08/01 9:48 AM




『指きり』のコメント欄より

(残念ながら 旧・『即興の詩』サイトは閉鎖




『愛という名の心の旅路』より
(2014年4月28日)


 



上の対話を読みはって、美優希さんもカミュの『ペスト』とラディゲの『肉体の悪魔』を読もうと思いはってん。。。



ホンマかいなァ~。。。?

あのなァ~。。。カミュはノーベル賞作家なんやでぇ~!。。。ラディゲは早熟で、いろいろとスキャンダルを巻き起こした いわくつきの作家やん。。。どちらの作品も読んで損はあらへん。。。めれちゃんも、もう一度読んでみたらええやん。。。。



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたはカミュの『ペスト』とラディゲの『肉体の悪魔』を読んだことがありますかァ~?

カミュはノーベル賞作家で、ラディゲは早熟で、いろいろとスキャンダルを巻き起こした いわくつきの作家ですってぇ~。。。

読んで損はないようですわァ~。。。

ええっ。。。「そんなことはどうでもいいから、もっと面白い話をしろ!」

貴方は、そのような命令口調で、わたしに強要するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。では、めれんげさんのブログのお話でもいたしますわァ~。。。

めれんげさんは 2013年の6月に『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、3位です。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(ebay5.jpg)


(renge990.jpg)

『鶴橋のおばちゃん』

『やらしい嫁さん』

『結婚式の夜』

『エッチで検索』

『アホウドリ夫婦』

『愛の擬人法再訪』

『やらしい嫁さん』

『保護犬人気』

『新着保護犬』

『入れ墨の女』

『エッチな嫁さん』




(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤノマミの乙女

2023-10-25 01:27:43 | 人生とは何か?

 

ヤノマミの乙女

 


(yanoma09.jpg)


(yanoma12b.jpg)




(june001.gif)

デンマンさん。。。 どうしてヤノマミの乙女について語るのですか?


(kato3.gif)

ジューンさんは興味がないのですか?

急に言われても、なんだか返答に困りますわァ~。。。 ヤノマミというのは、確かアマゾンのジャングルに住んでいる部族の名前ですよね。

そうです。。。 NHKでヤノマミ族の番組が放送されてかなりの反響があったのですよ。 予告編を貼り出すのでジューンさんも観てください。

 


(yanoma30.jpg)

ヤノマミ ~奥アマゾン

原初の森に生きる [劇場版]




 



デンマンさんも日本に帰省したときに上の劇場版を観たのですか?



いや。。。 実は、僕はバンクーバー市立図書館で借りた本を読んで知ったのですよ。


(yanoma11.jpg)



上の本の中に書いてあったのですか?



そうですよ。

 


ヤノマミの1万年

「ヤノマミ」とは、彼らの言葉で「人間」という意味だ。
彼らはブラジルとベネズエラに跨る深い森に生きている南米の先住民で、人口は推定2万5千から3万人。
「文明化」が著しい先住民にあって、原初から続く伝統や風習を保つ極めて稀な部族だった。


(yanoma22.png)

西暦1492年にコロンブスがやって来る以前、南米大陸には1千万~5千万人(諸説あり)の先住民が暮らしていたと推定されているが、その後の5百年で彼らの人口は1パーセント以下まで激減した。
多くの部族が虐殺や「文明」側によって持ち込まれた病原菌によって絶滅したのだ。
現在、ブラジルに生きる先住民は220部族・30万人に過ぎない。


(yanoma06b.jpg)

ヤノマミは「文明」による厄災から免れることができた奇跡的な部族だった。
アマゾンの奥の、また奥にある未踏のジャングルで暮らしていたため、虐殺や病原菌による絶滅から逃れることができたのだ。
一定の人口を維持し、独自の伝統と風習を保ち続けているのは、ヤノマミだけだと言っても過言ではなかった。



(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




18-19 ページ 『ヤノマミ』
著者: 国分 拓 (こくぶん ひろむ)
2010年7月30日 第3刷発行
発行所: 日本放送出版協会(NHK出版)


 



デンマンさんは上の本を読んで衝撃を受けたのですか?



そうなのですよ。

。。。で、どのようなわけで“ヤノマミの乙女”を取り上げたのですか?

いや。。。 実は、僕が取り上げたわじゃないのですよ。

でも、タイトルを書くのはデンマンさんしかいないじゃありませんか!

