劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

まつりのあとです

2022年12月11日 19時53分24秒 | からあげにゃん!

寒くなりましたね❄️もう師走ですね。お店のあちこちでクリスマスの飾りと正月飾りが一緒くたになってるのが、なんだか忙しなく感じます。るんです。

からあげにゃん!終演してから、初の稽古でした。

稽古っていうか、終わってすぐは振り返りです。反省会、というとなんだかゆーうつにもなっちゃいますが、これからも芝居を続けていくために皆で意見を共有するのは大切なのです😼

…とはいえ、

本番終わった緩さで久しぶりにカードゲーム。誰もなにも言ってないけど、持って来てるってやる気満々。当たり前に暗黙の了解✌️

キャット&チョコレートって、アドリブとかお話作る力がつくよね…芝居の稽古だよね!

がっつりゲームしてから反省会。ちょっと同じ話繰り返しちゃったな、と個人的にも反省しつつ、合間に諸々の精算も済ませ、

 

次回公演に向けてのスケジュールも軽く相談しつつ、ちょっと遅くなっての解散となりました。

これにて、にゃんから!は区切りです。

さて、年賀状の準備しなきゃね🐰

 


「からあげにゃん!」を振り返ろう!

2022年12月05日 22時39分00秒 | からあげにゃん!

こんにちは、えちこです。


「からあげにゃん!
~アイドル業21年やってきたけど、
さすがに唐揚げのヒーローなんて
見たのは初めてな件~」
にご来場いただいた皆さま、
ありがとうございました


今回は初めての小屋、
C,A,ワークス一宮スタジオさん
での公演、
一時間くらいというしばりと
6月の本公演からの期間を考えて
話し合った結果、
 
「にゃんにゃんずの憂鬱な日々。」
 
「からあげマン!」
の、2作品の再演となりました。
 
にゃんにゃんずは2014年の
合同公演での作品。
からあげマンは次の年の
合同公演の作品。
そしてその後どちらも
動画コンテストのために
撮り直したこともあり、
この2作品はなんと!
3回目の上演だったわけです
 
正直、まさかまだこれをやるのか?!
という戸惑いもありました。
からあげマンは木下しか
考えられないし、
にゃんにゃんずも若い子が
やるような作品ではないので
えちこ、るん、まきこで続投。
しかし初演から8年近くたってるので
全員が「昔の衣装着れるのか?!」と
物理的にも精神的にも
思っていましたが…
着れました!
 
からあげマンの全身タイツと
からあげズボンは
時代による劣化と
木下のボリュームアップで
悲鳴をあげていましたが、
なんとか公演終わりまで
持ちこたえてくれました!


そしてにゃんにゃんずも、
マジで全員アラフォーだし
(前回までは32歳設定でしたが
今回38歳設定に変わりました
あの衣装まだ着ていいの?という
精神的ハードルがありましたが…
着ちゃいました!
 
しかも1回目、2回目と
衣装が変わっていたんですが
今回はさらに色や小物をアレンジ。 
一番にゃんにゃんずらしい
衣装だったと思います


 
ではまず
「にゃんにゃんずの憂鬱な日々。」から
振り返ってみましょう!
 
えちこ演じるにゃんにゃんずの
リーダー、クロ。
 
演じるのは3回目ですが、
今回が一番、クロをやるの
楽しかったです。
 
口も悪いし言い分も
めちゃくちゃだけど
ずっとブレることなく
にゃんにゃんずを引っ張るクロ。
ヤベー奴ですが大好きです!
 
いつまでもミーナと喧嘩したり、
ぽん吉と悪ノリしたり、
3人で泣いたり笑ったり
大騒ぎしながら
アイドル続けてほしいなあ。



悩めるツッコミ枠、ミーナ。


人生について真剣に悩んでるかと
思いきや、ただの惚れっぽい
恋愛脳でした。
でもいくつになっても恋をするのは
素敵だと思います!
振られっぷりも
すがすがしかったよ!


 
おまんじゅう大好きぽん吉。
クロに言いくるめられてる
ようにもみえるけど、
ぽん吉はクロとミーナと
にゃんにゃんずをやることが
本当に大事なんでしょうね。
醜く言い合うクロとミーナの間で
右往左往するぽん吉、
ペットにしたいくらいかわいいです!
 
初期にゃんにゃんずからの
メンバーのままで、
もうアラフォーにもかかわらず
この3人でまたわちゃわちゃと
にゃんにゃんずをやれて
嬉しかったなー☺
 
マネージャーは前回まで
松下が演じてくれていましたが、
今回は新メンバーの鈴木輝くんに
お願いしました!


