劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

★★★公演記録★★★

2023年10月28日 00時14分59秒 | 過去の公演

今までのC-Factoryの 

公演の詳細です♪

 

気になる公演をクリック  ↓

3LDKY(2023)

からあげにゃん!(2022)

それゆけ!悪霊学園☆(2022)

シーファクトリー虹の朗読ライブ(2021)

フナコ☆ビッグバン(2019)

ジャスティス!ドラマティック!ミーティング!(2018)

シーファクトリー春の朗読まつり(2018)

あおぞら商店街青年部の時間です。(2017) 

最後について考えた。(2016)

ほりっと☆わんだあ☆ふぁくとりーShort2 Show(2015)

ほりっと☆わんだあ☆ふぁくとりーお芝居つめ合わせ(2014)

キャッシュバック!(2012) 

わたしはパパになりたい。(2012)

エラッタ・スプラッタ(2011) 

井戸端キャッツ(2011)

バック・ヤード!(2010)

スペポリ!~宇宙で一番 素敵なランチ~(2009)

シャインズマン(2009)

3LDKY(2008)

らふ☆めいく(2007)

429号室(2006)

同窓会(2006)

うなこ☆ビッグバン(2005)

りんごの木の下で (2005)

ぐんべえとやすべえ(2004)

DJを探せ!-ラジオ戦線異常なし?!-(2003)

くーるーる(2002)

ジャングルジャンクション(再)(2001)

ショートショート(2001)

Let’s PLAY!(2000)

スナフキンの手紙(2000)

ば・しょ(1999)

ホントのトコロ ホントのココロ(1999)

ショート×3(1998)

すっぱいぶどう(1998)

熱海殺人事件(1997)

バンク・バン・レッスン(1996)

ジャングルジャンクション(1995)


稽古場日記「稽古として完璧!!(なお主観)」

2023年10月26日 21時18分28秒 | 人類4人しかいないけど 芝居の公演やりますか?

こんにちは。鈴木です。

先週土曜の稽古場日記をお届けいたします

さてこの日の夜は、めちゃめちゃ寒かったんですよね…

寒さに震えながら稽古場に集ったメンバーを励ますかのように、まずはこちら!

団員吉田が用具とコーヒー豆持参で美味しいコーヒーを淹れてくれました

コーヒー豆を計ってミルで豆を挽くところからやってくれております

しょっぱなからいい香りが漂い、テンションが上がります~

 

吉田コーヒーを楽しみながら、前回に続いて今後についての話し合いをしております

今日の参加は少数ですが、欠席のメンバーも事前に意見をくれたりなどしていますよ~

 

 

ある程度は今後のビジョンが描けたので、成果に満足して話を終える私たち…おや??なんだか吉田に動きが??

「こんなカードゲームがありましてね」

な、なんだってーーー!!!!!!!!!

カードゲームマスターおすすめのゲームともなれば、芝居にも活きるような発想力や想像力、表現力を鍛えられる素晴らしいゲームに違いありません!

これはやるしかありませんね!決してゲームで遊びほうけたいわけではないです!大切な稽古の一環なのです!!重要です!!

 

ゲーム名は「勇者ヌルポコ」

ざっくり言うと、四枚のカード(それぞれ「凍てつく氷河の国」「ドラゴンの女王」とか、性質や特徴+地名や職業等が書いてある)のうち、回答者がどれを表現したかを当てるゲームでした

回答する方はイメージを必死で考え、当てる方も必死で考え…けっこう面白かったです

 

これは確かえちこが回答した「おっちょこちょいの僧侶、ナゴル」

イメージ合ってませんか?

 

 

最後に集合写真を

しっかり話し合いもして、カードゲームも楽しんで、(どっちも真剣に悩みました…)完璧な稽古でした!!

 

by 鈴木


☆第28回公演 「3LDK Y」

2023年10月16日 16時01分33秒 | 過去の公演

劇団C-Factory第28回公演 

 3LDK  

作・演出 木下真一

2023・9・16~17 ユースクエア

 

「この広さで、月5000円!?」

破格の家賃に喜びながら

新居に引っ越してきたカヤコ。

安いのには理由があったこの物件、

なんと幽霊が住んでいた!

ホラー映画マニアのカヤコは

はりきって解決に乗り出すが……。

なんで幽霊になったかも分かってない

この幽霊、果たして無事に

成仏させられるのか?

初演時に大好評を頂いた

オリジナル作品、

キャストを一新してついに再演!!

