劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

小道具をなぜか海辺で作る。

2011年03月31日 19時52分41秒 | エラッタ・スプラッタ

なぜかというと、塗装やラテックスを塗るのに臭いから海辺だったんですが、

最初から海辺 

パソコン解体も海辺

斧の型紙切るのも海辺

 

こんなカンジ ↓

   

最初こそ、「わあ~海キレイ~なんだかリゾート気分~ってなもんでしたが、

吹きすさぶ海風に体力は徐々に奪われ、

新聞紙は飛ばされ、

斧の部品も飛ばされ・・・ なんだか大変でした

 

こちらは笑顔で凶器を振り上げる夫婦 ↓

   

  ※注・ニセモノです。

決して遊んでいるワケではありません。

ラテックスを早く乾かすために振っているのです

 

そしてコチラは・・・ ↓

  

 

・・・・・・。

決して、決して遊んでいるワケではありません

カメラを向けると、この人こんなカンジになるのは皆さん知ってますよね 

あれ? そういえばこの人、小道具・・・

こまけーことはイイんだよ

この人いつも頑張ってくれてますから

いつもありがとね、アニキ

 

コチラはどう見てもゴミにしか見えない作りかけグロヘドラー↓

  

これって燃えるゴミ?燃えないゴミ??

とりあえず、ゴミだよね???

 

コレが完成してどんな風になったかはお楽しみ

果たして脱ゴミできたのか

 

8時半ごろ、色々途中だったけどあきらめて終了。

小道具班のみんな、お疲れさま 

 

これで全部ボツだったら・・・・・・

ウケる~~~

 

byえちこ

 

オマケ☆

 

 

 


筋肉痛さめやまぬ!

2011年03月30日 18時49分54秒 | 雑談とか日記。

まだ足いたたたたっ

3月26.27日で春日井100キロウォークに出てきました。

いままでの、長距離の記録は

御岳トレイルラン100   …  40k リタイヤ

揖斐川マラソン       …  42.195k完走

春日井100kウォーク   …  ???

 

まずは、久々の母校(中部大学)にきて興奮気味な おいら と お姉ちゃん

今回、制作を担当しております、自分としてはなんとか次回公演の宣伝をすべく働きました

写真拡大出来たら、胸の辺りをみてね

まだ、時間的にスタートもしてないのですが、成し遂げた気分の一枚

 

そうこうしてるうちに、11:00スタート

 

春日井市をスタートして、まずは名古屋市に向かいます。

その途中、小牧空港が近いからかメッチャ大きく飛行機が見えたよー 

名古屋市に到着、道をゆくゆくしてたら桜(枝垂桜?)はっけん!!

綺麗なやぁ あっ今週末花見だしたよね ソメイヨシノはいかほどに!?

ながーーい 名古屋市を越えて、豊明に

中京競馬場前って初めてきたよ、そろそろ暗くなったきた 

 

向かうは、折り返し地点の岡崎

 

知立到着 もう暗くて、何も見えません

ってか 足痛っっっ

 

 

 

 

安城到着 真っ暗やな

足 痛っ

 

 

 

 

やっと 岡崎 到着 …

あし…

 

 

 

真っ白になってしまいました

 

 

50kリタイヤ

 

by へっぽこやぎ


親の顔が見たい

2011年03月25日 21時24分45秒 | 雑談とか日記。

お芝居の感想など少々。
題は脚本のタイトル。

あらすじを少し読んだ後に観ましたが、ずっしりとこたえました


いじめを苦に自殺したある中学生の、
加害者生徒の親たちの会話を中心にした舞台。

その言動は人としてどうなの……
と言いたくなるような、体面や自分自身の事ばかり気にするの親たちの言動の数々。

それでも、実際にその様な状況が自分の身に起こったらと想像すると、観ていて少し怖いくらいでした。

子供にはあまり聞かせたくないセリフもありますが、子供を持った親御さんはぜひ
個人的には、少し気持ちにゆとりのある時の鑑賞をお勧めしますけど。


帰り道に気分を替えに寄ったバーで、6月公演用某小道具のありそうなお店の情報をゲット
週末見に行ってきます


それと、公演前に、地震被災地向け義援金の話と、今地震があってもは慌てないでという一言挨拶が

早く余震もおさまってほしいと思う今日この頃です


静岡支部長より


自作お好み焼き

2011年03月25日 19時41分14秒 | 雑談とか日記。

いっただきまーーす

今日の夜ご飯は、お好み焼きしました!!

もぐもぐ 美味しっ

自分でもなかなかの物が出来ると自画自賛

 

 

 

…のはずが

 

 

違うっ!!! 

 

 

違うアルヨ

 

 

木下店長の作る OKONOMIYAKI は、こんなモンじゃないアルヨ

 

 

店長の

KING OF OKONOMIYAKI 

 食べたぁぁぁーーい

 

 

やぎあきのりでした


小道具買出しの旅・2。

2011年03月25日 00時40分14秒 | エラッタ・スプラッタ

第三回小道具買出し、ヒャッホーゥ

 

・・・いや、テンションあげないとやってられませんよ。

3回目なのに全然小道具そろっていかないじゃないのよ

ハア・・・。

 

とりあえず景気づけに、つけ麺食べにラーメン屋にでも入るか 

と、言うわけで(?)入ったのは日の出らーめん大須分店

すみねえはつけ麺食べたけど、あたしはガッツ麺DXを注文。

ウマイ超コッテリ

あ、うますぎて写真撮るの忘れてた。

 

     

 

あれ?このパターン前に誰かがやってたっけ?