もちろん、タイトルを書いたのは僕だけれど、書かせたのは僕じゃないということです。

いったい、誰がデンマンさんに“ヤノマミの乙女”というタイトルを書かせたのですか?

次のリストを見てください。

 


(liv60306b.png)

『拡大する』

 



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の3月1日から6日までの 6日間の「リンク元URL」のリストです。。。 赤枠で囲んだ 4番に注目してください。



あらっ。。。 Yahoo!で画像検索して『ヤノマミの1万年』を読みにやって来たネット市民が8人いたのですわね。

そういうことです。

リンクをクリックするとどのような結果が出るのですか?

ソフトカメラで撮ったのでここに貼り出します。。。 ジューンさんもじっくり見てください。

 


(yah60306a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



あらっ。。。 「ヤノマミ 女性」と入れてYahoo!で画像検索したのですわねぇ~。。。



そうです。。。 その人たちは画面の左上の写真をクリックしたのですよ。。。 すると次の画面が出てきます。

 


(yah60306b.png)

『拡大する』

 



上の写真のキャプションのリンクをクリックするとライブドアの僕のブログに掲載した次の記事が表示されるのですよ。

『ヤノマミの1万年』



上の写真を見ると、“ヤノマミの乙女”たちがアソコに“白い綿毛”のようなものを付けてますけれど、これは どういうわけですか?

オリジナルの写真は、もろに“ヤノマミの乙女”たちのアソコが くっきりと露出して見えているのですよ。。。 でもねぇ~、そのままの写真を掲載すると“アダルト”になってしまうのです。。。 すると、例えばアメブロの“厳格な”ファシスト管理人によって記事を未公開にされるかもしれないのです。。。 だから、僕が“白い綿毛”を貼り付けて隠したわけなのですよ。 (微笑)

あらっ。。。 “ヤノマミの乙女”たちはアソコを露出しているのですか?

あのねぇ~、初潮を迎えるまでは“ヤノマミの乙女”たちはアソコを露出しているのだってぇ~。。。 要するに、初潮を迎えて初めて“大人の女”として認められ、そうなるとアソコを露出するのはタブーになるのです。

あらっ。。。 デンマンさんは“ヤノマミの乙女”たちについて詳しいのですわねぇ~。。。

『ウィキペディア』に書いてありますよ。

それにしても、どういうわけで「ヤノマミ 女性」と入れてYahoo!で画像検索したのでしょうか?

それわねぇ~、次のリストを見ると、なんとなく理解できますよ。


(wp6038d.png)



これは Denman Blog の3月7日の「人気記事リスト」ですよ。



あれっ。。。 いつものように次の記事がダントツで読まれているのですわねぇ~。。。

 


(kiss007.gif)

『床上手な女の7つの見分け方』

 



確かに上の記事は人気があるのですよ。。。 ジューンさんに注目してもらいたいのは赤枠で囲んだ記事ですよ。



あらっ。。。 “40代のヌード”、“熟女ヌード”という記事が読まれたのですわね。

 


(sayuri52.jpg)


『40代女性のヌード』

『40代女性のヌード』

『熟女ヌードとデンマン』


 



軽井沢タリアセン夫人の小百合さんのヌードが出てくるのですわね。



オリジナルの写真は、もちろんヌードなのだけれど、ヌードをそのまま貼り出すとアダルトになってしまうので、白いビキニを穿かせたのですよ。 (微笑)

つまり、“乙女のヌード”を見たくて「ヤノマミ 女性」と入れてYahoo!で画像検索したのですか?

おそらく、“乙女のヌード”に拘(こだわ)っていたのではなくて、ヤノマミ族の女性の“自然な姿”に興味を持ったと思います。。。

でも、それだけでしょうか?。。。 それだったら、“ヤノマミ族”に拘る必要はないと思いますわァ~。。。

あのねぇ~、もう一度リストを見てください。

 


(wp6038d2.png)

 



緑の枠で囲んだ記事のタイトルに注目してください。。。 なかには、こういうことに拘る人もいるわけですよ。

 


(renge308.gif)


『下着 あそこ』

『お○○こ画像』


 



それで、「ヤノマミ 女性」と入れてYahoo!で画像検索したのですか?



そうですよ。。。 ヤノマミ族はアマゾンの密林の中で自然と共に暮らしていますからねぇ~。。。 上の2つの記事を読むような人にとっては、“ヤノマミ族の女性”は極めて魅力的に映ると思うのですよ。

それだけでしょうか?