出演 

アキラ 松下康二郎

カヤコ 神谷エツコ

サヨ 鈴木麻樹子

津川 鈴木輝

巴子 伊藤みはる

仲本 八木あきのり

矢吹 小西由希大

ヒロシ 木下真一

 

 

公演感想まとめ記事 ↓

 

「3LDKY」オープニングイメージ映像 ↓

 

 

 

 


稽古場日記「そして日常へ」

2023年10月15日 02時28分25秒 | 人類4人しかいないけど 芝居の公演やりますか?
ども、木下です。

改めまして、第28回公演「3LDKY」
おかげさまで無事終演いたしまして、


反省会も終えまして、


打ち上げも楽しみまして、


我々劇団C‐Factoryは平常運転に戻りました。ということはコレですね。ハイ!





お菓子とコーヒーですね!ちょっと少なめなのは人数も少なめだからです。そんなところも平常通りですね❗
イェーイ


なんかもうせっかくの日常回なので、カードゲームでもして遊ぼうかと思ったんですがギリギリ我々が劇団な事を思い出して今後の予定について話し合いました。

うーん…早いものでもう28回も公演させてもらってるんですよね。節目の30回も もう間近、なんか…特別な事とか、やろっかな?どうしよっかな?お楽しみに!



ではまた⁠(⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠ノ⁠今後も楽しく頑張ってまいりますどうぞよろしく

3LDKYを振り返ろう!感想まとめ

2023年10月07日 12時29分00秒 | 3LDKY

こんにちは、えちこです

あらためまして

第28回公演「3LDKY」

無事に幕を下ろすことができました!

ご来場頂いた皆さま、

ありがとうございました!

そして今回も、アンケートのご協力

ありがとうございます😆

それでは、皆さまのご感想とともに

3LDKYを振り返っていきたいと

思います✨

とってもおもしろかったです!!

めっちゃおもしろかったです!

 たのしかった♪

ノリや展開もおもしろかった

ハッピーなお話で楽しかったです

力いっぱいの演劇でした。

オチがあってよかった。

終始たのしかったです。

スピード感があって

 引き込まれました。

面白かった!次回も期待してます

温かいお言葉ありがとうございます。

楽しんで頂けたようで

本当に嬉しいです💖


クスッと笑える場面もあり

 予想外の展開にわくわくしました。

 おもしろかったです!!!

シリアスとコメディの

 バランスが良くて

 見ていてとても面白かったです!

 シリアスなところは

 ドキドキハラハラしたり

 胸が締めつけられたりしたけど

 コメディ部分では

 めちゃめちゃはじけていて

 この差が素晴らしかったです!

マジで最高でした!オチがしっかり

 おもしろくて最高でした!

 幽霊のアキラがボヨンってなったり

 バニーガールになっているのが

 めっちゃ面白かったです!

基本コメディ、ちょいシリアスが

シーファクらしさです😄


怖いのかと思っていましたが

 とても楽しく見ることが

 できました!

ホラーもお笑いも好きなので

 とても共感できて笑えた反動で

 とても泣いてしまいました!

木下脚本はホラーネタが多いですが

ちゃんとコメデイにしてくれます!


まっちゃんイジリ倒しの劇!!

 キモいにキモイ。最高!!!

前回も面白くすごく楽しみに

 していました。松下さんが主役と

 聞いていましたがまさか幽霊とは

 思いませんでした。

まさか幽霊だとは思わないし

海パンだとは思いませんよね?😅


前回の3LDKYも見に来ましたが

 また新鮮な気持ちで見れました

前も見たと思うけど、

 すごく楽しめました。

今回はシーファクでは珍しく

再演をさせて頂きました。

今読んでもすごく面白い脚本だった

のと、初演の時のメンバーから

だいぶ変わったので

キャスト一新でチャレンジしました。

わたしもこの時はお休みしていて

客席から見ていた側だったので、

まさか出演できるなんて

嬉しかったです!


途中からでしたがすごかった。

 気持ちが入っていて、

 初めてだったのでびっくりした

初めての方、いらっしゃいませ!

次回もよろしければぜひ

ご来場下さい✨


続きまして常連のお客さまの

ご意見です!


とてもテンポもよく

 さすがのストーリー運びでした。

 シーファクさんの公演は

 観たあとスカッとします。

とても笑わせて頂きました。

 C-Factoryさんの公演なら

 絶対に笑えるという安心感が

 あります。

 90分あっという間でした。

毎回本当におもしろい公演

 ありがとうございます!!

