劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

日曜稽古だね、本番が近いね

2022年09月26日 20時19分49秒 | からあげにゃん!

こんにちは、べべです。

 

季節の変わり目ですね。

私自身、朝晩の寒暖差が激しいせいか風邪を引きました。

右目にものもらいもできました。なんてこった。

余談ですが、ものもらいって麦粒腫と書くらしいです。

いかついですね。余談でした。

今は完治してます。皆様も体調にはお気をつけください。

 

遅くなってしまいましたが、9月18日、日曜日の稽古の様子をお届けします。

 

久しぶりの日曜稽古でした。

 

外が明るい時間に稽古ができる!なんかハッピー!

 

この日はひたすらからあげマンの稽古。

代役のるんさんもノリノリです。

からあげマンこと木下さんもノリノリです。

 

演技中の動きで数分間正座しっぱなしだった結果、

足が痺れて震えている私の図。

 

正座から解放されて私もノリノリです。

 

少人数での稽古でしたがとっても濃い時間を過ごせました!

本番まであと2ヶ月だって!現実逃避したいね!

このあと、行きつけの中華料理屋さんでからあげを食べました。

 

それではまた(o・・o)/~


演目決定!!&公演タイトル決定!!

2022年09月18日 12時56分11秒 | からあげにゃん!

こんにちは。鈴木です。

ご無沙汰してしまって申し訳ありません

いつかもやらかしましたが、ブログかけないまま次の週に突入したためその週のブログもまとめて書きますのでごめんなさいとうたった挙げ句にまた書くのが遅くなってしまいました

そんな、鈴木のしょうもない感じで2週間開けてしまったのですが、この間、劇団の稽古場は、きたる11月公演の演目決定などで大変アツい感じになっておりました

大変今さらではありますがその模様をお届けしていきたいと思います

まずは、9/3の稽古から!!

どん!

どーーん!

(2枚とも過去写真です)

ついに11月一宮公演の演目が決まりました!!

2014年、2015年の合同公演「ほりっと☆わんだあ☆ふぁくとりー」内にてご覧いただきました、「にゃんカツ!」「からあげマン」をこの度、新たなバージョンで上演します

キャストや設定が一部変わったり、作家が今回書き直した箇所などもありますので、あのときご覧になった方もご覧でない方もたのしめる公演になるかと思います。

公演タイトルは

「からあげにゃん!〜アイドル業21年やってきたけど、さすがに唐揚げのヒーローなんて見たのは初めてな件〜」です!!

ぜひぜひ、11/19、20の公演をおたのしみにお待ちくださいませ

 

そしてこれはこの日の、演目のために使えそうな衣装や小物など抜き出す大変な作業後の様子です

荷物に埋もれてますね

疲れがつい表情にも出てしまったりもしますが、くじけずに涼んでがんばってます

 

今回、メインの脚本2本の作者であるため、公演総合演出として頑張っている団員えちこ

プランを書き出してくれていたり

ダンスの振り付けを思い出させてくれたりなどなど、早速めちゃくちゃ動いてくれてます

鈴木は振り付けを全く忘れていて、真顔で必死に真似てました…

足をひっぱらないようこれから頑張ります…!!

 

時間いっぱいまで色々やって集合写真を撮る時間もなく、駐車場でパシャっと

今気づいたんですが、ひかるくんはこの真っ暗ななかで何を見てるの??

こわいやつじゃないよう祈ってます…悪霊学園はもう終わったんだぜ…

 

こわいやつかどうかももうこわくて確認取りたくないので置いときまして

9/10の稽古は!

 

みんなで予算やその他もろもろの確認と話し合い

団員べべが書記をしてくれてます

読みやすい字でエリアも整理されてて見やすくて助かります!!

 

話し合うべきところを終えたのでばっしゃばっしゃ撮る団員たち

 

少し時間が余ったので、演目のうち「にゃんにゃんず」の読み稽古だけ急いでやりました!

スマホ見ながら演じる役どころの人と、スマホに入ってる脚本見ながら演じる人との区別が全くつかない場面や

脚本見ながらだからうずくまる人もそれを心配する人も全員スマホ手にしてて何が何だかの場面など

今だけ見られる構図があって、ちょっとたのしくなってしまいました

 

この日も時間いっぱいまでやりきって、笑顔でにゃんこポーズ!!

これからどんどん稽古進めていくのがたのしみです

 

2週間分の稽古場日記をようやくお届けしましたが、もう次の稽古が始まる頃合いです

みんなごめんなさい!!

今日も充実した稽古になりますように!!

それではー!!

 

by鈴木