ジューンさんは、かなり拘っていますねぇ~。。。 僕の説明では、まだ納得がゆかないのですかァ~?

イマイチ、腑(ふ)に落ちないのですわァ~。

あのねぇ~、「ヤノマミ 女性」と入れてYahoo!で画像検索したネット市民は、深い考えがあって検索したわけではないのですよ。。。 たまたま、その時にオツムに思い浮かんだキーワードを入れて検索しただけなのですよ。。。

そうでしょうか?

もしかすると。。。、もしかすると。。。、そのあとで、ジューンさんの“熟女ヌード”がオツムに浮かんできたのかもしれないのですよ。

デンマンさんは、どうして、そう思うのですか?

だってぇ~、なかには“ヤノマミの乙女”たちの写真を見て、イマイチだと感じて、“今度は熟女ヌードを見てみたい!”と思ったネット市民がいたわけですよ。。。 それで、その人は次の記事を読んだわけです。

 


『熟女ヌードとデンマン』


(gog40105.gif)

『現時点での検索結果』


 



その人は、上のように検索したわけです。。。 それで、上の画像の中から次の写真をゲットしたのですよ。


(bikini08.gif)



つまり。。。、つまり。。。、なかには わたしのヌードを目当てにやって来るネット市民の人たちも居る、とデンマンさんは言うのですか?



その通りですよ。。。 ネット市民の皆様は気まぐれですからねぇ~。。。




初出: 2016年3月8日



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
あなたは デンマンさんの言うことを素直に信じられますかァ~?

確かに、“じゅーんさんのおヌード”を お目当ての殿方もいらっしゃるとは思います。

でも、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”をお目当てのネット市民の皆様も たくさん居ると思うのでござ~ますわァ~。。。
うふふふふふ。。。

ちょっと次の写真を見てくださいまし。。。


(buttdimp5.jpg)

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、
最後には上のようなおヌードになるのですわよう。
信じてくださいましなァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

あたくしも、そのお話にあやかってウェディング ドレスを着てみました。

ええっ。。。 どんなドレスかってぇ~。。。?

あたくしのウェディング ドレスは“プーフィー(poofy)”なのですわよう。

つまり、ふわふわと膨らんでいるようなドレスなのですわ。

極秘の お写真なのですけれど、あなたのために、ここに貼り出しますわねぇ~。。。

じっくりとご覧になってくださいまし。。。


(poofy09.jpg)

ジューンさんの真似をして金髪に染めてみましたわァ。

いかがでござ~ましょうかァ?

このお写真を見れば、きっと あたくしと結婚したい ハンサムな殿方が
プロポーズしてくれると思うのでござ~♪~ますわァ。

おほほほほほ。。。

ところで、ジューンさんが登場する面白いお話はたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい動物たち

2023-10-24 02:09:06 | 地球・環境・自然・動物・ペット

 

楽しい動物たち

 


(animals30.jpg)


(beluga20.jpg)


(beluga-ball.gif)


(yen0201.gif)




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。楽しい動物たち に どこで出会ったのですかァ~?


(kato3.gif)

いや。。。僕が楽しい動物たちに出会ったわけじゃないのですよ。。。

じゃあ、どなたが楽しい動物たちに出会ったのですかァ~?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv23-10-17.jpg)


『拡大する』

『愉快な動物たち』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で10月18日の午前2時38分から午前3時8分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



10月13日の午前3時4分に ピンタレストからやって来て 愉快な動物たち を読んだのですわねぇ~。。。

そうです。。。実は、ウルグアイのモンテビデオに住んでいる日系3世のマリア・真理子・鎌本さんが読んだのです。。。

 


(ip148179.jpg)


(monte23.jpg)



 



日本時間では真夜中の午前3時ですけれど、ウルグアイ時間では何時なのですか?



日本時間はウルグアイ時間よりも12時間進んでいるので、モンテビデオでは前日、10月12日の午後3時ですよ。。。

マリアさんはモンテビデオで何をしているのですか?

地元のハイスクールで、生物の先生をしているのです。。。

マリアさんは日本語が話せるのですか?

話せます。。。モンテビデオ大学で 日本文化と日本史を学んだんですよ。。。当然、日本語も勉強しました。。。

 


(montuniv.jpg)



 



マリアさんはピンタレストのどのページからやって来たのですかァ~?