 おもしろいのにいい話で

 感動もしました。

 インパクトのある人が多くて

 とにかく笑ってみてました。

いつも心にひびいてホッと出来て

 疲れを忘れさせてくれる、

 C-Factoryのお話が大好きです。

温かいお言葉とても励みになります!

いつもご来場頂いている皆さまに

楽しんで頂けたなら嬉しいです。

次回も期待に応えられるよう、

いい舞台を作りたいと思います✨


これまでの笑いと涙と…

 ハートウォーミングが常でしたが

 今回は違う印象でした。木下さんが

 いつも柱的な感じなのが

 今回は違う印象でした。

 次回も楽しみに見に来ます。

今回は木下の出番は後半のみ

でも演出だったので

裏ではまさに柱でした!


10年以上ぶりに観に来ました。

 相変わらず楽しく

 来て良かったです。

 また観に来ます。

 お体に気を付けて下さい。


お帰りなさいませ😆

長いことやっているとこんな事が

あるんですよねー。

またふと気が向いた時

いつでも来てもらえるよう

毎年の公演を続けていきたいと

思います!



からあげマンの続編が見たい。

からあげマンの人気、根強い…!!!


脚本がよかったです。

 思い返すとアキラがちょくちょく

 お笑い芸人っぽかったのが

 物語的におもしろいと思いました。

やたらボケてたのは

芸人気質からだったんですね~😓



最後まで予想がつかない

 ストーリーでとても面白かった。

 一つの部屋という設定を変えずに

 ストーリーが進んでいって

 勉強になりました。すばらしい劇を

 ありがとうございました!

高校演劇部の方も

たくさん見に来てくれました!

高校生の皆さんも、

これからも演劇をたくさん

楽しんでくださいね😊



効果音が面白かったです

曲がとてもよかった

今回、いつも音響担当の吉田が

参加できなかったため

松下とひかるくんが

初めて音響担当してくれました。

選曲も編集も、大変そうでした。

そして音響オペも

お手伝いの河合さんが初の挑戦。

三人ともお疲れさまでした!

ちなみに吉田は

たまに稽古に顔をだしては

おいしいコーヒーをふるまって

くれました。

ごちそうさまでした🙏



OP映像めっちゃかっこよかった!!

それ作ったのわたしわたしー!!!

最初は木下に「映像いらん」と

言われてたのをゴリ押ししてたら

採用してもらえました😆

わーい!

最後の映像もアキラに当てるのが

うまくいくか小屋入りまでわからず

ドキドキでした💦

うまくいったー✨


 


続いてキャストへのご意見です。

 

アキラ (松下康二郎)

演技がふりきれていて

 面白かったです

フルにいくとこまでいった感…。

声がよかった

ヒャッホーが最高!

コミカルな動きが良かった。

憎めないキャラでかわいかった♡

アキラかわいいのちょっと同感です。


幽霊が出てきた瞬間の驚きが

 すごかったです。

ですよね~!


バニー姿が破壊力抜群でした。

ですよね~!


他にもこんなご意見が ↓

笑顔

インパクトが強い

変な所

キモ

ちょっと皆さん!

言葉選んで~!!!😂


やわらかそうだった

体形が

ダイエットご苦労様

ダイエットすごく頑張っていた

ようです。

ちょうどいいおもしろ海パンヤローに

なりましたね👍

おつかれさまでした!

もう好きなもの食べておくれ!!


以前よりやせたと思います。

「モエ~」から魅せる役者へ。

 頑張ってください

モエ~と叫んでいたのは

23回公演「最後について考えた。」

息子役のときです。なんと7年前!

昔の役を覚えていてもらえるの

嬉しいですね〜☺️

 


カヤコ(神谷エツコ)


カヤコの天然がいい。

おちゃめでかわいかったです!


元気でマイペースなカヤコ。

演じていてとっても楽しかったです。

大好きな役になりました!

 

えっちゃんはいつもかわいいね♡

デヘヘ✨ありがとうございまーす😚



サヨ (鈴木麻樹子)


そのへんにいそうな感じの

ナチュラルなキャラが良いと思った。

鈴木の役のふり幅は劇団1です!

鈴木は他メンバーの体調不良による

降板のため急遽公演一か月前から

サヨ役で出演となりました。

さすがの適応力で、

鈴木のおかげでなんとか

公演のりきることができました✨

ありがとう!