イケメンです!
 
えちこ演じるクロが
「マネージャーは無愛想」って 
悪口言うところを千秋楽で
「マネージャーはブサイク」
と言ってしまいましたが…
 
マネージャーはけっして、
ブサイクではありません!!!
 
寿司屋の湯呑みのようなTシャツも
いい味だしてます!
 
そしてにゃんにゃんずとの
温度差もバッチリ!
アラフォー女子たちとは
対象的な存在として
よい演技をしてくれました!
 
空いてる時間に缶バッジ仕上げて
くれるところもマネージャーっぽい!
 
役者ではありませんが、
演出でありながら出演しちゃってる
えちこの目の届かないところを
木下が助演でいろいろと
助けてくれました。
自分もからあげマンで大変なのに
毎回稽古につきあってくれて
感謝です!


久しぶりの
「にゃんにゃんずの憂鬱な日々。」
お客さんにも楽しんでいただけたかな?
楽しんでくれてたらうれしいにゃん



続いて「からあげマン!」
振り返ります。
 
愛の戦士、からあげマンの木下。
もともと木下当て書きで
書いただけあって以前から
役にぴったりハマっていますが、
歳を重ね、ムダに哀愁が出るようになり
作品の深みが増した気がします…!
 
特に動画では出していない
第3話の隠居感は、
今だからこそ出せた渋み!
 
そして青年、のちのギャルゲーマンを
演じてくれた松下。


前回の動画でも
青年を演じてくれた松下ですが、
前回はアキバマンという
名称でした。


今回はより舞台映えする衣装で
ギャルゲーマンに転生したようです。


さらに前回より松下も役者として
大きく成長しており、
以前よりキモい青年に!


そして真っ直ぐな熱いギャルゲーマンを
演じてくれました!


青年の母親役の輝くん。
 
最初は完全に立ち姿もしぐさも
男丸出し!でしたが、
短期間で可愛くて怒るとコワい
お母さんに仕上げてくれました!
 
からあげビーム受けてるとこ好き!


そしてラストでは
追加戦士、からあげマンレディに!
ポーズ決まってます!
そしておそらく一番強い???
かもしれません!
だって追加戦士だから!
 
そして今回は
にゃんにゃんずとからあげマンの
コラボ企画「にゃん×から!」
ありました
こちらは木下が脚本を書いてくれました。
 
からあげマンと入れ替わったミーナ。 
 
乙女な感じになるからあげマン、
面白かったですね。
 
そしてみーんな入れ替わり、
あっさり戻ってめでたしめでたし!
 
エンタメにふりきった
バカバカしさ満載の
入れ替わり茶番劇でした!
 
カーテンコールはみんなでダンス!
からあげマンチームにも
踊ってもらいました!
今回のお芝居のラストにふさわしい 
お祭り感だったと思います。
 
しつこいほど流れていた
にゃんにゃんずとからあげマンの
歌のCDとイラスト缶バッジを
公演後に販売しました。




売り場の圧が強い!
お優しい方々が
いくつか買っていってくれました
ありがとうございます
 
 
実は今回、本番3週間前に
役者の降板がありました。 
急遽、本当は母親役だった松下が
青年をやることになり、
「からあげマン!」には
出演予定のなかった、
今回初舞台の輝くんに
母親役をお願いしました。
松下はやったことのある役とはいえ
安定感のある演技で本当に頼もしく、
輝くんも急にマネージャーとは
全然ちがう役に抜擢で
最初は心配していましたが、
とても真剣に稽古に取り組んで
くれました。
結果、短期間で見違えるように
素敵なお母さんになってくれました! 
 
まっちゃんとひかるくん、
この二人が役を引き受けてくれて
頑張ってくれたおかげで
無事に上演することができました。
本当にありがとう!!!


そして衣装チーフの伊藤も、
急なギャルゲーマンのサイズアップに
必死に対応してくれました。
お疲れさま!
 
 
途中から音響オペで
参加してくれた岡澤。
演出のわかりにくい指示も
フィーリングで受け取ってくれて
バンバン音を入れてくれました。
 
そして毎回、カッコいい照明を
作ってくれるまさ、
受付を全公演ひきうけてくれた
いつも頼もしいおっちゃん先輩、
初日の朝から来てくれてたくさん
お手伝いしてくれた八木くん。
休日潰してお手伝いに来てくれて
本当に感謝しています!
 