まぁいっか

コッテリ過ぎてのどが渇く乾く

 

     

 

 ※ 注・飲んでるのは水です。お酒ではありません。

あれ?この手前の人、小道具班だっけ???

まぁいっか

 

今回は大須と東急ハンズをメインに買い物。

駄菓子屋をまわり、お目当てのおもちゃのナイフ(¥100)を二個ゲット

大須はコメ兵でかばん類などをみるけど意外と高い

ノロのマスクがあるかも~とまんだらけにも行くけど、コスプレの服はあるけどマスクはなし。

まんだらけ、もっとゆっくり見たかったけど時間ないのでサヨウナラ

他、何件かおもちゃ屋などを回ってからハンズへ向かう。

 

途中、マッサージ機目当てにヤマダ電機によるが、なんとマッサージ機自体が一個もない 

癒されない街、大須・・・。

 

東急ハンズでイイ感じの斧を見つけたので購入

あとは今度ノロの斧を作る材料を探す。まったく見たことの無い創作用品の数々

すごいけど・・・もう歩きすぎて疲れた、キモチワルイ

買うもの買ってやっと撤収しました

 

地元に帰って保育園に子供たち迎えに行って、託児料金高すぎてあたし涙目

小道具買出しのたびにこの出費・・・

このお金、領収書もらったら小道具の経費で落ちますか?

イヤ、冗談です

 byえちこ

 


♪うちの猫♪

2011年03月24日 22時58分40秒 | 雑談とか日記。

どうも、最近なんだか腰が痛い北野です。


この前奇跡の一枚がデジカメで撮れました

コロットというチョコを抱えた私の家の猫(ピッピ(♂))です。


抱えさせも大人しかったのでデジカメで撮りました♪(*'-^)-☆


うん…可愛い(笑)

親バカならぬ猫バカです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


さぁて、台本読むぞ~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


とか言いながらDVDに手をのばし…

〓( ̄口 ̄)


さて、これから台本読むかDVD観るか…


…そこら辺はあやふやさせときましょう☆


ではまた☆


人間って…

2011年03月23日 21時30分19秒 | 雑談とか日記。

久しぶりに読書を楽しんだよ

えっ!? まずは台本を読めって 

はいっ おっしゃる通りです

でもが これも一つの人間観察的な他者の気持ちを考える機会と思って…ウダウダ 言い訳が長い

今回読んだ本は 柳広司さんの『最初の哲学者』って作品

ギリシャ神話とかに出てくる人の話で、イカロスとかゼウスとか ミノタウルスとか出てくるの

いやぁー なんて言うか 昔っから人間(ん!?神か)って欲望塊ね

ミノタウルスの生まれた過程が結構好き 一番欲望丸出し

 

やぎ でした。


映画ドラえもん、新・のび太と鉄人兵団を見て。

2011年03月21日 23時44分32秒 | 雑談とか日記。

子供たちと見てきたんですが、とっても面白かったです

リメイクどうかな~ピッポってウザいんじゃないかな~ミクロスのがいいんじゃないかな~と思いながら見ましたが、

普通に見入って、ラストには涙が…。  

ピッポ~リルル~ 

 

で、ドラ大好きなうちの長女の、インスピレーションが刺激されて

作られたロボがこちら

 

ドン

 

 

 

   

 

 

・・・って哀愁ただよいすぎダロ 

 

あんなカッコイイロボ達がきみにはこんな風に見えたのかしら・・・。

水に濡れたら力が出ないロボになりそうです

 

まあ3歳児なので勘弁してください

 byえちこ☆


オーディション☆

2011年03月17日 02時15分28秒 | エラッタ・スプラッタ

6月上演予定の第20回記念公演「エラッタ・スプラッタ」の二回目のオーディションがありました 

オーディションの様子がこちらからご覧いただけます☆

       

なんだかとっても楽しそうw

決定したCASTは以下の通りです

平坂…佐野広宣
森…八木あきのり
ノロ…まーちゃん
おじさん…吉田登茂和
ルリ子…北野絵美子
あずさ…大澤雅子
ちあき…まるま
ペコ…河合奈津美
かすみ…佐野澄子



以上のキャストでお送りします
お楽しみに~

 

byえちこ☆

 


思うこと。

2011年03月16日 14時23分04秒 | 雑談とか日記。

東北が、日本が、今大変なことになっています。

私たちが住んでいる愛知県はほとんど被害がなく、

あの地震の後も、いつもどおりに劇団の活動をしていますが、

それが本当に恵まれていることだと、テレビを見るたびに実感します。

今、私たちはできるのは募金、節電、無駄な買い込みをしないくらいかもしれませんが、

亡くなったたくさんの方のご冥福をお祈りします。

そして、今もまだ被災地で大変な思いをしている方々、

一日も早く、みなさんに笑顔が戻りますよう願っています。

劇団C-Factory