劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

当日の気温、1.2℃。

2023年01月30日 22時49分00秒 | 3LDKY
お疲れ様です。
おはようございます。
ひかるです。

毎日とても寒いです!
練習終わりの車までの帰り道なんか
身体がバラバラになるんじゃないかと思ってます。
もうなりました。いえなってません。
もうわかりません。助けて!!

そんな寒い中、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
皆様が今年も楽しく過ごせるように祈っております。

さて、本日の練習は木下さん作、第20回記念公演の「エラッタ・スプラッタ」の台本を読み練習させていただきました。

…え、面白すぎないですか?
非常に公演を見たいです!
どこで見れますか????

え、13年前に終わってます?

………………。


そんなとても興味深い台本ですが、
今読んでも全然色褪せないですね!
当時のチラシも貼っておきます。
うーん見たかった…。



皆さんと台本読みですね。
こうして自分が見ていた側から
演じる側に回ったのは感動ものです。
僭越ながら今後とも頑張ろうと思います…!






それでは、また次回!🚶‍♂


☆ 番外公演 「からあげにゃん!」

2023年01月27日 23時12分21秒 | 過去の公演

劇団C-Factory

C,A,ワークス劇団フェス参加公演

からあげにゃん!

~アイドル業21年やってきたけど、

さすがに唐揚げのヒーローなんて見たのは

初めてな件~

作・演出 神谷えちこ




11月19日(土)20日(日)

C,A,ワークス一宮スタジオ

 

cast

からあげマン!

からあげマン 木下真一

青年 松下康二郎

母親 鈴木輝

にゃんにゃんずの憂鬱な日々

クロ 神谷えちこ

ミーナ 伊藤みはる

ぽん吉 鈴木麻樹子

マネージャー 鈴木輝

 

からあげにゃん!まとめ記事

 


ゲームしてリレーして

2023年01月22日 18時33分19秒 | 3LDKY

こんにちは!

お久しぶりです。べべです。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

 

昨年の秋頃からしばらく稽古に参加できなかったのですが、

これからまた少しずつ参加できそうなのでよろしくお願いします!

 

私にとって今年初の稽古は…

お正月らしく、歌留多から始まりました。

 

よしださんが持ってきてくれたこちら。

普通の歌留多ではなく「ヒットマンガ」というゲームで、

読み札と絵札に同じイラストが描かれており、

札に描かれたフキダシに合うセリフを読み手が想像して読み、

聞き手は「このセリフが合う絵札はこれだ!」と思った絵札を獲る!というものです。

 

 

以前、私が好きなYouTuberさんがこれを扱った動画を投稿していて、1回やってみたいなーと思っていたので、今回プレイできて嬉しかったです!よしださんありがとう!!

ちなみに優勝は輝さんと木下さん。強かったなあ。

 

その後は、「リレー脚本」というのをしました。

今回は2チームに分かれて、1人ずつ順番にト書きやセリフを書いて次の人に繋いでいきます。

「公園に男女がいる」という書き出しだけ同じで、

あとは各々が好き勝手にお話を考えて書いていくのですが…

これがまた面白くて。

 

 

30分間という短い時間で書いたお話だったのですが、まさかの急展開があったり、それぞれが考えたストーリーの方向は全く違ったのになんだかいい感じにお話がまとまったり。

今回いなかったメンバーも合わせてまたやりたいです!

 

 

久しぶりの稽古&ブログでなんだか張り切りすぎて長くなってしまった…。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

またお会いしましょう〜。

べべでした!


2023年初稽古です

2023年01月15日 10時38分20秒 | 3LDKY

どーも、奉依です。

今年初稽古は木下の執筆途中の脚本を読みました。

手を後ろに組む3人。暗号の解読に挑むかのように。

原稿用紙に書いてあると脚本っぽさ1.5倍増し。

出番の合間にポーズを取る鈴木(ま)

(左から2番目) こちらもポーズを取る木下

(左から3番目) 始めからポーズを崩さない鈴木(ひ)

(1番左) 写真など知ったことではない吉田

なぜか部屋の角に集まり撮影。

 

by どうやってブログを書いてたのか思い出せない☆奉依