今回は会場係や前説をやってくれた
小西とたなべ。
また一緒に舞台を作れたらいいな✨
 
C,A,ワークス一宮スタジオさん、
2日間大変お世話になりました!
親切に対応していただき
おかげで楽しく公演できました!


 
そして、
一宮の劇場まで
足を運んでくださった皆さま、
応援してくださった皆さま、
 
 
ありがとうございました!!!😆
 
次回は来年の秋?の予定!
また詳細決まりましたら
ブログにアップします!
 
ライン登録して頂けると
次回公演のご連絡させて頂きます。
ぜひご登録お願いします✨
 
それでは、また次回
劇場でお会いしましょう!
 
 
 
by 劇団C-Factory
 

初日終了&本日2日目です!

2022年11月20日 08時00分35秒 | からあげにゃん!
劇団C-Factory 番外公演
「からあげにゃん!~アイドル業21年やってきたけど、さすがに唐揚げのヒーローなんて見たのは初めてな件~」
初日無事に終了しました!
ありがとうございました✨

今日は2日目!
当日券のご用意もございますので、ぜひお越しください!
一宮駅近くなので、美味しそうなごはん屋さんや飲み屋さんも周りにてくさんありますよー✨

【料金】
1,000円
【日時】
20(日)12:00 16:00
開場は30分前からです。
【場所】
C,A,ワークス一宮スタジオ
https://www.npocaworks.com/general-9
※JR尾張一宮駅、名鉄一宮駅から徒歩5分。
※駐車場はございませんので、お車でお越しの際は最寄りのパーキングをご利用ください。

もうすぐ本番!通し稽古だ!

2022年11月08日 19時02分05秒 | からあげにゃん!
ども、木下です。



いやさ、からあげマンです!




劇団C-Factory C,A,ワークス劇団フェス参加公演
「からあげにゃん!
~アイドル業21年やってきたけど、さすがに唐揚げのヒーローなんて見たのは初めてな件~」

は、11/19(土)20(日)にいよいよ本番を迎えます!どうぞよろしく!


本番に向けて稽古を積み重ねておりますよー

土曜、夜景の見える綺麗な稽古場ではしゃぐ団員たち…ではなくダンスの練習ですよー

夜景をバックにポーズ衣装も仕上がってまいりました


日付変わって日曜も朝から稽古です!
何やら漂う緊張感……

本番通りに最初から最後までやり通す、通し稽古の日です!



しっかり準備して…いざ!開演(仮)だ!








出来映えは……
うん伸びしろがいっぱいだね

本番までまだまだ頑張って、完成度を上げていきますよーお楽しみに

ではまた(*´∇`)ノ
集合写真撮り忘れたので、出来る女のワンショットをお送りします後ろが散らかっているのはご愛嬌また来週☆




にゃんにゃんず衣装合わせ、キャスト変更、音響合わせ

2022年10月31日 08時32分03秒 | からあげにゃん!

もう10月も終わりですね🎃

どんどん月日が経つのが早く感じます。るんです。

土日の稽古、まとめてお送りします。

土曜はにゃんにゃんず衣装合わせと、ダンス含めにゃんにゃんずを一通り通しました。

最初から出とちったり、長ゼリにつまったり、出てこないセリフを苦し紛れの暴言で押し通したり……💦💦

…進歩はしてる、うん🙏💦💦

 

日曜は今回初の朝から稽古。全体通しの予定でしたが急遽変更などがあり、バタバタ。

そんな中、お久しぶりの岡ちゃん💕

音響オペを担当してくれます!入念に音合わせ。

 

そして

 

コンビが変わってますね。

そして

 

ひかるくん

今回シーファク初出演で

こんな衣装を着せられつつ

理不尽に上からものを言われ

でも、こんな格好で言われてもね、

とドン引きしながら

 

ついてきてくれてありがとう😭✨

 

絶対面白い舞台になるぞ~✌️

みんなでがんばる!😺🐤

たのしんでいくぞ!

 

 

 

 


土日稽古!

2022年10月28日 16時57分14秒 | からあげにゃん!

皆さんこんにちは!まっちゃんです!

一宮公演が1ヶ月きってることから稽古もペースアップ!と、言いたいところですがメンバーが腕を怪我したり、腰を痛めたり、体調不良が続いたりとなかなかフルメンバー揃いません!

そんな中でもいる人たちだけでもやっていきますよ!