そのページを見る前に次のアクセス解析のリストを見てください。。。

 


(ana23-10-21.jpg)


『拡大する』

『愉快な動物たち』

『露天風呂』

『秋田県』

『台湾』

『お気に入り映画』

『神武君』

『現実主義者』

『バンクーバー』


 



これは僕のピンタレストの9月20日から10月20日までの30日間のアクセス解析のリストなんですよ。。。見れば解るように「愉快な動物たち」のボード(カテゴリ)がダントツで人気があるのです。。。しかも、シロイルカの写真が、これもダントツで人気がある。。。そういうわけで、次のように検索してみたのですよ。。。

 


(gog23-10-17.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『愉快な動物たち』


 



上のアクセス解析リストを見て 愉快な動物たち シロイルカ pinterest と入れて検索したのです。。。すると、シロイルカの写真が出てくるのですよ。。。マリアさんも、きっとこのシロイルカの写真をクリックしたに違いない。。。



上のシロイルカの写真をクリックするとデンマンさんの「徒然ブログ」の 愉快な動物たち が出てくるのですか?

出てきます。。。ベティさんも、久しぶりに読んでみてね。。。

 


(beluga20.jpg)


『愉快な動物たち』





【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたも、上のシロイルカを見て惹かれますか?

犬をぺットとして飼ったことがある人はわかると思いますけれど、

ボールを放り投げると、飽きることなく犬は拾いにゆきますよねぇ~。。。

 


(beluga-ball.gif)

 

上のシロイルカも、ちょうど愛犬がボールを拾いにゆくように、飽きることなく泳いでボールを追いかけます。。。

そういうところが可愛いのでしょうねぇ~。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で わたしに面白いことを話せと言うのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、気分を変えるために、改めて次の動画を見てください。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』


『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

『ビックリ』

『シロイルカ』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッチ22

2023-10-24 01:11:07 | 映画・芸能界


 

キャッチ22

 


(lambchop.jpg)


(strudel.jpg)


(catch11.jpg)


(mayumi40.jpg)





デンマンさん。。。 キャッチ22 というような奇妙なタイトルを付けましたけれど、そういう食べ物があるのですかァ~?



もちろん、そういう番号が付いたような食べ物などありませんよ。。。

いったい、キャッチ22 というのは何ですか?

映画のタイトルですよ。。。実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次の映画を観たのです。。。

 


(cat21-01-27.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



映画化とあらすじ


(catch10.jpg)

 

『キャッチ=22』(Catch-22)は、ジョセフ・ヘラーが1961年に発表した小説。
堂々巡りの状況での戦争を、混乱した時間軸のなか幻想ともユーモアともつかない独特の筆致で描いた戦記風の物語。

狂気の戦争、戦争の狂気を描いた作品として、しばしば『M★A★S★H』および『虚航船団』などと比される。表題の「キャッチ」は陥穽(落とし穴)、「22」は「軍規第22項」の意味。
1970年に映画化された。

 

あらすじ

舞台は第2次世界大戦中のイタリアのとある小島ピアノーザ島。
アメリカ空軍爆撃隊に所属している主人公ヨッサリアンは、狂っている将校と狂っている同輩、そして自らの狂気におびえている。

ひたすらに死を恐れ上官の暗殺をくわだてるパイロット、ただ他者の足を引っ張ることしか考えていない将軍、卵を7セントで仕入れて5セントで販売する食堂担当者、墜落した飛行機の搭乗名簿にのっていたばかりに死人として扱われる軍医、などに囲まれる主人公は、一刻も早い除隊を求め、日々ドイツ軍陣地に爆撃を繰り返すものの、除隊に要求される爆撃回数は到達のたびに増えていく…。

 

言葉としてのキャッチ22

発表以降、本作のタイトルは英語で「ジレンマ」、「どうあがいても身動きの取れない(状況)」を指すスラングとして定着した。

これは、本小説全体のムードと併せ、特に小説中の軍規22項の運用。

例えば、「狂気に陥ったものは自ら請願すれば除隊できる。ただし、自分の狂気を意識できる程度ではまだ狂っているとは認められない」という小説の中のセリフから来ている。

 






出典:「キャッチ=22」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



上の「あらすじ」には食べ物のことは一切出ていませんけれど、この映画の中に食べ物のことが出てくるのですかァ~?



出てきます。。。上の「あらすじ」の中にも「卵を7セントで仕入れて5セントで販売する食堂担当者」というマイロ・マインダーバインダー中尉が出ています。。。

卵ですか?

もちろん卵以外の食べ物も出てくるのですよ。。。次のシーンを見てください。。。

 


(catch13.jpg)

you'de be happy with your lamb chops.