ナメクジのものまねが完ぺき!

なめ~!



津川 (鈴木輝)


1人ラブコメしてたところ

演出いわく「全セリフをカヤコが

好きという気持ちで」

とのことでした。

ひかるくんの演技、

独特?で面白かったです😂




巴子 (伊藤みはる)


キャラが良かった!!

キレ芸?がテンポよくて

 おもしろかった。

声が素敵で今回の役と

 とてもマッチしていて良かった

いんちき霊能力者っぽくてかわいい

みはるさんがとってもかわいかった

 です♡

衣装もとっても似合ってましたね!


プロレスファンだから。

 よくはじけてた。

プロレスシーン苦労してました💦


ねこ最高!

ねこ可愛かったですね~😺



仲本 (八木あきのり)



巴子のマネージャーに徹していた


巴子の横にいつも仲本。

ちょっと巴子がうらやましいです。


ピッチリ横分け

ピッチリ横分け!



ヒロシ (木下真一)

キャラが濃くておもしろかった!

演技、キャラがとてもよかった

風格があって面白かったです

嫌な役っぽかったけど

 良い人だったから

司会者としての顔と裏側の顔に

 ギャップがあり面白かったから。

ヒロシとのかけあいやセリフで

 ゆるっとした感じがピリッとして

 よかった。

ナルシストでパワハラ野郎なのに

大人気ですごいですね!


動きやしゃべり方が

 すごいクセになります

イイ声


濃い演技は木下の真骨頂です✨


ヒロシとアキラとのシーンも

ご意見たくさん頂きました!


2人の関係性がいいですネ!

最後の漫才がとても良かった

ヒロシとアキラのシーンは

 何度見てもホロっとします。

ヒロシとアキラが再会して

 漫才後のシリアス展開が良かった。

このシーンは今回一番反響が

ありました!

アキラの願いが叶った時が

お別れの時。

切ないですね。



ふつうに漫才お上手ですね

ふつうに上手でしたね。



矢吹 (小西由希大)


おもしろかったです。

矢吹のキャラが好きです。

イイ味を出してました

一番の悪役なのに人気です✨


いろんな彼を見たい。

 うまい。すごく。


昨年の「それゆけ!悪霊学園☆」では

好青年の信司を演じていました。

前回とは真逆のキャラでしたが

ちゃんとハマってました!


アキラの矢吹への扱いが

 面白かった

小道具の用意も

大変だったようです💦


真夜中の怖い話マスコットキャラ

真夜中こわ子ちゃん ↓

受け付けに飾らせてもらいました💖


カヤコのコレクションの

真夜中の怖い話DVD ↓


いろんなバージョンがありました😆



全員

個性あってすごかった。

キャスト全員で成り立つ劇団だから

ありがとうございます✨✨✨



年に一回くらいしか

 お目にかかれないけど

 楽しみにしています。

 社会人をしながら続けてるのは

 大変だと思いますが、

 ずっとやって欲しいと思ってます。

皆さん声が出ていて

 時間があっという間にすぎました。

 ここに来るまでにすごく練習を

 やられたのがわかります。

 これからも頑張って下さい。


今回は特に時間がなく、

バタバタとあわただしく

本番を迎えました。

やれることはやったけど

もうちょっと時間があったら…

なんて思ったりしましたし、

稽古不足も力不足も感じました。

楽しかったことも失敗も

足りなかった部分も、

全部まとめて今回の公演だったと

思います。

ですが、みなさんの楽しかったという

感想は本当に嬉しく、

次に進む力になります。

今回の舞台の思い出を胸に

次回はもっと、もっと良い舞台を

皆さんにお届けできるよう 

劇団員一同、頑張ります!!!




また見にきます!


また来年の公演で

お会いしましょー!!!!!




by 劇団C-Factory




反省会😎

2023年10月06日 07時57分00秒 | 3LDKY
お疲れ様です。
最近めっきり寒いですね。
Tシャツでどこまで頑張れるか挑戦中のひかるです。

今回は公演後初の集まり、反省会でした。

久々に慌ただしくない状況で集まりましたが、やっぱり普段はのんびりしてますね。




吉田さんお金の精算で参上!
ついでに音響の反省も沢山くれました。




次回公演の話も少し出ましたが、まだまだわかりません!
今後とも劇団C-Factoryを宜しくお願い致します😚

集合写真📷