土曜日からあげマンの立ち稽古!

手前は代役のまきさんです!

ひとり衣装!

3人揃って決めポーズ!おそらく金髪はなくなるかも?

日曜日前説の練習から

小西の声はいい感じに聞き取りやすくて飽きが来ないのが○、

…ただ1回1回こっち見るの何?引き続きからあげマン稽古!

この後はにゃんにゃんずもありで全通しをやりました!吉田さんのコーヒーでひと息いれます

毎回味、香りが違って楽しめるので最高のバリスタです!

残り日数も少ないから頑張っていきましょ〜


からあげ衣装とにゃんにゃんダンス

2022年10月21日 22時11分58秒 | からあげにゃん!

こんにちは、べべです。

前回のブログに続きまたしても大幅に遅れての投稿、本当にすみません。

たった今、金曜ロー〇ショーのるろうに〇心を観ながらブログを書いております。稽古は土曜日だったのにもう金曜日です。あれれ。

 

さて、10月15日の稽古の様子です!

この日はでっかい鏡のある稽古場で、まずは衣装合わせをしました!

 

まずは木下さん演じるからあげマン!

あれ、なんか違う…。

このままじゃ完全に不審者だ!

夜道で女の人に向かって服をバッと開いて見せてくるあれだ!

…そうじゃなくて。

 

これだー!これこそからあげマン!

もう完成されてますね。このまま舞台立っても絶対大丈夫!

 

続いて私が演じるオタクの青年。

こちらも違和感がありません。

あれ、私これ私服だっけ?って思うほどしっくり来ております。

このボサっとした髪型とダサいダブルピースがよりオタクっぽさを引き立ててますね。

 

からの…

ババーン!

どうでしょう?似合ってますか?似合ってますよね??

なんかすごい似合ってますよね??

あれ、私これ私服だっけ?って思うほどしっくり…ってすみません、それは流石に嘘です。

 

2人が並んでみると…

バババーン!(私の後ろで衣装を支えてくれたるんさん、ありがとう…!)

これは「ふたりはプ〇キュア」と言っても過言じゃない!

いや、過言かも。失礼しました。

 

やっぱり衣装合わせって楽しいですね。

なんかコスプレパーティーしてる気分になれます。

シーファクのみんなは私が何をしてても基本褒めてくれるので、

承認欲求爆上がりです。いつもありがとうございます。

この日も沢山褒めてもらいました。えっへん。

 

衣装合わせをした後は、みんなでダンスの練習!

鏡があると練習しやすい!

写真はないけど木下さんと私も一緒に踊りました。

体を動かすって楽しい!

 

この日の集合写真はありませんでしたが、

なんだか楽しい雰囲気が伝わりましたか…?

私自身、毎週土曜日が楽しみなんです。えへへ。

 

それではまた次回!


ダンスや衣装や

2022年10月15日 08時38分36秒 | からあげにゃん!

こんにちは。鈴木です。

ブログか遅いことで定評の…みたいな枕詞がそろそろ付いてしまいそうで、大変不甲斐ないと共に申し訳ないです

今更ですが、先週土曜の稽古場日記、お届けいたします!

先回稽古に引き続き踊っております

この日は「からあげマン!」の衣装合わせ予定でしたが、都合により一部だけとなったので、空いた時間でにゃんにゃんず陣がダンス練習してます

翌日は筋肉痛の嵐でしたが

でも、公演が終わる頃にはこのくらい軽くこなせるようになってて、皆様に素敵なダンスをお見せできてて、しかも引き締まった体が手に入っているはずですのでがんばります!!良いことづくめ!!

「「「ダンス上手く踊れますよーに」」」

…ではなく、ダンスの振りの一つです

演出えちこ振り付けのダンスは、可愛かったり面白かったりするところ満載ですので、劇場でご覧いただければとても嬉しいです!

さて、稽古の次のハイライトは!

どどん!

衣装を合わせたからあげマンです

何年かの時を経ても、変わらぬポーズのキレ

こちらは、演出こだわりの眉毛メイクがより分かりやすい写真

イイ形です!!

やれることを時間いっぱいまでやって、この日も充実した稽古でした

にゃんにゃんポーズで〆!

後列には会計をやりにきてくれた団員吉田もおります



by鈴木


下見に行ったし踊ったし。

2022年10月08日 23時45分53秒 | からあげにゃん!
ども、木下です。

今日は次回公演の会場である、CAワークスさんの一宮スタジオに下見にいかせていただきました!
その模様がこちらですドン!