(あなたが手に持っているうまい)ラムチョップを食べれば幸せな気分になるでしょう。


 



向かって左の男が一癖も二癖もある食堂担当者のマイロ・マインダーバインダー中尉です。。。彼が話しかけているのがラムチョップを食べているコーン中佐で、中尉が手に持っているステンレスの蓋の中に中佐が食べている特製のラムチョップが入っていたのです。。。


(lambchop.jpg)

 



つまり、後で何かと便宜を取り計らってもらおうとマイロ・マインダーバインダー中尉はコーン中佐に特別待遇をしようとしているわけです。。。

 


(catch14.jpg)

And it's not just Donibristle we're talking about.

それで、こうして話しているのは、なにも(うまいラムチョップを作るために必要な羊をゲットするスコットランドの)ドニブリストルという町の話だけではないのですよ。


 


(donibristle.jpg)


(donibristl2.jpg)


『拡大する』


 


(catch15.jpg)

Do you like strudel, sir?

コーン中佐、あなたはシュトゥルーデルが好きですか?


 


(strudel.jpg)

 


(catch16.jpg)

Everybody likes strudel, son.

オマエさァ、誰だってシュトゥルーデルは好きなんだよ。


 


(catch17.jpg)

中佐:I miss it, too. Me too.

中尉:As do I.

中佐:シュトゥルーデルが食べたいなァ~。。。ホントに。。。

中尉:私もですけれど。。。


 


(catch18.jpg)

If I was mess officer, I could fix it.

私がもし食堂担当士官であれば、中佐のお望み通りにいたしますよ。


 



こうして中尉は、まんまと食堂担当士官になってしまうのですよ。。。



ずいぶんと悪賢い中尉なのですわねぇ~。。。

そうです。。。もっと大胆なことまでやらかす面白い人物なのですよ。。。ところで、僕はシュトゥルーデル(strudel)という単語を初めて見たのですよ。。。でも、辞書を引いたら、アンダーラインが引いてあったので、初めてではなかったのです。。。すっかり忘れていたのですよ。。。

 



シュトゥルーデル


(strudel.jpg)

 

シュトゥルーデル(Strudel)は、詰め物を幾層にも巻く甘い菓子であり、クリームを添えて供されることが多い。
18世紀にハプスブルク君主国中で知られるようになり人気を得た。

シュトゥルーデルはオーストリア料理と最も結びついているが、以前のオーストリア=ハンガリー帝国に属するこの地域全体の伝統的な菓子である。

国外ではあまり知られていないが、特に肉や野菜をくるんだものは粉の食事(Mehlspeise)とも呼ばれ、その名の通りそれだけで立派な食事として扱われることも多い。

最も古いシュトゥルーデルのレシピは1696年の手書きのレシピであり、ウィーン市立図書館が所蔵する。
この菓子は東ローマ帝国または中東の菓子と類似した起源を持つ。

それがクロアチアとボスニア経由でオーストリアの食卓に持ち込まれているため、ブレクからの派生といえる。

他にもイタリアのピザ生地の元になった等、様々な菓子や料理の元であるという説がいくつもある。

 

語源

「Strudel」というドイツ語の名前は、中世ドイツ語で「渦」や「渦巻き」を意味する語の派生である。

英語の「Strudel」は、ではドイツからの借用語である。

ハンガリーではレーテシュ(Retes)、スロベニアではシュトルデリ(štrudelj)またはザヴィテク(zavitek)、チェコではザーヴィン(zavin)またはシュトルードル(štrudl)、

スロバキアではザーヴィン(zavin)またはシュトルードラ(štrudľa)、ルーマニアではシュトルデル(ștrudel)、クロアチアではシュトルドラ(štrudla)またはサヴィヤチャ(savijača)と呼ばれる。

シュトゥルーデルは、ブラジル南部、ボスニア・ヘルツェゴビナおよび他の旧ユーゴスラビア各国でも人気である。




出典: 「シュトゥルーデル」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



真由美ちゃんは知ってたァ~?