たこ焼きです!


フランクフルトも!

いやぁ、CAワークスさんの一宮スタジオは一宮商店街のなかにあるんですけど、ちょうどそこでイベントやってたんですよねちょっと早く着いたので楽しませていただきましたイェーイ!


お祭り気分を堪能させていただいて上機嫌で会場入り、スタッフの甲村さんが温かく出迎えてくれます。

お世話になります!




初めて公演させていただく会場ですが、設備も整っていて実に良い劇場です

本番もよろしくお願いいたします❗


下見を順調に終えて今日の稽古。
主にダンスシーンを練習しました。
踊っております。

踊っております!



指導する演出のえっちゃんにも、




熱が入っております❗




今日も1日お疲れ様でした!気づけば本番はもう来月……11/19(土)20(日)です!
どうぞよろしくお願いいたします

ではまた(´∇`)ノ明日も稽古!



☆おまけ☆

指ハート❤️作るの上手❗



10月1日分稽古Blog

2022年10月01日 21時58分00秒 | からあげにゃん!
お疲れ様です。
初めまして、ひかると申します。
この度、劇団C-Factory様の方へ
入団させていただきました!
 
簡単な自己紹介としましては、ゆっきーが大好きです。夢はゆっきーと同じ舞台に立つことです。頑張ります!
宜しくお願い致します…!
 
長々と自分語りをしてしまい、大変申し訳ございません。本日の稽古報告をします。
 
今日の稽古はにゃんにゃんずの練習でした。
 

かっこいいえちこ先輩です。
確か靴がどうのって話してました!
 
 

木下先生に見てもらいながらの練習ですね!
この後自分も参加しました!
大変勉強になります!
 
 

ファン待望のお待ちかね超絶ダンスの
練習の様子です。
さすが先輩方、キレが違いますよね!
 
 

集合写真です!
バランスがいいと思います!(?)
 
こんな感じでした!
悪霊学園を見てからだと、演技されてる役者の方々が実際に目の前で練習されてるのはとても感動します🤣
アイドルと直接関わってる感じですね!
 
今後とも、宜しくお願い致します!
 
 
 

衣装を引っ張り出してきた

2022年10月01日 08時09分30秒 | からあげにゃん!

皆さんこんにちはまっちゃんです!

いい季節になりましたね〜寒くもなく暑くもなく丁度いい季節に!

そんな自分は9月の10日、11日にキャンプに行ってきました!

暗闇の中テント設営したり、焚き火したり鍋作ったりと楽しめました!

年末か年明けくらいにまた行きますかねぇ

と、そんなこんなでまずは11月の一宮公演!これがあるんでね、

前回(9年くらい前)の衣装を引っ張り出し、仮決めをしていきます。

綺麗に保管してるだけあって状態良くてそのまま使えそう!

出来上がったのがこちら⬇︎やばい集団だなぁと思いますね。色々とパーツが足りないのでね一旦ここまで。残りの時間はからあげまんの読み合わせ

 

残り1ヶ月かぁと思い厳しいですがやれることはやってきいましょう!

でわでわ!


日曜稽古だね、本番が近いね

2022年09月26日 20時19分49秒 | からあげにゃん!

こんにちは、べべです。

 

季節の変わり目ですね。

私自身、朝晩の寒暖差が激しいせいか風邪を引きました。

右目にものもらいもできました。なんてこった。

余談ですが、ものもらいって麦粒腫と書くらしいです。

いかついですね。余談でした。

今は完治してます。皆様も体調にはお気をつけください。

 

遅くなってしまいましたが、9月18日、日曜日の稽古の様子をお届けします。

 

久しぶりの日曜稽古でした。

 

外が明るい時間に稽古ができる!なんかハッピー!

 

この日はひたすらからあげマンの稽古。

代役のるんさんもノリノリです。

からあげマンこと木下さんもノリノリです。

 

演技中の動きで数分間正座しっぱなしだった結果、

足が痺れて震えている私の図。

 

正座から解放されて私もノリノリです。

 

少人数での稽古でしたがとっても濃い時間を過ごせました!

本番まであと2ヶ月だって!現実逃避したいね!

このあと、行きつけの中華料理屋さんでからあげを食べました。

 

それではまた(o・・o)/~


演目決定!!&公演タイトル決定!!

2022年09月18日 12時56分11秒 | からあげにゃん!

こんにちは。鈴木です。

ご無沙汰してしまって申し訳ありません

いつかもやらかしましたが、ブログかけないまま次の週に突入したためその週のブログもまとめて書きますのでごめんなさいとうたった挙げ句にまた書くのが遅くなってしまいました

そんな、鈴木のしょうもない感じで2週間開けてしまったのですが、この間、劇団の稽古場は、きたる11月公演の演目決定などで大変アツい感じになっておりました

大変今さらではありますがその模様をお届けしていきたいと思います

まずは、9/3の稽古から!!

どん!

どーーん!

(2枚とも過去写真です)

ついに11月一宮公演の演目が決まりました!!

2014年、2015年の合同公演「ほりっと☆わんだあ☆ふぁくとりー」内にてご覧いただきました、「にゃんカツ!」「からあげマン」をこの度、新たなバージョンで上演します

キャストや設定が一部変わったり、作家が今回書き直した箇所などもありますので、あのときご覧になった方もご覧でない方もたのしめる公演になるかと思います。

公演タイトルは

「からあげにゃん!〜アイドル業21年やってきたけど、さすがに唐揚げのヒーローなんて見たのは初めてな件〜」です!!

ぜひぜひ、11/19、20の公演をおたのしみにお待ちくださいませ

 

そしてこれはこの日の、演目のために使えそうな衣装や小物など抜き出す大変な作業後の様子です

荷物に埋もれてますね

疲れがつい表情にも出てしまったりもしますが、くじけずに涼んでがんばってます

 

今回、メインの脚本2本の作者であるため、公演総合演出として頑張っている団員えちこ

プランを書き出してくれていたり

ダンスの振り付けを思い出させてくれたりなどなど、早速めちゃくちゃ動いてくれてます

鈴木は振り付けを全く忘れていて、真顔で必死に真似てました…

足をひっぱらないようこれから頑張ります…!!

 

時間いっぱいまで色々やって集合写真を撮る時間もなく、駐車場でパシャっと

今気づいたんですが、ひかるくんはこの真っ暗ななかで何を見てるの??

こわいやつじゃないよう祈ってます…悪霊学園はもう終わったんだぜ…

 

こわいやつかどうかももうこわくて確認取りたくないので置いときまして

9/10の稽古は!

 

みんなで予算やその他もろもろの確認と話し合い

団員べべが書記をしてくれてます

読みやすい字でエリアも整理されてて見やすくて助かります!!

 

話し合うべきところを終えたのでばっしゃばっしゃ撮る団員たち

 

少し時間が余ったので、演目のうち「にゃんにゃんず」の読み稽古だけ急いでやりました!

スマホ見ながら演じる役どころの人と、スマホに入ってる脚本見ながら演じる人との区別が全くつかない場面や

脚本見ながらだからうずくまる人もそれを心配する人も全員スマホ手にしてて何が何だかの場面など

今だけ見られる構図があって、ちょっとたのしくなってしまいました

 

この日も時間いっぱいまでやりきって、笑顔でにゃんこポーズ!!

これからどんどん稽古進めていくのがたのしみです

 

2週間分の稽古場日記をようやくお届けしましたが、もう次の稽古が始まる頃合いです

みんなごめんなさい!!

今日も充実した稽古になりますように!!

それではー!!

 

by鈴木

 

 

 


脚本決めpart1

2022年08月28日 20時29分22秒 | からあげにゃん!

久しぶりに終電で帰りました。昔より10分早く終電になってて焦りましたが、電車遅延でさらに遅い帰宅に😣

まあ、帰れて良かったです。

帰りが遅くなった理由は、毎度お馴染み次回公演の脚本決め

なんかつい最近本番終わった気がしますが…😓

さて、候補作を書き出します。

正確なタイトルではありません。

タイトルどころか持って来た人の名前が書いてあったり。でも、わかめちゃんはタイトルの一部です。

内容を知らなければ選べないので、まだ読んだことの無い人がいる作品を読んでいきます。

それぞれスマホで台本を見て

 

ひとつの本を囲んで

 

セリフないとこもしっかり体で表現して

 

すべて内容を把握して、いよいよ投票❕

……はい!まいど、決定してません😃

でも、短編をいくつか組み合わせて上演することは決まり、主軸になる(かな?)作品ひとつは決まりました✨

知ってる人もいるかも…❔❔

 

とりあえず、次回!決まる!はず!!

 

過去の上演台本には落書きいっぱいだった⬇️

15年くらい前のブタ🐷

懐かしいのもたくさん読めて楽しかった🎵

byるん