日本で暮らしていた時には知りませんでしたけれど、バンクーバーで暮らすようになったらウィーンから移住してきた友だちに誘われてオーストリア風カフェで本場の「シュトゥルーデル」を食べたことがありました。。。初めに見た時にはデニッシュだと思いましたわァ~。。。

 



デニッシュ


(danish10.jpg)

 

デニッシュ(Danish)とは、パンの一種。
デンマークやその周辺のスカンジナビア諸国に源を発し、世界各国で様々なものを指す場合がある。
「デニッシュ・ペストリー」という呼び方もある。

原料として、小麦、イースト、牛乳、卵、多量のバターを含む。
その他の油脂類を含む場合もある。
イーストの入ったパン生地を薄く延ばし、バターを塗り込み何重にも重ね、巻き込む。
数回繰り返すことでサクサクする食感やバターの風味ができ上がる。
ただし作り方には例外もある。

デンマークではチョコレートや砂糖等をトッピングしたり、ジャム、マルチパン、カスタードを詰めたりするものもある。

形もいろいろあり、中に詰め物のある丸いものや、螺旋状に巻いたもの、ひらがなの「め」の字に似た「クリンゲル」などもある。

デンマークのパン職人が、酪農王国ならではのバターや鶏卵をたっぷり使ってサクサクとした食感の生地に改良した。

クロワッサンのようなバターを何層にも折り込んだパン生地に、フィリングとコーティングやトッピングを組み合わせ、様々な種類を作ることができる。
生地はクロワッサンに似ている。
だが、クロワッサンと同生地を使っている店と、別生地を使っている店があり、一概に同じとは言えない。

デンマークでは誕生日などのお祝いにはケーキの代わりに食べる。

大きな「クリンゲル」や、子供のバースディには男の子や女の子の形の「カイヤマン」を作り、みんなで切り分けて食べる。

デニッシュとはデンマークが由来と言う意味だが、そのデンマークでは、オーストリアのウィーンで発祥したと伝えられているため「ヴィナーボズ(Wienerbrod)」(ウィーンのパン)と呼ばれている。

日本ではアンデルセンで販売されたのが最初。
1959年、タカキベーカリーの創業者高木俊介がはじめて欧州旅行にでかけ、デンマークのコペンハーゲンのホテル・ヨーロッパで食べた、朝食のデニッシュペストリーに感動したのがきっかけ。

菓子パンとしてのみならず、ベシャメルソースやトマトソース、マヨネーズなどと具を乗せて焼いた調理パンとしても多く流通している。




出典: 「デニッシュ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



確かに似てますねぇ~。。。おそらく、デニッシュはシュトゥルーデルを食べたオランダ人が真似をして作ったのだと僕は思いますよ。。。



そうでしょうか?

だってぇ~、似すぎているでしょう!? ところで、真由美ちゃんはよくデニッシュを食べるのォ~?

りんごデニッシュが好物です。。。

じゃあ、真由美ちゃんの今度の休日に 一緒に食べにゆきましょうねぇ~。。。




初出: 2021年2月8日



(laugh16.gif)


【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

 

ところで、真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながらVCC (Vancouver Community College) にかよってパン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。

2016年の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。

学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。

あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。

でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。

同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。

太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに英会話が満足にできずに 6人成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。

なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。

もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。

僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。

しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。

いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街ですよ。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー






(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。


(polar10.jpg)



上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。 

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)




If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(mayumi76.jpg)

『まんじゅう@富岡』

『ん?トゥーランドット』

『女の子の夢』

『イヴォワールのレストラン』

『151歳の誕生日』

『お皿をぺろぺろ』

『ポップス@蕎麦屋』

『検便と回虫』

『スコーンとプディング』

『スコーン姉妹』

『ピラミス 美術館』

『明治屋 圧力ジャム』


(santa85b.jpg)

『雁とがんもどき』

『グルメブーム』

『行田物語@ナポリ』

『栗餅』

『日本で再会ね』

『コロッケパン』

『日本のパン文化』

『小女子』

『カエルジュース』

『152歳の誕生日』

『かぐや姫フィーバー』

『クスクス笑わないで』

『セビチェ』

『ラーメンブーム』

『自然治癒力』

『カナダ紀行カナダ事情』


(utsunomiya10.jpg)

『猫カフェと癒し』

『ポメロ』

『カワウソ見たい』

『生パンツ系に惹かれて』

『ティラミスとピラティス』

『這っても黒豆』

『アイ、アイ、ツーアイズ』

『ネコの話』

『パリのフォア・グラ』

『酪酸が腸の免疫力アップ』

『日本は天国か?』

『猫の記憶』

『すき焼きミステリー』

『空也餅』

『猟師の常識』

『猫カフェde癒し』

『餃子とベーグル@宇都宮』

『ちゃぶ台』

『フォアグラ好き?』




(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする